説明

Fターム[2C032HD21]の内容

教示用装置 (70,585) | 地点指示、座標による位置指示 (15,011) | 出発前のシミュレーション(例;最短路設定) (1,653)

Fターム[2C032HD21]に分類される特許

21 - 40 / 1,653


【課題】 津波警報が発令された際に、ユーザに海の方向を適切に提示することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 地図情報を記憶する地図情報記憶部と、前記地図情報を複数のエリアに分割し、前記各エリアが面している海の方向を海情報テーブルとして記憶する海情報テーブル記憶部と、車両の現在位置を検出する現在位置検出部と、前記地図情報に基づき、検出された前記現在位置を含む前記エリアを特定するエリア特定部と、前記海情報テーブルに基づき、特定された前記エリアが面している前記海の方向を抽出する海方向抽出部と、津波情報を受信する津波情報受信部と、前記津波情報を受信した際に、抽出された前記海の方向を表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自走を行う場合における効率的な走行方法の提示を、最適なタイミングで正確に行うことができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】走行軌跡記録手段23と、自走開始地点を記録する自走開始地点記録手段24と、自走の終了を検知する自走終了検知手段25と、自走終了地点を記録する自走終了地点記録手段26と、電源9切断前に、経路探索手段21に、自走開始地点から自走終了地点までの最適経路である自走地点間最適経路を探索させる経路探索制御手段27と、探索させた自走地点間最適経路が、走行軌跡記録手段23が記録した自走区間走行軌跡と異なる場合に、探索させた自走地点間最適経路を、電源9切断前にユーザに提示する自走地点間最適経路提示手段28とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】規制区間が生じた場合でも実際の車両の走行経路に近い経路探索を実現することができる交通評価装置、コンピュータプログラム及び交通評価方法を提供する。
【解決手段】交通シミュレータ10は、任意のリンクで規制区間を設定する交通規制設定部17、規制区間を含む道路網で終点までの経路を探索する経路探索部13、探索された経路に規制区間が存在するか否かを判定する判定部14などを備える。経路探索部13は、探索した経路に規制区間が存在する場合、当該リンクの上流側で他のリンクへ分岐する分岐点を探索し、探索した分岐点から規制区間を除外して終点までの経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】表示対象となる階を切り替えても、切替前後における空間的な位置関係を容易に把握させる。
【解決手段】階床地図データ格納部10には、各階の階床地図データが格納されている。表示対象切出部20は、切出条件格納部60内に格納されている切出条件に基づいて、f階の階床地図データD(f)から、基準点P(x,y)の位置周辺の地図を倍率mで表示するための表示対象データを切り出し、これを表示対象データ格納部30に格納する。表示処理部70は、この表示対象データに基づいて、ディスプレイ80上に地図を表示する。切出条件変更部50は、指示入力部40から与えられるユーザの指示に基づき、切出条件を変更する。階数変更指示が与えられた場合、階数fのみを変更し、基準点P(x,y)および倍率mを維持することにより、真上もしくは真下の位置の周辺地図が同じ倍率で表示されるようにする。 (もっと読む)


【課題】適切な経路を作成することができる経路作成装置を提供する。
【解決手段】本発明の位置実施形態の経路作成システムは、空中画像データを解析して、空中画像内の領域の土地状況を特定する解析部1313、1314と、通行の困難性を表す通行コストの係数と土地状況とを関連付ける通行コスト情報を格納する記憶部120と、上記解析部の解析結果及び上記通行コスト情報を参照して始点から終点までの複数の経路における通行コストを算出し、当該算出結果に基づいて上記始点から上記終点までの利用経路候補を決定する経路探索部1315とを含む。 (もっと読む)


