説明

車両ドア用ハンドル装置

車両ドアの外側に取り付けられるドアハンドル(4)と、ドアハンドル(4)の車両ドアから遠い方の領域に配置された静電容量形ロックセンサ(6)とを有するハンドル装置(2)は、ドアハンドル(4)の車両ドアから遠い方の領域に追加的に設けられた便宜閉鎖機能用静電容量形センサ(8)を有する。これらの手段は、車両をロックし、および車両の全開口部を閉じる便利で安全な方法をユーザに提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、請求項1の前提部分に記載の車両ドア用ハンドル装置に関する。
【背景技術】
【0002】
車両の発展における特定の注目点は、車両出入り装置、特にハンドル装置の動作および機能性である。
【0003】
特許文献1は、ハンドルを使用して操作できるロックを有する自動車用閉鎖装置を開示する。ハンドルの外殻は、押しボタンスイッチを操作することによってドア閉鎖装置をロックさせる押しボタンスイッチを含む。その欠点は、決して最適操作人間工学の押しボタンスイッチではないことと、押しボタンスイッチの切換ポイント位置が不正確であることとにある。押しボタンスイッチは、車両から遠い方のドアハンドル側部の前に人の手がかざされることを通じて車両の安全を確保しようとする人間の要求を感知する接触センサと置き換えられても良い。
【0004】
ロック機能の他に、便宜閉鎖機能も出願人の車両に使用される。便宜閉鎖機構は、全ての車両ドアの自動ロック、及び開いている他の全ての車両ドアの閉鎖をもたらす。車両開口部の例は、特に、ウインドウ、サンルーフ及びコンバーチブルトップである。便宜ロック機能は、例えば、閉鎖装置用のリモートコントロールの閉鎖キーを長時間押すことによって作動できる。
【0005】
さらに、特許文献2は、車両に対する認証要求を開始する装置を開示しており、ここでは車両ドアをロックする第1の切換手段はドアハンドルの凹所に配置されるので、その制御ボタンは、非操作状態でドアハンドルの表面に対し僅かに押し込まれるように配置される。それが押し込まれた位置に収容されるということは、切換手段が、凍結又は故意の損傷など、外部影響から大いに防御されることを意味する。使用される切換手段は全くゼロ入力電流をもたないか又はほんの小さなゼロ入力電流を有するスイッチであることが好ましい。リードスイッチの他に、静電容量形、機械式マイクロスイッチ又は磁気スイッチも考えられる。
【0006】
【特許文献1】独国特許第196 17 038 C2号明細書
【特許文献2】独国特許第198 05 659 C1号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、ゆえに、ドアの外側に取り付けられたドアハンドル及びドアハンドルのドアから遠い方の領域に配置された静電容量形ロックセンサを有する車両ドア用のハンドル装置を明記することを目的とし、前記ハンドル装置は、車両の全ての車両開口部をロックし、および閉じる便利で安全な方法をユーザに提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この目的は請求項1の特徴を有する車両ドア用のハンドル装置によって達成される。
【0009】
本発明によれば、便宜閉鎖機能用静電容量形センサが、ドアハンドルのドアから遠い方の領域に静電容量形ロックセンサに加えて設けられる。便宜閉鎖機能用静電容量形センサは、それが触れられると、自動的に全ての車両ドアをロックし、開いている他の全ての車両開口部を閉じる。
【0010】
便宜閉鎖機能は、便宜閉鎖機能用静電容量形センサが触れられるときだけ作動され、そうでない場合、便宜閉鎖機能は、直ちに中断され、作動が停止される。ユーザが便宜閉鎖機能用静電容量形センサを故意に操作した場合にしか、それは作動されない、これはユーザによって監視されていない便宜閉鎖機能は誤動作となる恐れがあるためである。ドアハンドルのドアから遠い方にある領域に同じように配置される静電容量形ロックセンサは、それが一時的に手で触れられると車両ドアをロックする。便宜閉鎖機能は、それでは作動されない。静電容量形ロックセンサは、車両が一時的に留められる、例えば、ユーザが車両の範囲内に留まり、そしてドアウインドウを閉じる必要がない場合に使用される。両方の静電容量形センサを同時に作動させると、車両がロックされるだけとなり、便宜閉鎖機能は作動されない。このハンドル装置は、ユーザに車両をロックする便利で安全な方法を提供する。
