説明

Fターム[2C056EB47]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 検知 (27,353) | 検知対象、検知手段 (17,595) | 色の検知 (248)

Fターム[2C056EB47]に分類される特許

21 - 40 / 248


【課題】フルカラー画像に対応する擬似カラー画像を、少ないコスト及び手間と高い表現力で取得する。
【解決手段】入力された画像データがフルカラー画像データであるときに、フルカラー画像データを色変換した画像データと、1又は2種類の有彩色インク及び無彩色インクとを用いて、フルカラー画像データのフルカラー画像に対応する擬似カラー画像を、ヘッドユニット110により記録媒体上に形成する。その際、フルカラー画像の構成色中の代表色を、入力画像情報取得部332によってフルカラー画像データから取得する。そして、給紙トレイからフルカラー画像の代表色に対応する色の記録媒体を、給紙切替制御部333aにより選択し、擬似カラー画像を形成するのに使用する印刷用紙として、給紙トレイからヘッドユニット110に給紙させる。 (もっと読む)


【課題】画像劣化やノズルの耐久性の低下を抑制しながらも、画質の変化を抑制する。
【解決手段】画像データに応じた印字色に所定の色が含まれているかどうかによって、使用ノズルの分散化制御を行うか行わないかを切り替える。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置において、記録色とブロンズ色の違いに起因した画質低下を抑制する。
【解決手段】入力信号値に対応する色それぞれに対して色相差Δθs−dが最小となるような透明インクの使用量を設定する。色相差Δθs−dが最小となる透明インクの使用量は、入力信号値に対応する色対して使用される有色インクの使用量よって異なる。例えば、色Dで、色相差Δθs−dが最小となる透明インクの使用量は15%であるが、色Eでは25%、色Fでは20%と、色Dより多くの透明インクを必要とする。そこで、色相差θs−dが目標範囲内Δθs−d≦30となる最小の透明インク使用量を求め、その使用量とその使用量に対応するインク色データを出力値とする色変換テーブルを設定する。このような関係の色変換を行うことにより、ブロンズ色が記録色に近い色と認識され、その結果、好ましくないブロンズが低減されて画質の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】カートリッジの誤装着を好適に管理することができる、インクジェット記録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】インクジェット記録装置では、カートリッジが、収容されたインクの色に対応した第一の装着部に装着されているかが判断される(S118)。カートリッジが、収容されたインクの色に対応した第一の装着部に装着されていないと判断される場合(S118:No)、カートリッジの誤装着に関する色エラー情報が、第一の装着部ではなく、収容されたインクの色に対応していない第二の装着部に装着された該カートリッジが備える記憶素子に記憶される(S120)。カートリッジが第一の装着部に装着されていると判断され(S118:Yes)、色エラー情報が該カートリッジが備える記憶素子に記憶されるように制御されている場合(S120)、該カートリッジのインクが吸引される。 (もっと読む)


【課題】固定されたフラッシングポジションを設けなくてもフラッシングを行うことができ、且つ印捺品質低下の虞の少ないフラッシングを実行できること。
【解決手段】複数の色のインクを吐出する複数のノズルを備えるインク吐出部と、被捺染材をセットするセット面を有し前記インク吐出部に対して相対移動するセットトレイと、前記インク吐出部のインク吐出動作とフラッシング動作を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記セットトレイにセットされた被捺染材上であって画像データの及ぶ範囲外の部位をフラッシング領域とし、該フラッシング領域の被捺染材の色とフラッシングとして吐出され着弾して発現するインクの色とが同系色の関係を持って当該フラッシング領域にフラッシングを行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】複数のインクタンクのそれぞれが対応する装着部に正しく装着されたか否かを判定する。
【解決手段】複数の装着部に対応した色(K,C,M,Y)のインクを収納したインクタンク(1K,1C,1M,1Y)が揃っているか否かを確認する確認処理を行い、上記色(K,C,M,Y)に対応したインクタンクが揃っていることが確認された後に、複数のインクタンクのそれぞれが対応する装着部に装着されているか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】プリンターなど液体吐出装置用の画像処理装置であって、液体を吐出する各ノズルの特性に起因する不具合を適正に補正することができ、また、そのための情報を容易に生成することのできる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】画像データに従ってノズルから液体を吐出する液体吐出装置用の画像処理装置が、前記ノズルに対して前記画像データを補正する第一種類の被吐出媒体について予め生成された補正情報に基づいて、前記画像データを補正するノズル特性補正部を有し、前記ノズル特性補正部は、前記画像データの同じ値に対して吐出される前記液体の被吐出媒体上の面積が前記第一種類の被吐出媒体よりも大きい第二種類の前記被吐出媒体に対して前記液体を吐出する場合に、前記補正情報を用いる。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置に特別な構成を追加せずに、インクミストによる記録画像の品質の低下が抑えられたインクジェット記録装置及びそのインクジェット記録装置の部品交換時期の判断方法を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置は、インク吐出数を数えるカウント手段を有している。また、記録ヘッドの吐出口形成面と記録媒体との間の距離と、記録媒体の種類とに基づき、インクミスト付着度係数を決定するインクミスト付着度係数決定手段を有している。また、インク吐出数と、インクミスト付着度係数とが乗じられて得られる吐出カウント値を算出し、前回の記録工程までの累積吐出カウント値に、吐出カウント値を加算して現在の累積吐出カウント値を算出する第2の算出手段を有している。そして、現在の累積吐出カウント値と、予め定められている累積吐出カウント値に関する閾値とを比較し、現在の累積吐出カウント値が累積吐出カウント値に関する閾値以上であるかどうかを判断する判断手段を有している。 (もっと読む)


