説明

Fターム[2E001GA26]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性材料の適用形態 (9,591) | 面状、パネル (6,145) | 布、クロス (482)

Fターム[2E001GA26]の下位に属するFターム

Fターム[2E001GA26]に分類される特許

101 - 120 / 121


【課題】建築物において、部屋の内壁の剛性を確保しつつ、安価でありながら十分な吸音効果を得られるようにする。
【解決手段】下地となる下地壁面1に所定間隔で配置された複数の支持柱2と、複数の支持柱上に固定される通気性のある板状部材3と、複数の支持柱2により形成されるところの下地壁面1と板状部材3との間の空間に配置されるハニカム構造部材4であって、内部のハニカム構造の空間に吸音材が充填されたハニカム構造部材とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 吸音特性を容易に維持することができる壁体及び壁構造体を提供する。
【解決手段】 壁体11は、板状をなす基体12と、気泡を有する吸音部材13とを備えている。吸音部材13は、基体12の少なくとも一方の面に沿って配設されている。基体12には、保持部材14が設けられている。保持部材14は、基体12の外周縁部から立設される支持部14aと、支持部14aから基体12の内側に延びるように設けられる係止部14bとを備えている。吸音部材13は、保持部材14によって基体12に対して着脱可能に保持されている。この壁体11は、音が伝播する経路に配置される。壁構造体は壁体11を、複数配列して構成される。 (もっと読む)


【課題】 防水材としてアスファルトを用い、トーチ工法により屋上や屋根の断熱防水工事を施工する際に好適に使用される断熱積層体を提供する。
【解決手段】 トーチ工法による屋上及び屋根断熱防水工法に使用される断熱積層体であって、
該断熱積層体は、板状のプラスチック系発泡断熱材の両面が表面材により積層されており、
(i)前記プラスチック系発泡断熱材は、発泡剤として炭化水素を用いたものであり、
(ii)前記表面材の少なくとも一方が、50g/m2以上のアスファルトを有するシートであり、
(iii)前記表面材から断熱材の内部にまで達する開口面積0.03mm2以上の孔を1個/100cm2以上有する。 (もっと読む)


少なくとも80重量%のポリマー組成物を含む内装仕上げ材を天井、1つ若しくはそれ以上の壁又はそれらの組合せに装着することを含んでなる、部屋内の延焼を低減する方法であって、前記内装仕上げ材が火炎の熱への暴露時に壁又は天井から部分的に又は完全に脱離する方法が開示される。このポリマー組成物は、半結晶化時間、発熱能及びチャー生成のある特定の性質を有し、1種又はそれ以上のポリマーを含むことができる。この内装仕上げ材は、熱への暴露時にその熱挙動の結果として又はファスナーの軟化又は溶融の結果として、天井又は壁から脱離するか又は部分的に脱離することができる。内装仕上げ材のファスナーの間隔は、ポリマーの物理的性質によって異なる。
(もっと読む)


本発明は、繊維を含む生理学的媒体中に溶解することのできる熱的に安定なミネラルウールに関し、繊維の組成は重量%で、SiO35〜60%、好ましくは、39〜55%、Al12〜27%、好ましくは、16〜25%、CaO0〜35%、好ましくは、3〜25%、MgO0〜30%、好ましくは、0〜15%、NaO0〜17%、好ましくは、6〜12%、KO0〜17%、好ましくは、3〜12%、RO(NaO+KO)10〜17%、好ましくは、12〜27%、P0〜5%、好ましくは、0〜2%、Fe0〜20%、B0〜8%、好ましくは、0〜4%、TiO0〜3%であり、そして前記繊維と1000℃より低い温度で反応して前記繊維表面に被覆を形成することのできる少なくとも1つの燐化合物とを含む。本発明は、燐原子重量により表現された燐含有量が、繊維の合計重量の0.0005%、特に0.01%より大きく、1%、特に0.5%より少ない間で変化することを特徴とする。本発明は、また、燐化合物は、燐原子が酸素原子直接に若しくは酸素原子を介して、少なくとも1つの炭素原子に結合されている分子であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光触媒のセルフクリーニング機能・親水機能に加え、硬度も高く、耐剥離性、耐摩耗性、耐薬品性、耐熱性に優れた防汚建築物を提供する。
【解決手段】防汚建築物で、表面の少なくとも一部に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる多数の突起部を有しており、表面の少なくとも一部に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる微細柱が林立している層が露出しているか又は薄膜上に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる多数の連続した狭幅突起部および該突起部上に林立している微細柱が露出しており、該突起部、例えば該微細柱、該狭幅突起部が炭素ドープされている。また、他の防汚建築物は表面に設けた酸化チタン又はチタン合金酸化物の表面層が炭素ドープされている。 (もっと読む)


