説明

Fターム[2C088BC25]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | 装飾処理 (22,471) |  (20,445) | 構造 (3,889)

Fターム[2C088BC25]に分類される特許

141 - 160 / 3,889


【課題】連チャンに入るまでは、遊技者に高確率遊技状態をゆっくり楽しませつつも、連チャン中は迅速な遊技をおこなわせること。
【解決手段】非時短遊技状態301において、短当たり(4R当たり)に当選すると、大当たり終了後に、状態302に移行する。状態302では、時短継続回数が30変動、高確率遊技状態が60変動、設定される。状態302において大当たりに当選せずに30変動が経過した場合、非時短遊技状態301に戻るものの高確率遊技状態にあるため、当該高確率遊技状態をゆっくり消化させることになる。状態302において、30変動が経過するまでに、当たりに当選すると(連チャンすると)、状態303に移行する。状態303では、時短継続回数が100変動、高確率遊技状態が60変動、設定され、迅速な遊技がおこなわれる。状態303において大当たりに当選した場合、状態303をループする。 (もっと読む)


【課題】特定状態への移行を示す演出をおこなうための大当たりに当選した場合に、演出効果が低減することを抑止させること。
【解決手段】非時短遊技状態301において、短当たり(4R当たり、または16R短当たり)に当選したとする。4R当たりの場合には、4R当たり用の演出として、青色の演出図柄のゾロ目で演出図柄を停止させるとともに4R当たり用の大当たり演出をおこなう。16R短当たりの場合には、16短当たり用の演出として、第1演出モードへの移行を示すチャンス図柄のゾロ目で演出図柄を停止させるとともに、第1演出モードへの移行を示す大当たり演出をおこなう。第1演出モードが実行される時短遊技状態の状態302において16R短当たりに当選した際の演出では、16R短当たり用演出をおこなわずに、4R当たり用の演出をおこなう。 (もっと読む)


【課題】可動手段を用いた可動体演出を好適に行うことで、興趣の低下を抑制する。
【解決手段】遊技球が始動口2101,2102に受け入れられると抽選処理を行い、この抽選処理の結果が特定の結果である旨が液晶表示装置1900に表示されると、遊技者に有利な大当り遊技が実行される。液晶表示装置1900の前方に腕ユニット3250が進出して特定可動演出が行われると、大当りの期待感を与える演出が行われる。所定の初期位置に配置される腕ユニット3250は、液晶表示装置1900の前方に進出するものの、そのまま通過して待機位置まで移動する。待機位置の腕ユニット3250を表示領域の前方に進出させるときには、腕ユニット3250の視覚的印象を変えて特定可動演出を行ったのち、所定のタイミングにおいて、元に戻される。 (もっと読む)


【課題】遊技盤面と並行に移動して液晶表示装置の前面を開閉する2つの開閉部材間に遊技球が挟まって開閉部材を閉止できなくするという不具合を解消する。
【解決手段】開閉駆動機構41によって支持され、且つ内側端縁を近接させた閉止位置と離間させた開放位置との間を略水平方向へ進退する2つの開閉部材7L、7Rと、各開閉部材の開閉経路の中間位置に配置されると共に前部に遊技球の落下を許容する切欠き部55Aを有した遊技球滞留部材55と、該遊技球滞留部材の切欠き部から落下してきた遊技球を受け入れる遊技球排出路Pと、を備え、開閉部材が閉止位置に移動する過程で、各開閉部材が開閉経路上に滞留していた遊技球を遊技球滞留部材上に移動させて切欠き部から落下させる。 (もっと読む)


【課題】共通の単一のアクチュエータを駆動源として、第1,第2装飾部材の斬新な動作を実現して演出効果を高めることができる遊技機を提供する。
【解決手段】第1装飾部材41Aに第2装飾部材42Aを揺動自在に連結するとともに、第1装飾部材41Aに作動部材47Aを相対移動自在に装着し、駆動機構により第1装飾部材41Aを退避位置から進出位置へ移動させる際、作動機構48Aにより、退避位置と途中位置間では、作動部材47A及び第1,第2装飾部材41A,42Aを一体的に移動させ、途中位置と進出位置間では、第1装飾部材41Aと作動部材47Aとを相対移動させて、第2装飾部材42Aを第1装飾部材41Aと共に移動させながら揺動させる。 (もっと読む)


