説明

Fターム[2C056EB39]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 検知 (27,353) | 検知対象、検知手段 (17,595) | 電圧、電流の検知 (519)

Fターム[2C056EB39]に分類される特許

41 - 60 / 519


【課題】 端子数を増やす等によりコストアップすることなく、ロジック電源との電気的接続状態の確認を単独でできることが可能な素子基板を提供すること。
【解決手段】 ロジック電源入力端子の接続状態、或いは記録信号、クロック信号、駆動信号、ラッチ信号の各入力端子の接続状態に応じた信号を出力する接続状態出力回路と、該接続状態出力回路からの出力信号を出力する接続状態出力探知とを有する素子基板。 (もっと読む)


【課題】印刷データに応じた適切な吐出検査を実施することのできる印刷装置および印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の印刷システムは、印刷印刷データを解析するデータ解析部52と、データ解析部52の解析結果に応じて、印刷データに基づいて印刷を行う複数の吐出ノズルNについて吐出の有無を検出する吐出検査の検出感度を設定する検出感度設定部53と、検出感度に基づいて、吐出検査を行う吐出検査部42と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体に余白を生じさせない液体吐出装置、及び、コンピュータシステムを実現することにある。
【解決手段】液体を吐出するための移動可能な吐出ヘッドと、媒体を送るための送り機構と、前記媒体の端の位置を検知するための検知手段と、を有し、前記検知手段により前記端の位置を検知する動作と、前記送り機構により前記媒体を送る動作と、移動する前記吐出ヘッドから前記媒体に液体を吐出する動作と、を繰り返す液体吐出装置であって、検知された前記端の位置に応じて、移動する前記吐出ヘッドから液体を吐出させる開始位置と終了位置のうち少なくともいずれか一方を変化させる液体吐出装置において、前記端の位置が検知されなかった際には、前記開始位置又は前記終了位置を予め定められた位置とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヘッドにより記録液を中間転写体に付与して画像形成を行う画像形成装置であって、ヘッドからの記録液の吐出性能を担保しつつ、記録液以外の、処理液や粉末等を付与せずとも滲みを抑制し、また高電圧や多量の電解質を用いずとも記録液の電気分解を担保して滲みを抑制する画像形成装置、画像形成方法の提供。
【解決手段】駆動信号に応じてヘッド61Y、M、C、BK(以下、ヘッド61)のノズル61bから吐出された導電性の記録液を付与される、表面が導電性の中間転写体37と、ヘッド61から吐出されヘッド61と中間転写体37との間をブリッジした状態の記録液を電気分解するための中間転写体37とヘッド61との間の電圧印加を行う電圧印加手段33と、かかる状態においてメニスカスの位置がノズル61bの外側に位置するように記録液を吐出させる駆動信号を生成する制御手段40とを用いる。 (もっと読む)


【課題】インク等の記録液を吐出するヘッドのクリーニングを、ヘッドに当接するブレード等の部材を用いることなく行うとともに、ヘッドのクリーニングの進捗状況を簡易に判断することを可能としたヘッドクリーニング装置及びこのヘッドクリーニング装置を備えヘッドから吐出された記録液によって画像形成を行うインクジェット方式の画像形成装置の提供。
【解決手段】記録液を吐出するノズルを備えたノズル部材を有するヘッド61Y、61M、61C、61BK(以下、ヘッド61)に対向した状態でヘッド61から吐出された記録液を付与される部材37と、ノズル部材と部材37との間に電圧を印加する電圧印加手段33と、電圧印加手段33によってノズル部材と部材37との間に電圧を印加した状態での通電状況に基づいてノズル部材のクリーニングの進捗状況を判断するクリーニング判断手段40とを用いる。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドのノズル状態の検出精度を向上させながらも、高速な記録を実現する記録装置を提供する。
【解決手段】不吐検出動作とヒータ抵抗値の測定動作の両方の結果に基づいて、不良ノズルの良否を判断する。また、ヒータ抵抗値の測定を、不吐検出動作の休止時間時に行うことで高速な検出が可能になる。更には、ヒータ抵抗値の測定後に不吐検出動作を実行することで、異常なノズルの駆動を防止しノズルに不要なダメージを与えることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】ノズル検査における無駄な液体の消費を抑制する。
【解決手段】検査対象のノズルからのインクの吐出の検査である吐出検査を含むノズル検査に先立ってノイズ検査を実行し(S140)、ノイズがあると判定したときにはノイズがないと判定するかノイズ検査回数Sが閾値Sref以上となるまで(S150,250,260)、ノイズ検査を繰り返す。一方、ノイズがないと判定したときには吐出検査を含むノズル検査を実行する(S150〜180)。これにより、ノイズがあると判定される状態で、吐出検査を含むノズル検査を開始するのを防止することができる。この結果、無駄な吐出検査が行われるのを抑制して、ノズル検査における無駄な液体の消費を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】吐出部の状態に応じて吐出部の検査時機を調整する。
【解決手段】プリンター10は、液体を吐出する複数の吐出部270と、各吐出部における残留振動を検出する検出部290と、残留振動に基づいて吐出部270を検査する検査部102と、検査部102の検査結果に基づいて次回の検査の検査時機を設定する検査設定部108とを備える。 (もっと読む)


