説明

Fターム[2D101FA11]の内容

安全地帯、通行遮断具、防護さく (6,582) | 本体を構成する要素 (1,618) | 垂直要素(支柱等)を有するもの (639)

Fターム[2D101FA11]の下位に属するFターム

Fターム[2D101FA11]に分類される特許

201 - 220 / 426


【課題】荷重を上手く受けて柔軟に傾倒し、容易に破断することなく効果的に荷重を吸収することができる道路用支柱を提供する。
【解決手段】前後に対向する前フランジ部3及び後フランジ部4と、前後両フランジ部3,4を連結するウェブ部5とを備え、前記前フランジ部3は、上下方向に真直ぐ延設されるストレート部6と、該ストレート部6の下端61から、前フランジ部3の横幅方向に形成される第一屈曲線L1を介して斜め下前方へ傾斜して形成される傾斜部7と、傾斜部7の下端71から、前記横幅方向に形成される第二屈曲線L2を介して下方へ延設される立上部8とを備えてなり、前記後フランジ部4は、前記ストレート部6と平行となるように上下方向に真直ぐ延設されており、しかも、その横幅が前記前フランジ部3の横幅よりも小さいことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 極めて簡単な構造で、かつ、ランニングコストが不要で経済的であるチェーンゲート用チェーン視認具を提供する。
【解決手段】 チェーンゲート用チェーン視認具10は、円筒状の筒体30と、この筒体30の外表面に貼付された再起性反射の反射フィルム40と、筒体30の両端部に固定されたキャップ部材50とで構成されている。筒体30の外径はチェーン収納溝の横幅より小さく形成されている。キャップ部材50は、一対のキャップ片51を組み合わせて形成されている。筒体30の内部にチェーン21が挿通される。チェーン21はキャップ片51により挟持されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で施工が容易であり低コストに設置することができる可動柵装置を提供する。
【解決手段】可動体3A,3Bは、軌道側領域A1を閉鎖するときには境界線L1〜L3上で分散し、軌道側領域A1を開放するときには境界線L1〜L3上で終結する。可動体3A,3Bは、軌道側領域A1を閉鎖するときには、位置P1,P2から位置P3に向かって進出し、1番目の可動体3A1,3B1が位置P3で互に接合する。一方、可動体3A,3Bは、軌道側領域A1を開放するときには、接合状態の1番目の可動体3A1,3B1が位置P3で分離して、この位置P3から位置P1,P2に向かって後退する。進入阻止部4は、ホーム側領域A2から軌道側領域A1への進入を阻止し、可動体3A,3Bが進出動作したときには可動体3A間及び可動体3B間で拡張状態になる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で制御が容易であり乗客を円滑に乗降させて列車の安定輸送を図ることができる可動柵装置を提供する。
【解決手段】S130において、可動体の後退動作開始を制御部が駆動部に指令する。列車がホームに停止直前になると、列車の速度が徐行速度(例えば15km/h程度)まで低下する。このため、ホームから乗客が転落して、列車を非常停止させる状況が発生した場合であっても、列車の運転士がブレーキ装置を作動させれば直ちに列車が停止する。また、ホームに進入した列車の速度が徐行速度まで低下したときには、軌道側領域を完全に開放しても乗客の安全性が損なわれることがない。このため、列車がホームに進入してからこの列車の速度が徐行速度に低下するまでの略一定時間に、全ての可動体が後退動作を完了するように制御部が駆動部を駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】メッシュフェンス及びその構築方法を提供すること。
【解決手段】フェンスパネル1と支柱5または胴縁8とを備えたメッシュフェンスにおいて、縦線材2または横線材3の端部に、筒状の螺旋状連結部4が設けられ、縦線材端部の筒状の螺旋状連結部4にあっては胴縁軸方向に対して傾斜するように設けられ、横線材端部の筒状の螺旋状連結部4にあっては、支柱軸方向に対して傾斜するように設けられ、その傾斜するように設けられた筒状の螺旋状連結部4の内側に、支柱5または胴縁8が挿入されて、筒状の螺旋状連結部4の内側が支柱5または胴縁8の外周面に押圧するように係合することで、螺旋状連結部4が支柱5または胴縁8に対してがたつくのを防止されて、円筒状連結部4が胴縁8または支柱5に連結されている。螺旋状連結部の中心軸線を胴縁または支柱の中心軸線に近づけた状態で、螺旋状連結部に胴縁または支柱を挿入するメッシュフェンスの構築方法。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で車両の各編成や停車位置に柔軟に対応することが可能であり、また簡易に設置することが可能な可動安全柵ユニットおよび可動安全柵を提供する。
【解決手段】プラットホーム30等の車両の乗り場に、所定間隔で可動安全柵ユニット32−1〜32−8が一列に設置され、可動安全柵34が形成される。この可動安全柵ユニット32−1〜32−8は、移動をガイドするレール上を左右方向に移動することにより壁部または乗降口を形成する可動扉33−1〜33−8を有している。可動扉駆動制御部が車両31の乗降扉31a〜31hの位置に対応する可動扉33−1〜33−8を少なくとも乗降扉31a〜31hの幅だけ開口するように可動扉駆動部を制御する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、杭、埋込受金具を組み合わせた傾斜可能な進入防止用杭で、さらに、傾斜の向きを前後左右に変えることの出来る、駐車場や居住地の出入口等に設ける、進入防止用杭を提供する。
【解決手段】 切り込み(3a)と(3b)及び引き上げ用の金具(4)を設けた杭(1)、埋込受金具(2)を組み合わせた進入防止用杭で、埋込式の柱状でありながら傾斜可能な進入防止用杭。 (もっと読む)


