説明

Fターム[2C001CC08]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 出力手段 (6,893) | 音響発生装置 (2,117)

Fターム[2C001CC08]に分類される特許

221 - 240 / 2,117


【課題】プレイヤから得られる生体信号に基づいて生体指標が算出可能な状況において、当該生体信号に基づいて応答性が高いゲーム処理が可能となるゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法を提供する。
【解決手段】プレイヤに装着されるセンサから繰り返し取得した生体信号に基づいて生体指標を算出し、当該生体指標を用いた所定のゲーム処理が可能な状況において、生体信号を取得する。そして、生体信号に基づいて、プレイヤにおけるセンサの装着状態を判定し、センサが装着状態から非装着状態へ変化したと判定した場合およびセンサが非装着状態から装着状態へ変化したと判定した場合の少なくとも一方の場合に、当該判定されたタイミングそれぞれに応じて所定のゲーム処理を行う。 (もっと読む)


【課題】プレイヤーがリズムやタイミングを取りやすくする。
【解決手段】ゲーム装置1700において、記憶部1701には時間の経過に伴って位置と姿勢を変化させるキャラクターの位置と姿勢とがゲーム開始からの経過時間に対応付けられて記憶される。楽曲再生部1702は楽曲を再生する。現在画像生成部1703は、ゲーム開始から現在までの経過時間に対応付けて記憶される位置と姿勢に基づいて、現在キャラクターの画像を生成する。時間差画像生成部1704は、ゲーム開始から現在までの経過時間から所定時間ずらした時間に対応付けて記憶される位置と姿勢に基づいて、時間差キャラクターの画像を生成する。変化部1705は、再生される楽曲に合わせて、生成された時間差キャラクターの表示態様を変化させる。表示部1706は、変化された時間差キャラクターの画像に生成された現在キャラクターの画像を重ねて画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、演奏ゲームのための方法、装置、及び記録媒体に関し、より詳しくは、ユーザが複数の領域を移動しながら該当領域にある指示子を演奏する演奏ゲームを提供する方法、装置、及び記録媒体に関する。
【解決手段】本発明は、ゲーム画面に複数のトラック領域を表示し、前記複数のトラック領域の各々に対してノートが判定ターゲットがある位置に向けて移動しながら表示されるように制御するゲーム画面制御部110と、ユーザの活性化トラック領域移動操作によって前記複数のトラック領域のうちの1つを活性化トラック領域に設定するトラック領域制御部120と、前記ユーザの演奏操作によって演奏操作信号が発生すれば、前記活性化トラック領域に設定されたトラック領域でのノート及び判定ターゲットの間の位置を比較して前記演奏操作に対する正確度を判定する演奏操作制御部130と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ゲーム内にユーザー関心情報を挿入する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ゲームクライアントと独立したユーザー関心情報モジュールによってゲーム内にユーザー関心情報を挿入する方法であって、ゲーム状態が変化した場合、情報進行制御部によって、前記ゲームクライアントから前記ゲーム状態の通知を受信し、前記情報進行制御部によって、情報スケジューリングに基づいて前記ゲーム状態に対応するユーザー関心情報を検索し、情報ダウンロード部によって、検索された前記ユーザー関心情報のソース及び/又はソースのリンク情報のうち少なくとも一つをユーザー関心情報サーバーから受信し、情報表示部によって、前記ユーザー関心情報を表示することを含むことを特徴とするゲームクライアントと独立したユーザー関心情報モジュールによってゲーム内にユーザー関心情報を挿入する方法。 (もっと読む)


【課題】ゲームとして合理的かつ自然に制御することができるゲーム装置を提供する。
【解決手段】画面上に表示されるキャラクターと移動体の動きを制御するゲーム装置である。移動体が移動する移動体予定軌跡と、移動体予定軌跡とは異なるダミー予定軌跡とを算出する移動体予定軌跡算出手段と、移動体予定軌跡算出手段により算出された移動体予定軌跡又はダミー予定軌跡に基づいてキャラクターの行動予定を算出するキャラクター行動予定算出手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】1つの環境内における少なくとも第1の参加者のアクションを双方向に制御するマルチユーザシステムを提供する。
【解決手段】参加者のアクションを動的に制御するよう第1のユーザが操作可能な第1の装置1と、上記環境を動的に変えるよう第2のユーザが同時に操作可能な第2の装置2とを具備するマルチユーザシステム。1つの環境内における少なくとも第1の参加者のマルチユーザ双方向制御方法であって、上記環境内における上記第1の参加者のアクションを動的に制御するステップと、第2のユーザが上記環境を動的に変えるステップと、を具備する方法。上記参加者が1つの楽器である音楽環境と、上記参加者が或るゲームのキャラクタであるゲーム環境とが含まれる。 (もっと読む)