【課題】光照射部を構成する発光素子が故障しにくい、また、記録途中で故障しても記録を継続できる記録装置を提供すること。
【解決手段】被記録材に対して吐出された光反応液に光を照射して該光反応液を化学変化させる発光素子41が前記ノズル列と同方向に並んで成る発光素子列39を有する光照射部19と、前記各発光素子列を形成している各発光素子の故障を検知する故障検知部20と、前記記録ヘッドによる記録の実行動作、前記光照射部の動作及び前記故障検知部の動作を制御する制御部21とを備え、前記光照射部は、前記発光素子列が複数列配設され、前記各発光素子列は複数の発光素子が直列接続されて成り、前記制御部は、前記故障検知部が発光素子の故障を検知したときは、故障した発光素子の属する発光素子列をOFFにして残りの発光素子列にて記録を実行する故障時モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】光照射部を構成する発光素子が故障しにくい、また、記録途中で故障しても記録を継続できる記録装置を提供すること。
【解決手段】被記録材に対して光反応液Cを吐出するノズル列5を有する記録ヘッド15と、前記吐出された光反応液に光を照射して該光反応液を化学変化させる発光素子41が前記ノズル列5と同方向に並んで成る発光素子列39を有する光照射部19とを備え、前記光照射部は、前記発光素子列39が複数列配設され、前記各発光素子列39の各発光素子41は、行方向に全部又は一部が直列接続されている。 (もっと読む)


【課題】ノズルの状態の判定精度を向上させることを課題とする。
【解決手段】流体吐出装置は、ノズル23から流体(FL1)を吐出する吐出手段U1と、前記ノズル23から吐出される流体(FL1)による電気的変化(ΔV1)を検出する電気的変化検出手段U2と、検出される電気的変化(ΔV1)と閾値Vrefとを対比して前記ノズル23の状態が正常であるか否かを判定する判定手段U3とを備えている。前記判定手段U3は、前記閾値Vrefを変えて該変えた閾値Vrefと、前記検出される電気的変化(ΔV1)と、を対比して前記ノズル23の状態が正常であるか否かを判定可能とされている。 (もっと読む)


【課題】ノズルの吐出検査の信頼性を向上しながら総検査時間を長期化させない。
【解決手段】ヘッド62の複数のノズルを2以上のノズルを含むブロックに分け、該ブロックを順次検査対象ブロックに設定し、検査対象ブロック内のノズルを順次検査対象ノズルに設定する。検出制御部76は、検査対象ノズルごとに、検査電極72に向かって液体を吐出させたとき及びすべてのノズルから液体を吐出させないときの電圧信号を検出する。そして、検査対象ブロック内のすべてのノズルの電圧信号の検出が終了した後、そのノズルの各々につき吐出の良否及びノイズの有無を判定し、判定結果をコントローラー20へ送信する。コントローラー20は、判定結果に基づいてノズルが正常か異常かを判定し、正常か異常かを判定できない不明ノズルがあったならば今回のブロックを再び検査対象ブロックに設定して不明ノズルのみを順次検査対象ノズルに設定して再検査を行う。 (もっと読む)


【課題】液体の特性を正確に検出して駆動波形を補正し、液体を適切に噴射させる。
【解決手段】液体噴射装置100が、液体が充填された圧力室50と、振動板Dfと、振動板Dfを変位させて圧力室50内の液体の圧力を変動させる圧力発生素子45とを含み、圧力室50内の液体の圧力変動に応じて液体をノズル52から噴射させる噴射駆動を実行可能な液体噴射ヘッド24と、噴射駆動を実行させる駆動波形COMを生成する駆動波形生成部64と、圧力室50内の液体を排出させるフラッシング動作を液体噴射ヘッド24に実行させる制御部60と、振動板Dfの残留振動Rvを検出する残留振動検出部324とを備える。制御部60は、フラッシング動作により発生した残留振動Rvに基づいて液体の特性に応じた特性値Cvを算出し、特性値Cvに基づいて駆動波形COMを補正する。 (もっと読む)


