説明

Fターム[2C056EA29]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 目的 (36,589) | インク残量、インク有無検知 (690)

Fターム[2C056EA29]に分類される特許

41 - 60 / 690


【課題】供給用容器内における流動性材料の残量が少なくなってから供給用容器の交換を行うことができる。
【解決手段】画像記録装置の吐出部にインクを供給する供給部4では、供給用容器41にインクがエアと共に収容される。エア検出センサ43は、第1流路42内へのエアの進入を検出する。供給用容器41内のインク残量が少なくなり、第1流路42の先端がインク外に露出すると、第1流路42内に供給用容器41内のエアが進入する。エア検出センサ43によりエアの進入が検出されると、供給用容器41の交換が行われる。第1流路42内に進入したエアは、エア捕捉容器441へと送られ、エア捕捉容器441の上部に貯溜される。画像記録装置では、エア検出センサ43により、第1流路42へのエアの進入をインクエンドとして検出することにより、供給用容器41内におけるインク残量が少なくなってから供給用容器41の交換を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】端子間の短絡に起因する印刷材収容体および印刷装置の損傷を防止または抑制する。
【解決手段】印刷材収容体は、第1のデバイスと、第2のデバイスと、端子群とを備える。端子群は、第1の端子と、第2の端子と、第3の端子を含む。第1の端子は、第1のデバイスに接続され、装置側端子のうちの対応する端子と接触する第1の接触部を含む。第2の端子は、第2のデバイスに接続され、装置側端子のうちの対応する端子と接触する第2の接触部を含む。第3の端子は、第2の端子と第3の端子との短絡を検出するための端子であり、装置側端子のうちの対応する端子と接触する第3の接触部を含む。第2の接触部と、第1の接触部と、第3の接触部は、1または複数の列を形成するように配置される。第2の接触部は、1または複数の列のうちの一の列の端に配置されている。 (もっと読む)


【課題】液体消費量を格納する記憶装置及びそれを用いた装置やシステムにおいて、過大な液体消費量が誤って記憶装置に書き込まれてしまうことを防止する技術を提供する。
【解決手段】記憶装置(130)のメモリーセルアレイ(602)は、既格納値よりも大きな値の書き込みを許容するとともに、既格納値よりも小さな値の書き込みを禁止するデクリメント禁止領域(R1,R2)を有する。メモリー制御回路(600)は、デクリメント禁止領域(R1,R2)に液体消費量の新たな値を書き込む際に、(i)既格納値から新たな値への増分が予め定められた許容増分(δ)以下の場合には、メモリーセルアレイ(602)への新たな値の書き込み処理を実行し、一方、(ii)既格納値から新たな値への増分が許容増分(δ)よりも大きな場合には、メモリーセルアレイへ(602)の新たな値の書き込み処理を実行しない。 (もっと読む)


