説明

株式会社日立エンジニアリング・アンド・サービスにより出願された特許

111 - 120 / 276


【課題】ユニオン継手による配管接続作業やメンテナンス作業の簡便性やユニオン継手の機能上の信頼性を高める。
【解決手段】ユニオン継手は、一方の配管部材1に接続されるユニオンつば2、他方の配管となるスライド部材8に接続されるユニオンつば3と、これらの部材2及び3を連結するユニオンナット4からなる。ユニオンねじ3の内径部に自立密封型パッキン7を介してスライド部材8の一部が挿入される。その挿入量がユニオンねじとの相対的な軸方向のスライドにより調整可能である。ユニオンねじ3には、ロックボルト6が設けられる。スライド部材8の外径部には、ユニオンねじに挿入される側からその反対側に向けて径が小さくなるようなテーパ部Tが設けられ、このテーパ部にロックボルト6の先端が締め付けにより当接する。 (もっと読む)


【課題】電磁波発生手段及び電磁波検出手段の劣化を検知することができ、不合格容器を精度よく判定することができる液面検査装置を提供する。
【解決手段】液面検査装置は、電磁波を発生する電磁波発生手段と、複数の検出素子が鉛直方向の所定の範囲にわたって配列されてなる電磁波検出手段と、電磁波検出手段から出力される電気信号に基づいて被検査容器内の液面の高さを検出する液面高さ検出手段と、を有し、電磁波発生手段及び電磁波検出手段が正常のときに電磁波検出手段の1乃至複数の検出素子から得られる電気信号を基準にして予め正常値を設定する設定手段と、電磁波検出手段の1乃至複数の検出素子から得られる電気信号と設定手段によって設定された正常値とを比較し、その比較結果に基づいて電磁波発生手段及び電磁波検出手段が正常か否かを判別する判別手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】CRDハウジングのフランジの研磨作業に要する時間を短縮できるCRDハウジングのフランジ研磨装置を提供する。
【解決手段】CRDハウジングのフランジ研磨装置50は、止水装置6、研磨ユニット7及び装着装置51を備える。装着装置51のクランプ治具30によって、止水装置6及び研磨ユニット7がCRDハウジング3のフランジ3aに取り付けられる。止水装置6のスリーブ13、スリーブ13内に配置されたスリーブ12がフランジ3aに形成された段付き凹部3c内に挿入され、CRDハウジング3の内外がOリング
16でシールされる。研磨ユニット7の研磨シート保持装置52は、上面に研磨シート27が取り付けられて押圧バネ34で押されるシート保持ディスク26を有する。空気モータ20の回転によりシート保持ディスク26が回転し、フランジ3aの端面が研磨シート27で研磨される。 (もっと読む)


【課題】並列された複数の移動経路を移動する音源の音源探査に要する設備費用及び設置スペースを低減できる音源探査装置を提供する。
【解決手段】隣り合って並ぶ2つの線路31,32の中央に位置するとともに、線路31,32を移動する車両1,2に対して側部が対向するように固定された複数のマイクロホン25を配列して設けられたマイクロホンアレイ5と、マイクロホンアレイ5で集音された音圧データを記憶する音圧記憶装置7と、音圧記憶装置7に記憶された音圧データを用いて音圧分布を算出する計算装置8と、計算装置8によって算出された音圧分布を表示する表示装置9とを備える。 (もっと読む)


【課題】励起光の反射による迷光の発生を回避し、蛍光量の受光量の減少を回避する微生物検査チップ、検査装置、および検査方法。
【解決手段】基板と、該基板に装着され内部に微生物検出用流路181を有する微生物検出部18とを有する微生物検査チップ10であって、前記微生物検出部18は、光透過性の材料によって形成され、前記微生物検出部の周囲の少なくとも90度の範囲は露出されているチップ10。また、該微生物検査チップ10を使用する微生物検査装置と、検査方法。 (もっと読む)


