説明

尿素成分を有する経皮治療システム

本発明は、薬剤不透過性の裏打ち層(R)及び薬剤を含む少なくとも一つの層(S)を含み、ここで皮膚に面する層(H)が固体形態で尿素を含み、そして長期間に亘る大量の薬剤の連続投与を可能とする、皮膚を通して薬剤を投与するための経皮治療システム(TTS)に関する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
経皮治療システム(TTS)は、哺乳類生物の皮膚に適用され、そして次いで薬物が全身に経皮吸収され得るように設計された医薬投与形態である。TTSは、長期間に亘る血液コンパートメント内への活性成分の一定の送達を確保することによって、薬物投与の治療的価値を高めることができる。活性成分がこのように連続的に送達されるという利点は、主として、投与の延長された間隔であり、改善された患者コンプライアンス、及び副作用がより少なくて作用のより長い持続時間を確保する、薬物動力学的に最適化された血漿濃度/時間プロファイルである。TTSを用いた経皮投与ルートによって生じる更なる利点は、低減された用量、改善された消化管適合性、及び初回通過効果の回避の結果としての改善されたバイオアベイラビリティである。
【0002】
これらの利点に基づいて、TTSは数年間に亘り、種々の病気の治療に対して人気の高まりを享受してきた。この種のシステムは、例えば活性成分エストラジオール、ニコチン、ノルエチステロンアセタート、フェンタニル、ツロブテロール、エチニルエストラジオール、ブプレノルフィン及びニトログリセリン)の治療に導入されている。TTSの構成は一般的に薄くかつ層を成すものであり、そのため、皮膚に直接面する層(H)の助けを借りて、皮膚への少なくとも一時的に接着性の結合を生み出し、それを介して活性成分が送達される。TTSは、具体的に薬物不透過性裏打ち層(R)、活性成分含有層(S)、例えばリザーバ層又はマトリックス層、及び薬物含有層又は成分含有層(例えば、リザーバ層又はマトリックス層)と同一の可能性がある皮膚への付着のための接着層(K)、及び適用の前の除去が意図されている剥離ライナーと呼ばれる、薬物不透過性の保護層(A)から構成される。
【0003】
皮膚を通した特定の活性成分の透過を改良するために、種々の固体高分子(例えば、ポリアクリレート、シリコーン、ポリイソブチレン)、樹脂、及びその他の薬学的助剤、)に加えて、室温で液体であり、そして部分的に結合力を調節して、かつ経皮治療システム内の拡散の向上又は他にも皮膚を通した活性成分の透過の向上に役立つ種々のシステム成分が使用される。
【0004】
公知の活性成分の多くが、その低分子量及び/又は親油性のせいで、更なる補助的手段なしでも、それをヒトの皮膚を通して通過させ得る故に、例えば、皮膚を介した投与に適している。そのような活性成分の例はニコチン、ニトログリセリン、ステロイドホルモン及びクロニジン成分である。しかしながら、多くの活性医薬成分に対して、その一日当たりの用量が多過ぎて妥当な皮膚面積を介して投与し得ないため、経皮ルートを介する投与が今まで止められている。
【0005】
透過促進剤の添加、電圧をかけること(イオントフォレシス)又は超音波をかけること、及び皮膚の微小病変の使用のような多くの技術的解決策が既に提案されており、そして少なくともある程度は成功裏に実験的に試されてきた。皮膚を通した活性成分の流れを増すための多くの可能性がある。しかしながら一般に、これらの手段は、皮膚に対する適合性の制約を伴うために、医者によるリスクアセスメントの実施が要求され、その結果、通常、従来の投与形態が好まれるという結果になっている。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0006】
【非特許文献1】W.Wohlrab(Acta Derm.Venerol 1984、64、233238)
【非特許文献2】C.K. Kim(Intern.J.of Pharmaceutics 1993、99、109-118)
【非特許文献3】V.L.B. Bentley(Intern.J.of Pharmaceutics 1997、146、255〜262)
【非特許文献4】P.Clarys(Skin Pharmacology and Applied Skin Physiology 1999、12、85〜89)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明の目的は、皮膚を通した活性成分の流れを著しく向上させ、そして同時に良好な(又は少なくとも許容できる)皮膚適合性を示す経皮治療システムを供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の目的は、哺乳類の生物(例えば、ヒト)の皮膚において、如何なる場合においても既に少量存在する、固体形状での補助的尿素の添加によって達成される。
【0009】
透過促進剤としての一般的な形状における尿素の使用は基本的には知られていない。皮膚透過に及ぼす尿素の促進効果が、例えば、非特許文献1に記載されており、ここで、尿素を用いたエマルションとしてのヒドロコルチゾンの製剤が提示されている。
