説明

Fターム[2C088EA41]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 遊技機等の構造 (18,515) | 遊技者の操作性 (912)

Fターム[2C088EA41]に分類される特許

41 - 60 / 912


【課題】遊技者による前後方向の操作によって遊技球の発射勢を増減させることができることが可能な弾球遊技機の提供。
【解決手段】ベース体3と、前後方向に移動可能にベース体3に支持されるとともに、遊技者に前方から押圧操作されるカバー4と、カバー4を前方に付勢するカバーバネ6と、主回転軸心C1を中心として発射勢増大方向及び発射勢減少方向へ回転自在にベース体3に支持され、円弧状の伝達歯車部83を有する伝達ギヤ体8と、調整回転軸心C2を中心として回転自在にベース体3に支持され、伝達歯車部83と噛合する調整歯車部92を有し、伝達ギヤ体8の回転をボリューム2に伝達する調整ギヤ体9と、伝達ギヤ体8とカバー4との間に設けられ、カバー4の後方への移動に連動して、伝達ギヤ体8を発射勢増大方向に回転させ、且つカバー4の前方への移動に連動して、伝達ギヤ体8を発射勢減少方向に回転させる操作伝達機構12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】少なくとも開店時(電源投入時)に報知するパスワードを遊技機同士の間で従来より確実に異ならせることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】本実施形態のパチンコ遊技機10は、電源をオフしても情報を記憶可能なSRAM52Dに、パスワード生成用乱数値を含む遊技情報を記憶し、パチンコ遊技機10の電源オン後1回目の変動の際にバックアップモード又は初期化モードであれば、「乱数値取得処理B」によってRAM52Bに記憶されているパスワード生成用乱数値がさらに変換され、SRAM52Dへバックアップされるので、電源のオン直後であってもパチンコ遊技機同士の間でSRAM52Dに記憶されているパスワード生成用乱数値が異なった状態になる。そして、パスワード生成用乱数値の相違により同じ遊技情報が異なるパスワードにて報知されるように、パスワード生成用乱数値を含む遊技情報を暗号化して含んだパスワードを生成する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の持ち物等を利用して容易に操作部を覆うことが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ遊技機1は、遊技者が操作する回動ハンドル36(操作部)と、回動ハンドル36を覆う被覆部材87を取り付けるクリップ部82(取付部)とを備えている。したがって、クリップ部82にハンカチなどの被覆部材87を取り付け、被覆部材87により回動ハンドル36を覆うことができるので、回動ハンドル36に触れることに抵抗感を抱く遊技者であっても、その抵抗感を軽減して遊技することができる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも開店時(電源投入時)に報知するパスワードを遊技機同士の間で従来より確実に異ならせることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】本実施形態のパチンコ遊技機10は、電源をオフしても情報を記憶可能なSRAM52Dに、パスワード生成用乱数値を含む遊技情報を記憶し、パチンコ遊技機10の電源オン後1回目の変動の際にバックアップモード又は初期化モードであれば、「乱数値取得処理B」によってRAM52Bに記憶されているパスワード生成用乱数値がさらに変換され、SRAM52Dへバックアップされるので、電源のオン直後であってもパチンコ遊技機同士の間でSRAM52Dに記憶されているパスワード生成用乱数値が異なった状態になる。そして、パスワード生成用乱数値の相違により同じ遊技情報が異なるパスワードにて報知されるように、パスワード生成用乱数値を含む遊技情報を暗号化して含んだパスワードを生成する。 (もっと読む)


【課題】 心地よく遊技を楽しむことができる遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技者は、大当り遊技状態が発生している期間という所定の条件が成立したときにおいて、操作ユニット400のダイヤル操作部401を操作することにより、その操作に応じて演出音の音量が周辺制御基板4140における周辺制御部4150の周辺制御MPU4150aにより図142の周辺制御部電源投入時処理におけるステップS1032の音データ作成処理において強制的に変更されることによって、本体枠3に設けたスピーカ821及び扉枠5に設けたスピーカ130,222,262から流れる音楽や効果音の音量が小さくて聞き難く感じる場合にはその音量を大きくすることで心地よく遊技を楽しむことができるし、音量が大きくて耳障りに感じる場合にはその音量を小さくすることで不快を感じることなく心地よく遊技を楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】ドル箱の交換作業をスムーズに行うことが可能なパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤の入賞領域に遊技球が入賞したときに払い出される遊技球を受ける遊技球受皿部の遊技球が規定量以上であるか否かを検知する満タン検知SWにより、遊技球受皿部の遊技球が規定量以上と検知された場合は、満タン検知SWによる検知状態が解除されるまで操作部の操作を促す操作ボタン演出の実行を遅延制御することで、例えば遊技者と店員が協働してドル箱の交換作業を行っていることが予想される場合には操作ボタン演出の発生を遅らせるようにした。 (もっと読む)