【課題】表示装置及びそこに表示されるゲーム画面を目立たせることができるゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、内部に各種機器を収容するための筐体2と、表示面3Dにゲーム画面を表示するモニタ3と、エンクロージャー部4Eを有する二つのスピーカユニット4と、を備えている。また、モニタ3は、筐体2の正面から見て上り勾配を描くような傾斜が形成された表示面3Dが筐体2の上面を形成するように筐体2に設けられ、二つのスピーカユニット4は、それぞれモニタ3の両側であって最も高い位置がモニタ3の表示面3Dよりも低くなるような位置で筐体2の上面を形成するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトに付与されたIDの使用登録によってゲーム内で使えるキャラクタを管理するゲームにおいて、重複するキャラクタとなるIDでもゲームで利用できるようにする。
【解決手段】同じ選手が対応づけられるオブジェクトを重複登録可能とするとともに、重複登録されたオブジェクトの選手の能力を初期状態から高める特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】シーケンスデータの作成効率を向上させることができるデータ生成システムを提供する。
【解決手段】データ生成システムは、ゲーム領域52を表示するモニタ3とタッチパネル5とを備え、ゲーム領域52に2つの操作基準部55A、55B及びこれらの間を移動するオブジェクト60を表示させるゲームにて、タッチ操作する操作時期及び操作基準部を指示するデータとして利用されるシーケンスデータ80を生成するものである。データ生成システムは、全操作時期の情報を時系列に沿って表示する時期情報表示領域TAと、時系列に沿って操作基準部55A、55B毎の操作時期の情報を表示する基準部指示領域TSとを含む編集画面EGを表示部72に表示させるとともに、各操作時期に対応する各オブジェクト60の情報と、当該各オブジェクト60が表示開始される操作基準部の情報と、を対応付ける情報を基準部指示領域TSに表示させる。 (もっと読む)


【課題】業務用ゲーム装置と家庭用ゲーム装置等との関連性をより高めることのできるゲームシステム、プログラムおよび情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】業務用ゲーム装置でのゲーム成績をリアルタイムに演算するゲーム成績演算部120を設け、さらに、演算されたゲーム成績をWeb用データ生成部310で加工して、加工されたWeb用データに基づき、家庭用ゲーム装置のブラウザーでゲーム成績を表示する。 (もっと読む)


【課題】立体視に好適な表示態様での情報表示オブジェクトの表示を可能にするプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムはオブジェクト空間設定部と仮想カメラ制御部と画像生成部を含む。オブジェクト空間設定部は、オブジェクト空間において、曲率中心が仮想カメラ側にある湾曲面上に、観者に情報を表示するための情報表示オブジェクトを配置設定する。画像生成部は、オブジェクト空間において左目用仮想カメラから見える画像である左目用画像と、オブジェクト空間において右目用仮想カメラから見える画像である右目用画像とを生成して、情報表示オブジェクトが立体視表示される画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】楽曲に合わせてゲーム操作を行うゲームを複数人がプレイする場合の興趣を向上させる。
【解決手段】第1案内部(80)は、第1プレイヤが複数の第1ゲーム操作の各々を行うべき複数の第1基準タイミングと各第1基準タイミングで行われるべき第1ゲーム操作とを案内し、第2案内部(82)は、第2プレイヤが複数の第2ゲーム操作の各々を行うべき複数の第2基準タイミングと各第2基準タイミングで行われるべき第2ゲーム操作とを案内し、第1−1案内部(80a)と第1−2案内部(80b)とはそれぞれ異なる移動態様で案内画像を移動させて第1−1ゲーム操作が行われるべき第1基準タイミングを案内する。第1評価部(70)の評価結果と第2評価部(78)の評価結果とのうちの少なくとも一方に基づき、第1−1案内部(80a)又は第1−2案内部(80b)により第1基準タイミングが案内される。 (もっと読む)


【課題】音声が出力される状況及び音声の内容の多種多様性を向上させる。
【解決手段】ゲームシステム(S)の音声登録受付手段(80)は、音声入力手段を介して入力された音声を示す音声情報を取得する音声情報取得手段(81)と、音声が入力された場合のゲーム状況を示す基準ゲーム状況情報を取得する基準ゲーム状況情報取得手段(82)と、音声情報と基準ゲーム状況情報とを対応づけて記憶手段に記憶させる手段と、を含む。ゲーム実行手段(70)は、ゲームにおいて、該ゲームにおけるゲーム状況と、音声情報に対応づけられた基準ゲーム状況情報が示すゲーム状況と、を比較するゲーム状況比較手段(73)と、ゲームにおいて、ゲーム状況比較手段(73)の比較結果に基づいて、音声情報が示す音声を出力させる音声出力制御手段(72)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】例えば、ユーザが比較的高い評価を得ることができるように補助することが可能な音声入力評価システムを提供すること。
【解決手段】取得手段(62)は、模範の音声入力と音声入力手段(31)を介して行われた音声入力との比較結果に関する比較結果条件と、ユーザの音声入力に対する評価に関する評価情報と、を関連づけてなる評価判断基準を取得する。比較手段(63)は、模範の音声入力と、音声入力手段(31)を介して行われた音声入力と、を比較する。評価手段(64)は、比較手段(63)の比較結果と評価判断基準とに基づいて、ユーザの音声入力に対する評価を判断する。取得手段(62)は、音声入力手段(31)を介して入力されたユーザの音声の特徴情報に基づいて評価判断基準を変える。 (もっと読む)


