説明

Fターム[2B260EB02]の内容

繊維板等の乾式成形 (6,753) | 補助、前後処理 (999) | 加熱 (185)

Fターム[2B260EB02]に分類される特許

161 - 180 / 185


【課題】 従来のパーティクルボードと同様の機械的強度を備えながら、高い表面性状を持つパーティクルボードを得る。化粧貼り用の接着剤として水溶性の樹脂を用いても、平らな化粧面を備えた化粧貼り加工パーティクルボードが得られる。また、資源の再利用にも貢献できるパーティクルボードを得る。
【解決手段】 内層と表層を備えるパーティクルボードにおいて、少なくとも表層用のチップは、100メッシュパスの木粉ダスト100〜5重量%と、6メッシュパスの古材チップ0〜95重量%を含む構成のものとする。 (もっと読む)


【課題】高硬度、高密度、高安定性などのメリットを持った竹製材料を提供する。
【解決手段】竹材料から形成され、部分的に竹繊維を切断若しくは変形させた多数の竹薄片を接合材液中に浸漬した後、加圧成型して得た密度1.0〜1.3g/m、硬度64〜110mpa、静的曲げ強度97〜180mpa、24時間で吸水厚さの膨張率が0.3〜0.45%、ショック粘り強さが114〜140kj/mであることを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】意匠性の高い内装部品を効率良く生産すること
【構成】ポリプロピレン樹脂繊維とケナフ繊維を混合して、ケナフ繊維に対するポリプロピレン樹脂繊維の表面側の混合比率が、厚み方向中心部のポリプロピレン樹脂繊維の混合比率より高い傾斜構造を有する混合マットを形成する第一工程と、ロールプレス機21、22によって混合マットの加熱プレスを行うとともに、混合マットが冷却されるまでロールプレス機21、22のエンドレスベルト21b、22bと混合マットの接触状態を維持する第二工程を有する。 (もっと読む)


【課題】強度が向上した木質成形体、木質成形体の強度を向上させることができる木質成形体の製造方法及び接着剤を提供する。
【解決手段】木質成形体は、ウレタン樹脂を化学的に分解して得られたウレタン樹脂分解物を含む主剤と、非乳化イソシアネートを含む硬化剤とからなる接着剤で複数の木質材料を接着することにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】ラワン合板その他の木質合板を基材とする化粧材であって、合板からの樹脂液の滲み出し、基材の含水率変化等が抑制されている床用化粧材を提供する。
【解決手段】ラワン合板、針葉樹合板、木質繊維板又は早成樹合板からなる基材3のおもて面に化粧シート1が貼着されており、該基材3の裏面に耐水性紙又は耐水性樹脂からなる裏貼りシート4が貼着されており、前記各シートにより被覆されていない基材側面に耐水性樹脂層2が形成されてなる床用化粧材。 (もっと読む)


【課題】 圧縮成形木材およびそれを用いた電子機器の外装材において、強度異方性を簡単に低減することができるとともに、外観を向上することができるようにする。
【解決手段】 底面部2の外周に側面部3A、3Bを設けることで、一方が開口した函状に成形された圧縮成形木材1において、側面部3A、3Bの圧縮率を一定とし、それらの木質繊維方向および板厚内の木質繊維長さの少なくともいずれかに応じてそれぞれの板厚を変える。 (もっと読む)


【課題】 圧縮成形木材およびその製造方法において、板状のブランク木材を圧縮成形して、2次元または3次元の屈曲部を形成する際、外表面の表面性を向上することができるようにする。
【解決手段】 外表面10aを略平面として切り出し、その裏面である内表面10bにおいて、圧縮成形後、屈曲部の凹面が形成される部位に、逃げ溝11bなどを切削して設ける。そして、キャビティ側金型3、コア側金型4を用いて、高温高圧水蒸気雰囲気で圧縮成形する。逃げ溝11bは、成形後、屈曲部の凹面側と凸面側との密度が略等しくなるように除去量を設定する。 (もっと読む)


