説明

Fターム[2E110AA27]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 目的、効果又は機能 (7,070) | 耐候、耐食又は耐久に関するもの (710) | 時効変形、時効剥離等防止 (262)

Fターム[2E110AA27]に分類される特許

141 - 160 / 262


【課題】耐褪色性を高く得ることができる化粧建築板を提供する。
【解決手段】化粧建築板に関する。基材1の表面に、下塗り層2、インク受理層3、インクジェット層4、クリアー層5、無機質塗料層6、光触媒塗料層7をこの順に積層して形成される。インクジェット層4が無機顔料を含有しないインクで形成されている。 (もっと読む)


【課題】 反りの少ない厚物の熱硬化性樹脂化粧板を得る。
【解決手段】 有機樹脂成分として熱硬化性樹脂とポリエーテルポリオール、炭酸カルシウム、シランカップリング剤を含むスラリーを無機繊維の織布又は不織布に含浸、乾燥させたプリプレグをコア層とし、化粧紙に熱硬化性樹脂を主な成分とする樹脂液を含浸し、乾燥させた樹脂含浸化粧紙とともに熱圧成形する。該有機樹脂分と該炭酸カルシウムとの配合割合は、固形分比で1:2〜20とし、炭酸カルシウムとしては平均粒子径が1〜5μmの範囲にあるものを複数種用いる。該有機樹脂分とシランカップリング剤との配合割合は固形分比で1:0.01〜0.5である。プリプレグ中のスラリーの含有率が、数1で示される算出方法で、500〜2000%とする。 (もっと読む)


【課題】 施工時の化粧材のズレや浮きを防止でき、施工後も化粧材の剥がれなどの不具合を防止することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、化粧材の裏面の少なくとも四周に両面テープを貼り付け、前記化粧材の裏面に接着剤を塗布し、住宅の壁体の非装飾面に前記化粧材を接着固定したことを特徴とする化粧材の施工構造、および、あらかじめ化粧材の裏面の少なくとも四周に両面テープを貼り付け、さらに化粧材の裏面に接着剤を塗布してから壁体の被装飾面に貼り付けることを特徴とする化粧材の施工方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】衝撃により建物の外装部材のセラミック部分が破壊されても、セラミック部材の破片が飛散し、落下することがなく、電磁波の影響を少なくできる建物の外装部材を提供する。
【解決手段】セラミック成形部材と、該セラミック成形部材の裏面又は内面の全面に接着固定されている繊維強化プラスチック部材とを備えており、前記繊維強化プラスチック部材は、端部の少なくとも一部が肉厚に形成されており、前記肉厚部には、構造部材の取付け部の止めネジ部材に螺合可能のネジ孔が形成されていることを特徴とする建築物のセラミック外装部材にあり、金属部材の使用を少なくして、電磁波の影響を少なくでき、セラミック部分が破壊されても、その破片は繊維強化プラスチックライニング層に付着された侭で、芯材に保持され、落下するに至らない。 (もっと読む)


【課題】本発明は手間が掛からず経時変化の変色の心配もなく、且つ修復したタイル周囲のタイルとの色調も良好となるタイル自体の浮き修復工法を提供することを目的とする。
【解決手段】浮いたタイル1の側面の目地2を除去するイ)目地除去工程と、目地2部分の周囲にマスキング材3を貼着するロ)マスキング工程と、目地2に注入口座金41を固定するハ)座金固定工程と、エポキシ樹脂5を入れた注入器本体42を注入口座金41に取付け、エポキシ樹脂5をタイル1の裏面に注入すると共に目地2に充填させるニ)接着工程と、ホ)注入器撤収工程と、目地2に詰まったエポキシ樹脂5を掻き取ってきれいに拭取るヘ)目地清掃工程と、目地2にタイル用目地材6を充填するト)目地充填工程と、チ)マスキング材除去工程とを、順次行って修復するタイル自体の浮き修復工法と成す。 (もっと読む)


【課題】 高湿度のときは膨らみ、乾燥時には収縮しやすい桐材を使用し、湿度の変化に関係なく連接して敷設した板材間に隙間が生じない桐製板材を提供する。
【課題を解決するための手段】
本発明の桐製板材1は、一側端部に雄実2を有し、対向する他側端部に雌実3を有し、隣接する桐製板材1の連接する雄実2と雌実3を嵌合して敷設する方形の桐製板材1である。該桐製板材1の雄実2上方の凹段部6aと、桐製板材1の雌実3の上方の突出部7に先端面6,8を有している。隣接する桐製板材1の雄実2と雌実3を嵌合するとき先端面6,8を圧接させることで、湿度の変化に関係なく、常に密着した状態を保つことができる。 (もっと読む)


