説明

記録媒体、再生装置、集積回路、再生方法、記録方法、記録媒体再生システム

【課題】レフトビュービデオストリーム及びライトビュービデオストリームを、インターリーブ形式のトランスポートストリームファイルに変換して記録媒体に記録する。
【解決手段】インターリーブ形式のトランスポートストリームファイルは、ファイル参照情報と同じ識別番号と、インターリーブ形式のトランスポートストリームファイルである旨を示す拡張子とによって特定される。インターリーブ形式のトランスポートストリームファイルを構成するエクステントのうち、ライトビュービデオストリーム又はレフトビュービデオストリームに該当するものは、ファイル参照情報と同じ識別番号と、トランスポートストリームファイルである旨を示す拡張子とによって通常形式のトランスポートストリームファイルとして特定される。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
プレイリスト情報と、ビデオストリーとが記録された記録媒体であって、
前記プレイリスト情報は、1つ以上の再生区間情報を含み、
前記再生区間情報は、
前記ビデオストリームを格納したトランスポートストリームに対応したストリームファイルを指定するファイル参照情報と、
再生可能なビデオストリームを示すストリーム許可テーブルと、
ベースビュー指定情報とを含み、
前記ビデオストリームには、立体視再生を可能とするレフトビュービデオストリーム、ライトビュービデオストリームがあり、
前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうち、いずれか一方がベースビュービデオストリームであり、他方がディペンデントビュービデオストリームであり、
前記ディペンデントビュービデオストリームは、前記ベースビュービデオストリームに基づいて圧縮符号化されたものであり、
前記ベースビュー指定情報は、前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうちどちらがースビュービデオストリームであるかを示
前記ベースビュービデオストリームを格納したトランスポートストリームと前記ディペンデントビュービデオストリームを格納したトランスポートストリームは、それぞれ複数のベースビューデータ群と複数のディペンデントビューデータ群に分割されて交互に配置されて記録されており、
各前記ディペンデントビューデータ群は、対応する各前記ベースビューデータ群よりも先行して記録されている
ことを特徴とする記録媒体。
【請求項2】
前記プレイリスト情報は、メインパス情報、サブパス情報を含み、
前記メインパス情報は、
ベースビュービデオストリームにおいて、主たる再生区間を定義する情報であり、各主たる再生区間のイン点及びアウト点を示す情報を含み、
前記サブパス情報は、
ディペンデントビュービデオストリームにおいて、前記主たる再生区間と同期すべき、従たる再生区間を定義する情報であり、各従たる再生区間のイン点及びアウト点を示す情報を含む
ことを特徴とする請求項1記載の記録媒体
【請求項3】
プレイリスト情報に従い、ビデオストリームを再生する再生装置であって、
前記プレイリスト情報におけるファイル参照情報で特定されるトランスポートストリームファイルを読み出す読出手段と、
読み出されたトランスポートストリームファイルに格納されているビデオストリームに含まれる圧縮ピクチャデータの供給を受けてデコードを行い、非圧縮のピクチャデータを得るデコードと、
自機の出力モードを格納しているモードレジスタと、
前記モードレジスタに格納されている出力モードに従い、デコーダによって得られた非圧縮のピクチャデータを出力する出力手段とを備え、
前記プレイリスト情報は、ベースビュー指定情報を含み、
前記ビデオストリームには、立体視再生を可能とするレフトビュービデオストリーム、ライトビュービデオストリームがあり、
前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうち、いずれか一方がベースビュービデオストリームであり、他方がディペンデントビュービデオストリームであり、
前記ディペンデントビュービデオストリームは、前記ベースビュービデオストリームに基づいて圧縮符号化されたものであり、
前記ベースビュー指定情報は、前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうちどちらが、ースビュービデオストリームであるかを示し、
前記デコーダは、
平面視再生を行う場合、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータのデコードを行
立体視再生を行う場合、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータのデコードを行い、且つ前記ディペンデントビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータを、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームの非圧縮ピクチャデータを参照してデコードする
ことを特徴とする再生装置。
【請求項4】
前記プレイリスト情報は、メインパス情報、サブパス情報を含み、
前記メインパス情報は、
ベースビュービデオストリームにおいて、主たる再生区間を定義する情報であり、各主たる再生区間のイン点及びアウト点を示す情報を含み、
前記サブパス情報は、
ディペンデントビュービデオストリームにおいて、前記主たる再生区間と同期すべき、従たる再生区間を定義する情報であり、各従たる再生区間のイン点及びアウト点を示す情報を含む
ことを特徴とする請求項1記載の再生装置
【請求項5】
プレイリスト情報におけるファイル参照情報で特定されるトランスポートストリームファイルを読み出すドライブと共に、再生装置に組込むことができる集積回路であって、
読み出されたトランスポートストリームファイルに格納されているビデオストリームに含まれる圧縮ピクチャデータの供給を受けてデコードを行い、非圧縮のピクチャデータを得るデコーダと、
自機の出力モードを格納しているモードレジスタと、
前記モードレジスタに格納されている出力モードに従い、デコーダによって得られた非圧縮のピクチャデータを出力するよう制御を行う制御手段とを備え、
前記プレイリスト情報は、ベースビュー指定情報を含み、
