説明

Fターム[2C150DA38]の内容

玩具 (16,863) | 動作形態(飛翔、走行、歩行を含む) (1,579) | 上昇又は下降 (60)

Fターム[2C150DA38]に分類される特許

21 - 40 / 60


【課題】独楽を回しぶつけ合い勝敗を競う決闘リングが1個のゲーム機は市販されている。しかし、このような構成が有している問題は、長時間興味を持続しスリルを堪能するには限界がある。
【解決手段】本発明は、上記課題を解決するために、独楽がぶつかり合って戦う決闘リング部2および3を増設し、更にスタート・リング部1、ゴール・リング部4、通路部5および6、ブラケット部7を新設した。ゲーム方法は、参加者同志自分の独楽をそれぞれのスタート・リング部1内に同時に回す。それぞれの独楽はスタート・リング部1から決闘リング部2および3に移動し戦いながらゴール・リング部4を目指す。 途中で回転が止まったり、決闘リング部2および3から落下した独楽は敗者になり、ゴール・リング部4まで到達した独楽が勝者になる。長時間・長距離で勝敗を競う内容で、誰の独楽がゴールまで到達できるかの興味とスリルを堪能でき、場を盛り上げる。 (もっと読む)


【課題】羽ばたきロボットの浮上の開始を発射機構によって補助する場合にも羽ばたきロボットが自律して飛行することができなくなるおそれがない羽ばたきロボットシステムを提供する。
【解決手段】羽ばたきロボットは、発射装置によって発射された後、一旦、自己の運動状態がホバリング状態になるように、羽部に羽ばたき運動をさせる。そのため、羽ばたきロボットが発射装置によって発射された後に姿勢を維持することができなくなるという不具合の発生が防止される。 (もっと読む)


【課題】発光手段の数の増加を抑制し、比較的明るくない場所においても楽しむことができる球体走行玩具を提供する。
【解決手段】球体走行玩具1は、球体10と、球体移送部12と、レール14とを備えている。球体10はレール14上を球体搬出部18から球体搬入部16まで走行した後、球体移送部12によって再度レール14の球体搬出部18まで移送される。さらに、球体走行玩具1は発光素子20を有し、球体10は、少なくとも表面が、発光素子20からの光によって蓄光する蓄光材によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ビデオカメラを搭載した走行玩具の移動速度の変化が大きい場合にも、見ている者が違和感を感じないスムーズな映像を提示し、しかも総消費電力を小さくすることができる走行玩具システムを提供する。
【解決手段】 走行玩具3に搭載されたビデオカメラ17の撮影条件を制御するビデオカメラ制御装置41が、走行玩具3の速度が所定速度よりも速いときには、速度が所定速度よりも遅いときよりもビデオカメラ17のフレームレートを高くするように構成する。 (もっと読む)


【課題】 従来磁力を用いて、その反発力や吸引力を利用し磁石、鉄、鋼類を空中に静止させる事は安定性の面で困難を要した。
【解決手段】 アクリル管等の周りにリング状に並べた磁石又は電磁石を、管の上部と下部に間隔を開けて設置する事で、その間にある管内で磁石、鉄、鋼類を空中に静止させる事が容易となった。 (もっと読む)


【課題】ケース内に両端で回転自在に軸支される駆動軸を有するエンジンと、フレームに回転自在に軸支され駆動軸の一方の端部に接続される被駆動軸とを備えた模型移動体において、エンジンの振動のエネルギーがフレームに伝達されることを抑制した模型移動体を提供する。
【解決手段】エンジン2のケース21aは、被駆動軸41,42に接続される駆動軸21の一方の端部側でフレーム11に固定され、駆動軸21の他方の端部側でフレーム11に対して解放されている。 (もっと読む)


【課題】操縦者がアンテナの向きを意識することなく、無線による被操縦体の遠隔操縦における信頼性を確保することができる模型用ラジオコントロール送信機を提供すること。
【解決手段】模型用ラジオコントロール送信機10の筐体20における把手40の内部にポール状アンテナ50をそのアンテナ軸が筐体20の高さ方向に沿う中心線に対して直交又は任意の角度傾斜させた状態で配置する。 (もっと読む)