【課題】混雑度の低い乗換ルートを一度に複数検索することで、ユーザの希望に近い結果を表示し、ユーザの希望に一番近い結果を選択できるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通機関の出発時刻と交通機関の出発停留地点と交通機関の目的停留地点とを含む乗換探索条件を取得し、取得された乗換探索条件に含まれる出発時刻を含む所定時間帯に出発する、出発停留地点から目的停留地点までの交通機関の乗換経路を、ネットワーク情報を用いて探索し、当該乗換経路に関する経路情報を生成し、探索された乗換経路における交通機関の混雑に関する混雑情報を取得し、生成された経路情報と、取得された混雑情報と、を含む経路案内情報を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、類似の施設の重複を整理して、よりスムーズに目的地等の候補を提示するナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、施設の検索を行う際の検索条件の指定を受け付ける検索条件指定受付手段と、前記検索条件を満たす施設の検索を行う施設検索手段と、検索した前記施設を所定の順に並べて選択可能に表示する検索結果表示手段と、を備え、前記検索結果表示手段は、前記検索条件を満たす施設のうち、上位の順番に表示される施設と類似する施設の重複を除外して表示する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】算出した現在位置が地図データが表す地図中の道路上に無い場合であっても、地図上で現在位置を正しく案内できる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】車載装置1のカーナビゲーションアプリケーションにおいて、車載装置1の記憶装置109に記憶された地図データが表す地図中の道路上に現在位置が算出されている場合には、当該地図データが表す地図上に現在位置等を表した案内画像を車載装置1の表示装置102に表示する(a1)。一方、道路上に現在位置が算出されていない場合には、スマートフォン2のナビゲーションアプリケーションより、スマートフォン2のナビゲーションアプリケーションが無線通信を介してサーバより取得している地図を取得し、取得した地図上に、車載装置1のカーナビゲーションアプリケーションが算出した現在位等を表した案内画像を車載装置1の表示装置102に表示する(c)。 (もっと読む)


【課題】目的地に近い駐車場所の情報だけでなく、ユーザーに歩行の機会を与える駐車場所の情報をも提供することを目的としている。
【解決手段】駐車場所検索部45は、予め設定された目的地の情報と、地図データベースとに基づき、目的地に対して予め設定された近距離条件に合致する駐車場を通常駐車場として検索する。更に、駐車場所検索部45は、予め設定された歩行条件に合致しかつ通常駐車場よりも遠い位置に存在する駐車場を歩行用駐車場として検索する。駐車場所情報提供部46は、通常駐車場の情報をユーザーに対して提供することに加えて、歩行用駐車場の情報をユーザーに対して提供する。 (もっと読む)


【課題】管理者会員が作成した旅行計画を他の会員が閲覧する際に、会員各人に応じた旅行計画を提示する。
【解決手段】出発地から目的地までの経路を定義した旅行計画をパソコン端末5から旅行計画支援サーバ1にアップロードし、コミュニティサーバ領域1bに記憶する。旅行計画支援サーバ1は。パソコン端末6からの旅行計画のダウンロード要求に応答して、パソコン端末6の基準位置を読み込み、その基準位置を出発地として目的地までの経路を変更して記憶し、記憶した新たな経路をパソコン端末6に返信する。 (もっと読む)


【課題】センタ装置から送信される経路情報を移動体に搭載された端末装置が受信して移動体を目的地まで案内するナビゲーションシステムにおいて、経路情報の受信位置に合わせた目的地までの経路案内を提供する。
【解決手段】端末装置11は、センタ装置12から送信される経路情報を通信機器105により受信し、その経路情報に基づいて移動体10を目的地まで案内する。センタ装置12は、走行履歴DB115に記憶された履歴情報に基づいて端末装置11が経路情報を受信するときの受信位置を移動体受信位置予測部112により予測し、その受信位置から目的地までの推奨経路を経路探索部113により探索する。こうして探索した推奨経路に基づいて、通信機器110により経路情報を端末装置11へ送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者が画面表示に拠らない使い方をする場面においても、適切な経路案内を実行することができる、ナビゲーションシステム、サーバ装置、端末装置、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網を規定するネットワークデータに基づく誘導経路を取得し、端末の状況を検出して端末の状況に関する端末状況情報を取得し、誘導経路の案内に関する経路案内情報および端末の状況に関する端末状況情報の少なくとも一方を含む通知情報を出力部に出力して当該誘導経路の経路案内を行う場合に、利用者が出力部の表示を確認できる状態か否かを判定し、判定した状態に応じて、出力部に出力する出力態様を変更する。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって不要な情報となる広告情報を通知させないようにすること。
【解決手段】情報通知装置100は、格納部101と、取得部102と、通知制御部103と、通知部104とを備える。格納部101は、施設の利用履歴情報を格納する。取得部102は、現在位置周辺の施設の広告情報を取得する。通知制御部103は、取得部102によって取得された施設の広告情報のうち、格納部101に当該施設の利用履歴情報がある場合に、取得した情報を除外する制御をおこなう。通知部104は、通知制御部103による制御により広告情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】運転者に応じた、より精度の高い情報提供を可能とする。
【解決手段】対象とする車両からの要求に応じて、その対象とする車両の位置から提供する施設の候補を抽出し、対象とする車両の運転特性と同一若しくは近似した車両の走行情報を参照して、上記抽出した施設への到着予測時刻を算出する。そして、その算出した到着予測時刻が対応する施設の時間制約条件を満足した施設の情報を、要求元に提示する。 (もっと読む)


