説明

Fターム[2C088EB78]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 装置内可動部材 (4,730) | 装飾部材 (2,747)

Fターム[2C088EB78]に分類される特許

41 - 60 / 2,747


【課題】遊技部品の配置状態を確認可能な演出装置を備えた遊技台を提供することである。
【解決手段】外郭をなす枠体と、遊技領域が少なくとも形成された遊技盤と、前記遊技領域を少なくとも透過可能な透過手段と、前記遊技領域に発射された遊技球と少なくとも接触可能な複数の遊技部品と、報知手段と、を備えた遊技台であって、複数の前記遊技部品のうちの少なくとも一の遊技部品は、遊技釘であり、前記透過手段は、模様を少なくとも発光表示可能なものであり、前記報知手段は、前記模様と前記遊技釘の相対的な位置関係に関する基準情報を少なくとも報知可能なものであり、前記基準情報に対応する位置関係として、前記模様は、少なくとも一部が、前記遊技部品に対して重畳または近接配置される関係であること、を特徴とする遊技台。 (もっと読む)


【課題】可動の部材の駆動制御に用いられる検出部を設置するスペースに制約があっても駆動制御が複雑化することを防止することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】フォトセンサ52及び遮光板51は、遮光板51がフォトセンサ52に対して移動する方向がフォトセンサ52のケース52cに突き当たる方向になるように配設される。検知部35は、固定部31側の遮光板51と、移動部32側のフォトセンサ52と、遮光板51を固定部31に取り付けるばね部材53と、を含む。検知部35は、固定部31に対する移動部32の相対移動が行われることで遮光板51とフォトセンサ52との間の相対移動が行われる区間と、移動部32と固定部31との相対移動が行われても遮光板51とフォトセンサ52との相対移動が行われない区間と、を有する。後者の区間では、検知信号が検知部35から演出制御部に出力される状態が維持される。 (もっと読む)


【課題】遊技盤上において、遊技球を上方へ移動させる機構を設け、かつ遊技球が当該遊技球の自重に逆らって上昇すればするほど、遊技者に有利な度合いが増加することが確定した遊技仕様の下で遊技を進行する。
【解決手段】役物領域105Aでは、最初は遊技球PBの自重により落下し、最下端部から一部の遊技球PBがスクリューコンベア機構132の動作で自重に逆らって上昇する。遊技球PBが上昇する時点でV入賞は確定し、上昇すればするほど、遊技者にとって有利度合いが高くなる。役物領域105Aの最下端部において、V入賞か否かの振り分けが実行され、V入賞が確定すると、役物領域105Aの中間位置まで上昇して、第1の特定領域か否かの振り分けが実行され、第1の特定領域ではない場合は、さらに役物領域105Aの最上端位置まで上昇して、第2の特定領域又は第3の特定領域の振り分けを行う。 (もっと読む)


【課題】演出媒体へ遊技者の関心を引付けられるようにすることで遊技者を楽しませて興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1に、遊技球が打込まれる遊技領域内の遊技者側から視認可能な位置で回転可能に支持され、前端側が閉鎖された多角筒状で外周に放出口3630bを有し、内部に色彩の異なる複数の演出球3610が配置されると共に遊技状態に応じて回転した上で特定の色彩の演出球3610を遊技状態に応じて放出口3630bから外部へ放出可能とされた裏右下回転装飾体3630と、裏右下回転装飾体3630の放出口3630bから放出された演出球3610を受取可能とされた球受部材3654と、球受部材3654によって受取られた演出球3610を裏右下回転装飾体3630の内部へ戻す裏右下回収ソレノイド3660や球リフト部材3670等の回収機構と、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】小型に構成されつつ演出部材の移動量を大きく確保するようにする。
【解決手段】第1可動演出装置60は、固定ベース部材41に配設されて、第1退避位置および第1移動位置の間を移動する第1演出部材61と、第1演出部材61と並んで固定ベース部材41に配設され、第2退避位置および第2移動位置の間を移動する第2演出部材62とを備える。第2演出部材62は、第1演出部材61に係脱可能に係合すると共に、該第1演出部材61より移動量が小さく設定されている。また、固定ベース部材41において、第1演出部材61および第2演出部材62の後方から外れた位置に配設された電動モータ63が配設される。電動モータ63は、連係作動機構64を介して第1演出部材61に連係している。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣を効果的に向上させることが可能な演出動作を行う。
【解決手段】遊技の進行に応じて演出動作を行うことが可能な側部演出ユニット700を備えた遊技機10において、側部演出ユニット700は、演出動作を行うことが可能な可動装飾部材750と、可動装飾部材750に演出動作を行わせるための駆動機構部720と、を備え、可動装飾部材750は、駆動機構部720からの駆動力を受けて動作する基端側可動体752と、基端側可動体752に関節部Jを介して連結され当該基端側可動体752と連動動作することが可能な先端側可動体753と、関節部Jが伸びるように基端側可動体752と先端側可動体752とを付勢する付勢部材754と、を備え、基端側可動体752を動作させることで関節部Jに所定の閾値を超える曲げ力が加わると先端側可動体753が当該関節部Jを中心として基端側可動体752とは異なる動作を行うよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】役物装置及び図柄表示装置の配設スペースが限られた大きさであっても、比較的容易に配置することが可能な遊技機の提供。
【解決手段】筐体2500の前面に表示領域2502を有し、表示領域2502に図柄を表示する図柄表示装置2407と、図柄表示装置2407に隣接して配置され、図柄表示装置2407側に移動可能に支持された可動装飾部2480、及び可動装飾部2480を遊技状態に基いて移動させる駆動機構2481を有する役物装置2406とを備える。図柄表示装置2407は、筐体2500における役物装置2406側の面(上面)に、可動装飾部2480の下部が挿入される開口部2507を有する。 (もっと読む)


