説明

有機物回転粉砕処理機

【課題】従来の有機物処理機は、処理時間がかかり、粉砕能力にも乏しく悪臭の問題、処理施設の問題もあった。有機物処理には決められた施設以外での処理が困難であった。
【解決手段】処理機自体を車に乗せ、有機物の出る場所で速やかに処理する。固い有機物は処理機に同時に投入して、処理機を稼働と共に粉砕処理し、短時間ですべて完了する仕組です。人家の多い所でも悪臭もでず、迷惑も掛かりません。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本願発明は、有機廃棄物を処理機内で粉砕しながら瞬時に粉砕処理し、磨り潰し、コンポスト加工する仕組です。磨り潰しには天然ゼオライトを使用する。
【背景技術】
【0002】
従来の有機物処理機は、処理時間が掛かり、大掛りな施設を必要とし、悪臭公害もある。処理機には種々ありますが、一台の処理機ですべてを短時間でコンポスト化出来る処理機はない、また施設もコンパクトで有機物を粉砕しながら処理出来、悪臭の発生の少ない処理機はない。
【0003】
以下、従来の処理機は箱型で箱の中心部に回転シャフトに撹拝羽を回転、撹拝するのみの処理機が大半です。
【0004】
ドラム式の撹拝機はありますが、コンクリートミキサーのような物で、ドラム自体が回転し処理する仕組です。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
以上にのべた従来の有機物処理機では、固い有機物を処理するには大変な時間を要し、悪臭の問題も発生しやすい。
【0006】
本願発明は、このような従来の構成が有していた問題を解決しようとするものであり、処理機内部に粉砕能力を有する、特殊刃を取り付け、素早く処理出来て悪臭も出ないし処理時間短縮、を実現するものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
そして、本願発明は上記目的を達成するために処理機内部に粉砕処理できる特殊刃を設けた。
【0008】
また、第2の課題解決手段は、処理機の中に天然ゼオライトの微粒子を投入し、粉砕された有機物をさらに磨り潰し、処理能力を向上できる。
【0009】
上記第1の課題解決手段による作用は次の通りです、すなわち、有機物処理機の中にゼオライト、好気性バチルス属菌を投入しさらに処理したい有機物を投入し、処理機を稼働させる。処理機はドラム式でドラム自体が回転し、中軸のシャフトノズルが逆回転しながら固い有機物の粉砕が始まり、さらにゼオライトにて有機物を磨り潰し短時間でコンポスト化できる。
【発明の効果】
【0010】
以下、本願発明の実施の形態を図1−図5に基ついて説明する。
【0011】
図1においては有機物回転粉砕処理機の上部より見た図です。
【0012】
図2においては、有機物回転粉砕処理機の断面図です。処理機のドラムの内周に粉砕刃を設け、符号31、32にシャフトノズルに粉砕刃を設けた。シャフトノズルが右回転するとドラムは左回転する事により粉砕が速まる。
【0013】
図3は、処理機の外観部で回転モーター乾燥ファーン等です。
【0014】
上記構成の動作を説明する。有機物回転粉砕処理機は移動型で車でどこにでも運べ、その場で処理できる。有機物はどんな物でも処理が可能です、ドラムの横から有機物を投入する。ドラムが回転することにより粉砕シャフトノズルも回転し粉砕が始まる。有機物による悪臭はゼオライトにより緩和されて排気口より外部にだされる。有機物は一定の時間で乾燥ファーンが稼働し乾燥を始める。乾燥後は、処理機より取り出す。取り出すには処理機の取り出し口を開きドラムを回転させながら出す仕組です。
【産業上の利用可能性】
【0015】
上述したように本願発明の有機物回転粉砕処理機は、固い有機物等の処理を速やかに行い、広大な施設もいらず、要具公害、CO2の問題もなく、有機物の処理時間は処理物投入後1時間で90%減量するので、有機物が処理機内で減量したら次から次ぎえと、入れることが出来、色々と利用価値があります。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】上部から見た図
【図2】処理機内部断面図
【図3】外観断面図
【図4】右横断面図
【図5】左横断面図
【符号の説明】
【0017】
1 オイルシール
2 自由車輪
3 固定車輪
4 固定車輪取付台
5 自由車輪取付台
6 自由車輪軸
7 固定車輪軸
8 カラー
9 スポロケット
10 ドラム蓋
11 チェーンカバー
12 ドラムストッパーゴム
13 ドラム蓋ストッパー
14 ドラム固定台
15 ドラム
16 ベース
17 ダストカバー
18 温風ヒーター
19 トロンメルギアモーター
20 ベアリングユニット
21 中シャフトオイルパッキン
22 インデクスプランジャーレバータイ
23 フランジ付ボールプランジャー
24 中空モーター
25 中空モータ一台
26 外気弁
27 中シャフト
28 中シャフトロックナット
29 中シャフトノズル1、2
30 中シャフトノズル3、4
31 中シャフトノズル5、7
32 中シャフトノズル6、7
33 アジャスクパット
34 粉砕刃

【特許請求の範囲】
【請求項1】
有機物回転粉砕処理機は、固いリンゴ、パイナップル等、分解しにくい有機物を処理機の中で粉砕し、磨り潰す発明です。
【請求項2】
処理機はドラム式で左右に回転でき、ドラムの内側とドラムの中心にシャフトを設け、シャフトに粉砕刃を設けた、またドラムの内側にも同様に設けた。
【請求項3】
天然ゼオライトの微粒子を処理機に投入し、ゼオライトの微粒子の角を利用し、処理機の稼働とともに有機物を磨り潰す。
【請求項4】
粉砕刃には、特殊鋼を採用してある。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−230108(P2011−230108A)
【公開日】平成23年11月17日(2011.11.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−114731(P2010−114731)
【出願日】平成22年4月27日(2010.4.27)
【出願人】(502270279)
【Fターム(参考)】