【課題】不正行為の抑制等を図ることのできる遊技ホールシステムを提供する。
【解決手段】遊技ホールシステム1は、パチンコ機10、スロットマシン20等の遊技機と、当該遊技機10,20に対応して設置されたカードサンド30,40と、遊技者が獲得した遊技媒体を計数する計数機50,60と、これらを統括的に管理するホール管理装置70とを備え、遊技者が所定の貸出レートで貸し出された遊技媒体を使用して遊技を行った結果、遊技媒体を獲得した場合には、当該獲得した遊技媒体を計数し、所定の交換レートに基づき所定の利益情報に換算して会員カードCに記憶する。遊技媒体の貸出時及び計数時には、カードサンド30,40及び計数機50,60にて会員カードCを受付け、当該会員カードCに記憶された履歴情報と、ホール管理装置70に記憶された履歴情報とを照合し、その結果が一致することを条件に遊技媒体の貸出しや計数が実行される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自身のユーザ管理情報に適切にアクセスし得るとともに、遊技中のユーザの操作負担を軽減し得るユーザ管理システムを提供する。
【解決手段】このユーザ管理システム2では、ユーザが所持する携帯電話機70に固有のICチップ識別情報を端末装置20によって読み取り、読み取られたICチップ識別情報と一致するICチップ識別情報がメモリ60に記憶されている場合に、管理装置50は、ユーザが当該ICチップ識別情報と対応付けられてメモリ60に記憶されている貯玉情報にアクセスすることを許容する。従って、会員登録済みのユーザは、携帯電話機70を持参すれば、管理装置50で管理されている自身の貯玉情報に適切にアクセスすることができる。発行されるカードは、端末装置20に挿入されて使用されるカードであり、遊技中にカードを挿入したままにしておくことができる。従って、遊技中のユーザの操作負担を軽減し得る。 (もっと読む)


【課題】遊技盤の盤面構成に応じた最適なハンドル操作量(発射強度)を明確に報知することができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】発射ハンドルの回動操作量を検出する角度検出器63と、遊技盤の盤面構成に対応した発射ハンドルの最適な操作量を記憶する記憶装置91と、発射ハンドルの操作可能な全操作領域のうち、記憶装置91に記憶された最適な操作量の周辺領域を設定する副制御装置43と、副制御装置43により設定された前記最適な操作量の周辺領域のみにおいて、角度検出器63により検出された発射ハンドルの操作量を表示するハンドルメータ92とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技に介入することができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技球が流下する遊技領域を形成した遊技盤と、遊技球を排出する球排出装置と、球排出装置が排出した遊技球を貯留する上皿48を設けた上皿ユニット10と、を備えるパチンコ遊技機において、遊技盤には表示装置を備え、上皿ユニットは、上皿の上面前方に遊技者が上方から操作可能な外部操作部75を設け、外部操作部は、遊技者が上方から下方へ押圧操作することにより当該外部操作部への操作を検出し、遊技者による操作の結果として、表示装置における表示態様を変更可能とした。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技に介入することができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技球が流下する遊技領域を形成した遊技盤と、遊技球を排出する球排出装置と、を備えるパチンコ遊技機において、遊技盤には表示装置を備え、球排出装置が排出した遊技球を貯留する上皿48と、球排出装置から上皿へ排出する途中でオーバーフローした遊技球が案内される下皿81と、を当該遊技機の前面に備え、上皿の上面前方に遊技者が上方から操作可能な外部操作部75を設け、外部操作部は、遊技者が上方から下方へ押圧操作することにより当該外部操作部への操作を検出し、遊技者による操作の結果として、表示装置における表示態様を変更可能とし、下皿は、上方が開口した窪部内に遊技球を貯留できるように構成され、上皿の斜め下方に配設されている。 (もっと読む)


【課題】始動条件の成立に基づき複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行し、該変動表示ゲームの結果が特別結果となった場合に、遊技者に有利な特別遊技状態を発生する遊技機において、従来にない演出を実行可能とする。
【解決手段】
遊技者が触れることが可能であり、触れた遊技者に対して駆動源の駆動力によって力覚を提示する力覚提示装置80と、当該力覚提示装置80を制御する力覚提示装置制御手段(選出制御装置300)を備える。また、力覚提示装置制御手段は、演出制御手段(演出制御装置300)による演出に関連させて力覚提示装置80により提示する力覚を制御する。 (もっと読む)


【課題】始動条件の成立に基づき複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行し、該変動表示ゲームの結果が特別結果となった場合に、遊技者に有利な特別遊技状態を発生する遊技機において、操作部の操作演出に継続的な興味を抱くことができるようにする。
【解決手段】操作入力受付手段(演出制御装置300)が受け付けた操作手段(演出ボタン25)の操作入力が所定条件を満たす場合に特定演出を実行する特定演出実行手段(演出制御装置300)を備える。また、報知制御手段(演出制御装置300)が、操作入力受付手段が操作手段の操作入力を受付可能な有効期間を報知するとともに、当該報知されている有効期間において、特定演出実行手段による特定演出を実行するための所定条件を報知可能とする。 (もっと読む)