【課題】道路標識、カーブミラー又は防護柵等の支柱の設置に際して施工時の省力化、工期短縮及び施工コストの低廉化を実現する。
【解決手段】道路標識、カーブミラー、防護柵等の支柱を設置するべく、地面に穿設した孔内に進入させて埋設するコンクリートブロック100であって、プレキャストコンクリートからなるブロック本体10と、当該ブロック本体10の上面から突出して設けられ、別部材に係る支柱下端のベースプレート20に挿通される、少なくとも2以上のアンカーボルト30と、当該アンカーボルト30に挿通され、前記支柱を支持するためのトッププレート60と、前記ベースプレート20の略中央に相当する位置に、当該アンカーボルト30よりも低い突出寸法をなす傾斜調整凸部40と、前記ブロック本体10の少なくとも上端部に設けられ、アンカーボルト30及び傾斜調整凸部40を囲繞するプレート枠50と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一対のドアパネルを備えたプラットホームドア装置において、通行の妨げになるのを防止しつつ1台の駆動モータによる一対のドアパネルの同期駆動を可能とする。
【解決手段】1つの駆動モータ55と、駆動モータ55の駆動力を受けて回転する駆動プーリと、従動プーリと、これらプーリ間に巻き掛けられた無端ベルト62とを備える。プラットホームの床面には、乗降通路に跨る範囲に駆動プーリ、従動プーリ及び無端ベルト62を埋設する分だけの深さのピット7を設け、このピット7内に無端ベルト62等を配設する。ピット7は床面パネル3を剥がして形成する。 (もっと読む)


【課題】支柱を支持し固定できる、車止めと側溝の蓋の機能を兼務する支柱固定具を提供する。
【解決手段】板部7と、板部7上面から長手方向に沿って立設し短手方向の縦断面を凸型に形成した凸部8とを備え、前記板部7が側溝に対して蓋、前記凸部8が車両駐車時車止めとなるように設定され、凸部8に垂直方向の貫通孔9、また凸部8の側面に雌ネジ11を形成する支柱固定具6で、支柱固定具6の貫通孔9に支柱13を挿入し、側溝19の底面を利用して支柱13を固定し、貫通孔9と支柱との隙間があるとき、必要に応じ、くさび状器具14を打ち込む、もしくは縦断面がL字状の器具15を雌ネジ11の位置に相応するよう挿入し、雌ネジ11に相応するボルト15を介して器具14・15がボルト16の底部17と支柱との間に収まるよう配置し、ボルト15を締めることにより、支柱を固定することができる。 (もっと読む)