【課題】カートリッジ式の液体容器のコストを増大させることなく、液体容器内の液体が無くなったことを迅速に検出する。
【解決手段】液体収容部から液体が流入する液体室、液体室の変形部を液体の圧力とは逆向きに付勢する第1付勢部材、および変形部の変位を増幅するレバー部材を液体容器側に設け、変位を検出するセンサー、増幅された変位をセンサーに伝達する伝達部材、および伝達部材を付勢する第2付勢部材を液体消費装置側に設けて、液体容器を液体消費装置に装着すると、第2付勢部材の付勢力によって伝達部材がレバー部材に当接するとともに、レバー部材を変形部に押し当てる。こうすれば、液体検出システムを液体消費装置側と液体容器側とに分離できるので、液体容器のコストを増加させることなく、液体が無くなったことを直ちに検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】液体検出装置のキャビティ内の受圧部材と付勢部材とが当接する部分に気泡が溜まることを抑制可能とする。
【解決手段】液体収容部に収容された液体を外部に供給する供給口と液体収容部との間に変形可能な可変部を有するキャビティが設けられており、可変部は、受圧部材を介してキャビティの内側から付勢部材によって付勢されている。また、受圧部材の位置の変化は検出手段によって検出可能となっており、更に、受圧部材と付勢部材とが当接する面には当接面の内側から外側へ抜ける切欠きが設けられている。こうすれば、受圧部材と付勢部材との当接面に溜まった気泡を切欠きから逃がすことができるので、キャビティ内に気泡が溜まることを抑制し、液体収容部内の液体の有無を適切に検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジのインク残量を、インクカートリッジ内のインクの量が極めてゼロに近い状態において判定することが可能であり、且つカートリッジ装着部に対するインクカートリッジの位置決めが容易な手段を提供する。
【解決手段】カートリッジ装着部110は、インクカートリッジ30がカートリッジ装着部110へ挿入される過程において、第1反射面81を有する先端側がインク供給口71に挿入される透光性を有するインク導入管122と、インク導入管122を通じて第1反射面81へ光60を照射する発光部115と、第1反射面81により反射された光60をインク導入管122を通じて受光可能な受光部116と、を具備する。第1反射面81は、インクと接触しているときにおいて光60を反射する反射率R1と、インクと接触していないときにおいて光60を反射する反射率R2と、が異なるものである。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジのインク残量を、インクカートリッジ内のインクの量が極めてゼロに近い状態において判定することが可能であり、且つカートリッジ装着部に対するインクカートリッジの位置決めが容易な手段を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、インク供給口71と対向して配置された透光部材70を具備する。透光部材70は、発光部114から照射された光60を透過可能であって、インク室36に貯留されたインクと接触しているときにおいて光60を反射する反射率R1と、インク室36に貯留されたインクと接触していないときにおいて光60を反射する反射率R2と、が異なる第1傾斜面82及び第2傾斜面81を有する。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジのインク残量を、インクカートリッジ内のインクの量が極めてゼロに近い状態において判定することが可能であり、且つカートリッジ装着部に対するインクカートリッジの位置決めが容易な手段を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、インク供給口71を開放する開位置及びインク供給口71を液密に閉塞する閉位置に移動可能なバルブ70を具備する。バルブ70は、発光部114から照射された光60を透過可能であって、インク室36に貯留されたインクと接触しているときにおいて光60を反射する反射率R1と、インク室36に貯留されたインクと接触していないときにおいて光60を反射する反射率R2と、が異なる第1傾斜面82及び第2傾斜面81を有する。 (もっと読む)


【課題】インク消費量をソフトカウントでカウントするときの検出精度を向上する。
【解決手段】インクカートリッジのエンド状態になったときには、当該インクカートリッジの使用が開始されたときからエンド状態を検出したときまでのドットカウントのカウント値である累積ドットカウント消費量と、予め定めたインクカートリッジの液体収容量とを比較して、液体収容量に対する累積カウント消費量の割合(比)を算出し、累積カウント消費量が液体収容量と同じになる補正係数を決定し、ドットカウント処理では、カウント値に補正係数を乗じたものをドットカウント消費量とする。 (もっと読む)


【課題】メインタンクがエンド状態になったときにヘッドタンクなどの装置内残留インクを使用して印刷を行うときに無駄なインク消費を低減する。
【解決手段】可逆型送液ポンプ451を逆転させてメインタンク10からヘッドタンク35への送液を行なったときに、ヘッドタンク35内の圧力が所定圧力まで回復しないときにはメインタンク10がエンド状態になったと判定し、送液ポンプ241を逆転させてヘッドタンク35からメインタンク10に所定量の液体を戻し、印刷停止状態とし、印刷停止状態とされたときに、装置に残存する液体を使用した緊急印刷の指示がされたときには、ヘッドタンク35の大気解放機構207を開放状態にし、メインタンク10内に逆送された液体をヘッドタンク35に送液した後、大気解放機構207を閉じた状態にし、ヘッドタンク35からメインタンク10に液体を逆送液してヘッドタンク35内を所定の負圧状態にする。 (もっと読む)