【課題】標高推定装置、標高推定方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】移動経路においてセンサにより検知される検知情報を用いて前記移動経路上の位置の標高データを推定する推定部と、前記移動経路上の位置と関連付けて設定されている標高データを、前記推定部により推定された標高データに基づき補正する補正部と、を備える標高推定装置。 (もっと読む)


【課題】電気自動車のバッテリ残量を考慮して、電気自動車を利用したユーザが希望時刻に指定場所に到着できるかを判断し、到着できない場合、公共交通機関による経路を含む代替経路を案内することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、電気自動車を利用する案内経路である電気自動車経路を探索し、電気自動車のバッテリの残存容量および電気自動車経路情報に基づき、電気自動車が到着希望時刻までに目的地に到着できるか否か判定し、電気自動車が到着希望時刻までに目的地に到着できないと判定された場合、電気自動車経路以外の案内経路である代替経路を探索し、電気自動車経路情報または代替経路情報を含む経路案内情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに省燃費運転の意識を啓発することができる車両管理システムを提供する。
【解決手段】サーバ装置10は、ユーザが選択したOD区間を通過するように走行ルートを探索して車載機100に送信し、車載機100は、受信した走行ルートで案内するので、ユーザは、走行ルートを走行することによりランキング結果を確認することができる。これにより、ユーザは、車載機100による案内時に省燃費運転を意識しながら走行するようになるので、ユーザの省燃費運転の意識を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの経路探索の利便性が向上する、ナビゲーション装置及び制御装置を提供すること。
【解決手段】ユーザの経路選択の傾向について他のナビゲーション装置(ナビゲーション端末A)が学習した結果を用いて経路探索する手段(経路探索部23)を備えるナビゲーション装置(ナビゲーション端末B)。ユーザの経路選択の傾向について学習した結果を、他のナビゲーション装置(ナビゲーション端末B)が経路探索に使用できるように送信する経路探索手段(経路探索部13)を備えるナビゲーション装置(ナビゲーション端末A)。ユーザの経路選択の傾向について第1のナビゲーション装置(ナビゲーション端末A)が学習した結果を、第2のナビゲーション装置(ナビゲーション端末B)が経路探索に使用できるように送信する、制御装置(サーバ31)。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、より簡易な方法で、より高い精度の消費エネルギーの推定を実現することにある。
【解決手段】
所定の区間におけるエネルギー消費量を推定するエネルギー消費量推定手段と、エネルギーを供給するエネルギー供給手段が所定の区間において実際に供給したエネルギー消費実績量を特定するエネルギー消費実績量特定手段と、エネルギー消費量推定手段が推定した所定の区間におけるエネルギー消費量と所定の区間におけるエネルギー消費実績量との差に応じて、エネルギー消費量推定手段が推定した所定の区間のエネルギー消費量を補正するエネルギー消費量補正手段と、エネルギー消費量補正手段により補正した所定の区間のエネルギー消費量を用いてエネルギー供給手段が供給可能なエネルギー量で移動可能な範囲を特定して表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目的地の候補を提示する際にユーザに有用な候補を上位の候補として提示可能な経路案内システムを得ること。
【解決手段】情報提供装置300は、地図情報を記憶した地図情報記憶手段と、施設の分類および施設の属する地域の情報を記憶した施設分類記憶手段部と、施設について動的に変化する数値情報を記憶した施設情報記憶手段と、数値情報を更新または追加する施設情報更新手段と、施設分類記憶手段および施設情報記憶手段から抽出した施設および数値情報の組み合わせを目的地候補の情報として経路案内端末装置へ送信する施設情報列挙手段と、を備え、経路案内端末装置100は、施設情報更新手段へ目的地の施設の情報を通知する端末側施設情報更新手段と、目的地候補の情報を並べ替えて目的地候補のリストを作成する端末側施設情報列挙手段と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,653