【課題】木質基材に貼り込まれてこれに耐湿性を付与する化粧紙を、透湿度を零かそれに極めて近いレベルのものとしながら、低廉に供給できるようにし、また、これを貼り込んで得られた化粧板の廃棄を容易なものとする。
【解決手段】木質基材2に貼り込まれて化粧板Pを構成する化粧紙1である。表面を意匠面1a’とした薄葉紙1aの裏面側に、直接又は一若しくは二以上の中間層1bを挟んで、アルミ蒸着フィルム1cを積層させてなるものとした。 (もっと読む)


【課題】変更の自由度が高く、かつ、高い施工性及び長期に渡る使用にも耐えることのできるハンギング収納装置を提供する。
【解決手段】建物の室内壁面に沿って格子状に取り付けられ、該格子に沿って具備される縦横のレール45、50を有するとともに、格子状であることにより形成される複数の単位フレーム42のそれぞれに設けられる孔46を有する下地材40と、下地材の室内空間側に設けられ、下地材に対して所定の間隙を有して配置される装飾パネル11と、一端を装飾パネルの室内壁面側に取り付けられ、他端を下地材の孔に着脱可能に係止される調整ピン20と、下地材のレールに取り付けられる収納手段15、16とを備える。 (もっと読む)


【課題】建築物の下地が経年劣化や地震等によって変形しても、役物外装材を構成する2つの外装片が破断したり損傷したりし難い役物外装材を提供する。
【解決手段】役物外装材10は、第1の外装片1と第2の外装片2とを留め素材3を用いて結合してなるものである。該役物外装材10の表面側を上にして(凸角部11を上向きにして)、支持部材31及びアルミ板32の上に役物外装材10を載せ、該凸角部11に上方から荷重を負荷していく。第1,第2の外装片1,2が破壊するよりも前に、該留め素材3が破断、剥離又は変形する。従って、壁面21,22などの建築物の下地が経年劣化や地震等によって変形したときに、第1,第2の外装片1,2がその変形に追従し得るようになり、第1,第2の外装片1,2が破断ないし損傷し難いものとなる。 (もっと読む)


【課題】建物の外装材に用いられるパネル状またはタイル状の建築用表面仕上げ材において、表面に自動車のメタリック塗装のような光沢と色艶を比較的簡単に付与することができると共に思い通りの色を自由に付与することのできる建築用表面仕上げ材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】パネル状またはタイル状のアルミニウム板またはアルミニウム合金板2の表面を研磨処理して鏡面とした後、防塵室内において自動車の塗装に用いられるポリウレタン樹脂塗料3などを塗布し、乾燥させて、自動車の表面と同じような光沢と鮮やかな色の付いたタイル状の建築用表面仕上げ材1を得る。 (もっと読む)


【課題】施工誤差や経年変化などによる目地幅の狂いで目地の外観体裁を悪くしてしまうことがなく、しかも、それを背後の止水材の止水性能を損なわせることなく実現できる、乾式化粧目地カバー構造等を提供する。
【解決手段】乾式化粧目地カバー4が、目地2を挟む一方に追従する側部カバー部5と、目地を挟むもう一方に追従する側部カバー部5と、両側の各側部が各側部カバー部と重なり状態になって側部カバー部間を塞ぐ中間カバー部6とを備え、目地幅の違いによって前記重なり幅が変化し目地をカバー状態に保つようになっている。該乾式化粧目地カバー4は、各側部カバー部5,5がウレタン材7,7の弾性復元力によって目地内を挟む両側面部に弾力的に当接して目地部に保持されている。 (もっと読む)


【課題】高温・高圧をかけても、化粧シートの意匠性が損なわれない高圧メラミン樹脂化粧板を提供すること。
【解決手段】化粧シート2の裏面にメラミン樹脂含浸紙3及びコア層4をこの順に積層し、加熱加圧成形してなる高圧メラミン樹脂化粧板であって、化粧シート2が、基材上に少なくとも、部分的に設けられた低艶絵柄インキ層と、該低艶絵柄インキ層上に存在してこれと接触すると共に、該低艶絵柄インキ層が形成された領域及び該低艶絵柄インキ層が形成されていない領域とを含む全面にわたって被覆する表面保護層を有し、該表面保護層が電離放射線硬化性樹脂組成物の架橋硬化したものであり、かつ該表面保護層中には、該低艶絵柄インキ層の直上部及びその近傍に視覚的に凹部として認識される低光沢領域が形成されてなることを特徴とする高圧メラミン樹脂化粧板である。 (もっと読む)