【課題】十分な演出効果を発揮できる遊技機用ボタン装置を提供することを目的とする。
【解決手段】フォトセンサ312、321、213、214及びランプ制御基板は、前記開口部101aに対する前記ボタン操作部材301の移動量を複数の閾値で区切り離散化して検出するボタン移動量検出手段になっている。演出制御基板、画像制御基板及び液晶表示装置は、前記ボタン移動量検出手段による前記移動量の検出結果に基づいて遊技に係わる演出を実行するので、ボタン操作部材301の操作に基づいて十分な演出効果を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】遊技球を溜める皿周りの内部レイアウトに関する自由度を高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】下皿160の底面31ではなく壁面32に出口部34が形成されている。また、透明板保持枠21の底面に、パチンコ遊技機の正面視で左右方向の略中央に位置する球抜き出口41が形成されている。この球抜き出口41は、下皿160の出口部34とはパチンコ遊技機100の正面視で左右方向における異なる位置に配設されている。下皿160の出口部34と球抜き出口41との間をつなぐ球抜き通路42が形成されている。この球抜き通路42には、移動可能なシャッター部材43が配設されている。下球抜きボタンが操作されることで、下皿160の出口部34から出た遊技球は、球抜き出口41からパチンコ遊技機の外に出て、例えば箱に取り出される。 (もっと読む)


【課題】遊技者が賞球箱内の遊技球の偏在を容易に修正することができるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】遊技球を貯留する下皿41と遊技機本体から前面側に突出して設けられた前記下皿を含む突出部とを備えたパチンコ遊技機であって、前記突出部の前面側の下部には、前記突出部の下方に置かれた前記下皿から排出された遊技球を収納する賞球箱5と前記突出部との間に、遊技者が手を挿入するための空間を確保する切り欠き46が設けられる。 (もっと読む)


【課題】回動操作体を現在の遊技状態における最適位置に簡単かつ確実に合わせることができるパチンコ機を提供する。
【解決手段】操作ハンドル16は、回動操作体26に連動して一体的に回転する回転板44と、コイル45bへの通電によって磁力を発生する電磁石45と、電磁石45に対向して配置された永久磁石46等からなる力覚付与手段27を備えており、回動操作体26が現在の遊技状態における最適位置まで回動操作されたとき、コイル45bに通電して電磁石45と永久磁石46との間に外力を生じさせることにより、その外力が回動操作体26の回動方向の抵抗力として遊技者にフォースフィードバックされるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、球貸ボタンと返却ボタンの誤操作を防止できる遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】カードユニット608が併設または一体的に設けてられた遊技台であって、遊技球の貸出しを要求するための球貸操作ボタン140とカード返却を要求するための返却操作ボタン142とを備えるボタン群804と、所定の遊技領域に遊技球を発射させるための球発射ハンドル134と、球貸操作ボタン140の下方に位置する第一領域811と、返却操作ボタン142の下方に位置して遊技者の触覚により該第一領域811と相互に識別可能な第二領域812とを備え、球発射ハンドル134の上方に設けられた傾斜面802とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、球貸ボタンと返却ボタンの誤操作を防止できる遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】カードユニット608が併設または一体的に設けてられた遊技台であって、遊技球の貸出しを要求するための球貸操作ボタン140とカード返却を要求するための返却操作ボタン142とを備えるボタン群804と、所定の遊技領域に遊技球を発射させるための球発射ハンドル134と、球貸操作ボタン140の下方に位置する第一領域811と、返却操作ボタン142の下方に位置して遊技者の触覚により該第一領域811と相互に識別可能な第二領域812とを備え、球発射ハンドル134の上方に設けられた傾斜面802とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】遊技球の発射停止のための操作と発射勢を増大させるための操作との間の誤操作を防止する。
【解決手段】
副発射操作体7の被副操作部70の発射勢増大操作部73が下方に押圧されると、副発射操作体7は一方向(反時計回り)に回転し、この回転に伴い回転力伝達部15aが、反時計回りに移動し、回転力被伝達部15bの下面に当接し、回転力を回転力被伝達部15bに伝達する。回転力が伝達されると回転体13は基本相対回転位置から発射勢増大方向へ回転し、調整ギヤ体11が発射勢増大方向へ回転し、ボリューム1によって遊技球の発射勢が変更(増大)される。また、発射停止操作部74が上方に押圧されると、副発射操作体7は他方向(時計回り)に回転する。この回転に伴いスイッチ押下部14は、時計回りに回転し、発射停止スイッチ12を押下する。発射停止スイッチ12は、押下されると、発射装置の発射制御部へ発射停止信号を出力する。 (もっと読む)


41 - 60 / 912