説明

Fターム[2C088BC25]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | 装飾処理 (22,471) |  (20,445) | 構造 (3,889)

Fターム[2C088BC25]に分類される特許

61 - 80 / 3,889


【課題】本発明は、操作手段の誤操作を軽減できる遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技者が操作可能な複数の操作手段と、演出を表示可能な表示領域と、を備え、複数の操作手段は少なくとも第一の操作手段と第二の操作手段とを含み、第一の操作手段および第二の操作手段のうちの少なくとも一方に対する操作を検出するための所定のセンサを備え、所定のセンサは、タッチ式のセンサまたは近接式のセンサであり、表示領域は所定の手段に設けられ、所定の手段は、他の領域を含み、所定の手段は、第一の操作手段と第二の操作手段との間に設けられ、所定の手段は、少なくともいずれかの領域によって、遊技者が少なくとも触覚により位置を確認する際の補助を可能とした。 (もっと読む)


【課題】斬新な演出を行うことにより、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】上受け皿6には、画像投影装置90が示唆画像を発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hに投影するための光を出射する出射口6fが形成されている。図8(a)に示すように画像投影装置90が確変遊技状態であることを示唆する示唆画像A1を、発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hに投影するという斬新な演出を行うことができるため、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができるパチンコ機を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】演出図柄を用いた先読み演出を実行する場合であっても、予め意図した通りの先読み演出を実行することができる技術を提供する。
【解決手段】連続した先読み演出を実行する場合、その抽選要素が取得された時点で当該変動の演出図柄に関する演出内容を確定させる(「7」−「7」−「7」)。そして、当該変動の演出内容を確定させた後には、その当該変動演出の内容と関連性のある内容として当該変動前演出の演出図柄に関する演出内容を確定させる(「7」−「7」−「4」、「7」−「7」−「5」、「7」−「7」−「6」)。このため、先読みの対象となる当該変動の演出図柄の演出内容から、当該変動の前に実行される演出図柄の演出内容を逆算的に確定させることができ、演出図柄を用いてカウントダウン演出やカウントアップ演出を実行する場合であっても、予め意図した通りの先読み演出を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】確率変動状態を副制御手段に確実に通知可能とした遊技機を提供する。
【解決手段】主制御手段310は、所定の確率が通常確変状態及び突然確変状態のいずれであっても、確率変動状態を発生させる大当りまたは突然確変状態を発生させる小当りのいずれかが発生した場合には、コマンドを副制御手段340に対して送信するために、共通の演出図柄の変動パターンテーブルを参照して、変動パターンを決定する。 (もっと読む)


【課題】確変遊技状態において行った大当り遊技の回数(大当りの発生回数)を容易に把握することができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】パチンコ機1には画像投影装置90が備えられており、画像投影装置90が大当り回数画像を投影するための光を出射する出射口6fが上受け皿6に形成されている。画像投影装置90は確変遊技状態における大当り回数を表す大当り回数画像を発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hの表面H1に投影する。図8(a)に示す例では、大当り回数が5回であることを表す大当り回数画像A5が投影されている。これを見た遊技者は、大当り回数が5回であることを容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興味を引くことができ、遊技に対する興趣を向上させることができる可動演出装置を備えた遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機10において、外側用回転軸210と直交する断面が多角形状となる外側外周面220を有し、当該外周面が、絵柄223が描画された複数の透明な面221と、複数の不透明な面222とで構成された外側回転体200と、外側用回転軸と同方向に設けられた内側用回転軸310と直交する断面が多角形状となる内側外周面320を有し、当該外周面が、外側外周面の内部に重なる位置に配置されると共にテーパ状の鏡面321に形成されて、外側外周面の透明な面に描画された絵柄が映るように構成され、外側回転体と逆方向に回転する内側回転体300と、内側用回転軸と同方向に光を照射し、当該光が、内側外周面で外側外周面側に反射されるように構成された光源400と、を有する可動演出装置100を備えた。 (もっと読む)


