説明

Fターム[2C032HD23]の内容

教示用装置 (70,585) | 地点指示、座標による位置指示 (15,011) | 道路混雑・規制情報の取込み、図上への表示 (1,267)

Fターム[2C032HD23]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HD23]に分類される特許

861 - 880 / 982


【課題】 目的地まで他人の経路を辿ることができ、付加価値の高い経路情報を提供することができる経路情報管理システムを提供する。
【解決手段】 経路の途中に固定された複数の位置標識機と、通行者携帯用の端末機との間で経路情報を伝達して記録する経路情報管理システムにおいて、屋内又は屋外の通行路Sの通行方向全長に亘って間隔を存して多数の位置標識機2を設置するとともに、これら位置標識機2又は端末機10を電気通信回線Nを通じて中継装置28に接続して、この中継装置に、通行者が通過した位置標識機2の順序を経路として記憶し、更に他の通行者が残した経路の軌跡を示す案内手段を各端末機10に設けている。 (もっと読む)


【課題】現在位置から最も近く、目的行為を行い得る施設を目的地として、当該目的地まで経路案内を行うことができること。
【解決手段】車載ナビゲーション装置100は、目的行為を行い得る施設を検索するための目的行為を設定することができる。例えば、ユーザによって目的行為が設定された場合、当該目的行為を行い得る施設が検索されるとともに、車両の現在位置と施設位置とに基づいて、車両の現在位置に最も近いと推測される1つの施設データが検索される。そして、この検索された施設データに対応する施設を目的地として、当該目的地までの経路案内が行なわれる。これにより、現在位置から最も近く、目的行為を行い得る施設を目的地として、当該目的地まで経路案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 運転者に対して視覚的違和感を与えること及び誤認により誤った運転操作を誘発することを抑制できる「画像補正システム及び画像補正方法」を提供する。
【解決手段】 撮像装置6を備え、車両走行時に交差点30を撮像する交通道路撮像手段と、表示部7を備え、交通道路撮像手段により撮像した交差点30を画像として表示する表示手段とを備えた画像補正システムであって、撮像した交差点30を再度走行する際に、表示部7に表示する交差点30の画像40Aを、復路において走行中の交通道路の車線34aからの撮像に基づく画像に近似した画像40Bに補正する画像補正手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 混雑度の低い乗車車両位置を検索し、エレベータやエスカレータなどを利用して乗車車両位置まで容易に移動できる経路を、駅構内の混雑度を考慮して探索可能にすること。
【解決手段】 乗車希望時刻条件と昇降手段の利用条件と混雑度に関する希望混雑度条件とに関する優先度を含む経路の探索条件を入力手段から受付け、乗車希望時刻条件と時刻表データとに基づいて乗車列車を検索する第1の手段と、検索した乗車列車の車両毎の混雑度を列車混雑度データ格納部から検索する第2の手段と、入力手段から受付けた希望混雑度条件と、車両毎の混雑度と、昇降手段の利用条件と、構内混雑度データ格納部から取得した駅構内の混雑度と、位置情報データ格納部から取得した駅構内の施設の位置情報データとに基づき、第1の手段で検索した列車のうち希望混雑度条件及び昇降手段の利用条件を満たす最適経路を探索する第3の手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 娯楽施設では、多くのアトラクションやレストランまでの道のりを把握するため、案内図等が設置されている。しかし初めて行く娯楽施設では、案内図を見ても目的地までの経路を把握することは難しく、現在地さえ分からなくなり、また目的地にたどり着いても非常に混雑していることが多くあった。そこで最新の混雑情報を考慮し得る案内図及びICチップを用いた案内方法、及びそのシステムを提供することを課題とする
【解決手段】 本発明は、入場者にメモリ装置を有するICチップを配布し、当該メモリ装置を有するICチップと案内図とにより、娯楽施設内の経路を検索する案内方法、及びそのシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、交通規制がなされている規制車線を検出することができる規制車線検出装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明による規制車線検出装置は、車線規制が行われている区間の情報を取得する車線規制情報取得手段と、前記区間を走行中又は走行した他の車両の走行情報を取得する走行情報取得手段とを備え、前記走行情報に基づいて、交通規制がなされている規制車線を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 例えば排出ガス等の規制領域を判別するのに好適な規制領域判別方法、及び規制領域判別装置を提供する。
【解決手段】 GPS衛星からの電波を受信した電波から現在位置を制御部18により現在位置を算出し、排出ガス規制領域に関する排出ガス規制データを格納した排出ガス規制データ格納部15と、前記制御手段18により算出した現在位置と、排出ガス規制領域に関する排出ガス規制データとに基づいて、現在位置と排出ガス規制領域との位置関係を算出する位置関係導出部16と、位置関係導出部16の算出結果を出力する出力部17と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 イベントに関するリアルタイムな開催情報に基づき混雑を予測する「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、イベントの開催情報およびイベント開催時に混雑が予測される混雑情報を事前に記憶するデータベース(ステップS1、2)と、イベント開催に関するリアルタイム情報を取得する手段(ステップ3)と、リアルタイム情報と事前に記憶された開催情報とを比較し、比較結果に基づき混雑情報を更新し、渋滞予測情報を作成する手段(ステップ4)と、渋滞予測情報に基づき目的地までのルート探索を行う手段(ステップ5)とを有する。 (もっと読む)