【課題】石膏ボードの製造において新たな工程を設けたり煩雑にしたりすることなく、また建材としての品質や外観を損なうことなく室内空間の環境変化に敏感に応答し室温を快適な温度範囲に維持することが可能な石膏ボートを提供する。
【解決手段】石膏ボードの片面又は両面に、蓄熱材を内包するマイクロカプセルが含浸または塗工された蓄熱シートを貼り合わされる。更に、石膏ボードと蓄熱シートの間に断熱材層を配置する、蓄熱シートの総融解熱量が5〜300kJ/m2の範囲に設定する、蓄熱シートの表面に金属の薄膜層を形成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】床下を乾燥させ、きれいな空気だけを活用、不健康な空気を屋外に出し、健康、経済的な住宅を提供する。
【解決手段】新鮮な外気を12乾燥室の31外気入気口から入る。空気は23床下へと32床気取入口から37空気パイプ出口へと出て行く。33床下上室へ来た空気は、33床下上室を一巡して38冷気パイプ入口へと、そして36冷気パイプ出口と出ていく。23床下には、33床下上室と34床下下室に39床下分離板で分けられる。排気装置を設置してある風呂場から、室内を循環して来て屋外へ出て行く空気を、もう一度34床下下室へ導き、34床下下室の塵や埃など重い沈殿した空気を捨てる。 (もっと読む)


竜巻からなどの風に吹き飛ばされる破片からの保護を提供する建物の一体部分として好適な複合体は、順に、合板などの構造被覆材材料の層、接着剤の層、軽量材料、接着剤の層、樹脂接合された高強力繊維の布の層、接着剤の層、および構造被覆材材料の層を含んでなる。
(もっと読む)


【課題】 床下湿度の調節や、家の中の悪臭や有害物質等の吸着、断熱性能、遠赤外線の発生、マイナスイオンの発生、電磁波の軽減、および磁場の安定等の様々な作用を一段と高め、ストレスの軽減や身体の酸化抑制、血流の改善、安眠等の生活、改善性能を大幅に向上させる住環境改善炭を提供する。
【解決手段】 通気性を有する包装袋11の外側面の略全面に、セラミックス遠赤外線放射材料の粉末と、トリウム及びウランの中の少なくとも1種の自然放射性元素を含有する放射性鉱物からなる放射線原材料の粉末とを含む混合物を粉砕してなる粉末体を付着させた上、当該包装袋中に、木材チップを900ないし1000℃にて炭化させた所定量の活性炭粒12を充填、封止してなる住環境改善炭1である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、水漏れの恐れが無く、簡便に断熱構造を追加できる、折板屋根の断熱構造及び折板屋根用発泡樹脂断熱ボードの施工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 折板屋根2と、折板屋根の凹部に埋設接着され、折板屋根の凸部と表面を一にした、断面が逆台形の発泡樹脂断熱ボード支持パッキン8と、折板屋根の凸部及び発泡樹脂断熱ボード支持パッキンの表面に接着剤により接着され、表面をネット状のガラス繊維12により被覆された発泡樹脂断熱ボード10と、上記発泡樹脂断熱ボード上の全面に渡って被覆された防水シート11とを有する折板屋根の断熱構造及びその施工方法である。 (もっと読む)


【課題】 音響障害を防ぐための対策を施しながら、室内の意匠性を良好に維持することができる音響室を目的とする。
【解決手段】 天井(40)の周端部分に、ダクト収容用の梁型(55)を下方へ張り出すように設けるとともに、天井(40)の梁型(55)によって囲まれた部分に、音を拡散するための凹凸部(70)を設けて、凹凸部(70)の下方への張り出し量を梁型(55)の下方への張り出し量よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】気化熱を利用した屋上、屋根、壁などに用いる軽量で、持続効果が長く、維持管理が殆ど不要の安価な断熱材とそれを用いる断熱工法および植栽基盤用保水マットの創出が課題になる。
【解決手段】本明細書に記載する一連の発明は、気化熱を利用し建築物を断熱する断熱パネルで、雨水を貯え平坦面を断熱する貯水型断熱パネル、外部から供給する水で傾斜面や壁面を断熱する通水型断熱パネルおよび内部に貯える多量の水を植物育成に用いる植栽地盤用保水マットで、これら発明により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 所定の空間とこの空間外とを連通する隙間をできるだけ少なくすることにより、電磁波シールド性能を向上する。
【解決手段】 部屋の床面11と天井16の間の所定の空間12の上部と床面上に導電性アッパ部材13と導電性ロア部材14を設け、導電性ローラ29が転動し両端部が重合する導電性カーテンレール17をアッパ部材周縁に沿って天井に固定する。上縁が導電性ローラに取付けられ下縁がロア部材に接触する導電性可動カーテン18がカーテンレールに沿って展開又は折畳まれ展開状態で所定の空間の上面と床面の間の周囲面を覆う。展開した可動カーテンの上部を覆う導電性固定カーテン19の上縁をカーテンレールとともに天井に固定する。可動カーテンのカーテン本体18aに接触帯部18bを設け、カーテン本体下縁から接触帯部にかけて形成した扁平筒状袋18cに可動ウエイト34を収容する。 (もっと読む)


