説明

新規抗血管形成剤として有用なチエノピリジン−フェニルアセトアミドおよびその誘導体

本発明は、式(I)で表される化合物、およびそのプロドラッグ、前記化合物または前記プロドラッグの薬学的な塩または溶媒和物に関し、X〜XおよびR〜Rはそれぞれ本明細書で定義される。本発明はまた、式(I)の化合物を含む医薬組成物、および式(I)の化合物を投与することにより哺乳動物の過剰増殖性障害を治療する方法に関する。
【化1】



Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)で表される化合物、またはそのN−酸化物、薬学的に許容できるプロドラッグ、薬学的に活性な代謝産物、薬学的に許容できる塩、もしくは薬学的に許容できる溶媒和物
【化1】

(式中、
(a)XはOまたはCR2a2bであり、
(b)XはNまたはCR1cであり、
(c)XはNまたはCR1dであり、
(d)XはOまたはSであり、
(e)XはNまたはCR4cであり、
(f)R1a、R1b、R1cおよびR1dは、水素、ハロゲン、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)アルキル、(C〜C)フルオロアルコキシおよび(C〜C)フルオロアルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、
(g)R2aおよびR2bは、H、ハロゲン、または1〜3個の独立に選択されるY基で置換されていてもよい部分であって、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)アルキルアミンおよび(C〜C)アルキルからなる群から選択される部分、からそれぞれ独立に選択され、ここで、(C〜C)アルコキシおよび(C〜C)アルキル基上の任意の数の水素原子はFで置換されていてもよく、あるいはR2aおよびR2bは一緒になって、オキソ、または1〜3個の独立に選択されるY基で置換されていてもよい部分であって、(C〜C)シクロアルキル、3〜6員ヘテロシクロアルキルおよび=CH−(C〜C)アルキルからなる群から選択される部分、であってもよく、
(h)RはH、または1〜3個の独立に選択されるY基で置換されていてもよい部分であって、−(CZCN、−(CZ−(C〜C)シクロアルキル、−(CZ−(C〜C)シクロアルケニル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、−(CZ−アリール、−(CZ−複素環および(C〜C)アルキルからなる群から選択される部分、であり、ここで、sは0、1、2または3であり、sが2または3の場合、CZ単位は同一または異なっていてもよく、
(i)R4a、R4bおよびR4cは、H、F、Cl、CF、CH、OCHおよびOCFからなる群からそれぞれ独立に選択され、
(j)Rは、水素、ニトロ、ハロゲン、アジド、−NR6a6b、−NR6aSO6b、−NR6aC(O)R6b、−OC(O)R6b、−NR6aC(O)OR6b、−OC(O)NR6a6b、−OR6a、−SR6a、−S(O)R6a、−SO6a、−SO6a、−SONR6a6b、−COR6a、−CO6a、−CONR6a6b、−(C〜C)フルオロアルキル、−(C〜C)フルオロアルコキシ、−(CZCN、ならびに、1〜3個の独立に選択されるY基で置換されていてもよい部分であって、−(CZ−アリール、−(CZ−複素環、(C〜C)アルキニル、−(CZ−(C〜C)シクロアルキル、−(CZ−(C〜C)シクロアルケニル、(C〜C)アルケニルおよび(C〜C)アルキルからなる群から選択される部分、からなる群から選択され、ここで、tは0、1、2または3であり、tが2または3の場合、CZ単位は同一または異なっていてもよく、
(k)R6aおよびR6bは、水素、ならびに、1〜3個の独立に選択されるY基で置換されていてもよい部分であって、−(CZ−(C〜C)シクロアルキル、−(CZ−(C〜C)シクロアルケニル、−(CZ−アリール、−(CZ−複素環、(C〜C)アルケニルおよび(C〜C)アルキルからなる群から選択される部分、からなる群からそれぞれ独立に選択され、ここで、uは0、1、2または3であり、uが2または3の場合、CZ単位は同一または異なっていてもよく、あるいはR6aおよびR6bは隣接する原子と一緒になって複素環を形成してもよく、
(l)Z、Z、Z、Z、ZおよびZは、H、Fおよび(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、あるいはZとZ、ZとZ、またはZとZはそれぞれ共に選択されて炭素環を形成し、あるいは隣接する炭素原子上の2個のZ、ZまたはZ基は共に選択されて炭素環を形成してもよく、
(m)Yは、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アジド、−OH、−NH、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)アルキルアミノ、(C〜C)ジアルキルアミノ、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、−(C〜C)シクロアルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、