【課題】遊技球の挙動と可動体の動作と画像の表示とを連携させ、遊技の興趣を向上し得る遊技台を提供すること。
【解決手段】画像を少なくとも表示可能な表示領域を有する表示手段と、演出用可動体の移動制御を少なくとも実行可能な制御手段と、通路を通過する遊技球を少なくとも検出可能な検出手段と、を備えた遊技台において、前記遊技台は、ぱちんこ機であり、前記制御手段は、前記検出手段により遊技球が検出されたことに応じて、変更制御を少なくとも実行可能なものであり、前記変更制御は、前記演出用可動体を移動させる制御であり、前記変更制御が実行されることによって、前記表示領域に表示される画像のみえる範囲が変更される、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可動手段を用いた可動体演出の面白みを引き出すことで、興趣の低下を抑制する。
【解決手段】始動口2101に遊技媒体が受け入れられたことに基づいて、所定の抽選処理を行う抽選手段と、所定の表示演出が表示される表示領域を有する液晶表示装置1900と、抽選処理の結果に基づいて、表示領域に表示される所定の表示演出を制御しうる表示制御手段と、抽選処理の結果が特定の結果である旨を示す特定表示態様が表示領域に表示されると、遊技者に有利な大当り遊技を実行する大当り遊技実行手段と、表示領域に表示される所定の表示演出を妨げないよう当該表示演出を視認できる初期位置に配置されるとともに、所定の態様で可動しうる可動手段3400と、可動演出手段の可動態様を制御する可動制御手段と、これらを互いに制御するための演出態様制御手段4142とを備える。 (もっと読む)


【課題】ホール店設置後の所定タイミングで実行可能になる演出に利用されるデータのより確実な保護が可能な遊技機を提供する。
【解決手段】変動演出パターンとして期間限定の演出が選択された場合(S3101でYes)、VDPおよび音響DSPは、該当する期間限定の演出を行う画像データおよび音響データを読み出して復号化する(S3102)。期間限定の演出が選択されていない場合(S3101でNo)、該当する演出を行う画像データおよび音響データ(非暗号化のもの)の読み出しを行う。これにより、VDPおよび音響DSPは、期間限定の演出を行うための演出データまたは期間限定の演出以外の演出を行うための演出データを取得し(S3103)、その後に演出の実行が行われると(S3104)、復号化された演出データを破棄する(S3105)。 (もっと読む)


【課題】可動体の駆動についての、上位の制御装置の負荷を軽減可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機100は、遊技機本体101に所定の移動可能範囲内で移動可能に配置される可動体106と、可動体106を駆動する駆動ユニット125と、駆動ユニット125を制御する可動体駆動装置112を有する。可動体駆動装置112は、可動体106の移動目的地を規定する制御コマンドを演出制御装置111から受信する通信部2と、可動体の現在位置を記憶する記憶部63と、その可動体の移動目的地と現在位置との差、またはその可動体の直前の動作における移動方向に基づいて、可動体の次の動作における移動方向を決定し、次の動作における移動方向に沿って可動体が移動目的地に達するまで可動体を移動させるように、可動を駆動する駆動ユニットを制御する制御部(61、62、7)とを有する。 (もっと読む)


【課題】
複雑な回路によって駆動部を駆動する構成を用いなくとも駆動可能な構成となり、効率的に装飾性を高め得る構成を提供する。
【解決手段】
遊技機1は遊技球が流下可能に構成されると共に、圧電素子101と、圧電素子101と電気的に接続された駆動部(発光素子103)を有する装飾部品とを備えている。そして、圧電素子101に接続される接続部110に対し、遊技球が衝突可能に構成されており、遊技球の衝突に基づいて圧電素子101が変形することにより駆動電流が発生し、圧電素子101からの駆動電流によって発光素子103が発光するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者に有利な発射操作に関する報知を行い、遊技者に快適な遊技を行わせることができる遊技機を提供する。
【解決手段】第1大入賞口16に遊技球を通過させる必要がある長当たり、または、普通図柄ゲート13に遊技球を通過させる必要がある時短遊技中には、発射駆動装置から発射された遊技球が、第1大入賞口16に入球する経路、および、普通図柄ゲート13に通過する経路を第1発光装置41の発光によって示し、第2大入賞口17に遊技球を入球させる必要がある短当たりの場合には、発射駆動装置から発射された遊技球が第2大入賞口17に入球する経路を第2発光装置42の発光によって示すので、遊技者は遊技状態に応じた遊技球を打出すべき目標経路を発光装置の発光により知ることができ、遊技者に快適な遊技を行わせることができる遊技機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ホール店設置後に遊技機に対する遊技者の興味が低下することを抑制可能な遊技機を提供する。
【解決手段】演出リリースフラグがOFFであるか否かを判定し(S2901)、OFFであれば、演出リリースフラグをONにすべきか否かの処理を行う。まずRAMが保持する暗号化情報を復号化し(S2902)、これによりリリース許可条件を取得する(S2903)。次に、取得したリリース許可条件に適合する事象があるか否かを判断する(S2904)。事象がある場合(S2904でYes)、RAMにおいて演出リリースフラグをONにセットし(S2905)、また、事象がない場合(S2904でNo)、演出リリースフラグを設定することなく、演出リリースフラグ処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機の遊技領域の周縁側部に取り付けられる弧状の電飾部材による優れた電飾効果を長く発揮することのできるパチンコ機を、スペースを有効利用しつつ提供する。
【解決手段】取付基板には、入賞口から入賞した遊技球を下方に流下させる流下樋を形成した裏樋部材へと案内する球通路が形成されると共に、レンズ部材は球通路の下方に配置され、取付基板の裏面には、レンズ部材の後方を覆うカバーが裏樋部材の前面壁を兼ねる様に取り付けられていること。 (もっと読む)