【課題】メカニカル演出装置の作動が斬新で趣向性が高い上、メカニカル演出装置の設置レイアウトの自由度が大きい実用的な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1の遊技盤4の盤面上には、ソレノイド33の駆動によって動く可動体Mを不透明で弾性を有するシートである被覆部材44によって被覆するとともに、その被覆部材44の内面の一部を可動体Mに係合させてなるメカニカル演出装置31が設置されている。そして、所定のタイミングで、ソレノイド33の駆動によって、被覆部材44の下部が上下に揺動するようになっている。 (もっと読む)


【課題】連続的に動かし続けさせるようにした遊技演出と一時的に動かした後に一時的に停止させるようにした遊技演出とを同時に奏するようにしつつ、これら遊技演出を行うためのコストダウンおよびコンパクト化を図る。
【解決手段】電動モータ33と第1演出機構50との間の回転駆動力を伝達する区間には出力ギヤ37が介在され、第1演出機構50の回転体51を連続的に回転させる遊技演出を奏する。これに対し、電動モータ33と第2演出機構60との間の回転駆動力を伝達する区間には、第1演出機構50と相違してトルクリミッタ41が介在されている。このトルクリミッタ41は、電動モータ33からの回転駆動力を第2演出機構60に伝達あるいは遮断することができて、第2演出機構60のスライド体61をスライドさせて停止させる遊技演出を奏する。ここで、駆動源は、電動モータ33のみとすることができる。 (もっと読む)


【課題】可動体演出において演出用可動体が予定されていない動作を行うことで遊技者の興趣が低下してしまうことを抑制すること。
【解決手段】銃型飾り部材46をシャフト部材51a,51bに沿って原位置Pa1から所定の演出位置へ移動させるとともに、上記演出位置において第1姿勢から第2姿勢へ回動運動させることにより可動体演出を実行させる銃用モータM1と、銃型飾り部材46が原位置Pa1から上記演出位置へ移動する迄の間において、銃型飾り部材46が第2姿勢へ回動運動することを規制する第1ガイド領域52aを有する銃用ガイド部52を設けた。 (もっと読む)


【課題】可動演出装置によって表示領域が遮蔽された場合であっても変動表示ゲームの進行状態を把握することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】表示装置41の表示領域Rを遮蔽する遮蔽状態と当該遮蔽を解除する解除状態とに変換することが可能なシャッターユニット1500を備えた演出機構ユニット1000と、演出機構ユニット1000の動作制御を行うことが可能な演出制御装置300と、変動表示ゲームの表示制御を行うことが可能な演出制御装置300と、を備え、シャッターユニット1500には、遮蔽状態において表示領域Rの特定部位を視認可能に露出させる視認窓部Wが設けられ、演出制御装置300は、変動表示ゲームの実行中にシャッターユニット1500が遮蔽状態となる場合には、表示領域Rに表示していた複数の識別情報(特別図柄n1〜n3)を特定部位に縮小表示させるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】装飾性を損なうことなく作業効率の高い可動ユニットの構造を備える遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】動作可能な可動ユニットを備えた遊技機において、前記可動ユニットは、軸上であって軸途中にカット部を有する動作軸と、前記カット部に係合可能なカット係合部を有する本体部材と、前記本体部材と止着して組み付けられる装飾部材と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】図柄変動ゲームが継続中であることを遊技者が認識し難くなることにより遊技者の興趣が低下することを抑制できる遊技機を提供すること。
【解決手段】演出制御用CPUは、翼型可動体ユニット70の翼型飾り部材71を動作させる可動体演出が実行される場合には、該可動体演出の実行に伴って遊技者から視認不能となる第2図柄領域ZR2の図柄列を、可動体演出中に遊技者から視認可能な位置に設けた第3図柄領域ZR3に表示させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】実行された演出が一発告知演出であることを遊技者が直感的に感じ取ることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】始動条件の成立に基づき表示装置41で複数の識別情報を変動表示させる変動表示ゲームを実行し、当該変動表示ゲームが予め定めた特別結果となると、遊技領域32に設けた変動入賞装置を閉状態から開状態に変換する特別遊技を実行することが可能な遊技機10において、変動入賞装置を発光させることが可能な発光手段と、変動表示ゲームが特別結果となることを当該変動表示ゲームの結果が導出される以前に告知する一発告知演出を実行することが可能な演出制御装置300と、を備え、演出制御装置300は、発光手段によって変動入賞装置を発光させることで一発告知演出を実行するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】演出部材が適切に支持されると共にスムーズに移動するように構成する。
【解決手段】第1可動演出装置50は、固定ベース部材41に移動不能に設けられ、第1演出部材61に所要長に延在する第1移動ガイド溝84に対し移動可能に係合する第1固定ガイドローラ72を備える。第1演出部材61は、該第1演出部材61に移動不能に設けられ、固定ベース部材51に所要長に延在する第1固定ガイド溝71に対し移動可能に係合する第1移動ガイドローラ85を備える。第1固定ガイドローラ72が第1移動ガイド溝84に対して相対的に移動すると共に、第1移動ガイドローラ85が第1固定ガイド溝71に対して相対的に移動することで、固定ベース部材51に対して第1演出部材61が適切に支持されながら移動する。 (もっと読む)