(n)YおよびYはそれぞれ独立に選択されるのものであって、
(i)ハロゲン、シアノ、ニトロ、テトラゾリル、グアニジノ、アミジノ、メチルグアニジノ、アジド、−C(O)Z、−OC(O)NH、−OC(O)NHZ、−OC(O)NZ、−NHC(O)Z、−NHC(O)NH、−NHC(O)NHZ、−NHC(O)NZ、−C(O)OH、−C(O)OZ、−C(O)NH、−C(O)NHZ、−C(O)NZ、−P(O)、−P(O)(Z、−S(O)H、−S(O)Z、−S(O)、−S(O)、−Z、−OZ、−OH、−NH、−NHZ、−NZ、−C(=NH)NH、−C(=NOH)NH、−N−モルホリノ、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルケニル、(C〜C)ハロアルキニル、(C〜C)ハロアルコキシ、−(CZ10NH、−(CZ10NHZ、−(CZ10NZ、−X(CZ10−(C〜C)シクロアルキル、−X(CZ10−(C〜C)シクロアルケニル、−X(CZ10−アリールおよび−X(CZ10−複素環からなる群(ここで、rは1、2、3または4であり、XはO、S、NH、−C(O)−、−C(O)NH−、−C(O)O−、−S(O)−、−S(O)−または−S(O)−であり、ZおよびZは、炭素数1〜12のアルキル、炭素数2〜12のアルケニル、炭素数2〜12のアルキニル、炭素数3〜8のシクロアルキル、炭素数5〜8のシクロアルケニル、炭素数6〜14のアリール、環原子数5〜14の複素環、炭素数7〜15のアラルキルおよび環原子数5〜14のヘテロアラルキルからなる群から独立に選択されるか、あるいは、ZおよびZは一緒になって複素環を形成してもよく、ZおよびZ10は水素、フッ素、炭素数1〜12のアルキル、炭素数6〜14のアリール、環原子数約5〜14のヘテロアリール、炭素数7〜15のアラルキルおよび環原子数5〜14のヘテロアラルキルからなる群から独立に選択されるか、あるいは、ZおよびZ10は共に選択されて炭素環を形成するか、あるいは隣接する炭素原子上の2個のZ基は共に選択されて炭素環を形成する。)より選択されるか、あるいは
(ii)隣接する炭素原子に結合している任意の2個のYまたはY基が共に選択されて−O[C(Z)(Z10)]O−または−O[C(Z)(Z10)]r+1−となってもよいか、あるいは
(iii)同一または隣接する炭素原子に結合している任意の2個のYまたはY基が共に選択されて炭素環または複素環を形成してもよく、
上記において、ハロゲン、SOもしくはSO基またはN、OもしくはS原子と結合していない、CH(メチル)、CH(メチレン)またはCH(メチン)基を含む任意の置換基には、任意にヒドロキシ、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシおよび−N[(C〜C)アルキル][(C〜C)アルキル]から選択される置換基が当該基上に置換してもよい。)。
【請求項2】
がCR1cであり、XがCR1dである、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
がOであり、XがCR1cであり、XがCR1dである、請求項1に記載の化合物。
【請求項4】
がOであり、XがOであり、XがCR1cであり、XがCR1dであり、XがCHである、請求項1に記載の化合物。
【請求項5】
がCHであり、XがOであり、XがCR1cであり、XがCR1dである、請求項1に記載の化合物。
【請求項6】
がCHであり、XがCHであり、XがOであり、XがCR1cであり、XがCR1dであり、R1a、R1b、R1cおよびR1dがそれぞれ独立にH、FまたはClであり、R4a、R4bおよびR4cがHまたはFからなる群からそれぞれ独立に選択され、Rが−CONR6a6bである、請求項1に記載の化合物。
【請求項7】
がCHであり、XがCHであり、XがOであり、XがCR1cであり、XがCR1dであり、R1a、R1b、R1cおよびR1dがそれぞれ独立にH、FまたはClであり、R4a、R4b、R4cがHまたはFからなる群からそれぞれ独立に選択され、Rが−(CZ−複素環である、請求項1に記載の化合物。
【請求項8】
がCR1dであり、XがCR1cであり、XがCR4cであり、XがCR2a2bであり、XがOである、請求項1に記載の化合物。
【請求項9】
が−C(O)NR6a6bまたは−(CZ−複素環である、請求項8に記載の化合物。
【請求項10】
N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−2−{3−フルオロ−4−[2−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−アセトアミド、
2−{4−[2−((3R,4R)−3,4−ジヒドロキシ−ピロリジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)アセトアミド、
2−{4−[2−((R)−3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
