説明

Fターム[2E110AA27]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 目的、効果又は機能 (7,070) | 耐候、耐食又は耐久に関するもの (710) | 時効変形、時効剥離等防止 (262)

Fターム[2E110AA27]に分類される特許

161 - 180 / 262


【課題】化粧壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れた外装材上に、簡単に施工できる化粧壁材の施工方法を提供する。
【解決手段】化粧面に凹部2を形成した長尺状の外装材Aと、裏面に凸部を形成した長尺状の化粧壁材Bとからなり、外装材Aを躯体α上に固定し、次に、外装材Aの凹部2に化粧壁材Bの凸部を嵌合すると共に接着して形成する化粧壁材Bの施工方法である。 (もっと読む)


【課題】建築物の押出成形セメント板又は気泡コンクリート等からなる壁面を、天然石などからなる石材パネルを地震や暴風においても剥離の危険の全くなく、確実に張り付ける工法の提供。
【解決手段】サイディング材の表面に石材パネルを張り付ける際に、a.サイディング材表面にダボピンを支持するダボ受け小口用抑え金具をビスで固定する。b.石材パネルの鉛直小口面にダボ穴を設け、これに前記ダボピンを通す。c.さらに前記サイディング材の両端部においては、前記サイディング材の表面にビスで固定された小口用抑え金具で石材を押さえる。d.サイディング材の最下段及び石材パネルの3〜7段毎に、石材パネルの下面に重量受け材を設ける
ことからなる建築物の石張り工法および該方法により施工された石張り仕上げ工法建築物。 (もっと読む)


【課題】多様な形態のデザインが印刷された印刷紙が引入されているガラスを素材とした内外装材である湿式施工可能なデザイン入りガラスタイルを提供する。
【解決手段】湿式施工可能なデザイン入りガラスタイルの上側には一定の形態に加工されて用意されたガラス10が配置されている。また、中間には一定の形態のデザイン25が印刷されている印刷紙20が配設されている。そして、印刷紙20の最下側には接着剤30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】地震等の外力が加わっても、表面仕上げ材であるタイル材が損傷し難く、良好な外観意匠性を長期間にわたって維持できるようにする。
【解決手段】建築物の屋外に面する外壁の構造であって、外壁の屋外側に配置され板状をなす外壁下地材50と、外壁下地材50の外面に格子状に配置され接着されてなる桟材52と、桟材52を介して外壁下地材50の外面を覆い、桟材52に接着されてなるタイル材10とを備える。 (もっと読む)


【目的】本発明は化粧壁材を直接、釘等の固定具で打設することなく、断熱性、防火性、防水性、施工性等に優れた外装材上に、簡単に施工できる化粧壁材の取付構造に関するものである。
【構成】化粧面に凹部2を形成した長尺状の外装材Aと、裏面に凸部19を形成した長尺状の化粧壁材Bとからなり、外装材Aの凹部2に化粧壁材Bの凸部19を嵌合すると共に接着して形成した化粧壁材Bの取付構造である。 (もっと読む)


【課題】シーラーの塗膜を有する無機質基材にインク受理層の形成、インクジェット塗装及びクリアー層の形成を順次行って得られる建築板において、インク受理層を薄膜化しつつ、高い耐水性を有する建築板を提供する。
【解決手段】セメント系成形材料を成形した湿潤シートの表面にシーラーを塗布した後、養生硬化する。得られた無機質基材2におけるシーラーの塗膜3が形成された面にインク受理層4を設ける。このインク受理層4の表面にインクジェット塗装を施した後、塗装面にクリアー層5を形成する。養生硬化後のシーラーの塗膜3の、枠置き法による耐透水性試験で測定される透水量が、5000g/m2以下となるようにする。 (もっと読む)


【課題】 原料板材の裏面に、シート材を極めて容易に貼り付けることができ、各種の用途に用いることができる建築用外装材、その製造方法、及びその接続構造を提供する。
【解決手段】 本発明の建築用外装材1は、屋根、壁等に用いられ、原料板材の裏面側の全域もしくは部分的にシート材2を積層すると共に、長さ方向の端部に、積層したシート材2の少なくとも一部を薄肉に成形した薄肉部21を設けたことを特徴とする (もっと読む)


【目的】
建築外装材に太陽光反射特性を付与し、太陽熱を直ちに宇宙へ反射して日射に晒される建築物の熱吸収・昇温・蓄熱を顕著に低減する土木建築資材及びそれらを利用することで都市の蓄熱現象、すなわちヒートアイランド現象を抑制する方法を提供する。
【構成】
本発明の太陽光反射土木建築資材は、土木建築資材の外形をなす基材と、該基材の外面のうち、少なくとも太陽光が照射する部分に形成され、赤外光域を含めた太陽光反射性能を有する金属アルミニウム又は太陽光反射性能の高い陶土若しくは釉薬からなる太陽光反射層を備えている。 (もっと読む)


