説明

Fターム[2D054AD07]の内容

立坑・トンネルの掘削技術 (8,857) | シールドの構造 (897) | 全体構造 (203) | 内外多重タイプ (41)

Fターム[2D054AD07]に分類される特許

21 - 40 / 41


【課題】中折れ機構を子シールドと親シールドとで共用することでコストダウンを図った中折れ式親子シールドを提供する。
【解決手段】 前胴10と後胴20とが屈曲可能な親シールド30から、前胴40と後胴50とが屈曲可能な子シールド60が発進する中折れ式親子シールド1であって、子シールド60の前胴40に親シールド30の前胴10を連結切離可能に被嵌し、子シールド60の後胴50に親シールド30の後胴20を連結切離可能に被嵌し、子シールド60の前胴40と後胴50とを中折れ機構70を介して屈曲可能に接続し、中折れ機構70を、子シールド60の前胴40と後胴50との屈曲、親シールド30の前胴10と後胴20との屈曲に共用した。 (もっと読む)


【課題】中折れ機構を親子共用にでき、かつ、急旋回できる中折れ式親子シールドを提供する。
【解決手段】大口径の前胴3内に小口径の前胴5を発進可能に、かつ、発進方向後方に延出して設ける一方、大口径の後胴内に小口径の後胴7を発進可能に設け、これら小口径の前胴5と後胴7とを中折れ自在に連結し、大口径の後胴6に推進ジャッキ25、26を、小口径の前胴5の外周を囲むように前方に延出して設けた中折れ式親子シールド1であって、上記推進ジャッキ25のうち、少なくとも一部の推進ジャッキ25が、複数段に伸縮するジャッキ25からなるものとした。 (もっと読む)


【課題】容易にトンネル断面の一部を縮幅等変更することができるようにする。
【解決手段】既設の円形セグメントS1に連続させてD型隔壁セグメントS3を組み立てる工程と、D型隔壁セグメントS3に連続させて遮水隔壁ユニット2,3を設置する工程と、掘削機本体の後端寄りにテールシール装置8,12,13を取り付ける工程と、遮水隔壁ユニット内にD型セグメントS2を組み立てる工程と、遮水隔壁ユニットを掘削機本体に結合する工程と、D型セグメントS2を順次組み立てる工程と、掘削機本体がトンネル断面縮幅最終位置に到達した際に遮水隔壁ユニットを最終のD型セグメントS2に結合する一方掘削機本体との結合を解く工程と、遮水隔壁ユニットと最終のD型セグメントS2に連続させて円形セグメントS1を組み立てる工程と、円形セグメントS1を遮水隔壁ユニットと最終のD型セグメントS2に結合する工程と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】容易にトンネル断面の一部を縮幅等変更することができるようにする。
【解決手段】既設の円形セグメントS1に連続させてD型隔壁セグメントS3を組み立てる工程と、D型隔壁セグメントS3に連続させてその内周面にテールシール装置8を備えた遮水隔壁リング2を設置する工程と、遮水隔壁リング内に既設のD型隔壁セグメントS3に連続させてD型セグメントS2を組み立てる工程と、遮水隔壁リングを掘削機本体に結合する工程と、D型セグメントS2を順次組み立てる工程と、掘削機本体がトンネル断面縮幅最終位置に到達した際に遮水隔壁リングを最終のD型セグメントS2に結合する一方掘削機本体との結合を解く工程と、遮水隔壁リングと最終のD型セグメントS2に連続させて円形セグメントS1を組み立てる工程と、円形セグメントS1を遮水隔壁リングと最終のD型セグメントS2に結合する工程と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】止水性に優れ、高強度の覆工体が構築でき、施工期間の短縮などを図ったトンネル合流部の構築方法を提供する。
【解決手段】近接して並列される第1トンネル1と第2トンネル2との構築予定部位のほぼ中間に、ライニングシールド機により相対的に小径の結合用トンネル8、9を構築する第1ステップと、(1)ライニングコンクリート11、14と、セグメント19とが重合するように前記第1トンネルを構築する工程と、(2)前記ライニングコンクリート11、14と、少なくともライニングコンクリート17とが重合するように第2トンネル2を構築する工程と、(3)セグメント10、13とセグメント16、19とをトンネル方向に所定間隔で架け渡された連結鋼材21〜24で連結する工程とを含む第2ステップと、トンネル空間を連通させる第3ステップとからなる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成にして親カッタヘッドを親シールドフレームに脱落不能に支持するとともに子カッタヘッドの強度を確保しつつ掘削作業性能の向上を図った親子シールド掘進機を提供する。
【解決手段】親カッタヘッド(40)の後面に親カッタヘッド支持部材(50)を設け、当該親カッタヘッド支持部材を親シールドフレーム(11)に遊嵌することで親カッタヘッドを該親シールドフレームに半径方向で支持する。さらに、親カッタヘッド支持部材の外周に周方向で一周する溝(52)を形成する一方、親シールドフレームの内周面に全周に亘り突出して環状係合突起(12)を形成し、当該環状係合突起と上記親カッタヘッド支持部材の上記溝とを係合することで親カッタヘッドを周方向で回転自在にして軸方向でも支持する。 (もっと読む)


