説明

Fターム[2C005PA21]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 層の構成、材質 (2,629) | 印刷層、絵柄層を有するもの (225)

Fターム[2C005PA21]に分類される特許

101 - 120 / 225


【課題】金属反射層に発生する静電気によるICチップの静電気破壊を防止することを可能とする非接触ICカードを提供する。
【解決手段】アンテナ(11)と、該アンテナ(11)と接続されたICチップ(12)と、が実装されたインレットシート(15)がカード基材(1)の中に埋設され、かつ、カード基材面上に金属反射層(ホログラム・磁気記録層2に相当)が積層されてなる非接触ICカードであって、金属反射層(2)に発生する静電気を誘引し、金属反射層(2)を積層する第1のカード基材面側(カード裏面側)とは反対側の第2のカード基材面側(カード表面側)から静電気を放電するための導電性部材(3)が、カード基材(1)の中に埋設されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非接触読取り可能なカード型記録媒体(ICカード)に関し、読取らせ操作の利便性と、不正読取りを防止する機能とを両立させ、不正読取りを防止するためのカードの取扱いがより簡易な技術手段を得る。
【解決手段】カード基材4と、メモリ及びその記録内容の送信手段を有するICチップ7と、このICチップに接続された送受信アンテナ8と、前記アンテナを挟む一方の面に前記カード基材と略同面積の磁性材粉末層3と導電金属箔5とが当該アンテナに近い側からこの順で配置されている。表面となるカード面からは読取り可能で裏面となるカード面からは読取り不能であり、かつその読取り不能の面に重ね合わされた他のICカードに対するシールド機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】2層以上の多層構成の抄き合わせ紙で形成されたICチップカード用紙であって、ICカードの折れ、周辺の空隙が発生しないカードを提供する。
【解決手段】2枚のICチップカード用紙の裏面層同士でICチップ2を挟み込み、これらICチップカード用紙相互が接着されてICチップカード3が形成されるように構成され、前記ICチップカード用紙のクッション性試験によるクッション性値が2.5%〜6.0%であることを特徴とするICチップカード用紙。クッション性値(%):JIS P 8111の標準状態の下、クッション性試験を10cm角に断裁された5枚の試料に対して行い、それぞれの試料について圧縮率を求め、この試料ごとの圧縮率を5試料で平均した平均値。 (もっと読む)


【課題】 機械的ストレスの耐性が高く、信頼性の向上した携帯可能電子装置を提供する。
【解決手段】 アンテナ配線基板と、アンテナ配線基板に搭載され、外部器械との通信によりデータの授受を行なうLSIと、LSIを挟んで、アンテナ配線基板と対向して配置されている表面基材と、表面基材に対して非固着状態で、少なくともLSIと表面基材との間に配置されている第1離型層とを備えた携帯可能電子装置。 (もっと読む)


【課題】耐久性を改善し、且つ表面性を高い次元で改善する。
【解決手段】ICチップ2a、アンテナ2bを有するICモジュールを含む部品が搭載され、接着剤6,7が充填されてなる非接触のICカード1において、ICチップ2aの近傍に放熱構造200を有している。ICチップ2a、アンテナ2bを有するICモジュールを含む部品が搭載され、接着剤6,7が充填されてなる非接触のICカード1を製造するICカード製造方法において、ICチップ2a、接着剤6,7に放熱構造200を隣接させ、ICモジュールを駆動し、ICモジュールが発生した発熱を放熱構造200より放熱し、隣接した接着剤6,7を軟化させ、軟化した接着剤6,7を平板201にてプレスする。 (もっと読む)


【課題】媒体本体2の裏面側に設けられているアンテナ5の組込み位置を、媒体本体2の表面側からでも認識して、リーダーライターによる情報の読取り効率や書込み効率を所定レベルに維持可能であって、リーダーライターが携帯式あるいは固定式に限らず、リーダーライターとアンテナ5との相対位置ないし相対姿勢を適性に確立しやすくすることができるRFID情報媒体を提供すること。
【解決手段】媒体本体2の裏面側におけるアンテナ5の対応位置を媒体本体2の表面側に明示することに着目し、所定の表面積を有する媒体本体2と、媒体本体2の裏面側に位置するアンテナ5と、アンテナ5に接続しているとともに所定の情報を記憶したICチップと、を有するRFID情報媒体であって、媒体本体2の裏面側におけるアンテナ5の位置を示すアンテナ位置表示部10を媒体本体2の表面側に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】裏面同士又は表面同士が向かい合う状態で複数枚重ねてリーダライタにかざしたときにも、アンテナコイルに効率よく電流を発生させ非接触ICチップに十分な電力を供給でき、リーダライタとの良好な通信を確保できる複合型ICカードを提供する
【解決手段】接触ICモジュール21をISO/JISに従ってカード基材2の左上の範囲に配置し、また、非接触ICチップ22(32,42)をカード基材2の右上の範囲に、カード基材2の長辺の中心線Eに対して、接触ICモジュール21と略線対称の範囲に配置し、さらに、アンテナコイル24(31,42)を接触ICモジュール21、非接触IC22チップよりも外側に配置し、そして、アンテナコイル24(31,42)の平面形状を、カード基材2の短辺の中心線D及び長辺の中心線Eに対して非線対称とした。 (もっと読む)