【0011】
1つの変形において、便宜閉鎖機能用の静電容量形センサは、静電容量形ロックセンサの感応領域によって少なくとも部分的に包囲される。このことにより、ユーザにとって非常に便利で使い易い、車両をロックする制御要素が整えられる。静電容量形センサの両方とも2次元で一体化され、従って、ユーザに機能的関係の感覚を与える。
【0012】
この状況において、1つの利点は、便宜閉鎖機能用静電容量形センサがドアハンドルの中空状凹所に配置されることである。便宜閉鎖機能用静電容量形センサの不注意な無意識の操作は、結果的に事実上排除される。さらに、その感応領域は、静電容量形ロックセンサの感応領域よりも小さい。それは通常、ユーザからの意図的な指圧がなければ作動されないようにすべきである。これにより便宜閉鎖機能の意識的な操作が不可欠となる。
【0013】
本発明の他の有利な変形は、従属請求項で取り上げられる。
【0014】
本発明は、車両ドア用ハンドル装置の詳細を示す斜視図を用いて、1枚の図で複数の例示的実施形態を使用してより詳細に説明される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
車両ドア用ハンドル装置2(他に図示せず)は、ドアの外側に取り付けられたドアハンドル4と、ドアハンドル4のドアから遠い方にある領域に配置された静電容量形ロックセンサ6とを具備し、前記ロックセンサ6は、ドアハンドル4のドアから遠い方にある領域の大部分の面積を占める。手で静電容量形ロックセンサ6を一時的に触れると、車両の全ドアとトランクのふたとをロックする。
【0016】
さらに、ドアハンドル4のドアから遠い方にある領域は、便宜閉鎖機能用静電容量形センサ8を含む。便宜閉鎖機能用静電容量形センサ8は同様に、それが触れられると、全ての車両ドアを自動的にロックし、ゆえに静電容量形ロックセンサ6のロック機能をも含んでおり、かつ、開いている他の車両開口部、特にウインドウ、サンルーフ及びコンバーチブルトップを追加的に閉じる。この例示的実施形態において、便宜閉鎖機能用静電容量形センサ8は、静電容量形ロックセンサ6の感応領域によって完全に包囲されている。誤動作を避けるために、静電容量形ロックセンサ6及び便宜閉鎖機能用静電容量形センサ8は、それらの感応領域が幾何学的形状で明確に指示される、従ってユーザが感じ、見ることができるような形である。2つの静電容量形センサ6、8のこの一体化又は均一な変形は、2つの静電容量形センサ6、8の動作モードにおける機能的関係を強化する。さらに示されない例示的実施形態では、便宜閉鎖機能用静電容量形センサ8は、静電容量形ロックセンサ6の感応領域によって一部だけ包囲されても良い。例として、静電容量形ロックセンサ6の2つの小領域間に埋め込まれるか又は静電容量形ロックセンサ6と便宜閉鎖機能用静電容量形センサ8とが互いに隣り合って配置される。
【0017】
便宜閉鎖機能用静電容量形センサ8は、本変形ではドアハンドル4の中空状凹所10に配置される。その凹所に位置決めすることによって、静電容量形センサ8がユーザによる無意識や無用な操作から保護されることを意味する。あるいは、さらに示されない例示的実施形態において、その感応領域は、静電容量形ロックセンサ6の感応領域と同一面にあっても良い。
【0018】
便宜閉鎖機能は、静電容量形センサ8を少なくとも所定時間触れることにより作動できる。このことにより、便宜閉鎖機能をうっかり開始させるようなことがさらに起こり難くなる。
【0019】
車両ドアを開けるとき、センサ8は、便宜開口機能を開始させるためにも使用でき、この機能により、例として、ユーザは小さな力を加えるだけで車両ドアを開けることができるようになる。乗車又は始動をより便利にする他の車両機能を作動させることも可能となる。本明細書に記載の例は、単に、空調制御装置、特にシート空調制御装置の作動、又はサンルーフの開口である。照明装置が、時刻又は周辺光のような他のパラメータに基づいて車内で、又は自動車の外部でスイッチがオンにされることも同様に考えられる。
【0020】