前記ビデオストリームには、立体視再生を可能とするレフトビュービデオストリーム、ライトビュービデオストリームがあり、
前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうち、いずれか一方がベースビュービデオストリームであり、他方がディペンデントビュービデオストリームであり、
前記ディペンデントビュービデオストリームは、前記ベースビュービデオストリームに基づいて圧縮符号化されたものであり、
前記ベースビュー指定情報は、前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうちどちらが、ースビュービデオストリームであるかを示
前記デコーダは、
平面視再生を行う場合、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータのデコードい、
立体視再生を行う場合、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータのデコードを行い、且つ前記ディペンデントビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータを、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームの非圧縮ピクチャデータを参照してデコードする
ことを特徴とする集積回路。
【請求項6】
プレイリスト情報に従い、ビデオストリームを再生する処理をコンピュータ上で実行する再生方法であって、
前記プレイリスト情報におけるファイル参照情報で特定されるトランスポートストリームファイルを読み出す読出ステップと、
読み出されたトランスポートストリームファイルに格納されているビデオストリームに含まれる圧縮ピクチャデータの供給を受けてデコードを行い、非圧縮のピクチャデータを得るデコードステップと、
コンピュータにおけるモードレジスタに格納されている出力モードに従い、デコーダによって得られた非圧縮のピクチャデータを出力する出力ステップとを有し、
前記プレイリスト情報は、ベースビュー指定情報を含み、
前記ビデオストリームには、立体視再生を可能とするレフトビュービデオストリーム、ライトビュービデオストリームがあり、
前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうち、いずれか一方がベースビュービデオストリームであり、他方がディペンデントビュービデオストリームであり、
前記ディペンデントビュービデオストリームは、前記ベースビュービデオストリームに基づいて圧縮符号化されたものであり、
前記ベースビュー指定情報は、前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうちどちらが、ースビュービデオストリームであるかを示
前記デコードステップは、
平面視再生を行う場合、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータのデコードを行い、
立体視再生を行う場合、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータのデコードを行い、且つ前記ディペンデントビュービデオストリームを構成する圧縮ピクチャデータを、前記ベースビュー指定情報により示されるベースビュービデオストリームの非圧縮ピクチャデータを参照してデコードする
ことを特徴とする再生方法。
【請求項7】
プレイリスト情報と、ビデオストリームとを記録媒体に記録する記録方法であって、
前記プレイリスト情報は、1つ以上の再生区間情報を含み、
前記再生区間情報は、
前記ビデオストリームを格納したトランスポートストリームに対応したストリームファイルを指定するファイル参照情報と、
再生可能なビデオストリームを示すストリーム許可テーブルと、
ベースビュー指定情報とを含み、
前記ビデオストリームには、立体視再生を可能とするレフトビュービデオストリーム、ライトビュービデオストリームがあり、
前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうち、いずれか一方がベースビュービデオストリームであり、他方がディペンデントビュービデオストリームであり、
前記ディペンデントビュービデオストリームは、前記ベースビュービデオストリームに基づいて圧縮符号化されたものであり、
前記ベースビュー指定情報は、前記レフトビュービデオストリーム及び前記ライトビュービデオストリームのうちどちらがベースビュービデオストリームであるかを示し、
前記ベースビュービデオストリームを格納したトランスポートストリームと前記ディペンデントビュービデオストリームを格納したトランスポートストリームとを、それぞれ複数のベースビューデータ群と複数のディペンデントビューデータ群に分割して交互に配置した上で記録媒体に記録し、
各前記ディペンデントビューデータ群を、対応する各前記ベースビューデータ群よりも先行させる
ことを特徴とする記録方法
【請求項8】
前記プレイリスト情報は、メインパス情報、サブパス情報を含み、
前記メインパス情報は、
ベースビュービデオストリームにおいて、主たる再生区間を定義する情報であり、各主たる再生区間のイン点及びアウト点を示す情報を含み、
前記サブパス情報は、
ディペンデントビュービデオストリームにおいて、前記主たる再生区間と同期すべき、従たる再生区間を定義する情報であり、各従たる再生区間のイン点及びアウト点を示す情報を含む
ことを特徴とする請求項7記載の記録方法

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49】
image rotate

【図50】
image rotate


【公開番号】特開2010−233211(P2010−233211A)
【公開日】平成22年10月14日(2010.10.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−40673(P2010−40673)
【出願日】平成22年2月25日(2010.2.25)
【分割の表示】特願2010−502593(P2010−502593)の分割
【原出願日】平成21年9月14日(2009.9.14)
【出願人】(000005821)パナソニック株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】