【課題】認証媒体を携帯する人物が認証を拒否された場合、認証を拒否された人物を容易に特定する。
【解決手段】認証媒体1において、認証情報を記憶し、当該認証情報の外部との送受信を許容する認証情報記憶部3と、当該認証情報の送受信の結果、当該認証情報が認証には不完全なものと判断された場合に駆動される報知部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】撓み、曲げ及び引張り力に耐えるための十分な剛性を有する電子カードを提供する。
【解決手段】電子カードは、カードシールド(107,108)間にプリント回路基板を有する。一方のシールドの縁部に設けられたタブ(109)が、他方のシールドの縁部に設けられた凹部に係合する。このカードの結合されたシールドが剛性を与え、曲げおよびねじり方向の力に耐える。I/Oコネクタ(101)が別個の接地コンタクトなしで接地される。タブは、中央傾斜突起を設けられた弧状部を有し、この傾斜突起は、凹部の近部における他方のシールドの棚状部に係合し、スナップ嵌めを形成する。フレームバーをシールド間に介挿することもできる。 (もっと読む)


【課題】所望の厚み分布となり、製造上の製品の無駄及び品質バラつきをなくすことが可能である。
【解決手段】一対となるシート材に対してエクストルージョン型のコータヘッド200にて高分子溶融体を塗布し、一対となるシート材の高分子溶融体同士を対向させて貼り合せる積層体の製造装置において、コータヘッド200は、高分子溶融体を流入する流入流路203と、流入流路203から流入した高分子溶融体をシート材幅方向端部へ流す流路の流路径を漸増する手段Aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 偽造されたICモジュールが埋め込まれたICカードの不正使用を防止することのできる端末装置を提供する。
【解決手段】端末装置は、スキャナ1aなどで、挿入されたICカード2の券面を走査して、ICカード2の券面のエンボス文字21を読取ることで券面情報を取得し、また、リーダライタ1bを用いて、ICモジュール20からカード情報を取得する。そして、端末装置は、取得した券面情報とカード情報とを照合し、端末装置に挿入されたICカード2の正当性を検証する。券面情報とカード情報との照合に成功すれば、ICカード2は偽造されていないICカード2と判定でき、券面情報とカード情報との照合に失敗すれば、ICカード2は偽造されているICカード2と判定し、挿入されたICカード2の使用を中止する。 (もっと読む)


【課題】簡易型すなわち薄型のRFID部材(カードやラベル)に関して、表面基材に記録された番号、記号などを、控えておくことが可能な手段を有するRFID部材を得る。
【解決手段】 インレイ13と表面基材3が積層固着されたRFIDカード101であって、インレイ13と表面基材3の積層固着状態での厚さ(矢印51)が50μm以上400μm以下である。表面基材3の上に、付着剥離手段4(例えば粘着剤)を介して控えシート2が剥離可能に積層され、控えシートの表面が印字可能である。 (もっと読む)


【課題】特殊な機械を使用することなく、少量のカードを自己で必要のつど作成可能とし、簡易な作業で容易に印刷面が確実に保護されたカードの作製を可能とすることを目的とする。又、複数の層の積層をズレがなく確実且容易に積層可能で、使用しやすく、見栄えのよいカードを作成することも目的とする。
【解決手段】基材2と、該基材2に剥離可能に接着された印刷シート3と、基層40の両面に接着層48,49を有し、該接着層には剥離紙61,62が積層され、基材2に剥離可能に接着された接着シート4を備え、印刷シート3には切れ込み51で囲まれた分離可能な印刷部31を設け、接着シート4には印刷部31と同形状の切れ込み52で囲まれた分離可能な接着部41を設け、少なくとも基材2に印刷部31と接着部41の対称軸となる折り目23を設けたカード作成用シート。 (もっと読む)