【課題】交通情報表示装置において、表示内容が煩雑になるのを防ぎ、運転者に対して常に見やすく、表示内容が把握しやすい装置を得る。
【解決手段】入力部2により1画面中に表示する各表示要素数の最適値を入力する。地図情報演算処理部3は車両位置検出部1によって検出された現在地又は任意の位置に対応する地図データを地図データ記憶部4から読み出し、入力部2で設定された個数に基づいて各表示要素を自動的に制御し、デフォルメ地図データを作成する。そして出力部5は地図情報演算処理部3で作成したデフォルメ地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】 低コストで暗い道を避ける案内経路を適確に探索する車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 車両の現在位置を検出する位置検出手段と、車両の周囲の明るさを検出する照度検出手段と、現在日時を取得する日時取得手段と、取得した現在日時が夜間に含まれるかを判定する日時判定手段と、取得した現在日時が夜間に含まれる場合に、検出された車両の周囲の明るさが所定の値を下回るかを判定する照度判定手段と、検出された車両の周囲の明るさが所定の値を下回る場合に、現在位置およびその周辺を夜間走行困難区間として記憶する記憶手段と、を有する車両用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】
探索経路上の所定区間の交通情報を選択して地図画面上に表示させることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】
タッチパネル18に、経路探索で探索された探索経路23上で、誘導交差点の名称33〜35が表示された誘導交差点名称表示部36〜38が表示される。そして、誘導交差点名称表示部36〜38の上下の位置に詳細表示ボタン315〜318が表示される。詳細表示ボタン315〜318のうちの一つのボタンを押圧すると、対応する区間の詳細地図が、VICS情報受信部110によって受信された交通情報とともに表示される。 (もっと読む)


【課題】 サーバからダウンロードした交通情報と、予め記憶されている交通情報とを、使い勝手よく表示する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、サーバ装置からダウンロードした予測交通情報と、記憶装置に記憶されている統計交通情報とを、同一画面に表示する。両情報を、少なくとも一部が重なるように表示(重畳表示)してもよい。予測交通情報が統計交通情報より上になるように重ねてもよい。同一の対象(リンク、メッシュ領域)の同一時間帯の交通情報が、両方の情報に存在する場合、いずれか一方を選択して表示してもよい。 (もっと読む)


【課題】 地図スクロールによる所望の目標地点の探索を容易化する。
【解決手段】 画面タッチ式入力部4Cにより画面の地図の任意箇所をタッチすると、全体制御部17は地図スクロールモードに移行し、地図表示制御部13によりタッチ位置を中心とする地図画像を描画させる一方、制御部17が描画した8方向スクロールキーと重ねて表示部4の画面4Aに表示させる。ユーザが例えば画面タッチ式入力部4Cの東方向のスクロールキーをタッチし続け、東方向の地図スクロールの指示を続けたとき、全体制御部17はまず地図表示制御部13に東方向の地図スクロール開始指令を与えて画面の地図を西へ高速に移動させ、所定の連続移動時間経過した所で一時停止指令を与えて地図の移動を一時停止させる。そして、或る一時停止時間経過した所で再び画面の地図を西へ高速に移動させる。 (もっと読む)


