説明

Fターム[2C061BB35]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 構成部材、付属装置に共通した目的、手段 (4,809) | 構成部材のレイアウト、配置を工夫 (274)

Fターム[2C061BB35]に分類される特許

21 - 40 / 274


【課題】被膜を形成するコーティング処理を行う際に、前記コーティング処理を行わない記録シートの搬送開始から画像形成を経て搬送が終了するまでの処理時間(スループット時間)の低下を効果的に防止できる上、前記コーティング処理された記録シートと前記コーティング処理を行わない記録シートとを同一の搬送路上に搬送させることができる画像形成装置及び処理ユニット並びに画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像形成された記録シートPに対して被膜を形成するコーティング処理を行うコーティング部60を備えた画像形成装置100は、画像形成された記録シートPを搬送する主搬送路51と、主搬送路51上の分岐部51aで一旦分岐し、再度主搬送路51に戻る副搬送路52,53とを備え、コーティング部60は、副搬送路52,53に設けられている。 (もっと読む)


【課題】より効果的にサーマルヘッドの保護が可能なプリンタを提供すること。
【解決手段】本発明によるプリンタ1は、本体部2と、本体部2に固定されて被印字媒体の巻回体を収容する収容部3と、本体部2に収容部3の開口を開閉可能に連結されて開時には本体部2と収容部3の隙間に収納される蓋部4と、蓋部4に設置されて巻回体から被印字媒体を引き出す搬送部5と、本体部2に設置されて被印字媒体に印字する印字部6と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筐体内の温度上昇を抑制するために給気孔や排気孔などの通気孔を筐体に設けると、筐体の剛性が低くなったり、外観上の見栄えが低下したりするという課題がある。
【解決手段】用紙Pが搬送される搬送経路18と、用紙Pの搬送方向D3と交わる移動方向D2に往復移動しながら用紙Pに文字や画像を形成する記録ヘッド27と、搬送経路18側が開口し、記録ヘッド27が往復移動する移動領域40を含み、移動方向D2における一方の側に開口部60を有し、記録ヘッド27を収容する第1の収容室20と、搬送経路18側が開口し、開口部60を介して第1の収容室20と連通し、電子基板51を収容する第2の収容室22と、を備え、電子基板51は、面方向が搬送方向D3で搬送経路18に対して鉛直方向D1に立設し、第1の収容室20側の壁部である仕切り板30との間を離して第2の収容室22に備えられる画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルコントローラーに電力が供給されていなくても、タッチパネル部の押下を検知できる。
【解決手段】4線式抵抗膜式のタッチパネル部11において、第1の電極と第3の電極とが、X方向に間隔を有して第1の抵抗膜に配置される。第2の電極と第4の電極とが、Y方向に間隔を有して第2の抵抗膜に配置される。スイッチ部14(T1,T2,T3)は、タッチパネルコントローラー13に電力が供給される通常電力モードと、タッチパネルコントローラー13に電力が供給されない省電力モードとのうち、省電力モードにおいて、第1の電極を第2の電源部V2に接続し、第3の電極を接地する。コンパレーター15は、省電力モードにおいて、第2の電極で検出される電圧が、タッチパネル部11が押下されたことを示す値と判定した場合、省電力モードから通常電力モードに切り換えを命令する信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、防滴性に優れた電子機器を提供する。
【解決手段】 プリンタ部14により印刷情報が印刷された記録紙15を機器本体1の外部に排出するプリンタカバー13の記録紙排出口17と、この記録紙排出口17を開閉自在に塞いで記録紙排出口17から浸入した水滴を受け止め、且つプリンタ部14で印刷された記録紙15の排出力によって回転して記録紙15を送り出す防滴シャッタ部18と、プリンタ部14で印刷された記録紙15を防滴シャッタ部18に誘導する記録紙誘導部19と、記録紙排出口17から浸入した水滴を機器本体1の外部に導く水滴排出部20と、を備えている。従って、記録紙排出口17から浸入した水滴を防滴シャッタ部18で受け止めて、水滴排出部20によって排出できる。また、プリンタ部14で印刷された記録紙15を記録紙誘導部19で防滴シャッタ部18に誘導して記録紙排出口17から排出できる。 (もっと読む)