【課題】メインタンクがニアーエンド状態になってチューブ内に空気が混入した場合でも満タン検知が行われてメインタンクのエンド検知が遅れる。
【解決手段】メインタンク10のインク残量が所定量以下(ニアーエンド)になったときには、ヘッドタンク35側で満タン検出に必要な送液量を通常の第1の送液量aよりも多い第2の送液量bに設定し、第2の送液量bでインク供給動作を行ない、ヘッドタンク35の満タンが検出されたか否かを判別して、満タンが検出されなかったときには、メインタンク10のインクエンドと判定する。 (もっと読む)


【課題】液体消費装置側のセンサーを用いて液体供給源の液体残量状態を検出する技術において、液体残量状態の検出精度の低下を抑制できる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】装着部材は、3方向についての動きが装着部によって規制されることで位置決めされる位置決め部材と、位置決め部材に取り付けられ、位置決め部材に3方向についての動きが規制されることで位置決めされる被取付部材と、内部流路の圧力変化に伴って少なくとも着脱座標軸に沿った方向に変位可能に被取付部材に取り付けられた移動部材と、備える。移動部材は、液体消費装置に配置され液体供給源の液体残量状態を検出するためのセンサーによって一端部の変位が検出される液体消費装置に設けられた棒状部材の他端部と向かい合う位置に設けられ、液体消費装置に装着部材が装着されたときに、他端部が接触する、装着部材。 (もっと読む)


【課題】液体噴射装置の外部に設けられた液体容器からの適切な液体の供給を実現することを補助する。
【解決手段】液体タンクの水位を計測する物差しを収容する物差し収容部が、液体噴射装置の外表面に設けられ、液体タンク収容ケースを固定する固定カバーに備えられている。物差しにより、液体タンクの水位を確認することができ、物差し収容部によって物差しを収容することができる。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドを大型化することなく、記録ヘッド内のインクの有無を高精度で検出することができる記録装置を提供する。
【解決手段】本発明の記録装置には、開口部8を有する、インク収納部6と、インク収納部6の開口部8が設けられた面に、外部に向かって基板12と吐出口形成部13とが順に積層して設けられた記録ヘッド1と、電気抵抗測定回路20と、が設けられている。基板12には、インク収納部6の開口部8から吐出口形成部13に連通するインク供給部16が設けられている。吐出口形成部13には、インク供給部16と連通する共通液室14と、共通液室14から外部に連通する吐出口15と、が設けられている。インク収納部6には、外部から電極10が挿入され、基板12は導電性を有する材料で形成されている。電極10と基板12とが電気抵抗測定回路20を介して電気的に繋がっている。 (もっと読む)


【課題】同時に使用され得る複数の収容容器からインクの供給を受けて印刷を行う印刷装置について、ユーザーのインク切れの解消作業に係る負担を軽減することができる新たな印刷技術を提供する。
【解決手段】L個の収容容器から同一色のインクの供給を受けて印刷を行う印刷装置は、印刷ヘッドと、印刷の制御部と、インク残量減を検知するインク検知部とを備える。印刷ヘッドは、ノズル位置が互いに同じ位置関係でL×a列配列されたノズル列であり、a列ずつ、相互に異なる収容容器からインク供給を受けるノズル列からなる第1のノズル列グループを備える。制御部は、いずれかの収容容器でインク残量減が検知された状態で、第1のノズル列グループに属し、インク残量減が検知されていない収容容器からインクの供給を受けるノズル列を少なくとも使用して、印刷の実行を行う。 (もっと読む)


【課題】液体エンド時でも液体が残っている側の液体収容体に接続されたノズル列を使用して記録できるうえ、液体エンド時の使用ノズル列に応じて記録データを変える必要がなく、記録に必要な処理を効率よく行うことができる記録装置及び記録装置における記録方法を提供する。
【解決手段】インクエンドになると(S11で肯定判定)、スロー印刷モードとなり(S24)、ノズル1列分の印字データを生成する(S25)。インクエンドが第1インクカートリッジであれば、印字データをノズル列Dにセットしてインクエンドでない側の第2インクカートリッジに接続されたノズル列Dからインクを噴射して印刷を行う(S27,S29)。一方、インクエンドが第2インクカートリッジであれば、印字データをノズル列Cにセットしてインクエンドでない側の第1インクカートリッジに接続されたノズル列Dからインクを噴射して印刷を行う(S28,S29)。 (もっと読む)


