説明

容器

【課題】 本発明は、飲食物などの各種内容物を収納することができる容器の改良に関する。
【解決手段】 この発明は、筒状に形成された胴部の上端に外向きのカール部を有し、下端は内側に折り返してなる外装スリーブと、上端に前記カール部に外嵌する鍔部を有し外装スリーブの中空内に嵌着されるプラスチック製の内容器とからなることを特徴とする。前記外装スリーブは、既設の紙コップや紙カップの成型機を用いて成形することができ、表面に外装スリーブが現れるので、断熱効果や電子レンジでの使用時に用いることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、飲食物などの各種内容物を収納することができる容器の改良に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、樹脂シートの圧空成型品を内容器とし、外装の角形紙容器や丸形コップ容器と組み合わせた容器は、例えば食品用弁当容器などで使用されている。
しかしながら、上記構成は、角形、丸形の容器が多く、それ以外の形状の容器は存在しなかった。
また、それらの容器は、容器自体の剛性を増すために、(1)樹脂製内容器の肉厚を厚くし、外装にはシュリンクフィルムのみや、板紙外スリーブのみの、内容器にて剛性を得るタイプと、(2)樹脂製内容器の肉厚を薄くするものの、外装に底付きの紙器箱や紙コップ容器と複合させる外装にて剛性を得るタイプが知られており、いずれもコストアップを余儀なくされていた。
【特許文献1】実公平1−28005号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
この発明は、上記事情に鑑みて創案されたものであって、その主たる課題は、
底部の無い紙コップと同様の構造の紙製の外装スリーブに、プラスチック製の内容器を嵌め込んで容器とすることで、容器の強度や形状を所望の形状とすることができ、表面には外装スリーブが現れるので、印刷を施すことができると共に、断熱効果を有する容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0004】
この発明は上記課題を解決するために、請求項1の発明では、
筒状に形成された胴部の上端に外向きのカール部を有し、下端は内側に折り返してなる紙製の外装スリーブと、
上端に前記カール部に外嵌する鍔部を有し外装スリーブの中空内に嵌着されるプラスチック製の内容器とからなることを特徴とする。
また、請求項2の発明では、
前記内容器がコーナーが湾曲しており、周壁面が下方に向かって漸次幅狭となるテーパー状に形成されており、外装スリーブと内容器とが、下方に向かって隙間が漸次広がるように形成されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0005】
この発明は、プラスチック製の内容器を紙製の筒状体に嵌め込んで容器とするので、内容器は強度を有して所望の形状とすることができ、一方表面は紙製であるので美麗印刷を施すことができ、また内容器が加熱されても断熱効果を奏することができる。
外装スリーブは、カール部の加工と底の加工を行うので薄紙でも剛性を得ることができ、また内容器の肉厚を薄くすることもできコストダウンを図ることができる。
内容器は、楕円形容器や変形容器、異形容器であっても容易に対応することができ、仕切付き異形容器を成形することができる。
外装スリーブと内容器とは嵌め合い合体のため、分離が容易であり、分別廃棄を簡単に行うことが可能となる。
丸形の外装スリーブを楕円形の容器に嵌め込むので、容器中央部が設置面から浮き上がり、隙間ができることによりレンジ適正(加温適正)が良くなる。
また、底部が糸底構造であるため、食品充填時のコンベヤライン上での摩擦抵抗が減少する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
この発明は、紙製の外装スリーブ2の中空内にプラスチック製の内容器を嵌着して、内容器を所望の形状とすると共に、表面を紙製とした容器を実現した。
【実施例1】
【0007】
以下に、この発明の容器の好適実施例について図面を参照しながら説明する。
容器1は、図1から図4に示すように、紙製の外装スリーブ2と、該外装スリーブ2の中空内に嵌着したプラスチック製の内容器10とからなっている。
【0008】
外装スリーブ2は、紙製であって、平面から見て略円形状に形成されており、筒状に形成された胴部3と、該胴部3の上端に曲成された外向きのカール部4とを有し、前記胴部3の下端は内側に折り返した脚部5となっている。
ここで紙製は、原紙に用途に応じて公知のプラスチックフィルムやバリヤ層を積層した構成であってもよい。