本発明は、異なる産業から及び屋外の捨て場から直接的に回収されると共に再利用される、低密度ポリエチレン及び廃棄物の木粉の混合物を含む再構成された木材組成物に関係する。本発明の組成物は、工程にかけられると共に、その結果として、それを、異なる建築物についての住居、戸の枠、窓の枠、及び、装飾材料のような、付属物用の代替の建設材料へと変形する特性を獲得する。本発明は、低いコストで木材の外観及び作業性を提供すると共に、以下に続く利点、すなわち:不燃性、絶縁性、熱的な絶縁性、不浸透性、展延性、及び急速な据え付け、を提示することによって天然の資源を凌駕さえする。加えて、その組成物は、いずれの建築物においても使用されたときの一般的な気候の条件に対して高度に抵抗性のものである。 (もっと読む)


【課題】 タンニン系接着剤を用いてしかも有害な揮発性物質を発生させることがなく、かつ実用強度に優れた木質複合材料の製造方法を提供することにある。
【解決手段】 木質系成形材料と、タンニン及びヘキサメチレンテトラミンからなりpH7〜13に調整したタンニン系接着剤よりなる結合剤とを混和して混和物とし、この混和物を積層して木質積層マットを形成し、木質積層マット内に高温水蒸気を浸透させて加熱及び加圧して結合剤を硬化させることにより、木質系成形材料が硬化した結合剤で結合された木質複合材料を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 タンニン系接着剤を用いてしかも有害な揮発性物質を発生させることがなく、かつ生産性に優れた木質系複合材料の製造方法を提供する。
【解決手段】 木質系成形材料と、タンニンに少なくともタンニンの自己硬化を促進する触媒を混合したタンニン系接着剤を含む結合剤とを混和して混和物とし、この混和物を積層して木質積層マットを形成し、木質積層マット内に高温水蒸気を浸透させて加熱及び加圧して結合剤を硬化させる。 (もっと読む)


【課題】 熱可塑性樹脂およびイソシアネート化合物をバインダーとして使用した小片状材料の成型装置の提供。
【解決手段】 イソシアネート化合物添加手段、水添加手段、加熱手段、および混合手段を有し、一定温度条件での混合下に、小片状材料表面にイソシアネート化合物と水を均一に付与することができる、小片状材料の混合容器、および該混合容器から排出された小片状材料を成型する手段を有する、熱可塑性樹脂およびイソシアネート化合物をバインダーとして使用した小片状材料の成型装置。 (もっと読む)


【課題】 簡便な手法でバイオマス材料を連続的に微細化する方法を提供する。
【解決手段】 バイオマス材料を繊維方向を一定方向にそろえて均一に広げ、この均一に広げたバイオマス材料を熱圧縮してシート状に成形し、このシート状成形体を切断し、ペレット化する工程からなる、バイマス材料の微細化方法。 (もっと読む)


【課題】 木質基材20の裏面に粘着剤40を用いて木質基材とは異なる材質の裏打ち材30を接着積層してなる建築用板材1において、廃棄時に、木質基材20と裏打ち材30との分別を容易とし、木質基材20を通常の可燃物として焼却処理できるようにする。
【解決手段】 粘着剤40を、木質基材20の裏面に、その長手方向に沿う点状または破線状の粘着剤筋41として塗布する。塗布された粘着剤40の合計面積は、木質基材20の裏面面積の約0.8%〜7.5%となるようにし、かつ、木質基材20の短手方向の端部領域には必ず粘着剤が塗布42されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 廃材資源を有効に利用できて、かつ、簡素な工程で製造することができ、しかも、成形品の軽量化を図りつつも、戸当りやストライク、ドア丁番などの付属部品を止めネジで確実に取り付けることができるドア枠の縦枠材の製造方法を提供すること。
【解決手段】 セルロース系粉体と熱可塑性バインダー樹脂とを混練し棒状に押出してドア枠の縦枠材1を中空部12を形成しながら製するに際し、戸当り材2を嵌込むべき箇所に戸当り取付溝11を形成すると同時に、当該縦枠材1におけるストライク、ドア丁番などの付属部品3を固定する止めネジ31が捻じ込まれる箇所の肉厚を大きくすることによって止めネジ31の保持力を強化するという技術的手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】 廃棄プラスチックと廃棄木材を再利用して、その使用後廃棄する必要性がなく廃棄による弊害を防止することができるとともに、地球環境悪化原因である熱帯樹林の伐採を防ぐ為、南洋木材を使用したものに代わる用途に応じた、腐らず何度も使い回しがきき美観と強度のある、廃棄プラスチック製或いは廃棄プラスチックと廃棄木材混合製コンクリート型枠を提供する。
【解決手段】 回収した廃棄プラスチック、廃棄木材を粉砕し、それぞれの熱量に応じた割合の混合品を押出し成形機やプレス成形機や射出成形機に投入・溶融し押出し、射出して所定形状(コンクリート接着面に模様を造型)に成形し冷却などで硬化せしめ、型枠を製造する。またその型枠が使用後廃棄のおりは、回収の後適切な大きさに粉砕した後、適切な熱量を持つエネルギー資源として再利用する。 (もっと読む)