【課題】天井高を高く設定しても通気路を確保することができるとともに、滞りなく屋根の換気をすることができ、しかも、室内への熱の侵入を効率良く防ぐことができる遮熱材および遮熱材を備えた屋根構造を提供することを目的とする。
【解決手段】屋根10の野地板10aの裏面に取り付けられる遮熱材本体2と、この遮熱材本体2に連続して屋根10の軒先部10bに取り付けられる軒先側遮熱材3とを備えた遮熱材1において、
前記軒先側遮熱材3は、その厚さH2が前記遮熱材本体2の厚さH1よりも大きくなるように形成されることによって、前記遮熱材本体2の表面より前記屋根10の野地板10aの裏面からの高さが高い表層部4を備えており、この表層部4に、前記屋根10の軒側から棟側に向けて貫通する通気路5が形成されていることを特徴とする遮熱材1および、この遮熱材1を備えた屋根構造A。 (もっと読む)


【課題】天井高を高く設定しても通気路を確保できるとともに、滞りなく屋根の換気をすることができ、これにより、屋根の放熱効果を格段に向上させ、その上、室内への熱の侵入を効率良く防ぐことが可能な遮熱材の設置構造。
【解決手段】建物躯体A上に設けられた屋根10の裏面側に設けられ、この屋根10の軒先部10aから棟方向に向かって並設された複数の遮熱材1…の設置構造において、
前記複数の遮熱材1…が、屋根10の野地板10bの裏面との間に所定の間隔H1を開けて設置されることによって、これら複数の遮熱材1…と前記野地板10bの裏面との間に第1の通気路2が形成されているとともに、
前記複数の遮熱材1…が、隣接する遮熱材どうし1、1間に所定の間隔H2を開けて設置されることによって、隣接する遮熱材どうし1、1間に第2の通気路3が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 屋根凹凸面に対する熱媒体の斜め方向への散布では尾根が遮蔽物になって濡れムラができやすく、また粒子が外気中を飛翔するため大気への放熱ロスが大きい。
【解決手段】 緩勾配の折半屋根の尾根を形成する凸所(1)に囲みを設け、散水手段(20)より供給される熱媒体の溜る貯水区域を形成し、囲みに設けたオリフィス(2a)より周囲の傾斜側面(3)に熱媒体を流出させ、傾斜側面を覆う吸液材に保水させて拡散させながら流す熱媒体の流下区域を形成し、流下してきた熱媒体を谷部の排水区域に集めて排水する。 (もっと読む)


【課題】 環境負荷の少なく、施工がしやすい自然素材の建物断熱材を提供する
【解決手段】 中性洗剤またはオゾンで洗浄された天然羽毛を、防虫・難燃化するためにホウ酸化合物と混ぜ、縫い代をタッカー留めに使用する形状の布等を袋状にしたものに詰め、建物の断熱材とする。 (もっと読む)


【課題】高効率で、使い勝手がよく、安価で、廃棄が容易で、簡便な方法で生産でき、脱臭、内装・寝装、家庭雑貨あるいは包装・流通関連に適したガス吸着・徐放材及びそれを利用した基材を提供すること。
【解決手段】ジビニルベンゼン系重合体微粒子、ハロゲン酸塩とハイドロタルサイトとの複合体微粒子あるいはヒノキチオール、ヒバ油、精油、アリルイソチオシアネート、エタノールを含有するジビニルベンゼン系重合体微粒子から選ばれる1種以上の微粒子および紙、布、不織布あるいは多孔多質プラスティックフィルムのような透気性材料を用いて、製紙段階で、該微粒子を漉き込んだりして製造したガス吸着・徐放材を用いて、有害ガスを吸着・分解せしめて、野菜・花卉などの鮮度を保持したり、トルエン、シンナーなどによるシックハウス症候群の発生を抑える。 (もっと読む)


【課題】 断熱性能を維持できながら、遮音欠損を感じ難くする。
【解決手段】 コンクリート壁1の表面に断熱層2Aが一体的に設けられると共に、断熱層2Aの表面に断熱層2Aの弾性係数より大きい弾性係数の仕上げ層2Bが一体的に設けられて断熱壁Wが構成されている断熱壁構造において、断熱壁Wの共振周波数が人の可聴音周波数の上限より高く設定されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 121