さらに、ロック解除センサ12が、ドアハンドル4のドア側領域に設けられても良い。これは、静電容量形センサの、ホールセンサの、又はリード接触を有するセンサの形式であっても良い。出願人の車両では、機械式キーなしで動作するキーレスゴー(KEYLESS−GO)と称される電子運転認証装置が使用される。その識別機能は、従来形ECカード又はクレジットカードの形式の薄いチップカードによって実行される。その利点は、自動車運転者が乗車前にキーもカードも取り出す必要がない−キー又はカードをシャツ又は上着のポケットに入れたままにできることである。運転者がドアハンドル4のロック解除センサ12に触れると直ちに、彼のチップカードは、車両のドアや後部バンパ内に収容されている誘導アンテナから信号を受信する。静電容量の変化を感知し、それを命令パルスに変換する電子装置は、ドアハンドル4内に場所を取らないように設けられる。これらの電子装置によって生成された命令パルスは、電気制御ユニット内でデータ記憶媒体チェックを開始する。カードは、次に識別コードを無線で車両に送る。このコードが記憶値と一致する場合、カード保有者は直ちに乗り込むか又はトランクのふたを開けることができる。誘導データ転送は、たったのコンマ数秒内で行われる。
【0021】
降車後の車両の安全を確保するには、誘導アンテナを作動させるためロックセンサ6の上に手をかざすか又は便宜閉鎖機能用静電容量形センサ8を意図的に作動させれば十分である。この装置は直ちに、後のロック解除用に記憶されるデータを再びチップカードと交換し、次に車両の安全を確保する。
【0022】
キーレスゴーに関連して、個々の車両ドア及びトランクのふたのロック及びロック解除過程への改良が達成される。もはや目に見えるスイッチを用いて行ういかなる操作もない。車両がロックされているときドアハンドル4を単に操作するだけで、車両をロック解除し、手をドアハンドル4の感応外部にかざすとそれをロックする、この発明の変形は、便宜閉鎖機能の選択肢をさらに有する。このことはさらにユーザの操作性の良さを高める。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】車両ドア用ハンドル装置の詳細を示す斜視図である。


【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両ドアの外側に取り付けられるドアハンドル(4)と、前記ドアハンドル(4)の前記車両ドアから遠い方の領域に配置された静電容量形ロックセンサ(6)とを有する車両ドア用ハンドル装置(2)であって、
便宜閉鎖機能用静電容量形センサ(8)が、前記ドアハンドル(4)の前記車両ドアから遠い方の領域に追加的に設けられることを特徴とするハンドル装置(2)。
【請求項2】
前記便宜閉鎖機能用静電容量形センサ(8)は、前記静電容量形ロックセンサ(6)の感応領域によって少なくとも部分的に包囲されることを特徴とする請求項1に記載のハンドル装置(2)。
【請求項3】
前記便宜閉鎖機能用静電容量形センサ(8)は、前記ドアハンドル(4)の中空状凹所(10)に配置されることを特徴とする請求項1または2に記載のハンドル装置(2)。
【請求項4】
前記便宜閉鎖機能は、前記静電容量形センサ(8)を少なくとも所定時間触れることにより作動できることを特徴とする請求項1または3に記載のハンドル装置(2)。
【請求項5】
ロック解除センサ(12)が、前記ドアハンドル(4)のドア側領域に設けられることを特徴とする請求項1に記載のハンドル装置(2)。

【公表番号】特表2006−508283(P2006−508283A)
【公表日】平成18年3月9日(2006.3.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−554270(P2004−554270)
【出願日】平成15年9月24日(2003.9.24)
【国際出願番号】PCT/EP2003/010608
【国際公開番号】WO2004/048726
【国際公開日】平成16年6月10日(2004.6.10)
【出願人】(598051819)ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト (1,147)
【Fターム(参考)】