【課題】 トンネル築造後に回収されるトンネル掘削機におけるカッタヘッドであって、最外径部分のリング状外周部をトンネル掘削壁面に仮覆工部材としてトンネル掘削機の外胴と共に残置させ、その掘削壁面からの地盤の崩落を防止する。
【解決手段】 カッタヘッド本体1は、外径がトンネル覆工体Sの内径よりも小径の中央カッタ板部2と、この中央カッタ板部2の外周面にボルトによって着脱自在に結合した外周カッタ板部3とからなり、この外周カッタ板部3の外周面にリング状外周部4をボルトによって着脱自在に結合してなるもので、トンネル築造後に中央カッタ板部2を外周カッタ板部3から取り外して掘削機本体10と一体的に回収、撤去し、しかるのち、外周カッタ板部3をリング状外周部4の内周面から取り外して回収、撤去し、リング状外周部4をトンネル掘削壁面に残置させておくように構成している。 (もっと読む)


【課題】 トンネル築造後に外胴をトンネル掘削壁面に残した状態で掘削機本体を回収した際に、上記外胴の前方側に露出する切羽近傍部の掘削壁面を覆工して地盤の崩落等を防止する。
【解決手段】 外周にリング状外周枠4を取り外し可能に取付けているカッタヘッド本体1を有するトンネル掘削機によってトンネルを掘削したのち、上記リング状外周枠4に対するカッタヘッド本体1の外周面の結合を解いて該カッタヘッド本体1を縮径させると共に、トンネル掘削機の外胴を上記リング状外周枠4と共にトンネル掘削壁面に残した状態で掘削機本体10をカッタヘッド本体1と共に後方に回収、撤去し、上記外胴10を前方に移動させてその前端面をリング状外周枠4の後端面に接合させることにより両者間の隙間を閉じて切羽近傍部のトンネル掘削壁面の土留を行う。 (もっと読む)


【課題】 トンネル築造後に回収されるトンネル掘削機におけるカッタ板であって、外径がトンネル覆工体の内径よりも大径に形成されている外周カッタ板部の回収も簡単に行えるようにしたカッタ板を提供する。
【解決手段】 中央カッタ板部2の外周面に円環形状の外周カッタ板部3の内周面を着脱自在に設けてなるカッタ板1であって、外周カッタ板部3は複数個のカッタピース31〜34とキーカッタピース35、36とを周方向にボルトによって結合してなり、トンネル築造後に中央カッタ板部2と外周カッタ板部3との結合を解いて中央カッタ板部2を掘削機本体10と共に後方に回収したのち、外周カッタ板部3におけるキーカッタピース35、36を取り外して回収、撤去し、しかるのち、カッタピース31〜34を順次、互いの結合を解いて回収、撤去するように構成している。 (もっと読む)