7−{4−[(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イルカルバモイル)−メチル]−フェノキシ}−チエノ[3,2−b]ピリジン−2−カルボン酸ジメチルアミド、
N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−2−{4−[2−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−アセトアミド、
N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−2−{4−[2−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−アセトアミド、
N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−2−{4−[2−((R)−3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−アセトアミド、
2−{4−[2−((R)−3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−イソキノリン−3−イル−アセトアミド、
2−{4−[2−((R)−3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−フェニル−アセトアミド、
2−{4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
2−{4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−(6−メチル−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
2−{4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
2−{4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
2−{4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
2−{4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニル}−N−イソキノリン−3−イル−アセトアミド、
2−{4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−2−クロロ−フェニル}−N−(4,6−ジメチル−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
2−{4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−2−クロロ−フェニル}−N−(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−アセトアミドおよび
ブチル−カルバミン酸4−[2−(アゼチジン−1−カルボニル)−チエノ[3,2−b]ピリジン−7−イルオキシ]−フェニルエステルからなる群から選択される化合物、またはそのN−酸化物、薬学的に許容できるプロドラッグ、薬学的に活性な代謝産物、薬学的に許容できる塩、もしくは薬学的に許容できる溶媒和物。
【請求項11】
下記化合物からなる群から選択される化合物、またはそのN−酸化物、薬学的に許容できるプロドラッグ、薬学的に活性な代謝産物、薬学的に許容できる塩、もしくは薬学的に許容できる溶媒和物。
【化2−1】

【化2−2】

【請求項12】
治療有効量の請求項1に記載の化合物、プロドラッグ、代謝産物、塩または溶媒和物、および薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物。
【請求項13】
がCR2a2bである請求項1に記載の化合物を製造する方法であって、
(a)下記構造を有するカルボン酸と塩素化剤を反応させるステップと、
【化3】

(b)対応する生成物とHN−Rを反応させるステップとを含む方法。
【請求項14】
塩素化剤が塩化チオニル、塩化オキサリルおよび塩素からなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
がOである請求項1に記載の化合物を製造する方法であって、
(a)下記化合物とカルボニル求電子剤を反応させるステップと、
【化4】

(b)対応する生成物とHN−Rを反応させるステップとを含む方法。

【公表番号】特表2007−504122(P2007−504122A)
【公表日】平成19年3月1日(2007.3.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−524445(P2006−524445)
【出願日】平成16年8月16日(2004.8.16)
【国際出願番号】PCT/IB2004/002688
【国際公開番号】WO2005/021554
【国際公開日】平成17年3月10日(2005.3.10)
【出願人】(593141953)ファイザー・インク (302)
【Fターム(参考)】