【課題】指針の先端部分が指標部材側に突出しないように構成した場合でも、指針がどの目盛部を指し示しているのかを容易に認識させることが可能な遊技機の提供。
【解決手段】遊技の進行状態を表示する状態表示ユニット2404は、遊技者側から見て前後方向を軸方向とする回転軸を中心に回転可能に支持された回転体2450と、回転体2450に回転力を付与する回転駆動部2451と、回転体2450の周囲に配設され、回転体2450の外周に沿って配列された複数の目盛部2453を有する円環状の指標部材2452と、回転体2450に設けられ、複数の目盛部2453を選択的に指し示すことが可能な指針2454と、回転体2450に設けられ、指標部材2452における複数の目盛部2453が映り込む鏡面部2455とを備える。 (もっと読む)


【課題】メカニカル演出装置の作動が斬新で趣向性が高い上、メカニカル演出装置の設置レイアウトの自由度が大きい実用的な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1の遊技盤4の盤面上には、遊技盤面に対して平行な軸を中心として回動可能に保持された回動部材51と、実質的に不透明で弾性を有するシートによって形成されており上縁を遊技盤4の盤面に固着させ下縁を回動部材に固着させた被覆部材とを有するメカニカル演出装置31が設置されている。当該メカニカル演出装置31は、回動部材51を、モータ30の駆動により回転させた後に、被覆部材44の弾性により反対方向へ回動させることによって、被覆部材を揺動させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】シャッター体を用いた演出において、興趣の低下を抑制することが可能な遊技機の提供。
【解決手段】前面に遊技領域を有するとともに開口部が形成された遊技板と、遊技板の開口部内に嵌挿された額縁状の装飾フレームと、その開口窓を通して視認可能であり、遊技状態に基づいた演出を行う演出装置と、演出装置の前方に配置され演出装置を遮蔽するシャッター体3010と、シャッター体3010を遮蔽位置と開放位置との間で移動させる駆動機構3011とを備える。シャッター体3010は、左側遮蔽部材3013及び右側遮蔽部材3014からなり、装飾フレームの開口窓を通して視認可能な遮蔽位置と、遊技者側から見て演出装置の外側で且つ遮蔽位置の斜め後方に配置され演出装置を視認可能とする開放位置との間で移動可能に支持されており、円弧に沿って立体的に摺動する。 (もっと読む)


【課題】演出用可動体の重量が増加することを抑制しつつ、可動体演出に対する遊技者の興趣を向上できる遊技機を提供すること。
【解決手段】翼型可動体ユニット70において、連結部材87には第1翼用ガイド孔87cを設ける一方で、翼用スライド部材89には第1翼用ガイド孔87cに係合可能な突起部89aを設けた。そして、第1翼用ガイド孔87cは、昇降フレーム80(中央部材71a)と共に翼可動部材99が上下方向に移動される際に、連結部材87を左右方向へ移動させることなく突起部89aが第1翼用ガイド孔87cに対して相対移動されるように構成されている。そして、連結部材87と翼可動部材99は、第1翼用ガイド孔87cと突起部89aの係合により翼移動用モータM3a,M3bの動力を伝達可能に連結(接続)されている。 (もっと読む)


【課題】表示装置に係る電力消費を抑えつつ、遊技者に不自然さを感じさせ難い客待ち動作を行う。
【解決手段】表示装置41の表示領域Rを遮蔽する隠蔽状態と当該遮蔽を解除する解除状態とに変換することが可能なシャッターユニット1500を有する演出機構ユニット1000と、遊技が進行していない客待ち状態であるか否かを判定する遊技制御装置100と、遊技制御装置100が客待ち状態であると判定したことに基づき、所定の客待ち動作を実行する演出制御装置300と、を備え、演出制御装置300は、演出機構ユニット1000を作動させてシャッターユニット1500を遮蔽状態に変換するとともに、表示装置41を通常状態よりも電力消費を抑えた省電力状態に変換するよう構成されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 2,747