説明

Fターム[2C088BC77]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | 貨幣処理 (555)

Fターム[2C088BC77]の下位に属するFターム

硬貨 (79)
紙幣 (296)

Fターム[2C088BC77]に分類される特許

1 - 20 / 180


【課題】遊技場における盗難の発生状況や遊技者の要望を考慮しつつ、記録媒体の盗難を適切に防止する。
【解決手段】各台計数機3は、遊技者が一時的に離席する際の持玉券38(記録媒体)の発行を禁止する状態として第1モード及び第2モードを選択的に設定する。第1モードを設定すると、持玉券38の発行を禁止するが、持玉の払出や現金による玉の貸出を許可し、一方、第2モードを設定すると、持玉券38の発行、持玉の払出、現金による玉の貸出の全てを禁止する。遊技者は自身の要望に応じて第1モード及び第2モードのうち何れかを選択すれば良く、例えば盗難の危険性が低いと判断すれば第1モードを設定し、盗難の危険性が高いと判断すれば第2モードを設定する等、臨機応変な運用を実現できる。 (もっと読む)


【課題】遊技店に会員登録する遊技客に対して即時に会員サービスを提供する場合に、同一人物による重複登録を効率良く検出することを課題とする。
【解決手段】
会員カード発行(S1)により発行された会員カード1に対応付ける会員の個人情報と会員データベース54aに登録された会員データの個人情報の一致度により重複判定し(S2)、重複する場合には、新規に登録する会員データ及び重複する会員データの重複フラグに「1」をセットして登録する(S3)。台間カード処理機10等に重複フラグ「1」の会員カード1が挿入されたならば、重複登録の存在を報知する。 (もっと読む)


【課題】分割された持球を記録した記録媒体を速やかに他の遊技者に引き渡すことができる遊技媒体貸出装置を提供すること。
【解決手段】コイン投入口34から入れられたICコイン8の価値を読み書きする既発行記録媒体読込書込部71を備え、前記ICコイン8の残価値に基づいて遊技媒体を貸し出すCRユニット6において、遊技者の保有遊技媒体数の分割指示を受け付けた場合、前記ICコイン8に前記保有遊技媒体数を分割した分割遊技媒体数を記録して排出し、貯留通路75に貯留されている発行用ICコイン8Aに分割後の残りの保有遊技媒体数を記録し、返却指示を受け付けたときに当該発行用ICコイン8Aを排出する構成とした。 (もっと読む)


【課題】この発明は、構造が簡単であり、かつ、低コストでカード回収が安定して行え、カード回収の信頼性が高い精算機のカード回収構造の提供を目的とする。
【解決手段】カード処理部6から排出されるカードAを自由落下させてカード回収箱7内に回収する精算機1のカード回収構造である。すなわち、カード回収箱7の内部を上方から見て正八角形に形成し、かつ、正八角形を成す1辺の壁部7aの幅方向の長さWをカードAの短辺L未満となる長さに設定している。カード回収箱7内の壁部7aと、カード回収箱7内に積み重ねられるカードAの角部との間に形成される空間が小さく、カード処理部6から排出されるカードAが挟み込まれることを防止できる。この結果、低コストでカード回収が安定して行え、カード回収の信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】プリペイド記録媒体読取装置からパチンコ機へ送信する払出要求信号に細工を施すことにより、不正に貸球を払出させる不正行為ができないようにすることができるパチンコシステムを実現する。
【解決手段】プリペイド記録媒体読取装置100のCPU121は、乱数発生部124から発生した乱数に対応するポート番号をポート番号格納領域122aから選択し、その選択したポート番号に対応する出力ポートから払出要求信号BRQを払出制御基板60へ送信する。したがって、払出要求信号BRQが流れる信号線を特定することができないため、払出要求信号BRQが流れる信号線に不正基板を接続して貸球を払出させる不正行為を行うことができない。 (もっと読む)


【課題】プリペイド記録媒体読取装置からパチンコ機へ送信する払出要求信号、または、パチンコ機からプリペイド記録媒体読取装置へ送信する球貸完了信号に細工を施すことにより、不正に貸球を払出させる不正行為ができないようにすることができるパチンコシステムを実現する。
【解決手段】プリペイド記録媒体読取装置100のCPU121は、乱数発生部124から発生した乱数に対応するアドレスに対応付けられたデジタル符号列をデジタル符号列格納領域122aから読出し、その読出したデジタル符号列およびアドレスを払出要求信号BRQとしてパチンコ機1へ送信する。パチンコ機1は受信した払出要求信号BRQが正規の払出要求信号BRQであるか否かを判定し、正規の払出要求信号BRQであると判定した場合に貸球の払出しを行う。 (もっと読む)


【課題】払出制御基板とカードユニット等の遊技媒体貸出機とを結線することで、当該貸出機からの貸出要求信号を払出制御基板にて受付け、所定個数の遊技球が供給されるよう構成されている遊技機において、ゴト冶具等を用いて貸出要求信号を連続して送信することで、遊技球を不正に搾取することがない遊技機を提供する。
【解決手段】再度の遊技媒体指示情報の受信タイミングが、前回の遊技媒体払出指示情報の受信を契機として設定された所定期間内又は前回の遊技媒体払出指示情報の受信後の遊技媒体払出を契機として設定された所定期間内であるときには払い出し遅延状態とし、払い出し遅延状態下では、払い出し遅延状態でない状態と比較し、単位時間当たりの遊技媒体の払い出し速度を低下させる制御を実行するよう構成されている遊技機。 (もっと読む)