【0010】
非特許文献2には、マウスの皮膚を通したケトプロフェンの透過に及ぼす尿素溶液の効果が述べられている。
【0011】
非特許文献3による刊行物には、ヒドロコルチゾンに対して尿素含有ゲルを用いて達成される透過の増加が開示されている。ヒトの皮膚に及ぼす尿素の効果が非特許文献4によっても述べられている。
【0012】
しかしながら、最近まで、粗い粒子の形状で、固体尿素を高い割合で使用する標準的な市販システムは全く知られていない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
本発明は、皮膚を通して活性医薬成分を送達するための経皮治療システム(TTS)であって、成分不透過性裏打ち層(R)及び少なくとも一つの成分含有層(S)を含み、ここで皮膚に面する層(H)が固体尿素を含む経皮治療システムを供する。
【0014】
TTSにおいて、TTSの皮膚に面する層(H)の基剤物質の割合としての尿素の質量分率(より精確には、水の分率)は、好ましくは少なくとも20%(m/m)である。
【0015】
本発明は更に、層(H)中に存在する尿素が、実質的に固体の粗い結晶形で存在するTTSを供する。
【0016】
本発明はまた、成分含有層(S)がまた皮膚に面する層(H)でもあり、そしてこの層が、1%から20%(m/m)の、より好ましくは1%から15%(m/m)の少なくとも一つの活性医薬成分に加えて、20%から50%(m/m)の尿素を含むTTSを供する。
【0017】
本発明はまた、層(H)中に存在する尿素が、50μmを超える、好ましくは70μmを超える、そしてとりわけ100μmを超える粒径で少なくとも50質量%の程度で存在するTTSを供する。
【0018】
本発明はまた、層(H)中に存在する尿素が、70μmを超える粒径で少なくとも70質量%の程度で存在するTTSを供する。
【0019】
本発明はまた、層(H)中に存在する尿素が、100μmを超える粒径で少なくとも70質量%の程度で存在するTTSを供する。
【0020】
本発明はまた、成分含有層(S)が、2%から18%(m/m)の少なくとも一つの活性医薬成分に加えて、20%から40%(m/m)の尿素を含むポリマーマトリックス、とりわけポリアクリレートマトリックスであるTTSに関する。
【0021】
本発明はまた、成分含有層(S)が、ポリアクリレート及び/又はポリメタクリレートに基づくポリマーマトリックスであり、5%から18%(m/m)の少なくとも一つの活性医薬成分に加えて、20%から60%(m/m)の尿素を含み、それが、50μmを超える、好ましくは70μmを超える、そしてとりわけ100μmを超える粒径で少なくとも50質量%の程度で存在するTTSを供する。
【0022】
本発明はまた、成分含有層(S)がポリアクリレート及び/又はポリメタクリレートをに基づく高分子マトリックスであり、それが筋肉弛緩薬、降圧薬、精神刺激薬及び制吐薬から成るグループからの活性医薬成分に加えて、20〜40%(質量比)の結晶性尿素を含み、それが、70μmを超える(そしてとりわけ100μmを超える)粒径で少なくとも70質量%の程度で存在するTTSを供する。
【0023】
本発明はまた、少なくとも一つの成分含有層(S)、及び必要ならば更なる層を、成分不透過性裏打ち層(R)、固体形態の、好ましくは結晶状の尿素を含む、皮膚に面する層(H)に塗布すること含む、上述の経皮治療システムの製造方法を供する。
【0024】
更なる態様は、ヒト及び動物における病気の治療のための医薬製剤を製造するための固体尿素を更に含む活性成分含有ポリマー層(S)の使用である。
【0025】
以下の実験結果に基づき、驚くべきことに、溶解された又は細かく分割された尿素と対照的に、粗い粒子の形状で存在する固体尿素を、少なくとも20%の割合で添加すると、その桁において非常に関連がある透過に対する有意な増加が生み出されることが証明された。
【0026】
例えば、筋肉弛緩薬(チザニジン)、降圧薬(モキソニジン)、精神刺激薬(カフェイン)及び制吐薬(レリセトロン)のような異なる活性成分のグループに対して、粗い粒子の形状における固体尿素の透過向上効果が示された。
【0027】
関連したTTSの構成は、好ましくは多層のものであり、そして少なくとも一つの成分含有層及び接着層を含み、ここで成分含有層は接着層でもあり得る。特に適するものと証明されたものは、システムの接着層が少なくとも20%(m/m)の尿素分率を有するTTSである。
【0028】
存在する尿素は、好ましくは固体形態で少なくとも80%程度まで、粗い粒子として存在する。粗い固体粒子はまた好ましくは少なくとも50μmの、より好ましくは70μmを超える、そしてとりわけ100μmを超える粒径を有する。使用される尿素は好ましくは結晶性尿素であってもよい。
【0029】