【課題】幅の狭いラベルから幅の広いラベルまで、台紙からラベルを剥がしやすくする。
【解決手段】ラベルが貼り付けられたラベル用紙を搬送する搬送部と、搬送部で搬送されるラベル用紙に貼付されたラベルに印字する印字部と、ラベル用紙の搬送方向と直交する方向に離間した一対の部材からなり、前記ラベル用紙の中央から側端に向かって前記部材の前記搬送路に対向する面が前記搬送路を形成する平面から次第に離間して、前記ラベルを台紙から剥離する剥離部材と、前記剥離部材で前記ラベルが剥離された台紙を搬送する台紙搬送部と、前記剥離部材の少なくとも一方を台紙搬送方向と直交する方向に移動させる移動部とを設けたラベルプリンタとした。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び製造工数を増やすことなく、コストダウンが可能で、且つ、フレームでプラテンローラを着脱可能に支持することができるサーマルプリンタを提供する。
【解決手段】プラテンローラ1と、サーマルヘッド2とを備え、フレームの側板110に設けられたプラテンローラ受け部120でプラテンローラ1の軸受16を着脱可能に支持するフレームと、を有するサーマルプリンタであって、プラテンローラ受け部120は、プラテンローラ1の軸受16をプラテンローラ1の軸方向と直交する方向に着脱するための開口部126を有しており、開口部126には、プラテンローラ1の回転方向の下流側に突起121を形成する。 (もっと読む)


【課題】RFID用紙用プリンター31の移送路12におけるRFID用紙30との間でのデータの読取りおよび書込み処理や印字処理を無駄なバックフィード処理なしに実行し、RFID用紙用プリンター31の移送制御を簡素化し、RFID用紙30の処理性能を向上可能なRFID用紙、RFID用紙用プリンター31およびRFID用紙の移送方法を提供すること。
【解決手段】RFID用紙30(用紙片6)における無線によるデータ通信が可能なRFIDインレット4の相対的な位置をあらかじめ設定することに着目したもので、用紙本体3における用紙片6の移送方向先端部6AとRFIDインレット4におけるRFIDアンテナ10との間の用紙間隔L2を、RFID用紙用プリンター31におけるデータ読取り書込み部14と印字部15との間の装置間隔D2に合わせたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンパクトかつ安価な装置構成で、大量印刷時における片面・両面印字何れの場合でも高速に画像を形成することのできる画像形成装置を実現し提供する。
【解決手段】第1のキャリッジ11は、給紙部7の給紙位置(給紙コロ3の配置位置)を基準として、上下方向(鉛直・高さ方向)Zでは第2のキャリッジ21よりも遠くの位置に、鉛直方向Zと直交する水平方向では第2のキャリッジ21よりも近い位置に配置されている。また、給紙部7が第1および第2のキャリッジ10、20よりも下方に配置され、排紙トレイ4が第2のキャリッジ21よりも上方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置において、大型化させることなく、また、基板への放電のリスクを増やすことなく、操作パネルに零れた液体が基板に到達することを防止する。
【解決手段】操作パネルの凹部から画像記録装置の筐体内に浸入した液体は、筐体の前壁を構成する前カバーの後面側に設けられた流路部(第1流路)において下方へ流れる。第1流路を流れた液体は、基板を支持する天板44の前端部に設けられた第2流路32を左右方向9へ流れ、収納部13へ流出される。筐体内に浸入した液体の量が多い場合は、筐体内に浸入した液体の一部は、第3流路33を流れる。第3流路33を流れた液体は、基板の下側に配置されたシールド板と天板44との間の隙間へ流出される。シールド板により液体が基板に到達することが防止される。 (もっと読む)


【課題】固定刃と貯留部の取付作業性を向上させたプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】印字ヘッド12と、可動刃161と可動刃161の駆動手段162とを備えた可動刃ユニット16と、紙片P2が貯留される貯留部77と固定刃71とを有するスタッカユニット17とを備え、可動刃ユニット16は、印字ヘッド12が設けられた位置よりも搬送方向下流側における第1の位置と、第1の位置よりも搬送方向下流側の第2の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられるものであり、スタッカユニット17は、第1の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第3の位置と、第2の位置に取り付けられた可動刃ユニット16の可動刃161に固定刃71が用紙P1を挟んで対向する第4の位置のいずれか一方の位置に着脱自在に取りつけられる。 (もっと読む)


【課題】用紙ロールから繰り出された被印刷用紙を用いて印刷を行う場合であっても、排出後の被印刷用紙が誤って導入口から筐体内に入り込むことによる給紙不良を防止する。
【解決手段】プリンタ1は、被印刷用紙Sを巻回した用紙ロールSRの左右方向両端部をそれぞれ回転可能に支持する左・右一対のロールホルダ200L,200Rと、用紙ロールSRから繰り出された被印刷用紙Sを導入する挿入口104と、被印刷用紙Sを搬送するプラテンローラ111と、搬送される被印刷用紙Sに対し所望の印刷を行うサーマルラインヘッド112と、排出口107より上方に設けられた貼り付け部AL,ARに対して下端部が貼り付けられ、排出口107から上向きに反って排出された印刷後の被印刷用紙Sを前方側から接触させるための、略平板状の用紙接触シート300L,300Rと、を有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ配置部を傾かせて、コネクタと配線部材の向きを一致させて、コネクタに配線部材を接続可能にする。
【解決手段】中継基板32は、基板本体50にFFC31と接続されるコネクタ54を有している。そして、基板本体50には、コネクタ54が配置されたコネクタ配置部61の外周の一部の連結部63を残して切り欠き51a及び開口52a、53aが形成されており、基板本体50のコネクタ配置部61と回路部62とは、切り欠き51aにより分断されつつ、連結部63によってのみ連結されている。 (もっと読む)