【課題】 管理装置と台間遊技媒体貸機間で通信の不都合が発生する状況下でも、台間遊技媒体貸機の貸出処理を停止することなく遊技店の営業を維持可能にする。
【解決手段】 島コントローラ30において、状態監視部341は、管理装置60との間の通信及び台間処理ユニット20との間の通信を監視し、縮退制御部342は、状態監視部341の監視結果に基づき管理装置60と台間処理ユニット20との間の通信に不都合が発生すると判別した場合は、配下の台間処理ユニット20に対して縮退モードへ移行することを指示する縮退命令を一斉送出する。台間処理ユニット20において、縮退制御部292は、島コントローラ30から送出された縮退命令の受信により、自装置を縮退モードに移行させ、特定の金種の紙幣のみを受け入れて該紙幣の金額分の遊技媒体を一発で貸出す処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技客が保有する貯玉や持玉などの遊技媒体を他の貸出レートへ振り替える場合の利便性を向上させること。
【解決手段】計数部が、遊技客が獲得した遊技媒体数を計数し、レート換算部が、計数部によって計数された計数値で他の貸出レートへの乗り入れを行った場合の乗り入れ値を算出し、表示処理部が、計数部によって遊技媒体数が計数されるごとに、計数値および乗り入れ値をタッチパネルに対して表示させるように島端計数機を構成した。 (もっと読む)


【課題】端数遊技媒体の利便性を高めること。
【解決手段】払出処理部が、遊技媒体の貸出要求を受け付けた場合に、当該貸出要求に対応する貸出遊技媒体数を超えない範囲で、遊技台の払出単位の整数倍に相当する数の遊技媒体を遊技台に対して払い出させ、未払出加算部が、貸出要求を受け付けるごとに、貸出遊技媒体数から遊技台に対して払い出させた遊技媒体数を差し引いた未払出数を記憶部へ加算し、実行指示部が、記憶部に記憶された総未払出数を用いた所定の処理の実行を指示するように台間装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技場においても利用可能な、預かり金を消費したのちも遊技を継続できるよう、預かり金を補充できる新たな電子決済技術を提供する。
【解決手段】有価価値提供装置は、振込要求メッセージを受信すると、店舗内預かり金を補充することを要求する預かり金補充要求メッセージをユーザ端末装置に送信する。ユーザ端末装置は、預かり金補充要求メッセージを受信すると、管理サーバに振込要求メッセージを送信する。管理サーバは、振込要求メッセージを受信した場合、ユーザの銀行口座から所定金額の振り込みを依頼する振込依頼メッセージを金融機関システムに送信する。店内サーバは、振込完了メッセージを受信すると、有価価値の提供を指示する提供指示メッセージを有価価値提供装置に送信し、この提供指示メッセージを受信した有価価値提供装置は有価価値の提供を実行する。 (もっと読む)


【課題】現状の消費税への対応、および将来予想される消費税率の改訂に備え、システム上消費税の転嫁を可能にすると共に、正当な課税証明の取得を可能とし、かつ、消費税率変更の毎に過大な設備投資を不要とする。
【解決手段】遊技媒体貸出装置1は、投入された現金を識別し、生成される計数データを出力する現金識別機11と、現金識別機の出力を施設内のホールコンピュータ3への入力から分岐する形で取り込み、計数データを所定期間蓄積した後、管理コントローラからの指令に基づき電子署名を付与して出力するデータ改竄防止装置13と、データ改竄防止装置から出力される電子署名付きの計数データを施設外で運営される第三者機関のコンピュータ(売上管理サーバ6)へ通信網7経由で伝送する管理コントローラ5で構成される。 (もっと読む)


