説明

Fターム[2C005PA21]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 層の構成、材質 (2,629) | 印刷層、絵柄層を有するもの (225)

Fターム[2C005PA21]に分類される特許

61 - 80 / 225


【課題】本発明は、ラベルに内蔵された非接触ICインレット部を剥がそうとすると、破壊されて使い回すことができないようなアンテナを持ち、かつ、高いセキュリティ機能を有することで高精度な真贋判定を行うことができるようなラベル基材を持つ偽造防止用ICラベルを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、ラベル基材(1)と、電磁波を受信するアンテナ(6)及びICチップ(4)からなる非接触ICインレット部(11)と、被貼付体(21)に接着する接着層(7)とが設けられた偽造防止用ICラベルにおいて、前記非接触ICインレット部(11)のアンテナ(6)がラベル基材(1)の一方の面に離型性層(16)を介して設けられ、さらに該離型性層(16)及び該アンテナ(6)を覆う状態で接着層(7)が設けられたことを特徴とする偽造防止用ICラベルである。 (もっと読む)


【課題】パンチとダイにより打ち抜いて製造する場合に、ICカードの断面に亀裂が入らずに、良好な品質のICカードが得られるICカードの製造方法。
【解決手段】画像形成可能な受像層を有する第1のシートと筆記可能な筆記層を有する第2のシートとの間にICモジュールを封入したICカードを、該ICカードの形状の孔部を有するダイと該ダイの孔部に挿脱自在に嵌合するパンチとにより打ち抜いて製造するICカードの製造方法であって、常温で100〜200N/mmの弾性率からなる第1のシートを前記ダイの側に位置させ、常温で1000〜5000N/mmの弾性率からなる第2のシートを前記パンチの側に位置させて、前記ICカードを打ち抜くこと。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、エンボスカールの小さい、非PVC系のカード用シートを用いてなるカードを提供すること。
【解決手段】このカードは、2枚以上の非PVC系のカード用シートを用いてなり、このカード用シートは同一でも異なっていても良い。このカード用シートとしては、実質的に非結晶性の芳香族ポリエステル系樹脂組成物からなる層と、少なくともポリカーボネートを用いた樹脂を主成分とし、JIS K6734で測定した柔軟温度が90℃以上、160℃以下であって、当該実質的に非結晶性の芳香族ポリエステル系樹脂組成物よりも耐熱性の高い非結晶性の熱可塑性樹脂組成物からなる層とを共押出により積層してなり、JIS K6734で測定した柔軟温度が75℃以上であり、かつJIS K6745で測定した引っ張り降伏強度が57N/mm以下であるカード用シートを用いる。 (もっと読む)


【課題】 通信エラーが発生した場合に、当該通信エラーが当該RF−IDタグの故障に起因するものであるか否かを判断したうえで、RF−IDタグの故障としての処理を行う記録装置を提供する。
【解決手段】 記録機能とRF−IDタグへの書き込み機能とを備える記録装置の制御方法であって、搬送中の連続ラベル紙のラベルに内蔵されたRF−IDタグへの電子情報の書き込みが正常に終了しなかった場合に(ステップS805)、該連続ラベル紙を電子情報の書き込み位置まで戻し(ステップS808)、搬送停止状態で再度電子情報の書き込み処理を行ったうえで(ステップS810)、RF−IDタグが故障しているか否かの判定を行う(ステップS811)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 RF−IDタグが内蔵された記録媒体への電子情報の書き込みを確実に行うとともに、スループットの向上を図る。
【解決手段】 供給ローラ309と巻き取りローラ308とを制御することで、連続ラベル紙を搬送する手段と、供給ローラ309と巻き取りローラ308との間において連続ラベル紙が張架された状態で、順に搬送されたRF−IDタグの識別子を読み取る手段(303)と、ラベルに印刷を行う手段(305)と、読み取られた各識別子と、RF−IDタグに書き込まれるべき各電子情報とを関連付けて格納する手段と、巻き取りローラ308に巻き取られたRF−IDタグに対して、前記格納された各識別子に対応付けられた電子情報を、識別子ごとに書き込む手段(307)とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷適性や生産性に優れたリライトRFID媒体を提供すること。
【解決手段】インレットシート3のICチップ装着面に合成樹脂系合成紙からなるコアシート4を2枚のホットメルトシート5で挟んで積層し、その上に基材面を向けたリライトシート2を積層した後、積層されたシート全体を加熱しながら加圧することによってリライトシート2とインレットシート3を接着してリライトRFID媒体1を製造するようにした。 (もっと読む)


