説明

愛知県により出願された特許

91 - 99 / 99


【課題】 運動障害を持っていても音を聞くことが可能で、且つ、一つのスイッチをオン操作することができる人であれば、容易に操作することができ、意図したコントロール対象部を制御することができる音式スイッチコントローラを提供することを解決すべき課題とする。
【解決手段】 音式スイッチコントローラ1は、音発生部2から予め決められた複数の音が、順次、発生されている過程で、操作書が意図したコントロール対象部6を制御する音に、その発生音が一致した場合、操作者が一つのスイッチ5をオン操作すると、制御信号出力部4は、スイッチ5がオン操作されたときに発生している音に対応した制御信号をコントロール対象部6に出力するため、操作者が運動障害を持っていても音を聞くことが可能で、且つ、一つのスイッチ5をオン操作することができる人であれば、意図したコントロール対象部6を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】銀担持物等により養液栽培排水中の土壌伝染性病害菌を殺菌もしくは発病抑制することで排水の大半を栽培に再利用するとともに、再利用しない排水等から生物反応である硫黄脱窒により硝酸性窒素を除去低減し、更に浄水場発生土等により化学的もしくは物理化学的にリン酸を除去低減し、養液栽培において作物の収量等に悪影響を及ぼさずに簡単な設備で容易且つ効果的に省資源(肥料節減)と環境保全を両立する養液栽培排水の処理方法を得る。
【解決手段】養液栽培排水のうち作物栽培へ再利用するものに土壌伝染性病害抑制処理を施す一方、作物栽培に再利用しない排水や余剰水は硫黄脱窒により硝酸性窒素を除去低減し、且つリン酸低減処理を行った後に放流する。 (もっと読む)


【課題】電車などの移動体の走行に沿った臨場感がある動画を車内でみることのできる映像装置を提供する。
【解決手段】車輌と、この車輌用のトンネルと、このトンネルに設けたミラーと、このミラーに映像を投射する車輌の屋根に設けたプロジェクターとで構成した動体の窓に映像を表示する装置で、映像を反射媒体で車輌の窓のスクリーンに投射し、このスクリーンは透明構造を採用し、窓の外の物体を視認可能とした車輌に乗車する乗客用の映像装置である。 (もっと読む)


【課題】銀担持物等により養液栽培排水中の土壌伝染性病害菌を殺菌もしくは発病抑制することで排水の大半を栽培に再利用するとともに、再利用しない余剰水から生物反応である硫黄脱窒により硝酸性窒素を除去低減し、更に浄水場発生土等により化学的もしくは物理化学的にリン酸を除去低減し、養液栽培において作物の収量等に悪影響を及ぼさずに簡単な設備で容易且つ効果的に省資源(肥料節減)と環境保全を両立する養液栽培排水の処理方法及び装置を得る。
【解決手段】土壌伝染性病害抑制処理を施した養液栽培排水を作物栽培の再利用培養液と余剰水に分け、余剰水は硫黄脱窒により硝酸性窒素を除去低減し、且つ、リン酸低減処理を行った後に放流する。 (もっと読む)


【解決手段】 アルキル基及び/又はヒドロキシアルキル基によるモル置換度が0.05〜1.3である低置換度セルロースエーテルを溶解したアルカリ水溶液に架橋剤及び/又は水系樹脂エマルジョンを添加し、この溶液を繊維に付着させた後、付着した溶液を酸で中和して凝固させ、次いで加熱処理することを特徴とする繊維の改質方法。
【効果】 本発明によれば、二硫化炭素等の有毒な溶媒を使用することなく繊維を改質できるため安全性も高く、溶解工程が煩雑ではなく、毛羽立ちを防止し、引っ張り強度が高く、耐摩耗性、制電性、吸水性に優れた繊維を得ることができる。また、本発明により得られた改質繊維は、通気性の向上、さらさら感、腰のあるしっかりとした感触を持つ。 (もっと読む)


【課題】効率的なハイドロサーマルプロセスでセルロース系材料を可溶化して可溶化セルロース系材料を製造する方法を提供する。
【解決手段】セルロース系材料の水可溶化物の製造方法であって、セルロース系材料を含有する水性スラリーを準備する水性スラリー準備工程と、前記水性スラリーを加圧下で加熱して前記セルロース系材料を可溶化して該材料の水可溶化物を含有する溶液を調製する可溶化工程と、を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】 靭性および耐水性にも優れており様々な用途に適用可能で木材や草本類など多くの植物資源の廃材の再利用を促進することができるコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料およびその成形体を提供すること。
【解決手段】 リグノセルロース含有材料を蒸煮処理した後、乾燥・粉砕した蒸煮リグノセルロース粉末に、コルク粉末を添加したコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料と、このようなコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料を、成形型内に充填した後、加熱・加圧することにより該成形用材料を熱流動させて、表面が型面に添ったプラスチック様のものとした成形体。 (もっと読む)


【課題】 コルク質材料からバインダーを用いることなくプラスチック様の表面を有し、かつ型に合わせた種々の形状の成形体を作ることができるコルク質成形体の製造方法およびその方法により得られるコルク質成形体を提供すること。
【解決手段】 粒子径を1mm以下としたコルク質材料を成形型内に充填した後、120〜250℃、5MPa以上で加熱・加圧することにより該コルク質材料を熱流動させて、表面が型面に添ったプラスチック様のコルク質成形体を得る。なお、コルク質材料に木質系あるいは無機系材料あるいは有機系材料を30重量%以下添加してもよい。また、コルク質材料は未処理のものの他、煮沸処理や蒸煮処理を施したものでもよい。 (もっと読む)


【課題】光触媒物質の性能を劣化させることなく被加工物に担持させると共に、強度が高く強固に付着する光触媒コーティングを形成する。
【解決手段】金属、セラミックス基材等から成る被処理成品の表面に、光触媒作用を有する無機粉末が固定ないし結合された金属粒体から成るショット材を噴射速度80m/sec以上又は噴射圧力0.3MPa以上で噴射し、被処理成品の表面に、前記光触媒作用を有する無機粉末を担持した金属被膜を形成する。 (もっと読む)


91 - 99 / 99