【課題】 推奨経路を表示する際、その推奨経路が探索された理由が分かるように表示することにある。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、推奨経路を表示する際、他の探索条件で探索した経路との相違(差)を表示する。例えば、本発明のナビゲーション装置は、第1の条件で経路を探索する第1の経路探索ステップと、第2の条件で経路を探索する第2の経路探索ステップと、第1の経路探索ステップで探索した第1の経路と、第2の経路探索ステップで探索した第2の経路との相違する部分を求めるステップと、相違する部分について異なる態様で表示する表示ステップとを行う。 (もっと読む)


【課題】 画面を一目見るだけで提示された誘導経路が現在の混雑状況等を考慮すると、適切であるか否かを容易に理解することができるナビゲーション装置とする。
【解決手段】 誘導経路案内処理部30において誘導経路の案内処理を行うに際して、誘導経路演算部31で誘導経路を演算したとき、道路別車速情報取込指示部35がその誘導経路上の道路毎の現在の平均走行速度の情報を道路別車速情報取込部24が取り込むように指示する。道路別走行速度線幅誘導経路表示部36はその情報により、演算した誘導経路の各道路毎に、平均走行速度に応じた幅で誘導経路を表示する。各道路上において平均走行速度が変化しているとき、その平均走行速度に応じた線幅で誘導経路を表示してもよく、通常の走行時にも各道路の混雑状況に応じた線幅で誘導経路を表示してもよい。 (もっと読む)


【課題】 サーバからダウンロードした交通情報と、予め記憶されている交通情報とを、使い勝手よく表示する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、サーバ装置からダウンロードした予測交通情報と、記憶装置に記憶されている統計交通情報とを、同一画面に表示する。両情報を、少なくとも一部が重なるように表示(重畳表示)してもよい。予測交通情報が統計交通情報より上になるように重ねてもよい。同一の対象(リンク、メッシュ領域)の同一時間帯の交通情報が、両方の情報に存在する場合、いずれか一方を選択して表示してもよい。 (もっと読む)


【課題】 地図の表示更新速度を向上でき、現実に近い地図表示を実現することができる地図データ表示装置を提供する。
【解決手段】 道幅、道路種別、道路ノード及び道路リンクで道路を表現する道路リンク情報を取得するデータ取得部4と、各道幅付き道路について隣り合う道幅付き道路との道路リンクに平行な線分間の交点を前記交差点ノードを含まぬように結んだ交点ポリゴン、及び、交差点ノードを交差する各道幅付き道路について隣り合う道幅付き道路との道路リンクに平行な線分間の交点を基点として交差点内の道路範囲を含まぬように端辺を設けた交差点外ポリゴンを生成するポリゴン生成部5と、ポリゴン生成部5が生成したポリゴンを用いて道路リンク情報により規定される道路の道路表示データを生成するポリゴン加工部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 サーバから予測交通情報を効率よくダウンロードする。
【解決手段】
同一のメッシュ領域について、一度に複数の時間帯の予測交通情報をダウンロードする。また、ダウンロードする予測交通情報の時間帯の幅は、現在地からメッシュ領域までの距離が長いほど大きくする。また、朝・夕については、時間帯の幅を大きくする。また、現在時刻と出発時刻との差が大きいほど、時間帯の幅を大きくする。 (もっと読む)


【課題】
交通情報配信サーバと端末装置を有するナビゲーションシステムにおいて、より効率よく交通情報のダウンロードができる技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
交通情報配信サーバは、端末装置での処理に用いられる交通情報になるべく絞って、端末装置にダウンロードする。例えば、交通情報配信サーバは、経路を構成するリンクまたはリンク周辺(例えば、そのリンクを含むメッシュ領域)に関し、かつ当該リンクの予想走行時間帯に関する交通情報を取得する交通情報取得手段と、取得した交通情報を端末装置にダウンロードする送信手段とを有する。
ダウンロード対象を絞る手段は、サーバ側が持っていてもよいし、端末装置側が持っていても良い。 (もっと読む)


【課題】 予測交通情報がないリンクについても考慮して経路探索する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、記憶装置に、過去の交通情報から統計処理して生成された統計交通情報を保持する。交通情報配信サーバから、予測交通情報をダウンロードする。予測交通情報があるリンクについては、そのリンクのコストとして予測交通情報の旅行時間を用い、予測交通情報がないリンクについては、そのリンクのコストとして統計交通情報に含まれているリンク旅行時間を用いて、総コストが最少の経路を探索する。 (もっと読む)


861 - 880 / 982