説明

DINレール取付け型電気機器の取付け構造

【課題】DINレールが装着される配電盤等の壁面に確実に固定できるように構成して、延いては電子機器をDINレールや機器筐体自身の振動等によりDINレール上での位置ずれを長年に亘って防ぐべくなした。
【解決手段】DINレール4の長手方向に沿って並設されるDINレール取付け型電気機器の取付け構造として、電気機器の機器筐体1の側壁である下面部1b(又は上面部1a)に突起片部6を形成し、突起片部6にDINレール4が取付けられた配電盤等の壁面5に対向配置させると共に、突起片部6にねじ孔6aを形成して、ねじ孔6aに螺合挿通させた固定ねじ7の先端部を壁面5に圧接させることにより、電気機器を収容する機器筐体1を固定的に取付け可能に構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、DINレールの長手方向に沿って並設される電気機器がDINレール上において振動などによる位置ずれを生じないようになした取付け型電気機器の取付け構造に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種の電子機器の取付け構造は、例えば、次の3種のものが代表例として知られている。
【0003】
第1の従来の電子機器の取付け構造は、図8に示すように、DINレールa上に電気機器を収容する機器筐体bを複数個並設する場合、合い隣り合う機器筐体b、bの間に、DINレールaに係合保持される止め具cを配置して、止め具cに螺合したボルトdをDINレールaに圧接させて固定し、固定した止め具cにより機器筐体b、bのDINレールa上に横滑りできないように構成したものである(類似するものとして、特許文献1参照)。
【0004】
また、第2の従来の電子機器の取付け構造は、特許文献2に記載されたもので、DINレールの長手方向に並設して取り付けられる端子装置(DINレール取付け型電気機器)の機器筐体におけるDINレール長手方向に直交する側壁に固定片(取付け片)を突設し、この固定片に設けたねじ孔に固定ねじを螺合挿通させて、固定ねじの先端部をDINレールの中央折曲部に圧接させることによって、電気機器をDINレールに対して固定的に取付けたものである。
【特許文献1】特開2002−324986号公報
【特許文献2】特開平7−65882号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従って、いずれの従来の電気機器の取付け構造は、電気機器の機器筐体をDINレール上に固定時に取付けるものであることから、DINレール自体或いはDINレールに対する機器筐体の振動等により、DINレールが配設された配電盤等の壁面に対して位置ずれを起すおそれがあり、電気機器を長年に亘って安定して固定することができるとはいいきれない。
【0006】
本発明は、かかる従来の課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、DINレールが装着される配電盤等の壁面に確実に固定できるように構成して、延いては電子機器をDINレールや機器筐体自身の振動等によりDINレール上での位置ずれを長年に亘って防ぐべく案出されたDINレール取付け型電気機器の取付け構造を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の本発明のDINレール取付け型電気機器の取付け構造は、DINレールの長手方向に沿って並設されるDINレール取付け型電気機器の取付け構造であって、前記電気機器の機器筐体の側壁に突起片部を形成し、前記突起片部を前記DINレールが取付けられた配電盤等の壁面に対向配置させると共に、前記突起片部にねじ孔を形成して、前記ねじ孔に螺合挿通させた固定ねじを用いて前記機器筐体を固定的に取付け可能に構成したことを特徴とするものである。
【0008】
かかる構成によれば、電気機器を固定するための突起片部を、機器筐体の側壁に形成して、取付け片部を配電盤等の壁面に対向させ、取付けねじ孔に螺合挿通した固定ねじを用いて当該壁面に直接固定させることにより、電子機器をDINレールや機器筐体自身の振動等によるDINレール上での位置ずれを長年に亘って防止することができる。
【0009】
また、請求項2に記載の本発明のDINレール取付け型電気機器の取付け構造は、請求項1に記載の突起辺部を、機器筐体の上面部又は下面部の少なくとも一方に形成したことを特徴とするものである。
【0010】
かかる構成により、機器筐体を配電盤等の壁面に固定的に取付けるために設けた突起片部は、機器筐体の下面部又は上面部に形成したことにより、DINレール上に複数の機器筐体1を密着して配置することが可能となる。
【発明の効果】
【0011】
本発明のDINレール取付け型電気機器の取付け構造によれば、電気機器を固定するための突起片部を、機器筐体の側壁に形成して、取付け片部を配電盤等の壁面に対向させ、取付けねじ孔に螺合挿通した固定ねじを用いて当該壁面に直接固定させることにより、電子機器をDINレールや機器筐体自身の振動等によるDINレール上での位置ずれを長年に亘って防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明の実施の形態を、図面を参照して詳述する。
【0013】
図1は本発明に係る実施の形態1におけるDINレールに取付けた状態の電子機器の正面図、図2は同じく電子機器をDINレールを介して配電盤等の壁面に設置した状態を示す側面図である。
【0014】
図1及び図2において、スイッチング電源装置やプログラマブルコントロールユニット等の電子機器(不図示)を収容する機器筐体1は、略直方体を呈する上面部1a、下面部1b、両側面部1c、正面部1dおよび背面部1eからなる6面体を有して構成しており、背面部1eには、係合凹部2が形成され、係合凹部2の上下面部には、内方に突出する係合爪部3が形成されている。
【0015】
一方、機器筐体1が取付けられるDINレール4は、長尺の板材をプレス等で成形することにより、レール本体4Aとレール本体4Aの上下辺部に形成した係合片部4Bとから構成している。
【0016】
