説明

Fターム[2C150DA38]の内容

玩具 (16,863) | 動作形態(飛翔、走行、歩行を含む) (1,579) | 上昇又は下降 (60)

Fターム[2C150DA38]に分類される特許

41 - 60 / 60


【課題】走行玩具をより高く跳躍させると共に1回転させ、高く跳躍させた場合においても激しくリバウンドすることがなく、正常な姿勢を維持した綺麗な着地をする走行玩具を提供する。
【解決手段】ロックレバー18と、車輪を備えた脚部と、脚部を係止する跳躍開始機構と、ロックレバーの押下状態を解放するロック解除機構と、を有し、跳躍開始機構は車輪の回転によって脚部の係止を外して初期状態に戻り、ロック解除機構は脚部の伸張によりロックレバーの押下状態を解放し、跳躍時に脚部を再び係止する走行玩具であって、車体に1個又は複数個の重りを備えて車体の重心が前後方向中心軸の位置から右又は左に偏心した走行玩具とする。 (もっと読む)


【課題】 遊戯者と遊戯者とが向かい合い、出された指令やその反応に対して、また質問やその回答に対して旗の上げ下げの操作を行ない、この結果を相互に判断して遊ぶことが出来るような、またこのような操作に係るマイコンなどの電子回路が不要な、手に持って手軽に操作する手旗おもちゃを提供する。
【解決手段】 持ち手部分と上げ下げ可能な左右2つの旗を備えると共に、この2つの旗を択一的に上げ下げするための操作部を備えている手旗おもちゃとした。またこれを人形などの具象形としても良い。この手旗おもちゃは持ち手部分を持って支え、操作部で左右2つの旗の内の何れか一方を択一的に上げ下げする、すなわち右側の旗を上げる、左側の旗を上げるなどの動作を行なわせるものである。 (もっと読む)


【課題】従来、こまの心棒の上下に小車を設けたこまを回す装置は、廃棄物利用として有効なペットボトル等と組み合わせて工作出来るものがなかった。また、自由に造形した中空体と組み合わせて利用できるものがなかった。
【解決手段】適当な内部空間を有し周壁(1)を適当に開口した中空体(2)の開口部(3)に嵌合出来る形状をして、こまの入口(4)とこまの出口(5)を適宜設けた嵌合基台(6)を設け、嵌合基台の外側部にこまの発車台(7)とこまの回転台(8)を適宜設け、嵌合基台の内側部に横縦変換ガイドレール(19)を適宜設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乳幼児が安全かつ手軽に遊べるような玩具とすると共に、当該玩具の搬送機構を単純化すること。
【解決手段】
本発明の玩具10は、移動体30と、移動体30を搬送する搬送機構40と、を有し、搬送機構40は、上方壁面55a、縦長壁面55bおよび下側壁面55cと、上記各壁面55a,55b,55cに沿って形成され、移動体30の到着口43fと移動体30の出発口43gとを結ぶ通路55と、通路55を挟んで縦長壁面55bと対向して配置されるベルト部材48と、ベルト部材48を張設する滑車45,46と、を備え、滑車45,46を回転させて、ベルト部材48を到着口43fから出発口43gの方向に駆動可能とし、その駆動により、到達口43fにある移動体30をベルト部材48と縦長壁面55bとで狭持しつつ出発口43gへと運ぶ機構を有する。 (もっと読む)


【課題】お手玉をする際に慣れない時は下におとしてしまって、それを手のひらに戻す為の拾う動作をなくすることにあります。
【解決手段】お手玉に紐をつけて手の指に、その先端を留めることです。 (もっと読む)


【課題】 尾鰭を含む胴後部分がしなやかに揺動し、また浮上沈降時の動きが容易に制御可能である等、より自然魚に近い挙動をする魚ロボットを提供する。
【解決手段】ゴム様弾性体の外皮11で覆われ、水へ浸漬されると、剛体に閉じ込められた空気を除く、前記外皮11内の空気が、その外皮11内に進入する水によって容易に排出されるよう、前記剛体によって閉じ込められた部分を除く残りの部分がそれを包む外皮11の外と連通している。また、前記尾鰭16を含む胴後部15内に、弾性変形容易で左右に遥動することが可能な一枚の遥動板25、その部分の外皮11を内面から支持すると共に、容易に湾曲し、遥動することが可能な肋骨状部分30を備え、前記駆動機構20がその遥動板25、肋骨状部分35を介して前記尾鰭16を含む胴後部15を遥動させるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】 水深を一定又は略一定に保持するための浮沈制御機構が簡単で、その制御が容易な魚ロボットを提供する。
【解決手段】空気が封じ込まれたタンク61へ付設のポンプ63によって周囲の水が送り込まれ、沈降するよう構成された魚ロボットの水深を検知する水深センサ67による水深検出値Dtが目標水深Dsより小さく、且つ沈降速度Vが設定値Vs未満であれば、停止中のポンプ63が起動されるか又は運転中のポンプ63が引き続き運転されるよう制御され、他方前記水深検出値Dtが目標水深Dsより小さくても沈降速度Vが設定値Vs以上であるか、又は他方前記水深検出値Dtが目標水深Ds以上であれば、運転中のポンプ63が停止されるか又は停止中のポンプ63が引き続き停止されるよう制御される。 (もっと読む)