本発明を以下の実施例を参照して説明する。図(図1〜4)は、活性成分の累積透過量(cm2当たりのμg単位)を縦軸として、そして時間(時間単位)を横軸として示す。図1、2及び4において小さな三角形で印された曲線は、尿素を添加しないTTSの結果を示し、一方、小さな四角形で印されたものは、尿素(粒径は90〜125μmである)を20%添加した結果を示す。固体尿素の添加の結果として、種々の活性成分に対して4〜9倍もの透過における有意な増加を見ることができる。
【0030】
図3は、粒径<50μmを有する尿素を用いたTTS(曲線C)の比較例に対して、粒径>100μmである尿素を用いたTTS(曲線B)の活性成分の透過における予期もしなかった有意な増加を示す。小さな三角形で印された図3における曲線Aは、尿素を添加しないTTSに対する結果を示す。
【実施例】
【0031】
実施例1 マトリックスシステムTTSの構成:
・剥離可能な保護フィルム(シリコーンをコートしたPETフィルム);
・接着層:10%(m/m)のチザニジン及び20%(m/m)尿素を有する親水性アクリレート接着剤(例えば、Durotak(登録商標)387-2287)、ここで、尿素は、粒径>100μmを有する粗い粒子としての固体形態で存在する;
・閉鎖性フィルム(PETフィルム);
【0032】
市販のアクリレート接着剤を溶媒に溶解させた。このアクリレート接着剤溶液を活性成分チザニジン及び粗い粒子の形態の固体尿素と上述の量で撹拌しながら混合した。このアクリレート系接着剤組成物をキャスティングして、厚みが500μmのリザーバ層を形成させ、そして溶媒を蒸発させて、100g/m2の坪量のマトリックスを製造した。多くの実験用TTSをこの活性成分積層体から穿孔し、次いでそれをインビトロの実験用に使用した。
【0033】
先行技術において述べられているFranz型拡散セルで、インビトロの透過実験を行なった。Franz型拡散セルは、膜(牛の乳房)によって隔てられたドナーコンパートメント及びアクセプターコンパートメントから構成される。ドナーコンパートメントはTTSを含み、一方、アクセプターコンパートメント用に32℃の温度に調節された生理学的緩衝液を使用した。アクセプターコンパートメントから72時間に亘ってサンプルを採取し、そして活性成分の透過量をHPLCによって分析した。
【0034】
試験結果を、牛の乳房を通した活性成分の透過プロファイルの形態で図1に示す。尿素を含有しないTTS(A)、及び粒径>100μmにおける尿素を含有するTTS(B)からの活性成分の累積透過量(cm2当たりのμg)を時間に対してプロットした。皮膚を通したチザニジンの透過における、4倍もの有意な増加を見ることができる。
【0035】
実施例2 マトリックスシステムTTSの構築:
・剥離可能な保護フィルム(シリコーンをコートしたPETフィルム);
・接着層:10%(m/m)のカフェイン及び20%(m/m)の尿素を有する親水性アクリレート接着剤(例えば、Durotak 387-2287)、ここで、尿素は、粒径>100μmを有する結晶形で存在する;
・有効成分を含まない層(36g/m2):樹脂(例えば、Kraton(登録商標)/Foral;(1/4)とブレンドした疎水性高分子;
・閉鎖性フィルム(PETフィルム);
【0036】
TTSを実施例1において記載した通りに製造し、調査した。尿素を含有しないTTS(A)、及び粒径>100μmの尿素を含有するTTS(B)からの活性成分の累積透過量(cm2当たりのμg)を時間に対してプロットした(図2)。皮膚を通したカフェインの透過における、8倍もの有意な増加を見ることができる。
【0037】
実施例3 マトリックスシステムTTSの構成:
・剥離可能な保護フィルム(シリコーンをコートしたPETフィルム);
・接着層:10%(m/m)のモキソニジン及び20%(m/m)の尿素を有する親水性アクリレート接着剤(例えば、Durotak(登録商標)387-2287)、ここで、尿素は、粒径>100μmを有する結晶形で存在する;
・閉鎖性フィルム(PETフィルム);
【0038】
TTSを実施例1において記載した通りに製造し、調査した。尿素を含有しないTTS(A)、粒径<50μmを有する尿素を10%含有するTTS(C)及び粒径>100μmの尿素を20%含有するTTS(B)からの活性成分の累積透過量(cm2当たりのμg)を時間に対してプロットした(図3)。粒径>100μmを有する20%の尿素分率の結果として、モクソニジンの透過における有意な増加を見ることができる。
【0039】
実施例4 マトリックスシステムTTSの構成:
・剥離可能な保護フィルム(シリコーンをコートしたPETフィルム);
・接着層:10%(m/m)のレリセトロン及び20%(m/m)尿素を有する親水性アクリレート接着剤(例えば、Durotak(登録商標)387-2287)、ここで、尿素は、粒径>100μmを有する結晶形で存在する;
・閉鎖性フィルム(PETフィルム);
【0040】
TTSを実施例1において記載した通りに製造し、調査した。
【0041】
