説明

Fターム[4E353DD10]の内容

電気装置のための部品取付一般 (3,273) | 取付の形態 (431) | クランプ (20)

Fターム[4E353DD10]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】簡単かつ確実な取り付け及び電気的な接続が可能な電子装置を提供すること。
【解決手段】導電ケーブルを保持可能な保持溝を前面に備えたベースプレートと、背面に突出する前記接続端子を具備する電子装置本体とを備え、電子装置本体は、その背面をベースプレートの前面に取り付け可能であって、該取り付け状態において前記接続端子が導電ケーブル内の導電線に突き刺さるようになされ、前記保持溝は、その底部には、前記2本の導電線に挟まれた領域における導電ケーブルの底面と対向する位置に逃がし溝が形成されて、前記電子装置本体の接続端子により押圧された導電ケーブルの一部が前記逃がし溝に入り込むことが可能なようにした。 (もっと読む)


【課題】ケーシングの従来の構成を利用した簡単な設計の変更でケーシングと読取ユニットとの位置の決定、およびケーシングと読取ユニットとの組み付けが容易なセキュリティ装置の読取ユニット保持装置を提供する。
【解決手段】読取ユニット21をケーシング13に取り付けるとき、読取ユニット21の突出鍔部31を傾斜案内部35に沿わせることにより読取ユニット21の位置が概略的に決定される。これとともに、ピン部33が突出鍔部31の孔43に挿入されるので、さらに読取ユニット21をケーシング13側に押し込むとき、読取ユニット12はピン部33に案内される。そして、ケーシング13側へ押し込まれた読取ユニット21の突出鍔部31が移動規制部36を乗り越えると、突出鍔部31と移動規制部36を形成する爪部34とは噛み合った状態となり、読取ユニット21はケーシング13に保持される。 (もっと読む)


【課題】送風機からの振動の伝達を低減することができる送風機取り付け構造、及び当該送風機取り付け構造を備えた機器を提供する。
【解決手段】取り付け対象物にネジで送風機1を取り付ける送風機取り付け構造において、小径軸部33及び大径軸部32を含む段付ネジ3を用い、段付ネジ3を取り付けるための取り付け穴22の内径は大径軸部32の外径よりも小さい。取り付けた段付ネジ3の長さは大径軸部32の長さによって固定され、段付ネジ3によるスラスト方向への弾性部材の圧縮が防止される。また段付ネジ3の頭部31と送風機1の間には、低硬度の第1防振ゴム(第1弾性部材)4及び高硬度の第2防振ゴム(第2弾性部材)5を備え、第1防振ゴム4によりスラスト方向の振動が吸収される。また第2防振ゴム5はブッシュ部51を有し、第2防振ゴム5によりラジアル方向の振動が吸収される。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、モジュールユニット(10)を支持レール(14)に固定するための装置に関し、該モジュールユニットは1つ又は複数の回路基板を収容するための収容部品(16)と、該収容部品(16)を閉鎖する側部部品(18)とを有し、該装置は、固定ユニット(12)を有し、固定ユニット(12)は、モジュールユニット(10)を支持レール(14)に連結させるように、モジュールユニット(10)上にスライド可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】DINレールにスライド係合可能な電子機器を、機器取付部材の所定の位置に動かないように固定可能な電子機器取付構造及び機器取付用アダプタを提供する。
【解決手段】電子機器取付構造及び機器取付用アダプタ10は、機器取付用アダプタから電子機器に向かって突出した溝突入部30の先端から両側方に張り出した爪係止突壁38を備え、爪係止突壁の両端部38T,38Tが電子機器の固定係止爪及び可動係止爪と係止することで、電子機器を機器取付部材に取り付けることができる。機器取付アダプタに取り付けた場合には、電子機器に備えたスライド規制凹部と、機器取付用アダプタに備えたスライド規制突部37,37とが凹凸係合して、レール受容溝内での溝突入部のスライドが規制される。 (もっと読む)


【課題】従来のコンデンサホルダは、一定の太さ(径)の電解コンデンサよりも細い電解コンデンサを収納した場合に、これらを位置決めした状態で収納、保持するのが困難であった。
【解決手段】コンデンサホルダ1は、電解コンデンサ101を挿入する多数のコンデンサ挿入部2を格子状に備え、これらコンデンサ挿入部2に電解コンデンサ101を挿入して保持する。コンデンサホルダ1は、コンデンサ挿入部2を構成する第1のコンデンサ挿入部構成孔5を設けた下部ホルダプレート3と、下部ホルダプレート3上に重ね合わされていて第1のコンデンサ挿入部構成孔5と共にコンデンサ挿入部2を構成する第2のコンデンサ挿入部構成孔6を設けた上部ホルダプレート4と、下部ホルダプレート3に対して上部ホルダプレート4を相対移動させるホルダプレート駆動ネジ7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 本件は、切替スイッチを搭載した回路基板を筐体に内蔵するとともに筐体外部の操作片のスライド操作により切替スイッチを切り替える構造の電子機器に関し、切替スイッチと外部の操作部分との間に操作の邪魔になる部品が配置されている場合であっても、その切替スイッチを確実に切り替える構造を提供する。
【解決手段】 筐体側面の外側に配置されてスライド操作を受ける操作片261と、その操作片から操作開口を通過し筐体内部に延在し操作開口からの切替スイッチの視認を遮る位置に収容された収容部品27を迂回して切替スイッチ29に接触し操作片261がスライド操作を受けたことにより切替スイッチ29を切り替える操作アーム262とを有する操作部材26を備えた。 (もっと読む)