【課題】誘電体の影響の少ない、通信性能の安定したUHF帯以上の周波数帯を用いる非接触型ICカードを提供する。
【解決手段】通信周波数として、800MHz以上3GHz以下のUHF波帯以上の周波数帯を用いる非接触型ICカード1は、略長方形に形成し、ベースフィルム2の上に、アンテナコイル3を配設し、アンテナコイル3に電気的に接続したICチップ4とから非接触ICカード1のインレット20を内蔵し、非接触ICカード1の四隅の頂点から、指1つ分である15mmの範囲にアンテナコイル3が配設されていないアンテナ非配置エリア5を設ける。非接触型ICカード1表面であるプラスチックフィルム10の四隅には、目視可能な、例えば指の意匠を表す印字パターン30を印字する。 (もっと読む)


【課題】製造工程の簡略化を図った航空手荷物用の荷物タグを提供すること。
【解決手段】基材層2の表面側に感熱材層3を有するとともに裏面側に粘着剤層4を介して剥離紙5を積層してなる荷物タグ1において、剥離紙5の表面にICタグインレット8が貼着され、そのICタグインレット8を囲むようにして剥離紙5にスリット9が形成されている構成とする。従来の荷物タグと同様にそのまま貼り付けるか或いはリング状にして荷物に取り付けることができる。しかも、剥離紙5にスリットを設ける際にICタグインレット8の周りに対応する部位にも同時にスリット9を設けるだけで、剥離紙5を剥がすことなく、荷物タグの裏面に直接ICタグインレット8を貼着して簡単に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】耐久性があり、かつED表示部が破損しにくいED表示機能付きICカードを提示する。
【解決手段】基材上に、金属の溶解/析出を生じさせる一対の電極を有するエレクトロンデポジション(EDと略す)表示部を有するED表示機能付きICカードであって、硬質下敷き層を有し、該硬質下敷き層の上にED表示部が載置されていることを特徴とするED表示機能付きICカード。 (もっと読む)


【課題】 1以上のICチップを有し、かつ2以上のデータ記録媒体を有するICチップ搭載媒体に、適切なデータをそれぞれの記録媒体に発行するICチップ搭載媒体の発行システムを提供する。
【解決手段】 少なくとも1以上のICチップを有するICチップ搭載媒体のための発行システムであって、チップID用いてICチップ搭載媒体の識別を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


電子カードおよび同電子カードを製造する方法であって、電子カードは、上面および下面を有するプリント回路板、電子カードの第一の部分に配置された回路コンポーネントが電子カードの第二の部分に配置された回路コンポーネントよりも高さが大きい、プリント回路板の上面に取り付けられた複数の回路コンポーネント、プリント回路板の下面に取り付けられた下オーバーレイ、プリント回路板の上面の上方に配置された上オーバーレイおよびプリント回路板の上面と上オーバーレイとの間に配置されたコア層で構成され、電子カードの第一の部分が電子カードの第二の部分よりも大きな厚さを有する。

(もっと読む)


【課題】 表面基材に金属蒸着を施して非接触ICタグに使用すると、蒸着層が導電性を有することから通信阻害を生じる問題がある。本発明は、この金属蒸着層を絶縁性にして通信阻害を防止し、併せて、ICタグの意匠性を高めることをも目的とする。
【解決手段】 本発明の非接触ICタグ1は、半導体チップ上にコイルを形成した構造のコイルオンチップ3が、ベースフィルム11面に固定されており、当該コイルオンチップ3およびベースフィルム11面には、外面に蒸着による絶縁性金属光沢層6mを有するフィルムまたは紙基材からなる表面基材4が積層されていることを特徴とする。表面基材4のベースフィルム11面側に隠蔽印刷層を設けてもよく、コイルオンチップ3にブースタアンテナ2を形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】 印刷手段による可視情報の印刷が必要となる表面もしくは裏面の、インキ濃度不足とインキの着肉ムラを改善し、オフセット印刷時のピッキングトラブルの発生を抑えることのできる、インレットを抄き込んだ情報用紙を提供する。
【解決手段】本発明の情報用紙は、アンテナ配線を備えた半導体チップ(インレット)をリーダーにて読取り可能なように抄き込んである原紙の少なくとも片面に、顔料層を設けたことを特徴とする。そして、顔料層が、顔料100重量部に対して接着剤を30〜100重量部含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高温湿熱下での接着性や印字・印刷適性に優れるだけでなく、従来にない薄膜での隠蔽性を有するICカードなどのカード類の外装材として好適な易接着白色ポリプロピレンフィルムを提供すること。
【解決手段】 基材の少なくとも片面に高分子結着剤、架橋結合剤および滑剤を含む受容層を設けてなり、前記基材が空隙を有する中間層と、その両面に表面層を配置してなる積層体である易接着白色ポリプロピレンフィルムとする。 (もっと読む)