機器筐体1は、係合爪部3、3を係合片部4Bにそれぞれ係合することによって、DINレール4に懸架装着されている(図示しないが、通常、1本のDINレール4には、複数個の機器筐体1が並設されている)。
【0017】
このような状態で、DINレール4を配電盤等の壁面5に不図示の取付け手段を用いて図2に示すように取付けることによって、DINレール4を介して、機器筐体1を配電盤等に配設するように構成されている。
【0018】
更に、機器筐体1の側壁である下面部1b(又は上面部1a)には、外方に突出するように、配電盤等の壁面5に対向するように突起片部6が形成されており、突起片部6には、ねじ孔6aが形成されている。
【0019】
かかる構成により、図2に示すように、機器筐体1をDINレール4に懸架装着した状態で、突起片部6を壁面5に対向させ、ねじ孔6aにおける機器筐体1の正面部1d側から背面部1e側に固定ねじ7を螺合挿通させて、固定ねじの7先端部を壁面5に圧接させることにより、電子機器が収容された機器筐体1を壁面5に固定的に取付けるように構成してあることになる。
【0020】
この結果、電子機器を収容する機器筐体1は、固定ネジ7により、配電盤等の極めて安定した壁面5に固定的に取り付けられることになり、機器筐体1をDINレール4や機器筐体1自身の振動等によるDINレール4の長手方向の位置ずれを長年に亘って防止することができるために、DINレール4の長手方向に沿って並設される電気機器をDINレール4上で振動などによる位置ずれを防止することができる。
【0021】
また、機器筐体1を配電盤等の壁面5に固定的に取付けるために設けた突起片部6は、機器筐体1の下面部1b(又は上面部1a)に形成したことにより、DINレール4上に複数の機器筐体1を密着して配置することができ、単一のDINレール4に装着される電気機器の個数を増加させることができる。
【0022】
図3乃至図7は本発明の他の実施の形態を示すものである。
【0023】
そのうち、図3及び図4に示す実施の形態2においては、上記実施の形態1において、突起片部6を機器筐体の下面部1b(又は上面部1a)に形成したものに対して、側壁である上下面部1a、1b共に形成することによって、機器筐体1の壁面5への固定力を増加させたものである。
【0024】
この実施の形態2においても、突起片部6を上下面部1a、1bに形成したことにより、DINレール4上に複数の機器筐体1を密着して配置することができ、単一のDINレール4に装着される電気機器の個数を増加させることができる。
【0025】
図5及び図6に示す実施の形態3においては、突起片部6を機器筐体1の側壁である両側面部1cのうち一方に形成したもので、突起片部6のねじ孔6aに挿通螺合した固定ねじ7の先端部を、DINレール4のレール本体部4Aに軽量化等のために形成されている肉抜き孔4dを挿通させた後、壁面5に圧接させることにより、機器筐体1を壁面5に固定的に取付けたものである。
【0026】
図7に示す実施の形態4においては、DINレール4より突出した位置における機器筐体1の両側面部1cの一方側に突起片部6を形成したもので、突起片部6を直接壁面5に対向させたものである。
【産業上の利用可能性】
【0027】
本発明は、電気機器を固定するための突起片部を、機器筐体の側壁に形成して、取付け片部を配電盤等の壁面に対向させ、取付けねじ孔に螺合挿通した固定ねじを用いて当該壁面に直接固定させることにより、電子機器をDINレールや機器筐体自身の振動等によるDINレール上での位置ずれを長年に亘って防止することができるために、DINレールの長手方向に沿って並設される電気機器がDINレール上において振動などによる位置ずれを生じないようになした取付け型電気機器の取付け構造等として有用である。
【図面の簡単な説明】
【0028】
【図1】本発明に係る実施の形態1におけるDINレールに取付けた状態の電子機器の正面図である。
【図2】同じく電子機器をDINレールを介して配電盤等の壁面に設置した状態を示す側面図である。
【図3】本発明に係る実施の形態2におけるDINレールに取付けた状態の電子機器の正面図である。
【図4】同じく電子機器をDINレールを介して配電盤等の壁面に設置した状態を示す側面図である。
【図5】本発明に係る実施の形態3におけるDINレールに取付けた状態の電子機器の正面図である。
【図6】同じく電子機器をDINレールを介して配電盤等の壁面に設置した状態を示す側面図である。
【図7】本発明に係る実施の形態4におけるDINレールに取付けた状態の電子機器の正面図である。
【図8】従来のDINレール取付け型電気機器の取付け構造により、DINレールに取付けた状態の電子機器の正面図である。
【符号の説明】
【0029】
1 機器筐体
1a 上面部(側壁)
1b 下面部(側壁)
1c 両側面部(側壁)
1d 正面部
1e 背面部
4 DINレール
5 壁面
6 突起片部
6a ねじ孔
7 固定ねじ



【特許請求の範囲】
【請求項1】
DINレールの長手方向に沿って並設されるDINレール取付け型電気機器の取付け構造であって、前記電気機器の機器筐体の側壁に突起片部を形成し、前記突起片部を前記DINレールが取付けられた配電盤等の壁面に対向配置させると共に、前記突起片部にねじ孔を形成して、前記ねじ孔に螺合挿通させた固定ねじを用いて前記機器筐体を固定的に取付け可能に構成したことを特徴とするDINレール取付け型電気機器の取付け構造。
【請求項2】
前記突起辺部を、前記機器筐体の上面部又は下面部の少なくとも一方に形成したことを特徴とする請求項1記載のDINレール取付け型電気機器の取付け構造。



【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2007−194318(P2007−194318A)
【公開日】平成19年8月2日(2007.8.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−9609(P2006−9609)
【出願日】平成18年1月18日(2006.1.18)
【出願人】(000002945)オムロン株式会社 (3,542)
【Fターム(参考)】