【課題】 トンネル築造後に回収されるトンネル掘削機のカッタ板であって、トンネル掘削時には推進反力を確実に受止しながら円滑な掘進を可能にすると共にトンネル掘削後における回収も円滑に行うことができるカッタ板を提供する。
【解決手段】 中央カッタ板部2の外周面に円環形状の外周カッタ板部3の内周面を着脱自在に設けてなるカッタ板1であって、中央カッタ板部2の外周面とこの外周面に接合する外周カッタ板部3の内周面とを前方から後方に向かって拡径方向に傾斜したテーパ面に形成して、掘進時には外周カッタ板部3の前面に作用する推進反力をこのテーパ面を介して中央カッタ板部2に確実に受止させ、掘削機本体10の回収時には中央カッタ板部2の外周面を外周カッタ板部3の内周面から円滑に離脱させるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 管路を形成しながら所定長のトンネルの掘削後、該管路を損傷させることなく掘削機本体を管路の内底面上に沿って後方に移動させて、確実に回収、撤去させることができるトンネル掘削機の回収装置を提供する。
【解決手段】 上面を掘削機本体の下周面を支持する摺動支持面に形成したレール部材をエアバッグによって持ち上げ自在に構成している第1移動台と第2移動台とを管路の内底面上にレール部材の一部が並列状になるように前後に組み合わせ、これらの第1、第2移動台のレール部材の並列部分上に掘削機本体を支持させた状態から後側に配している第1移動台のレール部材を下げて後方に移動させたのち上昇させて該レール部材の前部上に第2移動台上から掘削機本体を後方に移動させ、次いで、第1移動台を下げて後方に移動させたのち、上昇させて掘削機本体を支持する手順を繰り返し行って回収する。 (もっと読む)


【課題】外側と内側の2重構造の堅固な鋼製の作業筒で、外側作業筒先端の掘削部で地山を刃厚分だけ円筒状に切削すると同時にこの土塊を内側作業筒に収納し、後方へ容器ごと移送することで掘削断面土塊を中抜きし、このスペースから対策工法等を施し、作業筒を後退させながら全断面を掘削、覆工を行うことを目的とする。
【解決手段】トンネル掘削装置は、先端に切削刃17を持った掘削部と、最後尾に作業筒機械室筺体54を設けた作業筒推進部とを連結した前述の作業筒を5基装填したもので二階建ての移動セントルである。セントルの支柱を反力部材とした油圧ジャッキ60で推進し、吸泥ポンプ65、集泥槽66を内蔵した作業筒閉鎖扉筺体64で閉じている。 (もっと読む)


【課題】カッタの主要部を安全に、短い工期でかつ低コストで回収できるシールド掘進機の回収方法及びその方法を用いるシールド掘進機を提供する。
【解決手段】到達位置あるいは接合位置等の所定位置に到達して使用済みとなったシールド掘進機1の回収方法において、シールド掘進機1が所定位置に到達したのち、カッタ2の切羽側とカッタ室19とに充填材37を充填し、充填材37で止水しつつ土圧を支承しながらカッタ2を掘進方向後方に充填層42中を通して引き抜いて回収し、その後、充填材37をモルタルなどの土留材39に置換して硬化させる。 (もっと読む)


【課題】管路を形成しながら所定長のトンネルの掘削後、掘削機本体の外径と管路の内径との間に段差が生じていても、掘削機本体を安定した状態で容易に管路内を通じて回収することができるトンネル掘削機の回収用ガイド装置を提供する。
【解決手段】管路の前端に接続した外殻体1の前胴内に管路の内径よりも小径の掘削機本体Aの内殻体2を引き出し可能に支持させた状態で掘削機本体Aを掘進させ、所定長の管路を形成後、外殻体1の後胴下周部上に、管路の内周面に達する高さを有する基台25とこの基台25の中央部上に掘削機本体Aの内殻体2の下周面に達する高さのスペーサ部材5を配設し、カッタヘッド4を縮径させたのち掘削機本体Aを牽引して、その内殻体2を上記スペーサ部材5上で摺動させながら、掘削機本体Aに装着した前後ガイドローラ6a、6bを基台25から管路上を転動させて回収する。 (もっと読む)


【課題】 先行して切羽前方に小径の削孔を行い、地盤自身の応力解放を促進させて全体の掘削効率の向上を図る。
【解決手段】 掘進機1の後端に推進管を接続し、推進管を後方から押して掘進機1で地盤を掘削しながら掘削した削孔に推進管を埋入する掘削推進工法において、掘削する切羽の中央部を小径の掘削ビット7で切羽面より前方へ長く先行掘削し、その後掘進機1で切羽面全体を本掘削し、同本掘削を前記先行掘削した小径削孔Saが所定長さになるか又は一部残した状態になるまで継続して次の先行掘削を行うようにし、先行掘削と本掘削を交互に繰り返して掘進するようにした。 (もっと読む)