【課題】操縦者がアンテナの向きを意識することなく、無線による被操縦体の遠隔操縦における信頼性を確保することができる模型用ラジオコントロール送信機を提供すること。
【解決手段】模型用ラジオコントロール送信機10に2本のポール状アンテナ40a、40bを各々のアンテナ軸が異なる方向に向くように設け、各ポール状アンテナ40a、40bからの操縦信号の送信を時分割で交互に切り換える。 (もっと読む)


【課題】簡単に滑走体を空中で回転させることができ、落下してきた滑走体をタイミングを計って捕捉することにより、高度なゲーム性が得られる滑走玩具を提供すること。
【解決手段】縦長の水平部25の長手方向両端に連続して、それぞれ上面が凹となるよう湾曲して立ち上がった湾曲部26を設け、湾曲部26の上方に直線状に起立した起立部33を連設して成る滑走プレート1と、滑走プレート1の上面を走行する滑走体2と、滑走プレート1の下方をその長さ方向に沿って水平に摺動するキャリア4とを備え、キャリア4に滑走体2を磁気によって着脱自在に吸着してある。 (もっと読む)


【課題】操縦者(取り扱い者)等の安全を確保すると共に、ラジコン模型自身の安全確保も実現したラジコン模型を提供する。
【解決手段】中央制御装置3に有する安全管理部312は、バッテリー27が正しく接続された時は、ブザー制御部313にバッテリーが接続されたことを示す第1パターン鳴動信号指令を供給し、バッテリーが正しく接続された状態でスタートボタンが押されているチェック期間は、ブザー制御部313にスタート操作中を示す第2パターン鳴動信号指令を供給し、チェックによって正常と判定した場合には、ブザー制御部313に動力モータ7が駆動可能なスタンバイ状態になったことを告知する第3パターン鳴動信号指令を供給する判定部314を有する。 (もっと読む)


【課題】サーボモータの出力軸にサーボホーンを嵌合する単純構造で高い精度で中立位置を設定可能としたラジコン模型のサーボモータ中立位置設定装置を提供する。
【解決手段】サーボモータ1の出力軸20のサーボホーン40の嵌合穴50と嵌合する部分を角柱とし、該角柱の外側壁の少なくとも1面にサーボホーン40の嵌合穴50の挿入方向と平行に形成された凸条20Aを形成し、嵌合穴50の内側壁の少なくとも1面に出力軸20の外側壁に有する凸条20Aの形成方向と同方向に形成されて当該凸条に嵌合する凹条50Aを設け、筐体側に、サーボモータ1の出力軸20の一方向での最大回転角度と該一方向と逆の方向での最大回転角度を規制する制限する構造を設け、サーボモータ1の出力軸20が一方向と逆方向の最大回転角度位置にある時のポテンショメータの各出力値の中間値をサーボモータの出力軸の標準中立位置と定める。 (もっと読む)


【課題】 鉄棒で大車輪をするロボットの回転を継続させるため、慣性モーメントの強弱出来ることを可能にして、簡単な構造で、大車輪の継続が出来るようにする。
【解決手段】 ロボットの動作の電源は、ロボットに電池を内蔵し、受信機とサーボモータもロボット内に内蔵して、制御信号には、外部の送信機からの無線を使います。
大車輪で上昇時、回転半径を小さくする為、サーボモータで、ロボットの腕と脚を同時に屈曲させるて、慣性モーメントを小さくし、大車輪の継続を可能にする。 (もっと読む)


【課題】岩などの不動体が固定され、その周囲を魚などが回遊しているように見え、しかも、水(液体)を一切使用しない水族館玩具を提供する。
【解決手段】本願水族館玩具1は、水槽に見立てた透明枠体6と、該透明枠体6の内面側にて水平方向に回転し、魚などを表示7した透明筒体8と、該透明筒体8の内面側にて静止し、岩などの不動体20を載せた台盤21とを備えたことを特徴とし、水(液体)を使用しなくても魚などが岩の周りを泳いでいるように見える。特に、前記透明筒体8を上下動方向に可動させる可動手段18を備えることにより、魚などの泳ぎの幅が拡大し、より高い臨場感が得られるものとなる。 (もっと読む)