【課題】透過性部材を用いた多彩な演出を実現する。
【解決手段】透過性部材703の上方側面部にランプ710を設ける。ランプ710は遊技状態に応じて制御され、側面部から透過性部材703に光を照射する。透過性部材703には、背面側にレンズカット部711が設けられ、ランプ710の発光態様に応じて、遊技者側に光を反射する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に新鮮な興趣を提供できる遊技機を提供すること。
【解決手段】ウェブサーバ301には、画像制御プログラム、音声制御プログラム、変換プログラムなどの各種プログラムや、画像データ、音声データなどの各種情報が記憶されており、この情報は端末装置320からのアクセス(コマンド)に基づいて、端末装置320へと送信され、端末装置320において記憶される。端末装置320はメモリカード51を装着することができ、ウェブサーバ301から送信された情報は装着されたメモリカードに書き込まれる。情報が書込まれたメモリカードは、端末装置320から脱着され、パチンコ機1のメモリカード処理装置に装着される。これにより、パチンコ機1ではメモリカード51に記憶された情報による制御が実行される。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣をより高めることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技球が流下する遊技領域に設けられた始動入賞口(7)への遊技球の入賞に基づき複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行可能な変動表示装置(23)を備え、前記変動表示ゲームの結果態様が予め定めた特別結果態様となった場合に、遊技者に所定の遊技価値を付与する特別遊技状態を発生可能な遊技機において、前記始動入賞口に入賞した遊技球を遊技機外へ排出するための入賞球排出流路(241)と、発光源を有する発光装置とを備え、前記発光装置は、前記遊技領域の後方に配置された第1発光源(15)と前記入賞球排出流路を照光させる第2発光源(LED261)を少なくとも備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作態様を可動役物による演出に反映することを可能とし、遊技の興趣を十分に高めることができる遊技機を提供する。
【解決手段】動作態様を変更可能な複数の可動役物44a〜44dと、当該可動役物44a〜44dの動作態様を制御する役物制御手段(演出制御装置300)と、を備える遊技機10において、遊技機10前方に遊技者が手をかざす操作を検出可能な複数の操作検出手段(複数のガラス前操作センサ29)と、操作検出手段の検出態様を判定する操作態様判定手段(演出制御装置300)と、を備え、役物制御手段は、操作検出手段と可動役物44a〜44dとを予め対応させておき、操作態様判定手段の判定結果に応じて、複数の可動役物44a〜44dのうち、遊技者の操作を検出した操作検出手段に対応する可動役物の動作態様を変更可能となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】始動入賞演出とタイマ演出を実行する遊技機において、それぞれの演出を効果的
に実行させる。
【解決手段】始動口への遊技球の入球に基づいて、所定の始動入賞演出パターンにしたが
って始動入賞演出を実行し、記憶された複数の始動入賞演出パターンから特定の始動入賞
演出パターンを決定し、タイマ手段による計測時間が予め設定された所定開始時間になっ
た場合に、所定のタイマ演出パターンにしたがってタイマ演出を実行開始する遊技機にお
いて、タイマ手段による計測時間に基づいて、始動入賞演出の実行中に所定開始時間が到
来すると判定した場合には、決定対象となる特定の始動入賞演出パターンを制限する。 (もっと読む)


【課題】演出に多様性を持たせて趣向性を高めることが可能な遊技機の提供を目的とする。
【解決手段】
本発明の遊技機10では、回転多面体80が、回転軸J1を中心に回転し、回転軸J1を囲む第1〜第3の側壁81A〜81Cのうち何れかの側壁が遊技者と対向する回転位置で停止する。第1〜第3の側壁は、回転軸J1と平行な帯状縁部70によって区画され、互いに態様が異なった第1〜第3の装飾体82A〜82Cを備えている。そして、各側壁の帯状縁部で挟まれた幅が、第1側壁81Aで最も大きく、第2側壁81Bで最も小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】 遊技者が一度に視認することができる遊技球を多くして、多くの遊技球が転動している様子を充分に楽しむことができる遊技機を提供する。
【解決手段】 始動入賞領域を備え遊技球が流下する遊技領域1aと、変動表示ゲームを表示可能な装飾表示装置と、変動表示ゲームの進行制御を行う遊技制御手段30と、表示制御を行う演出制御手段33とを備え、変動表示ゲームの停止結果態様が予め定めた特別結果態様となった場合に遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機において、装飾表示装置は表示面より前または後もしくは前後方向において視認される立体画像を表示可能に構成され、演出制御手段には立体画像として、形態および変動の仕方が遊技領域を流下する遊技球に疑似した立体画像球を表示させ、該立体画像球の表示態様により特別遊技状態が発生することを遊技者に期待させる立体画像球演出を実行可能な立体画像球演出制御手段を設けた。 (もっと読む)


141 - 160 / 3,889