【課題】 作図とインク充填及びクリーニングとの切り換えを簡単な構造で行うこと。
【解決手段】 インク供給部4は、インクボトル51からレギュレータ3にインクを送る送液ポンプ52と、インクの供給圧力を制御する圧力制御装置53と、圧力トラップ54とを備えている。レギュレータ3は、負圧バルブ10に加圧バルブ30を接続した構成である。印刷時には、低圧でインクがレギュレータ3に供給される。ヘッド1からインクが吐出されると、インク室の圧力が下がりバルブが開いてインクがインク室に送り込まれる。インクの供給圧力を高圧にすると、加圧バルブ30が開いてインク流路21を通ってインクがインク室11に送り込まれる。インク供給の圧力を低圧に切り換えると、元の状態に戻る。このようにすれば、正圧と負圧との切り換えが不要であり、インク供給の圧力の高低切り換えにより印刷とインク充填又はクリーニングとを切り換えられるので、インク供給部4の構成を簡単にできる。 (もっと読む)


【課題】メインタンクとサブタンクを備えるインクジェット記録装置において、サブタンクの残量検知に異常が発生した場合でも、画像形成に与える影響を最小限にする、インクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】サブタンクは、メインタンクから供給されたインクを貯留し、当該インクを記録ヘッドへ供給する。インク供給部501は、当該サブタンク内のインク量を検知するインク量検知センサ210の検知結果に応じて、メインタンクからサブタンクへインクを供給する。インク量検知センサ210の異常を検知するための異常検知部502が、インク量検知センサ210の異常を検知した場合、異常処理部503は、インク供給部501によるインク供給を禁止するとともに、サブタンク内のインク量が所定量になると記録ヘッドによる画像形成を禁止する。 (もっと読む)


【課題】
プリンタに装着されたインク収納容器の装着確認検知の際、プリンタの光学検知部で誤動作を生じにくいインク収納容器を提供することにある。
【解決手段】
インクを収納するためのインク収納部とインクを供給するインク供給口と、前記インク収納部内のインク残量を光学的に検知するための被検知突出部とを備えたインク収納容器であって、前記被検知突出部は、前記インク収納容器をプリンタに挿入する方向の正面に備えられ、プリズムを形成する突出上部と、矩形を形成する突出下部を有し、前記挿入する方向の正面壁から垂直に突出し、前記プリンタへの装着において、前記プリンタに備えられた発光部と受光部を繋ぐ水平ライン上に前記突出上部が位置するよう配置されており、前記発光部から照射される光の方向に対し、前記突出下部の垂直面を遮光することを特徴とするインク収納容器。 (もっと読む)


【課題】ページの途中で印刷が中断されることを防止した液体噴射ヘッドの制御装置、液
体噴射装置及び液体噴射ヘッドの制御方法を提供する。
【解決手段】液体噴射ヘッドの制御装置は、同じ液体を貯留する2以上の液体貯留手段か
らの液体を噴射するノズルが並設されてなるノズル列と、各ノズルから液体を噴射させる
噴射手段とを備える液体噴射ヘッドを、液体噴射命令が入力されると該液体噴射命令に基
づいて駆動して、ノズルから液体を噴射させる液体噴射ヘッドの制御装置であって、液体
噴射命令を実行中に、液体貯留手段の実際の液体残量を検出する閾値センサーから、液体
残量が閾値を越えたことを示す閾値通過信号が入力されると、入力された液体噴射命令が
終了するまで液体噴射命令に基づいて液体を噴射し続けるように液体噴射ヘッドを駆動す
る。 (もっと読む)


41 - 60 / 690