【課題】工事期間を短縮し、新築当初の壁の風合・景観を維持したまま、長期間に亘って変色することがなく、耐久性及び確実性の高い既設仕上げ壁の落下防止構造及び落下防止工法を提供すること。
【解決手段】既設仕上げ壁に形成された孔に挿通され、少なくとも先端が躯体に埋設された注入口付アンカーピンと、前記注入口から躯体表面と既設仕上げ壁との間に注入されたエポキシ樹脂又はアクリル樹脂と、既設仕上げ壁表面に形成された短繊維が混入された透明水性アクリル樹脂系エマルジョン塗膜層とによって構成された既設仕上げ壁の落下防止構造とした。 (もっと読む)


【課題】
水による拭き取り施工が可能で、かつ、下地の動きに追従する事で目地の割れや欠けを生じにくく、タイル及び石材等の建材の割れを防ぐことができる、作業性、弾力性、接着性及び耐水性に優れた目地材組成物、該目地材組成物を使用した目地形成方法、及び目地構造を提供する。
【解決手段】
(a)加水分解性珪素基を有する重合体、及び(b)シリコーン系界面活性剤を含有し、前記(a)重合体100重量部に対し、前記(b)界面活性剤5〜50重量部を配合してなるようにした。 (もっと読む)


【課題】 接着層の変形が大きくなり、張り付けられたタイルが不揃いになって耐久性に支障が生じるようなこともなく、且つポットライフ及びオープンタイムを十分確保でき、しかも高い短時間強度発現性があって、工期短縮に繋がる施工効率に優れるといった特性を安定して有することができるセメント系のタイル用接着剤を提供する。
【解決手段】 (A)急硬性セメント又はポルトランドセメントと急硬剤、(B)増粘剤、(C)ポリマーディスパージョン又は再乳化型粉末樹脂及び(D)酒石酸、酒石酸塩、ロッシェル塩の群から選ばれる何れか1種又は2種以上を含有してなるタイル用接着剤。 (もっと読む)


【課題】 シーリング材の表面の汚れを防止するための簡便な表面仕上げ方法を提供し、さらに耐候性および耐久性を備えるシーリング材の表面仕上げ方法を提供することである。
【解決手段】 シーリング材の打設後に、その表面にフッ素樹脂を主成分とするフィルムを貼り付けて仕上げるシーリング材の表面仕上げ方法とした。 (もっと読む)


【課題】金属ナノペーストによって形成された金属薄膜層を有する金属調建材において、その耐変色性を高める。
【解決手段】基材に対し、下塗層を介して、金属薄膜層が積層された金属調建材において、前記下塗層は、カルボキシル基と反応可能な官能基を少なくとも1種以上有する架橋反応型有機樹脂(A)を含む下塗材により形成されたものとし、前記金属薄膜層は、平均粒子径1〜400nmの金属微粒子の分散体(B)、及びカルボキシル基含有有機樹脂(C)を必須成分とし、固形分換算で、前記(B)成分100重量部に対し前記(C)成分を20〜200重量部含有する上塗材により形成されたものとする。 (もっと読む)


【目的】本発明は木製壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れた金属製外装材上に、簡単に施工できる木製壁材の施工方法に関するものである。
【構成】連結時に目地部に凹状の目地部γが形成される長尺状の金属製外装材Aと、裏面に嵌合凹凸部4を形成した長尺状の木製壁材Bとからなり、金属製外装材A間の目地部γに木製壁材Bの嵌合凹凸部4を嵌合すると共に接着することにより、木製壁材Bを取り付ける木製壁材Bの施工方法である。 (もっと読む)


【課題】化粧壁材を釘等の固定具で打設することなく、直接、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れた外装材上に、簡単に施工できる施工方法を提供する。
【解決手段】化粧壁材Bは表面の化粧面24と、化粧面24の上下端部で裏面側に形成した突起25、突起26と、突起26部分に形成した外装材の載置部に係合する係止溝27と係止片28を形成し、突起25と突起26により凹部29を形成した長尺板材である。外装材Aを壁下地に固定した後、化粧壁材Bの係止片28を外装材Aの載置部上に係止することにより、外装材Aの凸部に化粧壁材Bの凹部29を嵌合すると共に、化粧壁材Bの下端の突起25を接着剤Pにより外装材Aに固定する。 (もっと読む)


【課題】化粧壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れた外装材上に、簡単に施工できる化粧壁材の施工方法を提供する。
【解決手段】化粧面に凹部2を形成した長尺状の外装材Aと、裏面に凸部を形成した長尺状の化粧壁材Bとからなり、外装材Aを躯体α上に固定し、次に、外装材Aの凹部2に化粧壁材Bの凸部を嵌合すると共に接着して形成する化粧壁材Bの施工方法である。 (もっと読む)


141 - 160 / 262