【課題】大きな前進推力で水平方向に移動することができ、しかも、前進飛行する場合の飛行安定性が優れた二重反転回転翼機を提供する。
【解決手段】上方と下方とが開口し側方が全周にわたってダクト21で囲われた機体本体11と、機体本体から上方に延びる主回転軸27に沿って同軸上に支持され、主回転軸の回りを互いに反対方向に回転する上部メインロータ22および下部メインロータ23を備えた二重反転回転翼機10であって、機尾側ダクト21aから後方に向けて延設される垂直尾翼41と、垂直尾翼の上端に取り付けられ、上方に延びる副回転軸により支持されるピッチングプロペラ42と、垂直尾翼の左右両側の側面に取り付けられる傾斜尾翼44とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の浮遊体を同時に浮遊させることができるとともに、浮遊体同士が係り合って遊ぶことができ、単に見るだけではなくゲーム感覚を備えた新しい発想の浮遊玩具を提供すること。
【解決手段】浮遊体1と、該浮遊体1を空中に吹き上げる送風装置2とからなる、以下の要件を備えることを特徴とする浮遊玩具。
(イ)上記浮遊体1は浮遊体本体3を軽い素材で球体状に形成し、該浮遊体本体3にはプロペラ4と錘9とを取り付け、上記プロペラ4と錘9とは対象の位置に取り付けたこと
(ロ)上記送風装置2は基台11の内部に送風機10が配置され、基台11の上面には上方に向かって上記送風機10の空気を吹き出す少なくとも2つの吹きだし口12を間隔を置いて配置するとともに上記吹きだし口12には整流板13を設けたこと (もっと読む)


【課題】複雑かつ重量な駆動制御回路装置を要することなく、回転モータを高速回転駆動して大出力を得るとともに、回転モータが出力する大出力を大きな機械的損失を伴うことなく羽ばたき運動に変換することにより、パワー伝達効率に優れ、加えて高い羽ばたき振動数で羽ばたき運動することにより機敏な高機動飛行をすることができる優れた羽ばたき飛行機を提供する。
【解決手段】共振型羽ばたき飛行機において、羽ばたき翼がフラッピング振動およびフェザリング振動の2自由度において連成共振振動する翼振動系を構成し、フラッピング振動支軸で軸支された羽ばたき翼により円周方向に慣性力を発生する振動モータを支持して設け、前記振動モータが発生する慣性力によりフラッピング振動トルクおよびフェザリング振動トルクを得る。 (もっと読む)


【課題】周囲が暗くなるとローソクが灯ることを演出して、ローソク玩具の趣味性を増加させる。また、光源の電力消費を低減する。
【解決手段】ローソク玩具は、筐体と、筐体に対して昇降自在の人形と、人形内に設けられた光源と、周囲の光量を測定するための光量測定手段と、周囲の光量が予め定められた光量閾値未満となると記光源を点灯させる点灯制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】教材用、リクレーション用のロケット等の飛行物体を確実に発射させることで安定飛行させ、それらがより有効に用いられるようにする。
【課題手段】飛行物体100内に空気を圧入し、その空気圧により飛行物体100を発射させる飛行物体発射装置1において、飛行物体100の発射方向を決める発射ガイド手段8と、飛行物体100を発射ガイド手段8に沿ってバネ力により発射させる発射付勢手段10、14とを備えてなることを特徴とする飛行物体発射装置。 (もっと読む)


【課題】 尾鰭や胸鰭の遥動によらずとも、この魚状ロボットを前進又は後退させることが可能な魚状ロボットを提供する。
【解決手段】尾鰭17を含む胴後部16を遥動させることによって水中を遊泳することが可能に構成されていて、重心を長手方向に移動する重心移動機構40によってこの魚状ロボット10に長手方向の傾きを与えたうえ、浮沈タンク31内の水量を変えることによってその魚状ロボット10の見掛け比重を調節し、それによって生じた、浮力と重力との差を推進力として、必ずしも、電力消費の大きい、尾鰭17を含む胴後部16の遥動によらずとも、この魚状ロボット10を前進又は後退させることが可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ラジコン模型飛行機の垂直離着陸機の場合は、実機に比べてあまり複雑な構造や制御が出来ない。また、軽量にしなければホバリングそのものが出来なくなるほか、動力を2基以上にして複数で用いる場合は、そのパワーバランスなども難しい要素となる。
【解決手段】動力は1基としてラジコン模型飛行機に通常つかわれているプロペラを用い、上向きに装着して、ホバリング時はその推力の一部を分流した空気により前後左右の制御を行う方式とした。ホバリングから前進飛行に移る場合は、下部の開閉扉を閉じることにより、推力を後ろ側に偏向させ、通常の前進飛行を行うことが出来る。 (もっと読む)


21 - 40 / 60