【課題】施工負荷を低減させると共に、透過性や眺望性を確保した、すり抜け防止、転落防止機能を備えた防護柵を提供する。
【解決手段】間隔をおいて立設された支柱1間に縦横線材71、72からなるメッシュパネル7が取付けられた防護柵Pであって、支柱1は幅広の前面フランジ2と幅狭の背面フランジ3と両フランジの間に取付けられるウェブ4とを備え、前面フランジ2の前面にはビーム5が取付けられると共に、メッシュパネル7の上端部に設けられた胴縁73がウェブ4から側方に向けて突設された接続金具6に係止され、且つメッシュパネル7の幅寸法は、隣合う支柱1の背面フランジ3間の離間寸法より短くなされるように防護柵を構成する。 (もっと読む)


【課題】搬送が容易で必要なときに必要な場所に設置することが可能で、一時的にもしくは定期的に適宜開閉できる遮断装置を実現することである。
【解決手段】本発明は、一側壁に開口が備えられている箱体に送風機が装着され、前記箱体の内部には前記送風機の排気口を包囲するように伸縮自在な袋状の遮断機が装着されており、前記送風機を作動させて前記遮断機内に空気が供給されると、箱体の開口から実質的に水平方向に伸延して緊張態様を維持し、前記送風機の作動を停止させると、前記遮断機内部の空気圧が低下して緊張態様が緩和されるように構成されている伸縮自在な遮断装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、設置自由度が高く、耐用年数が長大で、施工も簡便且つ低コストで行うことができる小動物の自動車道路への侵入防止装置を提供する。
【解決手段】自動車道路との境界に設置される既設の立入り防止柵2の下部から地面にかけて弾性網状体1を取り付ける。弾性網状体1を略直角に屈曲して立位部1aとスカート部1cとを構成し、立位部1aの任意箇所を結束バンド4等の取付具で立入防止柵2の胴縁7に固定し、スカート部1aを倒伏させ弾発付勢して地面8に当接させる。そして、立位部1aで、立入り防止柵2と地面8との隙間から小動物が道路へ直接的に侵入するのを防ぐと同時に、スカート部1aで、立入り防止柵2近傍から地中にトンネルを掘削して通り抜けるのを困難にして自動車道路への侵入防止を図る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、杭、根元金具、埋込受金具を組み合わせた進入防止用杭で、さらに、切削や彫刻が出来て、溶接道具を用いずに装飾具や金具が取り付けられる、駐車場や居住地の出入口等に設ける、進入防止用杭のキットを提供する。
【解決手段】 杭(1)、根元金具(2)、埋込受金具(3)を組み合わせた進入防止用杭で、切削加工可能で、装飾具や金具の取り付けが可能な進入防止用杭のキット。 (もっと読む)


【課題】ドアパネルが戸袋パネルを貫通する形態のプラットホームドア装置において、ドアパネルの開閉の妨げにならないようにしつつ戸袋パネル内を外部と遮断する。
【解決手段】戸袋パネル12のドア開閉方向の幅がドアパネル16のドア開閉方向の幅よりも小さく形成される。乗降通路を閉じるときにはドアパネル16の戸尻16bが戸袋パネル12内にその戸尻側端部12bの開口を通して入り込む。乗降通路を開放するときにはドアパネル16の戸尻16bが戸袋パネル12の戸尻側端部12bの開口から突出する。乗降通路を閉じるときに戸袋パネル12の戸尻側端部12bの開口を塞ぐ一方、ドアパネル16が開き位置まで移動するのに伴って開口を開放する開閉部材52を設ける。 (もっと読む)