【課題】タンクやタンク装着部が破損することを抑制する。
【解決手段】プリンタは、カートリッジが装着されるタンク装着部が設けられた上筐体と、下筐体とを有している。上筐体は、下筐体に対して軸を介して回動可能である。上筐体が近接位置にある場合において(S4:YES)、タンク装着部に対するカートリッジの装着状態が装着途中状態であると判断部が判断した場合(S5:YES)に、上筐体の回動が規制されるようにロック機構を規制状態とする(S6)。 (もっと読む)


【課題】吐出ヘッドと駆動回路との距離を短くする際にも、液体の吐出精度の低下を抑制できる液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】駆動回路部185からの駆動信号により、基材1に対して液体の液滴を吐出する吐出ヘッド49と、吐出ヘッドを支持して基材に対して、吐出ヘッドと一体的に相対移動する移動体45と、相対移動方向に延在し、移動体の相対移動をガイドするガイド部44と、ガイド部の近傍で、ガイド部の延長線上の位置に駆動回路部185を位置決めして支持する支持部186と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蒸気および超微粒子が印刷機器から出てしまう前にそれらを凝縮および収集する。
【解決手段】印刷装置は、用紙搬送路とマーキングエンジンとに隣接した導管組織250を含む。導管組織250内には、扇風機214が位置付けられている。扇風機214は、用紙搬送路およびマーキングエンジン付近から導管組織250に蒸気および超微粒子を移動させる。さらに、導管組織250内には、少なくとも1つの凝縮ユニット252が設置されている。凝縮ユニット252は、蒸気および超微粒子を凝縮および収集するには十分な温度で維持される。凝縮ユニット252は、基盤と、基盤から伸びる棒状部とを備え、(竿状部、針状部、カーボンナノチューブなどを含むことができる)棒状部は、蒸気および超微粒子を最大限凝縮および収集するように大きさが決められている。 (もっと読む)


【課題】排出トレイの開き忘れにより排出口でシートがつまることを防止できるとともに、供給トレイと排出トレイとを連動させる連動機構の耐久性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】連動機構50は、第1変位部10及び第2変位部20と、排出トレイ開放手段40とを有する。第1変位部10は、供給トレイ110を供給口開放位置に変位させる力F1が供給トレイ110に作用することにより変位する。第2変位部20は、排出トレイ120と係合して排出トレイ120を排出口閉鎖位置に保持する一方、第1変位部10の変位に伴い変位して排出トレイ120との係合を解除する。排出トレイ開放手段40は、第2変位部20との係合が解除された排出トレイ120を付勢して排出口開放位置に向けて変位させる。 (もっと読む)


【課題】シートに画像を形成する際、供給トレイ及び排出トレイに対してユーザが行う作業を簡略化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】連動機構50において、第1変位部10は、供給トレイ110と係合して供給口閉鎖位置に保持する一方、駆動手段71に駆動されて変位して供給トレイ110との係合を解除する。第2変位部20は、排出トレイ120と係合して排出口閉鎖位置に保持する一方、駆動手段71に駆動されて変位して排出トレイ120との係合を解除する。供給トレイ開放手段30は、第1変位部10との係合が解除された供給トレイ110を付勢して供給口開放位置に変位させる。排出トレイ開放手段40は、第2変位部20との係合が解除された排出トレイ120を付勢して排出口開放位置に変位させる。 (もっと読む)


【課題】キャリッジおよびローラーを支持するフレーム構造において、必要な強度を確保しつつ小型化を達成することができる記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェットヘッド3aを搭載したキャリッジ31の往復動をガイドする主ガイド部材34および副ガイド部材35と、インクジェットヘッド3aにより記録処理を行った用紙Pを搬送する排紙ローラー44と、排紙ローラー44を支持する排出フレーム71と、を備え、副ガイド部材35と排出フレーム71とは一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】支持フレームに設けられる保持部から立設姿勢で繰り出され、ループ部を介して延設先端部が可動部に接続されている帯状ケーブルにおいて、ループ部の曲率半径の拡大によるループ部の張出し端での垂れ下がりを防止し、帯状ケーブルの延設基端部にストレスがかからないようにする。
【解決手段】前記課題を解決するために本発明の帯状ケーブルの支持装置3は、帯状ケーブル7の保持部22が可動部5の移動に連動して移動するスライダー31によって支持されており、前記保持部22から延設先端部27に至る帯状ケーブル7の延設部26の長さが一定で、前記可動部5が所定の中間移動ポジションと最大移動ポジションとの間を移動している時、前記延設部26は前記可動部5が中間移動ポジションに移動した時のループ部25の曲率半径R1を保って前記スライダー31と一体になって移動するように構成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 274