【課題】
熱伝導率が小さく断熱性に優れており、かつ、建築用基材として扱いやすい弾力性をもった木質繊維板を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係る炭化ボードの製造方法は、木材チップ等の木質材料を蒸煮解繊して木質繊維を得、この木質繊維を湿式抄造法等により全乾密度0.05g/cm3〜0.35g/cm3の木質繊維板に成形し、該木質繊維板を不活性ガス雰囲気下において加熱して炭化処理するもので、断熱性と弾力性に優れた炭化ボードを生産性良く得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 靭性および耐水性にも優れており様々な用途に適用可能で木材や草本類など多くの植物資源の廃材の再利用を促進することができるコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料およびその成形体を提供すること。
【解決手段】 リグノセルロース含有材料を蒸煮処理した後、乾燥・粉砕した蒸煮リグノセルロース粉末に、コルク粉末を添加したコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料と、このようなコルク粉末含有リグノセルロース系成形用材料を、成形型内に充填した後、加熱・加圧することにより該成形用材料を熱流動させて、表面が型面に添ったプラスチック様のものとした成形体。 (もっと読む)


【課題】 コルク質材料からバインダーを用いることなくプラスチック様の表面を有し、かつ型に合わせた種々の形状の成形体を作ることができるコルク質成形体の製造方法およびその方法により得られるコルク質成形体を提供すること。
【解決手段】 粒子径を1mm以下としたコルク質材料を成形型内に充填した後、120〜250℃、5MPa以上で加熱・加圧することにより該コルク質材料を熱流動させて、表面が型面に添ったプラスチック様のコルク質成形体を得る。なお、コルク質材料に木質系あるいは無機系材料あるいは有機系材料を30重量%以下添加してもよい。また、コルク質材料は未処理のものの他、煮沸処理や蒸煮処理を施したものでもよい。 (もっと読む)


【課題】 より少ない難燃剤で難燃材料としての特性を備えた木質ボードを提供しようとするものである。
【解決手段】 少なくとも木質チップと、接着剤と、難燃剤としての膨張黒鉛とで構成される木質ボードであって、木質チップ100重量部に対して、前記膨張黒鉛を5〜20重量部添加した木質ボードとすることで、難燃性に優れた(建築基準法に規定されている分類の難燃材料で、加熱後5分間非燃焼性、非損傷性、非発煙性を満たすもの)木質ボードを提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 製造の際の離型性が良好で、膨潤率、吸水率などの耐水性や剥離強度、曲げ強度などの機械物性に優れた植物繊維質ボードを製造する方法、及びそれに用いるバインダー組成物を提供する。
【解決手段】 (A)有機イソシアネートと、(B)マレイン酸系化合物と、場合により更に(C)分子内に二重結合を有する脂肪酸エステル化合物と(D)ラジカル重合開始剤の一方又は双方とからなる植物繊維質ボード用バインダー組成物である。また、このバインダー組成物を用いた植物繊維質ボードの製造方法である。 (もっと読む)


161 - 180 / 185