【課題】各遊技場の営業形態に合わせて遊技機の動作をシミュレートし、実際に稼動した場合の営業への影響を予測する。また、各遊技機の設定作業を簡素化し、入力ミスを防止して正確なシミュレートを行う。
【解決手段】遊技機10の動作仕様を含む機種情報を保有して遊技場外に設置された情報提供装置70と、遊技場内の各遊技機10を管理する遊技場管理装置50とがネットワーク200を介して接続された遊技場管理システム1において、遊技場管理装置50は、情報提供装置70に保有されている機種情報を取得する機種情報取得手段と、営業時に用いる遊技場固有の営業情報を記憶する記憶手段と、機種情報取得手段によって取得した機種情報に営業情報を付加して各遊技機10の遊技に伴う予測データを算出するシミュレート手段と、を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】遊技台に対して不正に貸出指示を行って遊技媒体を獲得するゴト行為に対するセキュリティ性を高めること。
【解決手段】遊技台に記憶された認証鍵と対応する認証鍵を記憶部に記憶し、認証情報生成部が、所定の認証情報を遊技台との間で共有し、暗号化・復号部および認証依頼部が、遊技台との間で共有された認証情報を含んだ認証依頼を記憶部に記憶された認証鍵を用いて暗号化したうえで遊技台に対して送信し、暗号化・復号部および許可部が、暗号化された情報を遊技台から受け取った場合に、暗号化された情報を記憶部に記憶された認証鍵を用いて復号することによって得られた復号情報に認証情報が含まれており、かつ、復号情報に含まれた認証情報と記憶部に記憶された認証情報とが一致したならば、遊技台に対する遊技媒体の貸出指示を許可するように台間装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】貨幣情報の信頼性を低下させないゲーム場の管理システムにおける貨幣情報の無線管理方法を提供する。ゲーム機の数が増加した場合であっても設定を変更せずに対応可能な管理方法を提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ162は第1親処理ユニット156Aに対し第1交換要求信号を出力した後、所定時間後に第2親処理ユニット156Bから第2交換要求信号を出力し、それぞれ第1親無線通信ユニット、第2親無線通信ユニットを介して子処理ユニット140に接続された子無線通信ユニットと通信し、親要求プロセスを実行する。子処理ユニット140は最初の空きチャンネルに固定する親要求プロセスを実行して通信チャンネルを確立した後、親無線通信ユニットへ貨幣情報及びチェック情報を送信する。第1親処理ユニット156A及び第2親処理ユニット156Bはそれぞれチェック情報の真偽をチェックするチェックプロセスを実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技店側への金銭的負荷や遊技客への利便性低下を強いることなくプリペイド価値の残額運用を行うこと。
【解決手段】移行処理部が、プリペイド価値の残額を示すプリペイド残額を取得し、遊技終了指示を受け付けた場合に、取得されたプリペイド残額の一部または全部を、遊技客が獲得した遊技媒体数を示す持玉価値へ移行するように台間装置を構成する。また、移行処理部によって取得されたプリペイド残額を所定額で除することによって得られる剰余を、持玉価値へ移行するように台間装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】貸出用記録媒体処理装置内部の貯留部に貸出用記録媒体が貯留されていない場合でも、貨幣を受け付けてその有価価値に値する遊技媒体を貸し出すことができ、かつ、遊技ホール経営者が貸出用記録媒体を使用したシステムの利用を継続できる貸出用記録媒体処理装置及び遊技媒体貸出管理システムを提供する。
【解決手段】貸出用記録媒体処理装置を、貨幣処理部に貨幣が投入されて貸出用記録媒体処理部で貸出用記録媒体を発行する場合は、該貸出用記録媒体に付与されている識別情報を前記発行情報に含めて前記発行情報送信部で送信する構成とし、貨幣処理部に貨幣が投入されたが貸出用記録媒体処理部に発行可能な貸出用記録媒体がなかった場合は、前記識別情報の代わりに代用情報を代用情報付与部が定め、該代用情報を前記発行情報に含めて発行情報送信部で送信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の貸出単位の設定の変更が頻繁に行われる場合であっても、遊技台ごとに予め設定する遊技媒体の貸出単位が正しく設定されているか否かを容易にかつ正確に確認すること。
【解決手段】台間装置と遊技台との間の通信を行い、管理装置と台間装置との間の通信を行い、遊技台が貸し出す遊技媒体数に関する貸出遊技媒体数情報を台間装置と遊技台との間の通信手段を介して取得して、取得された貸出遊技媒体数情報と予め定められた所定の数とが異なるか否かを判定して、貸出遊技媒体数情報と所定の数とが異なると判定された場合に報知するように構成する。 (もっと読む)


【課題】第1の目的はゲーム機の価値に応じた料金設定が可能であるゲーム機を提供すること、第2の目的は大口のお客様の利便性が高いゲーム機を提供すること、第3の目的は小口のお客様も気軽にゲームができるゲーム機を提供すること。
【解決手段】硬貨の選別機能及びマネー情報を記憶したICコイン102のためのリーダー及び/又はライターを備える貨幣受付機104をゲーム機100に備え、当該ゲーム機100は所定金額の硬貨の検知又は前記ICコイン102から所定金額に相当するマネー情報を減算後当該ゲーム機100に対しゲーム可能信号を出力し、当該ゲーム機100は前記ゲーム可能信号に基づいてゲームを開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の貸与を行っても、残存する有価価値の大きさに単位貸与価値の大きさ未満の端数が生じないような、遊技用装置を提供する。
【解決手段】玉貸処理において、使用金額(5度数=500円)に対応する貸与玉数(パチンコ玉1個あたりの税込み貸与単価が4.2円であれば119玉)を特定し(S301)、払出単位(25玉)の玉数は対応するパチンコ機から払い出す単位払出処理(S303)を行うと共に、払出単位未満の玉数(ここでは19玉)は持玉数に加算する単位未満加算処理(S305)を行うことにより、残存する有価価値の大きさからは常に単位貸与価値の大きさ(即ち1度数の整数倍)が減算されるので、該残存する有価価値の大きさには単位貸与価値の大きさ未満の端数が生じない。 (もっと読む)


1 - 20 / 180