また、この際に、外装スリーブ2の外周壁はそのまま垂下する形状でもよいし、あるいは下に向かって徐々に幅狭となる断面テーパー形状であってもよい。
【0009】
外装スリーブ2は上記形状からなるので、成型時には、従来の紙コップ成形機にて、底紙無し丸形スリーブ形状を成型する。
紙コップと同様の上部カールと、底部折り返し加工を施し、丸形状に加工することから、スリーブ単体での挟圧強度と圧縮強度を有することができる。
【0010】
そして、紙コップを成形する機械で、底面の取り付け工程を除くことで、容易に製作することができる。
また、紙製であるので、表面を発泡させたり、凹凸に形成するなどの公知の断熱構造を施すこともできる。
【0011】
一方、内容器10は、平面略楕円形のプラスチック製の容器からなっており、必要に応じて仕切部などを一体に成形した構造からなっている。
この内容器10は、上端に前記カール部4に上から掛止められる鍔部11を有しており、外周壁12は漸次幅狭となる断面テーパ状に形成されている。
即ち、鍔部11は、断面チャンネル状からなってカール部4を完全に覆い、嵌合固定するので接着剤は不要となり、また異形容器にも対応することができる。
そして、鍔部11の中途位置にはカール部4と係合するために内側に窪む凹部11aを曲成している
【0012】
前記外装スリーブ2も断面テーパ状に形成されている場合には、内容器10の断面テーパの角度の方が大きくなるように設定される。
これにより、鍔部11でカール部4に掛け止められた内容器10は、下方に向かって徐々に外装スリーブ2の内壁面と内容器10の外周壁12との間隔が徐々に広がるので、内容器10の熱を外装スリーブ2に伝達しにくいようになっている。
【0013】
また、内容器10は、その底面13が、外装スリーブ2の下端よりも短く設定されているので、外装スリーブ2によって内容器10の底面13は中空位置に保持される。
上記実施例では内容器10が外装スリーブ2より高さが短い場合を例示したが、この発明では内容器10が外装スリーブ2と同じ高さ、あるいは内容器10の方が高い場合でもよい。
【0014】
また、内容器10は楕円形状としたが、円形や長円形状、角丸四角形状など、要するに内容器10の外周面12のコーナーが湾曲した形状であればよい。
外装スリーブ2は略円形の筒状であるので、内容器10を外装スリーブ2の中空に嵌め込むことで、外装スリーブ2の上端部分が内容器10の外周壁12に倣って撓み、隙間無く嵌着することができる(図4)。
【0015】
ここで、内容器10の外周の長さは、外装スリーブの上端の内周の長さに対応して予め設定しておくことが好ましい。
このように、この発明では、外装スリーブは、紙コップや紙カップの成型機を用いて成形することができ、これを内容器10の外周に沿って撓ませて嵌め込むだけで容器を組み立てることができる。
その他、要するにこの発明の要旨を変更しない範囲で種々設計変更しうること勿論である。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明に係る容器の斜視図である。
【図2】容器の要部断面図である。
【図3】容器の組立状態を示す斜視図であって、(a)は内容器、(b)は外装スリーブ、(c)は外装スリーブに内容器を嵌着した状態を示す図である。
【図4】内容器が異形容器である場合の容器の組立状態を示す斜視図であって、(a)は内容器、(b)は外装スリーブ、(c)は外装スリーブに内容器を嵌着した状態を示す図である。
【符号の説明】
【0017】
1 容器
2 外装スリーブ
3 胴部
4 カール部
5 脚部
10 内容器
11 鍔部
12 外壁面
13 底面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
筒状に形成された胴部の上端に外向きのカール部を有し、下端は内側に折り返してなる紙製の外装スリーブと、
上端に前記カール部に外嵌する鍔部を有し外装スリーブの中空内に嵌着されるプラスチック製の内容器とからなることを特徴とする容器。
【請求項2】
内容器が、コーナーが湾曲に形成されており、周壁面が下方に向かって漸次幅狭となるテーパー状に形成されており、外装スリーブと内容器とが、下方に向かって隙間が漸次広がるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2007−62789(P2007−62789A)
【公開日】平成19年3月15日(2007.3.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−250343(P2005−250343)
【出願日】平成17年8月30日(2005.8.30)
【出願人】(000223193)東罐興業株式会社 (90)
【Fターム(参考)】