説明

Fターム[2C005QC09]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 外部形状、付属機能 (288) | 外部形状 (161) | その他の外部形状 (46)

Fターム[2C005QC09]に分類される特許

21 - 40 / 46


【課題】 電源の消耗を抑えたRF−IDタグ及びRF−IDタグ内蔵携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 受信した電波に自己に関連する情報が含まれている場合にのみ電源からの電力を無線発信部に供給するので、電源の消耗を抑えたRF−IDタグ及びRF−IDタグ内蔵携帯通信端末が得られる。 (もっと読む)


【課題】 小型で誤読の防止にも有効であり、かつ両面電極チップを用いることで安価で生産性にも優れたICタグインレット及びICタグを提供する。
【解決手段】 外部電極が向かい合った一組の各々の面に形成された無線通信用のICチップと、スリットが形成された送受信アンテナと、前記ICチップと前記送受信アンテナとを電気的に接続する短絡板とを備えたICタグインレットであって、
前記ICチップの一方の面に形成された外部電極と送受信アンテナが接続しており、前記ICチップのもう一方の面に形成された外部電極と前記短絡板が接続しており、前記送受信アンテナと前記短絡板が接続しており、
かつ前記送受信アンテナの最大長をもつ方向の長さが3mmから10mmの範囲にあるICタグインレット。 (もっと読む)


【課題】ICチップのバンプとの接合部分に係るアンテナコイルの銅線の腐食を防ぐ。同時に、ICチップの配設部分に係るインレットの厚み寸法の増加を最小限に抑える。
【解決手段】バンプ7とアンテナコイル9との加熱圧着による点溶接部分を覆うように、樹脂製のスポットコーティング部33を形成する。これにて、当該点溶接部分に水分や酸素が侵入することを確実に防ぐことができるので、表面に露出した点溶接部分に係る銅線12が、湿度等の周囲環境の変化によって腐食することがなく、バンプ7とアンテナコイル9の良好な電気的接合状態を長期にわたって維持することができる。また、ICチップの全体を覆うのではなく、点溶接部分のみを微小なスポットコーティング部33で覆ったので、当該スポットコーティング部33を形成したことによるインレット10の厚み寸法の増加は極めて僅かで済み、当該インレット10が組み込まれる非接触ICカード1やICタグ40の厚み寸法が大幅に増加することもない。 (もっと読む)


【課題】PCカードやメモリカード又はエキスプレス・カード等のカード対応電子機器において、カードをカード対応電子機器のスロットに挿入したままでも簡単に省電力化を図れる方法と、その装置及び省電力化機能を持つカードを提供することを課題とするものである。
【解決手段】メモリカードMCを装着するスロット2を設けたノート・パソコン1に、CD#信号を用いたカード挿入検出信号回路におけるスロット2の+V端子P1と+V電源間にオン・オフスイッチS1を設け、該オン・オフスイッチS1を省電力化時にオフにしてカード対応電子機器の省電力化を図る。 (もっと読む)


【課題】 光の受光状態によってON/OFF状態が切り替わる既存の光スイッチを用いて、ICチップに対する情報の書き込みや読み出しを光の受光状態によっても制御する。
【解決手段】 アンテナ20を介して非接触状態にて情報の書き込み及び読み出しが可能なICチップ10を、受光部16にて光を受光した場合にのみ、変調部12とアンテナ20とがスイッチング部17によって電気的に接続される構成とする。 (もっと読む)


【課題】 多大な開発コストをかけることなく、ICチップに対する情報の書き込みや読み出しを光の受光状態によっても制御する。
【解決手段】 ベース基材30上に、アンテナ20が形成されるとともにアンテナ20と接続されたICチップ10が搭載され、アンテナ20を介してICチップ10に対する情報の書き込み及び読み出しが可能な非接触型ICタグ1において、アンテナ20との接続状態によってアンテナ20の抵抗成分を調節するための配線パターン50と、光の受光状態によって配線パターン50とアンテナ20との接続状態を切り替える光スイッチ40とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 多大な開発コストをかけることなく、ICチップに対する情報の書き込みや読み出しを光の受光状態によっても制御する。
【解決手段】 ベース基材30上に、アンテナ20が形成されるとともにアンテナ20と接続されたICチップ10が搭載され、アンテナ20を介してICチップ10に対する情報の書き込み及び読み出しが可能な非接触型ICタグ1において、アンテナ20と接続され、非接触型ICタグ1の静電容量を調節するための容量パターン51,54と、アンテナ20と容量パターン51との間に接続され、光の受光状態によってアンテナ20と容量パターン51との接続状態を切り替える光スイッチ40と設ける。 (もっと読む)