【課題】パネル部材への取り付け、取り外しが容易で、省スペース化が可能な電子機器の取付装置を提供する。
【解決手段】電子機器1の後部ケース4をパネル部材Pの開口Kに挿通した状態で、取付具2の第2係合部材12のキー部25を電子機器1の係合孔部6に係合するとともに、第1係合部材11を電子機器1の被係合部5に当てて、取付具2を前方向へ移動させ、取付具2の押圧部材13と電子機器1の前部ケース3との間でパネル部材Pを挟んで押圧した状態で、第1係合部材11が被係合部5の被係合要素7に係合する。 (もっと読む)


【課題】取付け、取外し作業が容易で作業の安全性が高いレール取付け型電子機器を実現することを目的にする。
【解決手段】一対の係止片部を有する機器取付け用のレールに接した状態で電子機器本体を回転して、この電子機器本体に設けられる一対の係合手段それぞれにレールの一対の係止片部を係合させて取付けるレール取付け型電子機器に改良を加えたものである。本電子機器は、水平方向における電子機器本体の重心と異なる位置に回転中心を有し、重心と回転中心との位置関係によって生ずるモーメントによって係止片部と係合手段とがより係合されることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】コネクタとプリント基板との間に負荷をかけずに静電気対策を施す。
【解決手段】デジタルカメラのカバー14,15を補強する板金26に、コネクタ23のコネクタグランド板33の中央面33aと平行になるように立設部26aが設けられている。立設部26aの端部に設けられた爪部26bとコネクタ23のコネクタグランド板33との間には、一端部が爪部26bに係止され、他端部が中央面33aを押圧接触することにより、板金26とコネクタグランド板33とを導通させる導電性の圧縮バネ44が設けられている。カバー14,15が、ビス27,板金26,圧縮バネ44を介して、コネクタグランド板33と導通するため、デジタルカメラを保持するユーザやカメラ本体の帯電によって内部の電子部品が破壊されることが防止される。コネクタ23をカバーにねじ止めしないから、コネクタ23とプリント基板34との間に負荷をかけることもない。 (もっと読む)


【課題】円滑な着脱を損なうことなく支持レールの長手方向における電子機器の位置ずれを抑制することが可能な電子機器の取付構造を提供する。
【解決手段】ケース12の後面側を下方に下すと、他方のフランジ部17bが係止爪27を抜けてDINレール13全体が挿入溝内に挿入する。このとき、突出部はまだ弾性変形状態にあり、この復元力によってDINレール13を幅方向において弾性的に保持する。また、押圧部25も他方のフランジ部17bの上面に弾性力をもって押圧し、押圧部25と係止爪27とが、他方のフランジ部17bを上下方向で弾性的に挟み込むことになる。 (もっと読む)


【課題】DINレールが装着される配電盤等の壁面に確実に固定できるように構成して、延いては電子機器をDINレールや機器筐体自身の振動等によりDINレール上での位置ずれを長年に亘って防ぐべくなした。
【解決手段】DINレール4の長手方向に沿って並設されるDINレール取付け型電気機器の取付け構造として、電気機器の機器筐体1の側壁である下面部1b(又は上面部1a)に突起片部6を形成し、突起片部6にDINレール4が取付けられた配電盤等の壁面5に対向配置させると共に、突起片部6にねじ孔6aを形成して、ねじ孔6aに螺合挿通させた固定ねじ7の先端部を壁面5に圧接させることにより、電気機器を収容する機器筐体1を固定的に取付け可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】接地されているDINレールと機器内部との絶縁距離を確保し、DINレールのガタツキや微振動を抑えて、機器がDINレールを横滑りし落下して破損することを未然に防ぐ。
【解決手段】固定係合爪部成形用金型抜き穴9が、リアケース5の外面部側に形成された凹部10と、凹部10の底部に形成された穴部11で構成し、弾性閉塞体12は、ベース部13と、このベース部13に突設された栓状部14と、この栓状部14に突設された弾接用突出部15を有し、弾接用突出部15にレール弾接部15Bが形成し、ベース部13を凹部10に嵌合すると共に、栓状部14を穴部11に嵌合して固定係合爪部成形用金型抜き穴9を弾性閉塞体12により閉塞し、弾接用突出部15を固定係合爪部8の裏面側に突出させて、レール弾接部15BをDINレール1の係合辺部1Bに弾接させ、DINレール1を固定係合爪部8とロックスライダ30とで挟持する。 (もっと読む)