【課題】 照明のない暗所や夜間においても、非接触ICタグの所在が明らかであって、読み取りや書き込みを迅速に行うことができる蓄光性非接触ICタグを提供する。
【解決手段】 本蓄光性非接触ICタグ1は、非接触で情報読み取り可能な記憶機能付きICチップ3と、電磁波を送受信するアンテナパターンとがベースフィルム11上で電気的に接続され、当該ベースフィルム11のアンテナパターン2面に、表面保護シート4を有する非接触ICタグ1において、前記表面保護シート4またはベースフィルム11に蓄光性蛍光体10を含む印刷インキによる印刷層を全面または一部分に有することを特徴とする。蓄光性蛍光体10は、表面保護シート4またはベースフィルム11に練り込みしたものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】非接触方式のICチップが取り付けられていることがわかり、また、そのICチップを容易に貼り付け、または剥がすことができるタグ、およびこのタグにICチップを貼り付けたICチップ付きタグを提供する。
【解決手段】第一の基材シート4および第二の基材シート5の裏面に粘着層7、8が形成され、前記第一の基材シート4にICチップ用窓部13が設けられ、第一、第二の基材シート4、5が折り曲げられ前記粘着層7、8により貼り合わされてタグ本体1が形成される。このタグ本体1の、第一の基材シート4のICチップ用窓部13には、第二の基材シート5の粘着層8が露出しているので、このICチップ用窓部13に非接触方式のICチップ2を容易に貼り付けることができる。また、ICチップ2はタグ本体1のICチップ用窓部13に露出した状態で貼り付けられているので、このICチップ2を容易に剥がして再利用することができる。 (もっと読む)


【課題】貼り合わせ後の表面の凹凸が小さく、外観不良、印刷不良等を防止でき、かつ生産効率に優れる。
【解決手段】片面に接着剤層を有する一対のシート材10、20の接着剤層6、7同士を対向した間に、基材2c上にICチップ2a及びアンテナ2bが実装されてなるモジュール基板2を挟み込んで貼り合せ、一対のシート材を貼り合せるラミネートローラが搬送経路100に少なくとも2箇所に配置され、最初のラミネートローラ27の直径が、それ以降のラミネートローラ27aの直径より小さい。また、一対のシート材上の少なくとも一方の接着剤層が、ICチップ配置相当位置のみ、それ以外の部分より高温になるようにし、一対のシート材をラミネートローラで貼り合せる。 (もっと読む)


【課題】ICカード表面に高画質な階調情報を有する画像情報を形成し得る画像受像層を有するICカードを提供する。強固に保護された高画質な階調情報を有するICカードを提供する。表面に高速で高画質な階調情報を記録できるICカードを提供する。
【解決手段】少なくとも2枚の基体を貼合してなるICを搭載したカードの、少なくとも上基体には熱転写記録法で昇華もしくは熱拡散性染料画像を受容する受像層を設け、2枚の上下基体の間にICを有する中間層を有し、かつ受像層と上基体との間及び受像層を有する上基体とICを有する中間層との間の両方にクッション層を有し、受像層/クッション層/基体/クッション層の順に設けたことを特徴とするICカード。 (もっと読む)


【課題】 非接触ICタグラベルのベースフィルムや表面保護シートに切り込みを設けることにより、ラベルの柔軟性を高くした非接触ICタグラベルを提供する。
【解決手段】 本発明の非接触ICタグラベルは、ベースフィルム11の一面側に形成されたアンテナコイル3とアンテナコイルに装着したICチップ2を有し、当該アンテナコイル3面に接着した表面保護シートと、ベースフィルム11のアンテナコイル3とは反対側面に粘着剤層と剥離紙と、を順に有する非接触ICタグラベル1aにおいて、当該ベースフィルム11には、ラベルを柔軟にするための複数個の切り込み10が形成されていることを特徴とする。ラベルは、第2の表面保護シートを有していて、当該保護シートに切り込みを形成してもよい。なお、アンテナは平面コイル状のものに限らずダイポール型アンテナであってもよい。 (もっと読む)


【課題】耐曲げ適性、耐捻り適性などの耐久性に優れる。
【解決手段】ICチップ2aと、ICチップ2aに接続したアンテナ2bを有するICモジュール2が配置される情報記録媒体において、アンテナ2bが離型層40で被覆されている。アンテナ2bの周辺がダイラタンシー特性を有する組成物41で覆われ、このダイラタンシー特性を有する組成物41が離型層42で覆われている。 (もっと読む)


【課題】衝撃、点圧、曲げ適性、捻り適性などの耐久性に優れる。
【解決手段】ICチップ2aと、ICチップ2aに隣接した補強板2dと、ICチップ2aに接続したアンテナ2bを有するICモジュール2が配置され、このICモジュール2が接着剤を介在して設けられる情報記録媒体において、ICチップ2aと補強板2dと間に、JIS Z0237に準拠して測定される180度引き剥がし粘着力が、0.1〜10N/25mmの範囲である粘着層2eを有する。粘着層2eのASTM D638に準拠して測定される引張弾性率が、0.1以上20.0kg/mm以下である。ICチップ2a、補強板2d、粘着層部分の少なくとも一部或いは、周辺全てが、クダイラタンシー特性を有する組成物30で被覆されている。ダイラタンシー特性を有する組成物30が離型層31で覆われている。 (もっと読む)


101 - 120 / 225