【課題】
遊戯機などで使用するコインであって、所定の強度と重量が得られ、セキュリティが高く、無線で外部の読み取り機との通信を可能にしたものを提供する。
【解決手段】
コイン型ICタグは、張り合わせるとコイン型の形状となるセラミックによる第1及び第2の保護材となる円板焼結体(1)と、外部の読み取り機とデータ通信を行う機能を有するIC(3)及びアンテナ(4)を接続線(7)で接続し、略円板上の保護材(5)で両側を挟んだICモジュール(8)とを含み、円板焼結体(1)は片面の中央部に凹部を有し、これらの凹部にICモジュール(8)を配置して円板焼結体(1)を張り合わせることにより、円板焼結体(1)に前記ICモジュール(8)を格納してなる。 (もっと読む)


ライナ・シートに再剥離可能な状態で接着した支持体シートを含むラベル・バッジ・シート構造。支持体シートの弱化した分離線が、少なくとも1つのラベルを画定する。シート構造をプリンタまたはコピー機に通し、所望の表示を少なくとも1つのラベルに印刷した後、印刷したラベルを外して、訪問者のバッジなどとして使用することができる。第1および第2ラベルには、それを分離する折り曲げ線を形成し、リア名・シートを通る弱化した分離線が、第1ラベルの裏面に接着するライナ・パネルを形成することが好ましい。第1および第2ラベルおよびライナ・パネルを、ラベル・アセンブリとして外し、ラベルを折り曲げ線で折り曲げた状態で、第1および第2ラベルおよびライナ・パネルを通る貫通穴が整列する。紐またはクリップを、整列した貫通穴に通すことができる。これによって、ライナ・パネルは貫通穴を強化する。本発明はさらに、組み立てたラベル・バッジ、これを形成する方法、シートの製造方法、およびシート、ソフトウェア、ハードウェアなどを含むキットを含む。
(もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、重量感のある非接触型の識別デバイスを備えたゲーミングチップを提供する。
【解決手段】本発明のゲーミングチップ10は、ボディー部11内に配置される識別デバイス12が、所定の重さのアンテナ121を備えており、該アンテナ121が重り部材として機能する構成である。従って、アンテナ121と回路素子123とを有して構成される非接触型の識別デバイス12を備えていながら、別途の重り部材を不要とすることができ、構造の簡素化、製造工程の簡素化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグ、RFIDタグリーダ、およびRFIDシステムに対して付加的なコストを必要とせず、データの読み出しが可能な状態と不可能な状態との切り替えを任意に制御可能なRFIDタグを提供する。
【解決手段】データが格納されたICチップ部11とそのICチップ部11と接続して外部と交信するループコイルアンテナ12とが配設された基板13を有するRFIDタグにおいて、基板13は曲げ伸ばし可能な材質で作られ、基板13を折り曲げることによってループコイルアンテナ12が畳み込まれてそれぞれがほぼ平行な状態で重なり、ループコイルアンテナ12の開口面積が非常に小さくなり、通過する電磁波が非常に小さくなってRFIDタグの動作に必要な電磁波を得ることが困難となり、基板を伸ばすと通過する電磁波が増加して所望のアクセスを行なわせることができる。 (もっと読む)


【課題】商品等の物品から取り外されたICタグがコピー商品等の物品のタグとして使用されると、正規の商品等とコピー商品の区別がつかないため、コピー商品が正規の商品として流通するため正常なビジネスの妨げになっている。又、ICタグが新しい物品に再使用される場合には、ICタグの誤動作等により流通過程に混乱をきたす事になる。このような事態が発生することを防ぐために、ICタグが再使用されることを防止するための対策が求められている。
【解決手段】
本発明は、ICタグインレットのアンテナ配線パターンのアンテナラインの一部に通常のアンテナライよりも細い部分を設けておくことにより、タック紙をはがした場合には、アンテナラインの細い部分がタック紙の下面に貼着剤に付いて断線するようにして、ICタグがそのタック紙を張り替えられて再使用されることを防止するようにして上記課題を解決したものである。 (もっと読む)


【課題】 ICタグの所有者のプライバシを保護しながら、ICタグに記憶させたデータを収集する。
【解決手段】 ICタグ1に暗号化された識別情報を複数記憶させ、ICタグ1が無線送信するとき、複数の識別情報の中から一個を選択して送信する。また、識別情報を無線送信するに際し、所定時間間隔もしくは所定回送信毎に異なる識別情報を選択して送信する。タグリーダ2もしくはICタグ識別端末3は、識別情報を復号化してICタグ固有のIDを読み取り、識別IDテーブルを参照してICタグを識別する。 (もっと読む)