【課題】表面基準を設定する際の表面エコー信号に対するレベル設定の作業を不要とし、作業性を向上させる。
【解決手段】水11に浸漬された被検体12との間で水を介して超音波を送受信する複数の超音波振動子14を列状に配列してなるアレイプローブ16と、複数の超音波振動子のそれぞれの受波信号に遅延処理を行った反射エコー信号のうち、被検体のアレイプローブ側表面で反射した表面エコー信号に基づいて表面基準を設定するインターフェース設定手段32,34,36と、波形合成回路28で加算した合成信号のうち、表面基準から所定時間遅れた位置に評価ゲート設定回路30により設定された評価ゲートの検出信号に基づく画像を生成するPC24とを備え、インターフェース設定手段は、複数の超音波振動子のうち、列の中央部の超音波振動子の表面エコー信号に基づいて表面基準を設定する。 (もっと読む)


【課題】同一の制御装置上で正確な制御と、通信などの情報用制御を両立させる。
【解決手段】制御装置のハードウェア部のコントローラ1は、入出力装置3からの信号により制御演算を行い、制御演算結果を入出力装置3経由で、プロセス4へ出力し、一定周期で励起するタイマ部17を有する。ソフトウェア部は、情報用処理部55と、制御用処理部54と、情報用処理部55と制御用処理部54を切り替える割込管理部53とを有する。割込管理部53は、タイマ部17の励起の度に、情報用処理部55の実行を中断して制御用処理部54を優先して実行し、制御用処理部54の実行が終了すると情報用処理部55の実行を再開して、情報用処理部55と制御用処理部54を切り替える。 (もっと読む)


【課題】流域に関する知識のないユーザによる正確な流域推定を可能にする。
【解決手段】地図上の地点を指示する入力を受け付ける手順と、前記指示された地点を含む前記地図上の格子を、処理対象である第1格子として選択する手順と、前記第1格子を含む領域内の格子の標高値をメモリに格納する手順と、前記領域内の窪地を検出する手順と、前記標高値を変更する手順と、前記領域内の格子の標高値に基づいて、前記領域内の格子のうち、前記第1格子に隣接する第2格子から流出する水の流向を判定する手順と、前記第2格子から流出する水が前記第1格子に流れると判定された場合、前記第2格子と前記第1格子とが一つの流域に含まれると判定する手順と、前記第2格子を、処理対象である第1格子として新たに選択する手順と、前記第1格子として新たに選択された格子が前記一つの流域に含まれることを示す情報を出力する手順と、を実行するプログラム。 (もっと読む)


【課題】道路における排ガスの拡散シミュレーションいついて、短期的・過渡的な変化を取り込んだシミュレーションを可能とする。
【解決手段】道路排ガス拡散シミュレーション装置1は、道路での排ガス拡散をシミュレーションするについて、拡散パラメータと粒子径パラメータを用いる詳細計算モデルにより排ガス濃度を求めるようにしてなり、拡散パラメータと粒子径パラメータの設定を行なうパラメータ設定部8を備える。そのパラメータ設定部は、仮拡散パラメータと仮粒子径パラメータを用いて詳細計算モデルにより排ガス濃度を求める処理、詳細計算モデルと経験的拡散式それぞれによる排ガス濃度の差分を求める処理、差分を判定値で判定する処理、および仮拡散パラメータと仮粒子径パラメータを更新する処理を行えるようにされ、そして差分が判定値以下となることを条件に、仮拡散パラメータと仮正粒子径パラメータを拡散パラメータと粒子径パラメータとして設定するようにされている。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置に保管されている3Dモデルデータを構成する各ファイルの状態を、簡便な構成でアクセスして把握する。
【解決手段】3次元CADモデルデータ管理装置は、3Dモデルデータ管理サーバ装置Aと3Dモデルデータ編集クライアント装置Bを備えて構成されており、クライアント装置Bの3Dモデルデータ登録処理装置B5は、3D−CADシステムB6で表示している3Dモデルデータを構成する各ファイルの3Dモデル登録リストファイルを3D−CADシステムから取得して、3Dモデルデータとともにサーバ装置Aの外部記憶装置A4に保管する。一方、サーバ装置Aの3Dモデルデータ管理処理装置A5は、クライアント装置Bからのアクセス要求に対して、3Dモデル登録リストファイルを参照し、このファイルを構成する各ファイルに設定されたアクセス可否を表す管理情報に基づき、アクセス可否を回答する。 (もっと読む)


111 - 120 / 276