【課題】印刷適性及び取り扱い性に優れたリライト記録媒体を提供すること。
【解決手段】基材シート12aに直接アンテナ12bとICチップ12cを実装してインレットシート12とし、このインレットシート12の上に、ICチップ12cが嵌合する開口部15aを形成したコアシート15を2枚のホットメルトシート13,13で挟んで積層する。そして、ホットメルトシート13の上に、基材シート11aに可逆性の感熱記録層11bを設けたリライトシート11を積層し、これを加熱した後に冷却することにより、リライトシート11とインレットシート12の間に挿入されたコアシート15をホットメルト層13aによって接着する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ定着レーザービームプリンターでの全面印字適正を有し、かつ、高い物理的な信頼性を誇るRF−IDタグラベルを供給する。
【解決手段】ラベル基材の裏面に、熱溶融型接着性樹脂を塗布後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成後、RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に補強板を挿入後、連続状に形成したRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部がラベル基材の裏面に形成した補強板挿入済みのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に熱溶融型粘着材を塗布後、剥離紙と貼り合わせた補強板搭載RF−IDタグラベルである。 (もっと読む)


【課題】高い物理的な信頼性を誇るRF−IDタグカードを供給する。
【解決手段】カード表面用基材の裏面に、熱溶融型接着性樹脂を塗布後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成後、補強板を挿入後、連続状に形成したRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部をカード表面用基材の裏面に形成した補強板挿入済みのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に熱溶融型接着性樹脂を塗布後、カード裏面用基材の裏面と低圧加熱ロールで接着後、仕上げ抜きして得られる補強板搭載RF−IDタグカード。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ定着レーザービームプリンター等での全面印字適正を有するRF−IDタグラベルを供給する。
【解決手段】ラベル基材の裏面に熱溶融型接着性樹脂を塗布後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成後、前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部を前記RF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールを通過させて前記熱溶融型接着性樹脂と前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットを接着後、前記RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に粘着材を塗布後に剥離紙と貼り合わせて得られるRF−IDタグラベルである。 (もっと読む)


【課題】高い物理的な信頼性を誇るRF−IDタグ搭載感熱リライトカードを供給する。
【解決手段】カード表面用基材の裏面に、熱溶融型接着性樹脂を塗布後、成形版胴版を利用してRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部を形成後、補強板を挿入後、連続状に形成したRF−IDタグ用ICチップ実装インレットのRF−IDタグ用ICチップ実装部が、補強板が挿入済みのRF−IDタグ用ICチップ実装部挿入凹部に挿入させながら低圧加熱ロールで接着後、RF−IDタグ用ICチップ実装インレットの裏面に熱溶融型接着性樹脂を塗布後、感熱リライト層形成済み基材の裏面と低圧加熱ロールで接着後、カード形状に仕上げ抜きして高い物理的な信頼性を誇る補強板搭載RF−IDタグリライトカード。 (もっと読む)


【課題】内蔵されたインレットや電子部品を、環境や作業者に対する負荷がなく容易に回収でき、かつ、これらインレットや電子部品の再利用できる非接触型データ受送信体を提供する。
【解決手段】本発明の非接触型データ受送信体10は、ベース基材11とその一方の面11aに設けられ互いに接続されたアンテナ12およびICチップ13とからなるインレット14と、ベース基材11の一方の面11aに、アンテナ12およびICチップ13を覆うように接着層15を介して設けられた基材16と、を備え、接着層15は熱膨張剥離接着剤あるいは易熱水剥離接着剤からなることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 225