【課題】筐体および当該筐体から露出する露出部材に高い強度を要せずに、露出部材を筐体に対してガタつくことなく固定すること。
【解決手段】窓部16aを有する前面パネル16と、挿入部18aを有する後面パネル18と、前面パネル16と後面パネル18との間に形成される空間に配置され、露出部12aと、配設部12bと、露出部12aおよび配設部12bに接続されると共に露出部12aから直角方向に向かい互いが逆向きとなるように延出する係止部12cおよびヒンジ部12dとを備えた導光板12とを具備し、後面パネル18に、前面パネル16に向かって突出する突起部18cを備え、ヒンジ部12dは、突部18cを支点に前面パネル16からの押圧を受けるように、先端側12gを前面パネル16の後方側面16fに当接させ、導光板12を、突起部18cを支点として窓部16aから露出部12aを露出させる方向に付勢する。 (もっと読む)


【課題】汎用性が高いモジュールケースの組立て構造を提供する。
【解決手段】モジュールケース1は、第1主側板部21および第2主側板部22と、第1端部側板部23および第2端部側板部24と、底板部25とパネル26とを備え、奥行き方向の寸法Lを寸法LAとLBとに2分する位置においてレール部材30が延在する方向と直交する方向にモジュールケース1を切断した態様の2つの分割体1aと分割体1bとを組合わせることによって構成される。その2つの分割体1a,1bのうちの一つの分割体は、奥行き寸法の異なるモジュールケースにも適用されることになる。 (もっと読む)


【課題】 製造コストの低減及び光源の配置自由度の確保による薄型化を図る。
【解決手段】 可撓性を有するプリント配線基板5にスリット3を形成して、先端が互い違いに反対方向を向く複数の舌片部4を形成し、これら舌片部4の先端に光源としてLED6を実装し、これらLED6が実装された舌片部4の先端をプリント配線基板5の舌片部4以外の部分から変位させて支持部材9,14に支持させるようにした。表面に曲面が形成され、裏面に曲面に沿った段差が形成されたレンズを使用した場合、LED6は、レンズの裏面の段差に合わせて変位させることができる。 (もっと読む)


【課題】ケースと金具との摩擦を減少させて実装装置とケースとの係止を行うためのツメの変位量を大きく取る事ができ、組立が容易で部品数が少なくて済む係止構造を有するモジュールを提供する。
【解決手段】実装装置との係止を行うために筐体2から出入りするツメ4と該実装装置との係止を解除するために引っ張られ、引っ張る両側面の内側に突出部1cを有するツマミ1と、筐体2に設けた溝構造2a中に保持される金具3とを備えたモジュールであって、金具3が、突出部1cに引っ掛ける穴3aを突出部1cの長さより薄い板部材に有し、穴3aを介してツマミ1を引っ張るX方向の力成分を実質的にX方向と直交したY方向の力成分に変換してツメ4に与えることにより実装装置との係止を解除する。 (もっと読む)


【課題】パネル取り付けの際の端子台への電線の接続の作業性を改善したDINレール取り付け兼用の制御機器を提供する。
【解決手段】プリント配線板を収容する略直方体形状のケース11と、ケースの前面側に設けられた前面パネル部12と、取り付け用パネルに形成された開口部から前面パネル部12が露出するようにケース11を取り付け用パネルに固定することを可能とするパネル取り付け手段と、ケース11の背面側を取り付け用レールに固定することを可能とするレール係合部14と、プリント配線板に実装され、かつ、電線を接続するための複数の端子がケース11の背面側周辺部から露出するように設けられた端子台13とを備え、端子台13の複数の端子のそれぞれが、前面側から操作可能な第1の電線固定部材13bと背面側から操作可能な第2の電線固定部材13aとを備えている。 (もっと読む)


本発明は、電子的なコンポーネント(12)のための組付けプレート(10)であって、特にプレートボディ(14)内に組み込まれた、冷却媒体を貫流させるための冷却導管(16,18)が設けられており、この場合にプレートボディ(14)に、電子的なコンポーネントを組み付けるための固定装置が配置されている形式のものに関する。構成は次のようになっている。すなわち、固定装置が、少なくとも1つの保持部材(25,26)と、アンダカットされて形成された、組付けプレート(10)の延在方向(A)に直線状に延びる第1の溝(20)又はリブを有しており、この溝(20)又はリブ内へ、コンポーネント(12)を固定するための、固定ねじ山を有する保持部材(25,26)が挿入可能になっている。
(もっと読む)


本発明は、電子的な構成部材のための組付けプレート(10)であって、プレートボディ(14)内に統合された、冷却液を通流するための冷却管路(16,18)が設けられており、プレートボディ(14)に、冷却したい電子的な構成部材を組み付けるための固定装置が設けられており、プレートボディ(14)に、冷却したい電子的な構成部材を組付けるための固定装置が配置されている形式のものにおいて、固定装置が、当該組付けプレート(10)の延在方向(A)で直線状に延びる、横断面図で見てほぼC字形に形成された少なくとも1つの第1の溝(20)を有しており、該第1の溝(20)内に、電子的な構成部材とねじ締結部を形成するための少なくとも1つのねじナットが相対回動不能に導入可能であることを特徴とする、電子的な構成部材のための組付けプレートに関する。
(もっと読む)


1 - 20 / 20