【課題】確変遊技状態において演出図柄の変動回数を容易に把握することができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】パチンコ機1には画像投影装置90が備えられており、画像投影装置90が変動回数画像を投影するための光を出射する出射口6fが上受け皿6に形成されている。画像投影装置90は確変遊技状態において演出図柄の残りの変動回数を表す変動回数画像を発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hの表面H1に投影する。図8(a)に示す例では、残りの変動回数が26回であることを表す変動回数画像A26が投影されている。これを見た遊技者は、残りの変動回数が26回であることを容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】斬新な演出を行うことにより、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】上受け皿6には画像投影装置90が動画である関連画像を投影するための光を出射する出射口6fが形成されている。画像投影装置90が燃え盛る炎を表現した関連画像A1を遊技者の上半身UBに投影している。このように、動画を遊技者の上半身UBに投影するという斬新な演出を行うことができるため、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】斬新な演出を行うことにより、遊技のマンネリ化を解消し、稼働率を高めることができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】パチンコ機1には画像投影装置90が備えられており、画像投影装置90が抽選結果画像を投影するための光を出射する出射口6fが上受け皿6に形成されている。演出表示器30が演出図柄の変動表示を開始して所定時間経過すると、画像投影装置90が抽選結果画像A1を発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hの表面H1に投影する。演出投影動画像A1は、「再臨」という言葉を表した静止画像であり、図8(a)に示すように、文字の一部から次第に1文字全体が形成される態様で1文字ずつ投影される。 (もっと読む)


【課題】パチンコ機に備えられた画像表示装置を使うことなく広告画像を表示することができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】上受け皿6には、画像投影装置90が広告画像を投影するための光を出射する出射口6fが形成されている。図8(a)に示すように画像投影装置90が、「マルホン」という広告画像A1を発射ハンドル4を握る遊技者の腕Hに投影し、続いて、同図(b)に示すように、「CR喧嘩番長」という広告画像A1を投影する。このように、パチンコ機1に備えられた演出表示器30を使わなくても広告画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】発光体を簡易に遊技板に装着することができる技術を提供する。
【解決手段】遊技球による遊技が行われる遊技領域111を有するパチンコ遊技機において、透光性を有する部材で形成され、表面に遊技領域111を有するとともに、裏面側にこの裏面から厚さ方向に突出する突出部60aを有する遊技板60と、通電されることにより発光する発光素子116aが実装され、遊技板60の突出部60aを介して遊技板60に装着されるプリント基板116bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型のモータによって駆動されるリンク機構によって、装飾部材にほぼ直線的な昇降運動を行わせることができる遊技機の可動装飾装置を提供する。
【解決手段】基部がベース1に枢着された第1アーム3と、この第1アーム3と平行リンクを形成する第2とアーム6との先端に装飾部材5を支持させ、モータ13により第1アーム3を上下方向に揺動することにより、装飾部材5を昇降させる。この昇降工程中に、ベース1に設けたカム11によって第2アーム6の基部の第4軸9を第1アーム3の基部の第2軸2に対して後方に移動させ、装飾部材5に近似直線運動を行わせる。 (もっと読む)


【課題】モード移行時に手持ちの遊技球が少ない場合、見極めのための遊技球を付与し得る遊技機を提供する。
【解決手段】手持ち遊技球数判断手段により推定された遊技者の手持ちの遊技球数が予め定められた規定遊技球数よりも少ない場合、かつ、普通図柄変動手段により変動させた普通図柄が予め定められた当選条件と同一の態様で停止した場合、モード移行手段により移行した移行先のモードが示唆する遊技状態を見極めるために必要となる分の遊技球の一部を遊技者に補充するための演出を行う見極め分補充演出手段を備える。 (もっと読む)


【課題】透光性を有する遊技盤を用いた電飾において、光源の配置位置の条件を緩和すると共に、発光装置が遊技者から見えない構成を可能とする。
【解決手段】表面に遊技領域を有する遊技盤本体60を、透光性を有する部材で形成される。この遊技盤本体60は、肉厚領域65aと肉薄領域65bとを有することによって裏面に段差部65cを形成する。遊技盤本体60の裏面側には盤ランプ116bが設けられており、この盤ランプ116bから遊技盤本体60の裏面から段差部65cへ向けて光が照射される。 (もっと読む)