【課題】ICタグにおいて、データの改竄等を防止しセキュリティーを高める。
【解決手段】ICタグは、切り離し可能なA1、A2部分と非切り離し部分B(タグ本体)との3つの部分から構成されている。部分A1、A2、及びBは、それぞれIC1、IC2、及びIC3と、タグと外部装置とのインタフェースとしての、アンテナ1、アンテナ2、及びアンテナ3を備えている。IC1とIC2とは信号伝送用の信号線路L1により、IC2とIC3とは信号伝送用の信号線路L2により、それぞれ繋がれている。A1がタグ本体から切り離された場合に、信号線路L1も切断されるように配線され、同様に信号線路L2も、A2がタグ本体から切り離された場合、切断されるようなレイアウトで配線されている。切り離し可能部分を、A1からA2へと順番に切り離す毎に、A1又はA2の切り離しを検知してタグの機能が第1の機能から第3の機能まで順次変化する。 (もっと読む)


【課題】 ICカードが装着される電子機器の劣化や損傷を低減または防止する。
【解決手段】 キャップを有することなく、トランスファモールドで形成された熱硬化性樹脂からなる封止部2cにより外形の一部が形成されるメモリカード1Aの外周面に、プラスチック射出成形法で形成された熱可塑性樹脂からなる緩衝部3を設けた。緩衝部3は、外周角にテーパが形成されている上、封止部2cよりも柔らかく表面が滑らかである。メモリカード1Aを電子機器に装着する際には、緩衝部3が電子機器のコネクタのコネクタピンやガイドレール等に接するので、コネクタの劣化や損傷を低減または防止することが可能になっている。 (もっと読む)


【課題】 記録体に記録された場所に対応した箇所で二次的情報を読み出すことができる記録体を提供する。
【解決手段】 文字、写真、絵の情報を印刷によって記録した、非電子的な記録体に、外部からの信号を受けるアンテナと情報を記録する集積回路部からなるICタグを一体とし、このICタグに文字・静止画映像・動画映像・音声情報を記録し、専用のリーダによって、電波を用いた非接触の情報認識技術によって、ICタグに記録された情報を、外部から読み出し可能とする。 (もっと読む)


【課題】 作業手続きを簡素化し、作業者の負担を軽減した、無線IDタグおよび同タグを用いた物品管理システムを提供する。
【解決手段】 無線ICタグ(RFIDタグ1)に書き込まれた操作コードに対応する操作指示情報を、RFIDタグリーダ2が持つデータベース(操作コードテーブル22)を索引することによって取り込み、例えば、工具名、工具ID、貸し出し情報、次回校正日等の工具情報を登録し、工具等の物品をリアルタイムに管理することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】外部からの不正アクセスが困難となり、個人情報の改竄や偽造などを未然に防止することができる個人認証用通帳類を提供する。
【解決手段】複数頁の冊子状に形成され、かつ、所定の頁に、当該個人認証用通帳類の所有者に関係する個人情報が記憶されるICチップとこのICチップに接続されたアンテナコイルとを有し、外部装置との間で無線による送受信を行なう無線ICモジュールが埋設された個人認証用通帳類において、当該個人認証用通帳類を見開いた状態で、前記無線ICモジュールが埋設された頁と面対称となる頁に、アンテナコイルとこのアンテナコイルに接続された前記ICチップ相当の負荷とを有して構成された疑似共振回路部を埋設したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの汎用性を高める。
【解決手段】レデュースサイズのメモリカード1のキャップ3に断面凸状のアダプタ装着部3aを設け、そのアダプタ装着部3aにアダプタ2側の凹部を嵌め合わせ、レデュースサイズのメモリカード1とアダプタ2とを着脱自在の状態で一体にすることにより、フルサイズのメモリカードに対してレデュースサイズのメモリカード1の寸法上の互換性を保ち、レデュースサイズのメモリカード1をフルサイズのメモリカード対応機器にも使用できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 貴重品、重要金属加工品、装飾品、等に用いる方策であり、ICタグをその本体に埋め込み、識別することを目的とする方式である。
【解決手段】 貴重品、重要金属加工品、装飾品等に、微少な窪みをつけ、その中にICタグを入れ、固定するものである。 (もっと読む)


21 - 40 / 46