【課題】測色精度の向上を図る。
【解決手段】媒体を搬送方向に搬送する搬送機構と、光の照射によって硬化する液体を媒体に吐出するノズルと、媒体に着弾した液体に光を照射する照射部と、照射部よりも搬送方向の下流側に設けられ、媒体に形成された画像の測色を行う測色器であって、基準を読み取ることによってキャリブレーションを行う測色器と、を備え、照射部は、測色器がキャリブレーションを実行する時に光を照射する。 (もっと読む)


【課題】本体制御部からヘッド制御部へ送信される信号の量を少なくすることにより、信号の送信の際に、必要となる信号線を少なくすることのできる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置は、本体制御部21とヘッド制御部23を備えている。本体制御部21とヘッド制御部23は、信号線101〜115及び、信号線201〜215を有するフレキシブルケーブル100で接続されている。ヘッド制御部23は、本体制御部21から受信したインクの吐出の有無を示す画像データとインクの吐出量を制御する波形信号に基づいて、前処理ヘッド駆動部33と後処理ヘッド駆動部34を制御する。本体制御部21は全てのヘッド駆動部に対応する画像データと、一部のヘッド駆動部に対応する波形信号をヘッド制御部23に送信する。 (もっと読む)


【課題】インクジェットプリンターでUVインクを用いて印刷を行う際に、光沢度のムラが少ない良好な画質の画像を形成する。
【解決手段】光の照射により硬化するカラーインク及び光の照射により硬化するクリアインクを吐出し、単位領域あたりに吐出されるカラーインクの量であるカラーDuty及び単位領域あたりに吐出されるクリアインクの量であるクリアDutyをそれぞれ変更しながら形成されるテストパターンについて、複数種類のパッチ毎に測定された光沢度に基づいて、光沢度が所定の大きさになるときのカラーDuty及びクリアDutyの組み合わせを調べることにより、カラーDuty及びクリアDutyの合計量と、吐出されたカラーインク及び前記クリアインクによって印刷される画像の光沢度と、の関係を求め、画像の光沢度が所定の値となるように、画像中の或る領域におけるカラーDutyに応じて当該領域におけるクリアDutyを決定する。 (もっと読む)


【課題】2値の画像データを記録媒体上に良好な品質で出力することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記憶手段104に記憶された異なる複数のマスクデータを用いて、異なる複数の分割データを生成し、生成した複数の間引き画像それぞれの周波数特性情報を算出する。その後、複数の間引き画像それぞれの周波数特性情報を比較して、記憶手段に格納されている複数のマスクデータの中から、入力画像データに適用すべき分割マスクパターンを選択し、選択した分割マスクパターンを用いて画像の形成を行う。 (もっと読む)


【課題】その新規着脱部材を装着するだけで、当該新規着脱部材に関する情報を印刷装置本体側に移植することができる印刷装置および当該着脱部材を提供する。
【解決手段】本発明に係る印刷装置10は、着脱部材17、22、M等を装着する装着部、および各部の動作を制御する制御部43を有する印刷装置において、新規の前記着脱部材である新規着脱部材17、22、M等の情報を記憶する本体側記憶部44を有し、前記新規着脱部材17、22、M等には、該新規着脱部材の情報が記憶された部材側記憶部17m、22m、Mm等が設けられており、前記制御部43は、前記新規着脱部材17、22、M等の前記装着部への装着に伴って、該新規着脱部材17、22、M等の情報を前記部材側記憶部17m、22m、Mmから読み込んで前記本体側記憶部44へ記憶させる。 (もっと読む)