レリセトロンの累積透過量を時間に対してプロットして、図4に示す。尿素を含有しないTTS(A)、及び粒径>100μmの尿素を含有するTTS(B)からの活性成分の累積透過量(cm2当たりのμg)を時間に対してプロットした(図4)。皮膚を通したレリセトロンの透過における、9倍もの有意な増加を見ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】実施例1のマトリックスシステムTTSと比較TTSのインビトロ透過実験の結果を、活性成分の透過プロファイルの形態で示すグラフである。
【図2】実施例2のマトリックスシステムTTSと比較TTSのインビトロ透過実験の結果を、活性成分の透過プロファイルの形態で示すグラフである。
【図3】実施例3のマトリックスシステムTTSと比較TTSのインビトロ透過実験の結果を、活性成分の透過プロファイルの形態で示すグラフである。
【図4】実施例4のマトリックスシステムTTSと比較TTSのインビトロ透過実験の結果を、活性成分の透過プロファイルの形態で示すグラフである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
皮膚を通して活性医薬成分を送達するための経皮治療システム(TTS)であって、成分不透過性裏打ち層(R)及び少なくとも一つの成分含有層(S)を含み、ここで皮膚に面する層(H)が固体尿素を含む、上記経皮治療システム。
【請求項2】
TTSの皮膚に面する層(H)の基剤物質の割合としての尿素の質量分率が少なくとも20%(m/m)であることを特徴とする、請求項1に記載の経皮治療システム。
【請求項3】
層(H)中に存在する尿素が、実質的に固体の粗い結晶形で存在することを特徴とする、請求項1又は2に記載の経皮治療システム。
【請求項4】
成分含有層(S)がまた皮膚に面する層(H)でもあり、そしてこの層が、1%から20%(m/m)の少なくとも一つの活性医薬成分に加えて、20%から50%(m/m)の尿素を含むことを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載の経皮治療システム。
【請求項5】
層(H)中に存在する尿素が、50μmを超える粒径で少なくとも50質量%の程度で存在することを特徴とする、請求項1〜4の何れか1項に記載の経皮治療システム。
【請求項6】
層(H)中に存在する尿素が、70μmを超える粒径で少なくとも50質量%の程度で存在することを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載の経皮治療システム。
【請求項7】
層(H)中に存在する尿素が、100μmを超える粒径で少なくとも50質量%の程度で存在することを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載の経皮治療システム。
【請求項8】
成分含有層(S)が、2%から18%(m/m)の少なくとも一つの活性医薬成分に加えて、20%から40%(m/m)の尿素を含むポリマーマトリックッスであることを特徴とする、請求項1〜7の何れか1項に記載の経皮治療システム。
【請求項9】
成分含有層(S)が、ポリアクリレート及び/又はポリメタクリレートに基づくポリマーマトリックスであり、5%から18%(m/m)の少なくとも一つの活性医薬成分に加えて、20%から60%(m/m)の尿素を含み、それが、50μmを超える粒径で少なくとも50質量%の程度で存在することを特徴とする、請求項1〜8の何れか1項に記載の経皮治療システム。
【請求項10】
成分含有層(S)がポリアクリレート及び/又はポリメタクリレートに基づく高分子マトリックスであり、それは、筋肉弛緩薬、降圧薬、精神刺激薬及び制吐薬から成るグループからの活性医薬成分に加えて、20〜40%(m/m)の結晶性尿素を含み、それが、70μmを超える粒径で少なくとも70質量%の程度で存在することを特徴とする、請求項1〜9の何れか1項に記載の経皮治療システム。
【請求項11】
少なくとも一つの成分含有層(S)、及び必要ならば更なる層を、成分不透過性裏打ち層(R)、固体形態の尿素を含む皮膚に面する層(H)に塗布すること含む、請求項1〜10の何れか1項に記載の経皮治療システムの製造方法。
【請求項12】
ヒト及び動物における病気の治療のための医薬製剤を製造するための固体尿素を更に含む活性成分含有ポリマー層(S)の使用。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公表番号】特表2011−510936(P2011−510936A)
【公表日】平成23年4月7日(2011.4.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−544590(P2010−544590)
【出願日】平成20年12月9日(2008.12.9)
【国際出願番号】PCT/EP2008/010426
【国際公開番号】WO2009/095057
【国際公開日】平成21年8月6日(2009.8.6)
【出願人】(300005035)エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー (128)
【Fターム(参考)】