【課題】フェンスや標識、或いは表示塔等の立脚物をコンクリートブロック等の載置重量物に支持及び維持させる立脚支持構造を、構造簡単で廉価に、そして誰でも容易に組付け施工が行えるものとして、扱い易く便利で経済的なものに改良して提供する。
【解決手段】立脚物1の基端部1aを載置重量物2に係止支持させることにより、立脚物1を立脚作用状態に維持可能とするための立脚支持構造において、載置重量物2の支持部5と基端部1aとの嵌合によって立脚物1を載置重量物2に係止支持させる嵌合支持部Kを設け、嵌合支持部Kが、支持部5と基端部1aとの間に介装される弾性部材6を有してそれら支持部5と基端部1aとが互いに圧入又は密嵌合される状態に構成されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は衝撃吸収用道路防護柵に関するもので、車両の衝突の際それによる衝撃を減少させることはもちろん車両が中央線を超えるか又は路外に飛び出すことを防止すると共に事故車両を正常な進行方向に復帰させられる構造の道路防護柵を通じて大型事故の危険性を最小化させられることにその目的がある。
【解決手段】
本発明は道路の中央線や道端の上に一定間隔に直立設置され固定されるパイプ状の支柱、支柱に回転可能に結合されて貫通孔が上下に貫通形成されたEVA又は軟質ポリウレタン材質の筒体と支柱の外径に対応するパイプ状で構成されて筒体の貫通孔上に締まりばめされる回転支持管からなる衝撃吸収筒体、衝撃吸収筒体の上下部側の支柱の前後に水平方向に設置され支柱を連結する一方、衝撃吸収筒体の支持とその分離を防止するフェンスガイド、支柱の前後にフェンスガイドを結合させるフェンスガイド結合手段、フェンスガイドと衝撃吸収筒体の間の支柱の外周面上に挿嵌されて衝撃吸収筒体の回転を支持する衝撃吸収筒体の回転支持手段、及び支柱の上端部に締結され支柱の上端部を締め切るエンドキャップを含んだ構成からなる。 (もっと読む)


【課題】 チェーン類等の通行遮断部材の保持について、機械的な摩擦力を用いずにその支持力の低下を防止したゲートを提供する。
【解決手段】 チェーンの一端が連結されるフック3は移動板21に取り付けられており、この移動板21は上部スプロケット11及び下部スプロケット13との間に張られるローラチェーン15に取り付けられている。移動板21には磁石25が取り付けられており、フック3が所定の位置にあるか、また位置になければその位置から上又は下に位置ズレした偏移が磁気センサである上部センサ17により検知される。この検知信号が、信号取出部29、電力増幅器31を介して電流検知部33により検知され、上部スプロケット11を回転させるDCモータ9の正回転・逆回転の駆動が制御される。 (もっと読む)


【課題】 付設作業の時間短縮を図れるとともに、カーペット等のデザインを損なうことをなくし、かつ、耐久性に優れたワイヤ及び避難路表示装置を提供する。
【解決手段】 非常時に人を避難口まで誘導する避難路表示装置20であって、避難口に通じる通路Aの壁面Bに、誘導方向に沿って設けられたワイヤ10を有し、このワイヤ10の最外層又は内層が、蓄光材料を含有した。 (もっと読む)


【課題】インナースリーブを用いたガードパイプにおいてビームの取り替え作業を容易に行う。
【解決手段】本発明のガードパイプにおけるビームの取り替え方法は、特定のビーム51を取り外す取り外し工程と、第1の内側部材を前記コネクタ及び前記特定のビームと隣り合うビームから外し、新しく導入される交換用ビームの一方の端部に挿入する挿入工程と、交換用ビームのうち前記第1の内側部材が挿入されている端部と反対側の端部に前記第2の内側部材を挿入した状態で前記第1の内側部材が挿入されている端部をこれに対応するコネクタと対向する位置に保持し、その位置で前記第1の内側部材を前記コネクタ側に移動させることにより当該コネクタから当該第1の内側部材の両端部が突出して前記交換用ビームとその隣のビームとに挿入される状態にし、この状態で当該第1の内側部材の両端部を当該両端部がそれぞれ挿入されたビームに締結する取り付け工程とを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 426