【課題】単一のカッタ部により小断面トンネルから大断面トンネルに至るまで掘削し得るシールド掘進機を提供すること。
【解決手段】シールド外筒部にシールド内筒部を固定・引き抜き可能に取り付け、シールド内筒部に、前端部にカッタボスを有するカッタ回転軸を支持し、このカッタ回転軸をカッタ回転駆動装置に連結し、前記カッタボスに伸縮カッタスポークを取り付けたシールド掘進機であって、前記伸縮カッタスポークを、カッタの回転中心より偏心した位置であってカッタボスよりも大径のカッタ円軌跡上に互いに所定の間隔をおいて複数基配置するとともに、各伸縮カッタスポークを前記カッタ円軌跡の接線方向に向けてカッタボスの外側部に取り付けて構成した。 (もっと読む)


【課題】 簡易な設備により構成されて、地山状況に限定されることなく掘削が可能で、かつ、分解することなく発進立坑から搬出することが可能な掘進機とこの掘進機を利用した地下構造物の構築方法を提案する。
【解決手段】 セグメント20の内径よりも小さい外径を有する本体部11と、本体部11の掘進方向側の先端に配置されて、トンネル1の直径方向にスライド可能に設けられた一対のカッタ12a,12bを有するカッタヘッド12とから構成される掘進機10であって、掘削時におけるカッタヘッド12の幅が、セグメント20の外径以上であって、非掘削時におけるカッタヘッド12の幅が、セグメント20の内径以下となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 小口径の掘削機であっても機内からチャンバー内に出入り可能な点検口等を設けることができるようにし、且つ、カッタヘッドに大きな曲げ応力が作用することなく円滑な掘削を可能にすると共に回収、撤去も容易に行えるようにする。
【解決手段】 外胴1の前端部内にリング体2を固着し、このリング体2の中央孔を偏心円形孔3にすることによって、リング体2に幅狭い部分と点検口等を設けることができる幅広い部分とを形成すると共に、偏心円形孔3に掘削機主体部4の筒状内胴体7を環状の中間部材8を介して支持させてこの筒状内胴体7の中心部に回転自在に支持されているカッタヘッド6の伸縮量を大きくすることなく、外胴1の外径に等しい掘削を可能にし、且つ、掘削機主体部4の回収、撤去時には該カッタヘッド6を収径させて上記偏心円形孔3を簡単に通過させることができるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 トンネルを掘削したのち、発進立坑側に回収、撤去が可能なトンネル掘削機であって、カッタヘッドの回転反力を確実に受止しながら掘進することができると共に、機内に対して優れた止水性を発揮する構造を備えたトンネル掘削機を提供する。
【解決手段】 外胴1の前端部内にリング体2を固着し、このリング体3の円形孔3に外径が該円形孔3よりも小径に縮径させることができるカッタヘッド6と該カッタヘッドの駆動モータ5を備えている掘削機主体部4の筒状内胴体7の前部円形外周面7aを円形リング状のシール材13を介して摺動自在に挿嵌、支持させていると共に、上記筒状内胴体7の後部に、該後部の円形外周面から内方に向かって段状に屈折させることにより機軸方向に平坦な係止面7bを形成し、この係止面7bを外胴1側に対して着脱自在に固定した固定部材14上に係止させている。 (もっと読む)


【課題】 バルクヘッドより分割・取り外し可能となる分割バルクヘッドを備え、この分割バルクヘッドを親シールド用の分割バルクヘッドと子シールド用の分割バルクヘッドとの2種類とし、親シールド状態は親シールド用の分割バルクヘッドを、子シールド状態は子シールド用の分割バルクヘッドを用いることで、どちらの状態においても、分割バルクヘッドに備えるスクリューコンベヤにおける土砂の取り込み位置をトンネルの下端にすることができ、土砂取込室内からの土砂の排出を常に良好に行う。
【解決手段】 親子シールド機において、親シールド側及び子シールド側のカッタヘッド(11)とシールド本体(1)との間に形成した土砂取込室(13)とシールド本体(1)内とを仕切るバルクヘッド(14)の一部に、当該バルクヘッド(14)より分割・取り外し可能となる分割バルクヘッド(20)を備えて、この分割バルクヘッド(20)にスクリューコンベヤ(23)を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 41