【課題】移動体自体に動力を必要とせず、しかも該移動体がたくさんの起伏を設けた軌道上を昇降移動することが可能であって、子供から大人まで楽しめる今までにない新規なアトラクション玩具の提供を図る。
【解決手段】軌道と該軌道に沿って回転移動する回転体とからなるアトラクション玩具であって、種々の形態に成形されている並列された二本の棒状レール体を所定の間隔で支持体によって支持することで軌道が構成されるとともに、略球体の両脇対称箇所にそれぞれ車輪部を設けることで回転体が構成されることによって、該車輪部が並列する二本の棒状レール体上に置かれて回転体が軌道に沿って回転移動する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 凧が墜落する事象は恒常的であり、常識である。
本発明は、凧が墜落に至る根本原因を探究し、墜落しない凧の創造を目的とするものである。
【解決手段】 強弱自在に変化する風速と、構造上固定され自由のない凧との間に生ずる不協和現象が墜落である。
よって、風速に応じて形状を自在に変化させ、風速に同調する凧、即ち風速に反発しない凧の創造を以て解決する。 (もっと読む)


【課題】 空気抵抗を小さくして出力損失を軽減し、安定した飛行制御が可能な無人ヘリコプタの重量物配置構造を提供する。
【解決手段】 地上からのリモコン操作によるマニュアル飛行制御及び機体に搭載した自律制御装置による自律飛行制御が可能な無人ヘリコプタ1において、機体4の左右外側のうち一方のみに、重量物を搭載した。前記重量物は、例えば前記自律制御装置を収納した自律制御ボックス15である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、楽音演奏にあわせて手足を自動的に上げ下げする自動マリオネット装置で、音楽要素とあやつり人形の素朴さとを組み合わせて、これまでに無かった新しい種類の玩具や娯楽装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は自動的に演奏しかつ自動的にあやつり人形の手や足を上下に動かして演奏に合わせて踊っているかの様に見せる自動マリオネット装置で、手や足から構成されるあやつり人形と当該人形の首や左手や左足や右腕や右足等の各部位を個別に上げたり下げたりする人形駆動部と、楽音データを格納する記憶部と、前記楽音データに基づいて楽音を発生する楽音演奏部と、前記記憶部から楽音データを読み出して適当な処理をした後に適当な時間間隔で前記人形駆動部や前記楽音演奏部に当該処理データを送出する制御部等で構成され、前記楽音データを演奏しながらあやつり人形の手や足を自動的に動作させることを特徴としたものである。 (もっと読む)


【課題】本物のような大きくて迫力のあるロケットを子供達が実際に作って飛ばす。
【解決手段】ロケット本体を極めて軽い構造につくり、大きくして、弱い推力でも飛ばせるようにする。 (もっと読む)


【課題】優秀な素材を使うことによって補強の手間を省略したり、複雑な図形の凧も竹を熱で折り曲げたり、ただ外縁を折り曲げるだけで作成する。
【解決手段】厚紙を応用することで前縁に破れにくい素材を貼り付けることで見栄えがよく、なおかつ頑強な凧を軽量で作ることができる。 (もっと読む)


【課題】スタビライザ等の姿勢安定化手段を設けることなく安定した飛行を行なうことができ、軽量化に有利であり、また、太陽電池と回路部との間における電圧降下や電力の損失を低減することができる飛行体を提供する。
【解決手段】本発明の飛行体は、回転可能に設けられ、複数の回転翼34を有するロータ3と、電力により駆動し、前記ロータ3を回転させる駆動源とを備え、前記回転翼34の回転により生じる推力により飛行する飛行体であって、前記回転翼34の表面に、光を受光して光電変換し、電気を生成する太陽電池71を設け、前記回転翼34の内部に、前記太陽電池71で生成された電気を充電する充電部を有する回路部72を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プロペラへの動力伝達ロスおよび応答遅れがなく、旋回の制御が容易な旋回飛行玩具を提供すること。
【解決手段】 プロペラを回転させるモータを搭載した飛行体と、先端を前記飛行体に連結し、基端を旋回台の旋回体に回動可能に支持させ、回動させることによって前記飛行体の前端を下方または上方に傾斜させるパイプと、姿勢制御レバーの操作に応動して、前記パイプの基端を回動させるパイプ回動機構とを備え、前記プロペラを回転させ、かつ前記飛行体を傾斜させることによって、旋回推力を得ている。 (もっと読む)