【課題】カラーインクと特殊光沢インクとを用いて印刷を行う印刷装置で使用するLUTの作成負荷を低減する。
【解決手段】カラーインクと特殊光沢インクとを用いて印刷媒体に印刷を行う印刷装置の製造方法は、まず、印刷媒体の性質に応じて、特殊光沢インクの出力値を決定する。次に、印刷媒体の性質に応じて、特殊光沢インクとカラーインクとを合わせたデューティー制限値を決定する。次に、少なくともカラーインクの出力値が定められた既存のLUTである第2のLUTを用意し、第2のLUTを使用する際の特殊光沢インクの出力値と、決定した特殊光沢インクの出力値との乖離と、第2のLUTを使用する際のデューティー制限値と、決定したデューティー制限値との乖離とに応じて、第1のLUTのカラーインクの出力値を決定して、第1のLUTを作成する。次に、メモリを備えた印刷装置を用意し、作成した第1のLUTをメモリに記録する。 (もっと読む)


【課題】解像度の異なるノズル列を有するものにおいて、印刷処理時間の短縮をできるだけ図ると共に、印刷画質をより向上する。
【解決手段】プリンター20は、複数のカラーのノズルが各1列づつ配列した複数のノズル列と、黒のノズルが配列した4列のノズル列とが形成されている印刷ヘッド34を備える。そして、印刷時に、1パスにおいてカラーインク及び黒インクを吐出するときには、解像度の高いノズル列33K側から先にインクを吐出させる一方、1パスにおいて黒インクのみ又はカラーインクのみを吐出するときには、ノズル列の順序にかかわらずにインクを吐出させる。即ち、1パスにおいてカラーインク及び黒インクを吐出するときには、単方向印刷処理を実行する一方、1パスにおいて黒インクのみ又はカラーインクのみを吐出するときには、双方向印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを十分に確保し、印刷できる情報量を増やすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、用紙3に所望の画像を形成するにあたって、用紙3に対して、画像における文字形成領域の裏面濃度と文字形成領域を包含する下地領域の裏面濃度とが同じになるように、予め決められた文字形成領域のインク量に対する下地領域のインク量を可変制御する。 (もっと読む)


【課題】色域によらず、ブロンズの発生を抑制することが可能なインクジェット記録装置およびインクジェット記録方法を提供する。
【解決手段】マルチパス記録において、単位領域に対する最後の記録走査において、少なくとも1種類の無彩色インクの記録が許容される画素を、有彩色インクの記録が許容される画素よりも多く設定する。これにより、記録媒体の最表層にブロンズ低減効果の高い無彩色インクを配置することが可能となり、色相ずれを伴わずにブロンズの発生を抑制することが出来る。 (もっと読む)


【課題】種々の色でのプリントのいずれにおいても適正な用紙送りが可能となるカラープリンタを提供することである。
【解決手段】複数のヘッドを備えた複数のプリント部が直列的に用紙の搬送路に沿って配置されたカラープリンタであって、プリント色に係る指示を受けるプリント色指示取得手段(S11)と、プリント色指示取得手段(S11)にて受けた指示に係るプリント色に応じて、プリント開始時に前記用紙を前記搬送路上で位置付けるべきプリント開始位置を可変制御するプリント開始位置制御手段(S12〜S18)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】画像の記録中に発生した色の変化を、当該画像を記録している間に検知することができるようにする。
【解決手段】入力画像データ102の中から同一色からなる所定の範囲を連続色ブロックとして検出する連続色ブロック検出モジュール202と、連続色ブロック検出モジュール202によって検出された連続色ブロックについて記録媒体に記録された画像を撮像するための位置情報を生成する連続色ブロックデータ生成モジュール203と、連続色ブロックデータ生成モジュール203によって生成された位置情報、及び撮像された前記連続色ブロックの画像の色情報の実測値を保持するメモリ204と、メモリ204に保持された位置情報と色情報の実測値に基づいて同一色の実測値を比較し、色ずれを判断する色ずれ判断部206と、を備え、画像記録中に色ずれを検知する。 (もっと読む)


【課題】格別な設備を設けることなく沈降性を有する液体に含まれる液体成分の沈降を防ぎ或いは液体成分を再分散させて沈降性を有する液体を有効利用することが可能な液体吐出装置を提供する。
【解決手段】制御部17は通常の印刷モード以外のスキャンを行っていない時間帯でキャリッジ3を所定方向に所定回数走査させることでチューブ14内の液体を流動させて撹拌する。 (もっと読む)


21 - 40 / 248