【課題】省電力化を可能とするとともに、省電力状態下における可動体の動作を遊技者に対して適切に表現することにより遊技の面白みを維持,向上させることが可能なパチンコ機を提供する。
【解決手段】通常電力状態、又は、通常電力状態よりも消費電力を低減した省電力状態いずれかの状態を選択可能なパチンコ機であって、遊技盤に配設された始動部品への入球に基づいて演出制御コマンドを送信する主制御部と、演出制御コマンドに基づいて、識別図柄を変動表示可能な図柄表示装置、及び、識別図柄の変動表示に合わせて遊技盤上に設けられた可動体を動作させる演出制御部とを備え、演出制御部は、現在の遊技が省電力状態であること、かつ、演出制御コマンドが可動体を動作させる種別であることに基づいて、可動体の動作を無効化させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技機に複数の異常が同時期に発生した場合にも、異常の全てが認識可能となる遊技機を提供する。
【解決手段】異常報知制御手段は、優先順位の高い異常であるRAMクリア報知の実行中に、これより優先順位の低い異常である前扉開放が発生した場合には、前扉の閉鎖時から扉開放報知を開始する。前扉開放報知は、RAMクリア報知の終了後に認識可能となる。これにより、優先順位の高い異常だけでなく、全ての異常を認識することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来にない見え方の発光演出を行うことができる遊技機用発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置100は、筒状に形成されたハウジング110と、前記ハウジング110の内周面に配設されて内径方向へ向けて光を照射する発光部120(光源)と、前記ハウジングの内周面であって前記発光部(光源)と対向する位置に配設されて当該発光部(光源)から照射された光を反射させる固定リフレクタ反射面131(反射面)を有する固定リフレクタ130(リフレクタ)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の電源がオフされている場合にも扉体の開放を特定装置へ報せることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】枠開放検出回路280には、積分回路281が設けられているので、内枠12及び前面枠14の開放期間に拘らず、タイマIC1のTRG端子電圧の立ち下り期間を約2msにして、単安定マルチバイブレータとして機能するタイマIC1を正常に動作させ、タイマIC1のOUT端子電圧の立ち上がり期間を約10msに留めることができる。よって、枠開放検出回路280は、特殊な回路構成を採用することなく、ホールコンピュータ262へ出力されるハイ信号を、内枠12又は前面枠14の1回の開放につき約10msの間、停止状態とすることができる。加えて、枠開放検出回路280には、蓄電池SB1が設けられているので、パチンコ機への電源供給が遮断されていても、内枠12又は前面枠14の開放を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技機の電源がオフされている場合にも扉体の開放を特定装置へ報せることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】枠開放検出回路270には、蓄電池SB1が設けられているので、パチンコ機への電源供給が遮断され、直流電源DC1から12ボルトの直流電圧が供給されていない場合であっても、枠開放検出回路270は、ホールコンピュータ262へ出力されるハイ信号を、内枠12または前面枠14の開放期間に応じて停止状態とすることができる。よって、パチンコ機への電源供給が遮断されていたとしても、内枠12または前面枠14の開放を検出することができることに加え、内枠12または前面枠14の開放期間も検出することができる。また、内枠12または前面枠14の開放が行われたパチンコ機を特定することに加え、特定したパチンコ機の内枠12の開放時刻または前面枠14の開放時刻も検出することができる。 (もっと読む)


【課題】部材を駆動する駆動部材の強度を一定に保ちつつ、駆動部材に取り付けられるハーネスの損傷防止を図る。
【解決手段】遊技演出を行うものとして機能し、電子部品が取り付けられ移動可能に設けられる頭部と、遊技演出を行うものとして機能し、一端から他端に延び他端側にて頭部11を保持して頭部11を駆動するアーム部21と、頭部の電子部品に電力を供給するハーネス81と、を備え、アーム部21は、一端側から他端側に沿って設けられ開口の内側にハーネス81を収容する凹部70と、凹部70の開口の内側にて一端と他端との間に並べて設けられハーネス81を蛇行させるように案内する複数のリブ部材(711,712,713)と、複数のリブ部材(711,712,713)により蛇行させて案内されたハーネス81が収容された凹部70の開口を覆う蓋部82と、を有する遊技機である。 (もっと読む)


61 - 80 / 3,889