【課題】所与のリーグへエントリーしたプレーヤが、ゲーム装置を用いて対戦相手となるプレーヤのチームと直接対決しリーグ戦を楽しむことができるゲームシステムを提供する。
【解決手段】ゲーム装置と、サーバ装置とを含み、前記サーバ装置は、同じ対戦相手と少なくとも2試合対戦するように設定されるリーグ戦での対戦スケジュールであって、同じ対戦相手の一方のプレーヤが対戦エントリーした場合には、当該一方のプレーヤが監督する一方のチームと、他方のチームのプレーヤに代わってコンピュータが監督する前記他方のチームとが対戦し、同じ対戦相手の前記他方のチームの他のプレーヤが対戦エントリーした場合には、当該他のプレーヤが監督する他方のチームと、前記一方のチームのプレーヤに代わってコンピュータが監督する前記一方のチームとが対戦する対戦スケジュールを生成するスケジュール生成処理を行う。 (もっと読む)


【課題】プレーヤ同士のコミュニケーションを活性化させる。
【解決手段】コンピュータを、第2のゲーム装置1と通信可能に接続され、ゲーム空間上に登場するオトモキャラクタFを第2のゲーム装置1で登場可能にするため、オトモキャラクタFの属性情報を第2のゲーム装置1に与える機能を備えた第1のゲーム装置1として機能させるためのゲームプログラムであって、コンピュータを、オトモキャラクタFの属性情報を第2のゲーム装置1に付与した回数をカウントする付与回数計数手段と、カウントした付与回数が所定の回数に達すると、所定の特典(里親チケット)をプレーヤの操作により制御されるプレーヤキャラクタAが入手した状態とし、次にキャラクタの属性情報を第2のゲーム装置に付与するまでにプレーヤキャラクタAがゲーム空間上で使用できる状態に制御する特典制御手段と、して機能させる。 (もっと読む)


【課題】複数のキャラクタが登場する一人プレイ可能なゲームにおいて、ゲームの進行がユーザのプレイスキルに影響されることの少ないゲームプログラムおよびゲーム装置を提供する。
【解決手段】プレイヤオブジェクト制御手段は、プレイヤオブジェクト活動能力値を記憶する手段と、プレイヤオブジェクトが受けたダメージに応じてプレイヤオブジェクト活動能力値を減少させる手段とを含む。ゲーム進行制御手段は、プレイヤオブジェクト活動能力値が所定値以下になったとき、活動能力値が所定値より大きいノンプレイヤキャラクタが存在するかを判断し、存在する場合にはゲームを終了させずゲームの進行を継続する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが楽曲に合わせてゲーム操作を行うゲームにおいて、次に到来する基準タイミング(プレイヤがゲーム操作を行うべきタイミング)において行うべきゲーム操作をプレイヤが比較的容易に把握できるようにすることが可能なゲーム装置を提供すること。
【解決手段】第1の案内手段(51)は、複数種類のゲーム操作に対応する複数の第1の画像と、複数の第1の画像のうちのいずれかに向かって移動する第2の画像と、をゲーム画面に表示することによって、基準タイミングと、基準タイミングにおいて複数種類のゲーム操作のうちのいずれを行うべきかと、をプレイヤに案内する。第2の案内手段(52)は、次に到来する基準タイミングにおいて複数種類のゲーム操作のうちのいずれを行うべきかをプレイヤに案内する。 (もっと読む)


【課題】楽曲の再生にあわせて、プレイヤがとるべき動作を画面に表示するゲーム装置等を提供する。
【解決手段】ゲーム装置300において、再生部301は、記憶部303に記憶された楽曲を再生する。再生される楽曲は、同じ時間長の複数の区間に分割され、当該複数の区間のそれぞれには、当該区間が再生されている間にプレイヤがとるべき動作を表す動画が対応付けられ、画面内には、複数の領域が配置される。表示部302は、再生部301により、複数の区間のうちi番目の区間が再生されている間、画面内の複数の領域のうちj番目の領域に、複数の区間のうちi+j−1番目の区間に対応付けられる、記憶部303に記憶された動画を表示する。 (もっと読む)


【課題】 業務用ゲーム装置と家庭用ゲーム装置等との関連性をより高めることのできるゲームシステム、プログラムおよび情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 業務用ゲーム装置でのゲーム成績をリアルタイムに演算するゲーム成績演算部120を設け、さらに、演算されたゲーム成績をWeb用データ生成部310で加工して、加工されたWeb用データに基づき、家庭用ゲーム装置のブラウザーでゲーム成績を表示する。 (もっと読む)


221 - 240 / 2,117