【課題】液状体が配置された被描画媒体の適切な位置に適切な量の硬化光を照射できるインクジェット描画装置、及びインクジェット描画装置の制御方法を提供する。
【解決手段】インクジェット描画装置は、光硬化型の液状体を、媒体保持手段に保持された被描画媒体に向けて吐出する吐出ヘッドと、液状体の硬化光を被描画媒体に向けて射出する硬化光射出手段と、吐出ヘッド及び硬化光射出手段を保持するヘッド保持手段と、被描画媒体と吐出ヘッドとを相対移動させるとともに、吐出ヘッドから液状体を吐出して被描画媒体に着弾させる吐出走査における吐出走査方向にヘッド保持手段と媒体保持手段とを相対移動させる相対走査手段と、相対走査手段の駆動源の出力を検出する駆動出力検出手段と、硬化光射出手段を制御する硬化光射出制御手段と、を備え、硬化光射出制御手段は、駆動出力検出手段の検出結果に基づいて、硬化光射出手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】吐出検査の精度を向上させる。
【解決手段】ノズルから液滴を吐出させる吐出手段と、前記ノズルからの前記液滴の吐出に起因して変化する物理量を検出することによって前記液滴の吐出の有無を判定する判定手段と、前記ノズルから前記液滴が吐出されていない状態において変化した前記物理量を検出し、当該物理量にノイズが重畳したノイズ重畳期間を取得するノイズ取得手段と、前記ノイズ重畳期間の周期性に基づいて、前記物理量に前記ノイズが重畳しないことが推定される非重畳推定期間を特定する期間特定手段と、前記非重畳推定期間において前記吐出手段と前記判定手段とを制御して前記ノズルにおける前記液滴の吐出状況を検査する吐出検査制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 液体噴出装置において、低コストで精度の高い駆動信号を生成して液体を噴出させる。
【解決手段】 (A)信号の波形形状を規定するデジタル信号に基づいてアナログ電圧信号を生成する制御部と、(B)前記アナログ電圧信号を電圧増幅する電圧増幅部と、電圧増幅された前記アナログ電圧信号を電流増幅して駆動信号を生成する電流増幅部と、前記駆動信号によって駆動され、ノズルから液体を噴出させる素子と、を有するヘッド部と、(C)前記アナログ電圧信号を、前記制御部から前記ヘッド部へ伝送する伝送部と、(D)電圧増幅された後、かつ、電流増幅される前の前記アナログ電圧信号の電圧を測定して得られる値を記憶する記憶部と、を備える液体噴出装置であって、前記制御部は、前記記憶部に記憶された前記値を用いて前記デジタル信号を変更し、該デジタル信号に基づいて前記アナログ電圧信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドの動作中に電源コードが抜かれた場合でも、記録ヘッドがそのまま放置されることを防ぎ、インク吐出性能の劣化や記録ヘッドの故障を防止するとともに、それらの動作が小規模で低コストの構成により、小さな電力で実現可能とする。
【解決手段】商用電源から電源コードを介して装置各部に供給する電力供給部と、商用電源からの電力供給を機械的操作により遮断する電源スイッチと、商用電源からの電力供給および電力遮断の状態を検出する電源スイッチ検出部と、商用電源からの電力供給が遮断されたことを検出する電源遮断検出部と、商用電源からの電力供給が遮断された際に電力を供給する予備電源供給手段と、記録ヘッドの動作中に、電源スイッチ検出部により電源スイッチの操作状態が電力供給状態で、電源遮断検出部が前記商用電源からの電力遮断を検出した場合、電源コード抜けの確認と再接続を促す報知処理を行う報知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】液滴が正常に吐出されたと誤判定することを防止する。
【解決手段】ノズルから液滴を吐出させる吐出期間とノズルから液滴を吐出させない非吐出期間とを含む吐出検査周期が繰り返されるようにノズルから液滴を吐出させ、吐出期間においてノズルから吐出された液滴に応答して変化する検出信号の信号強度を所定の信号閾値により2値化した検出パルス信号を取得し、吐出検査周期における所定時刻よりも前の期間である第1判定期間において、所定の第1正常形状の検出パルス信号が取得されたか否かを判定するとともに、吐出検査周期における所定時刻以後の期間である第2判定期間において、所定の第2正常形状の検出パルス信号が取得されたか否かを判定し、第1判定期間において第1正常形状の検出パルス信号が取得され、かつ、第2判定期間において第2正常形状の検出パルス信号が取得された場合に、ノズルから正常に液滴が吐出されたと判定する。 (もっと読む)


【課題】液体供給源が取り外された状態で液体供給流路から液体が漏出することを抑制できる液体供給装置及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】着脱自在に装着されたインクカートリッジ13側となる上流側からインクが消費される下流側に向けてインクを供給するインク流路15と、インク流路15の一部をポンプ室としてポンプ駆動するポンプ43と、インクカートリッジ13の取り外し動作に先立って行われる開閉扉63の変位動作を検出するエンコーダー65と、エンコーダー65が開閉扉63の変位動作を検出した場合に、ポンプ室の容積を増大させるようにポンプ43を吸引動作させる制御装置62とを備えた。 (もっと読む)


【課題】仕様が異なる第1,第2記録材供給容器のいずれか一方が印刷装置本体に装着されても、装着容器を識別できる印刷装置を提供する。
【解決手段】第1記録材供給容器は第1接続検出端子30A2を含む第1端子群30Aを有し、第2記録材供給容器は、第2接続検出端子30B4を含む第2端子群30Bを有し、第1端子群30Aと第2端子群30Bの端子数と端子の配置が同じであり、ピンアサインが異なる。印刷装置本体は、第1端子群及び第2端子群に択一的に接続される端子群110と判定部120とを有する。判定部は、端子群110の中の2つの端子113,114に第1接続検出端子または第2検出端子が接続/非接続となることで変化する少なくとも2つの第1接続検出ノードND1及び第2接続検出ノードND2の各レベルに基づいて、第1記録材供給容器及び第2記録材供給容器の装着/未装着を判定する。 (もっと読む)


41 - 60 / 519