【課題】年少者にもゲームが楽しめるように操作が楽で、ゲームの終了をタイマーなどの特別な装置を設けることなく設定できる、新しい発想の気泡を利用したゲーム玩具を提供すること。
【解決手段】玩具本体1の内部には空気aと液体bとを封入し、内部が視認できるように少なくとも前部を透明に形成するとともに、玩具本体1の内部を水平な仕切り板3で上室4と下室5とに分割し、上記仕切り板3の両端に気泡発生口13を設け、ゲーム玩具Aを傾けたときには下室5内の空気aは上方に位置する気泡発生口13から気泡7となって上室4内に流入するようにし、上記上室4内の移動体6を上記気泡7及び該気泡7の上昇によって発生する水流で受部8に入るように移動させるとともに、上記上室4に気泡7となって移動した空気aはゲーム玩具Aを逆さにすることにより上室4内から下室5内に逆に戻るようにした。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの負荷を軽減して羽ばたき飛行できるようにする。
【解決手段】胴体1の前部と後部の左右位置に、出力軸4にばね7による復元力を与えるようにしてなる翼駆動用モータ3を、上下方向角度変更可能に設ける。出力軸4に、駆動ロッド14と連結ロッド16と翼本体15からなる羽ばたき翼2a,2b,2c,2dを取り付ける。羽ばたき翼2a,2b,2c,2dを、翼駆動用モータ3と一緒に迎角の調整を行うと共に、羽ばたき翼2a,2b,2c,2dとその羽ばたき作動に同伴される空気並びに翼駆動用モータ3の可動部の慣性力と、ばね7の復元力が作る振動系の共振周波数で羽ばたき作動させるときの振幅を適宜調整することにより、発生させる後流の向きと強さを調整して、羽ばたき翼2a,2b,2c,2dごとに胴体1へ作用させる揚力と推進力のバランスを変化させて、ホバリングや前進飛行、左右旋回等を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 組立構造を簡略化し、かつ組立構造の強度を高めることが可能な簡易組立式模型飛行機を得る。
【解決手段】 機体部2と、主翼3と、を少なくとも備える簡易組立式模型飛行機1であって、機体部2には、少なくとも一対のスリット12が形成され、主翼3の中央部には、少なくとも一つの突出部13、14が形成されており、模型飛行機1の組み立て時には、機体部2を一対のスリット12が整列するように折り曲げ、突出部13、14を折り曲げた状態で主翼3を一対のスリット12を通して挿入し、突出部13、14が一対のスリット12の間で開くことにより主翼3が機体部2に係止されている。突出部13、14は、主翼3の中央部の前端及び後端に各々一つ形成されており、突出部13、14の基端部には折り曲げ線が形成されている。 (もっと読む)


【課題】はじめての経験でも「良く飛ぶ模型航空機」を製作することができる模型航空機およびそのキットを提供する。
【解決手段】切り出された板材を折り曲げて形成した翼部と、別に切り出された板材を折り曲げて形成し、その上面後端を主翼の中央より後ろまで延長した形状の機首を含む前部胴体部とを備え、前記翼部の先端を前部胴体部の空隙部に挿入して連結固定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの好みや工夫が反映されオリジナリティのある飛行玩具を作ることができ、作成した飛行玩具を実際に飛行させることができるプロペラ飛行玩具装置を提供すること。
【解決手段】プロペラ飛行玩具装置は、プロペラ部材1と、該プロペラ部材1の回転軸14を軸支する軸支部16を設けた支持部材3と、該支持部材3に着脱可能な主翼部材2とを備えた飛行玩具体Aと、上記プロペラ部材1の回転軸14と同軸上に形成された係合軸13に係脱可能な駆動軸34と、該駆動軸34を回転させる回転駆動機構31と、駆動軸34を上記プロペラ部材1の係合軸13に係合させる際に上記主翼部材2の係合板26を保持する保持部35とを備えた発射装置Bとから構成した。 (もっと読む)


41 - 60 / 60