化粧紙層(14、S2a)を有し、前記可視顔面に設けられているベース・ボード(12)を備え、前記化粧紙層(14)が少なくとも1つの樹脂含浸紙層(14a、S1)を備え、フローリング・パネル、壁張り部材、家具顔面部材のような外装部材(10)を製作する方法であって、最初に、前記化粧紙層(14)の可視表面が表面処理(20、S3)を受け、続いて、この少なくとも1つの表面上にニス層(14e、S4)が塗布される、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れるとともに、窯業系サイディングボードの反りの問題も解消することができる外壁構造材を提供することを目的としている。
【解決手段】窯業系サイディングボードと、鋼板とが接着剤を用いて接着されてなる外壁構造材であって、前記接着剤が、接着剤の硬化後の伸び率がJIS K6251準拠の3号ダンベルで50〜1000%であり、かつ、接着剤の硬化後のJIS K6253タイプAデュロメータで測定したゴム硬度が20〜60となる変成シリコーン系樹脂接着剤であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】サイディング材の反りおよびタイルの割れ等の問題を低減することができるとともに、サイディング材として表層が亜鉛めっき鋼板やアルミニウム−亜鉛合金めっき鋼板で形成されているものを用いた場合もタイルのはがれ等がない耐久性に優れた外壁構造材を提供する。
【解決手段】タイルが、窯業系サイディングボード表面に接着剤を用いて接着されてなる外壁構造材であって、前記接着剤が、接着剤の硬化後の伸び率がJIS K6251準拠の3号ダンベルで30〜500%であり、かつ、接着剤の硬化後のJIS K6253タイプAデュロメータで測定したゴム硬度が20〜80となる変成シリコーン系樹脂接着剤であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、保持力に優れ、不燃性であり、リサイクル容易であり、さらには一体成形により複層を形成することにより、または単層下地への差込みにより、デザインの自由度が大きい複層下地を用いうる、隔壁面材の締結方法を提供するものである。
【解決手段】隔壁面材を下地に締結する際に、少なくとも一層が鉄鋼材料よりなり、かつ互いに間隔を有する複層下地をストレートピンにより貫通させて隔壁面材を締結することを特徴とする。隔壁面材は無機系、木質系、プラスチック系もしくは金属系材料からなる。ストレートピンは下地を貫通する部分がネジ部を有さず、実質的に長さ方向が直線状である。 (もっと読む)


【課題】外装パネルの目地構造において、一時的に相対的な位置関係がずれた場合であっても、美感を損ねさせず、止水性、耐久性に優れる目地構造とすることである。
【解決手段】外装パネルに形成された段差によって接合する構成の外装パネルの目地構造であって、前記外装パネルの目地部が、一方の外装パネルのオーバーラップ部及び他方の外装パネルのアンダーラップ部で構成され、外装パネルの表面側目地部には前記外装パネルのオーバーラップ部と他方の外装パネル間に隙間を有し、外装パネルの裏面側目地部には前記外装パネルのアンダーラップ部と一方の外装パネル間で互いに当接する当接面を有することを特徴とする外装パネルの目地構造とする。 (もっと読む)


【課題】化粧不燃材の提供
【解決手段】ISO5660−1に準拠した発熱性試験において試験時間20分間の総発熱量が40MJ/m2以下である基材の上に、化粧単板が被覆された化粧材であって、前記基材と前記化粧単板との間に、アルミニウム箔及び繊維質シートの積層体からなる不燃化シートを挿入して積層一体化してなり、上記発熱性試験において試験時間20分間の総発熱量が8MJ/m2以下であることを特徴とする化粧不燃材。 (もっと読む)


【課題】耐火性及び耐振動性に優れ、通常の暴露環境下においても、長期に使用することができる耐久性に優れた壁パネルを提供する。
【解決手段】ベース部材10Aの表面に、接着剤30を介して、加飾用部材20が接着された壁パネル1であって、接着剤30は、無機系接着剤31と有機系接着剤32とを含んでいる。有機系接着剤32は、無機系接着剤31を周回して配設されているとより好適である。 (もっと読む)


【課題】強度の小さい壁パネルであっても損傷を防止することができ、既設の壁上に設置する壁材の選択の自由度を高めた壁パネル取付け構造を提供する。
【解決手段】断面コ字型材で胴縁1を構成し、背板7両側部より裏面方向に係合脚片8を垂下形成すると共に背板7表面に嵌合受け部9を形成し、嵌合受け部9奥にバネ材10を配置して壁材留め具2を構成し、一側端部に嵌合凸部16を形成し、嵌合凸部16側下面から前方に突出する突出挿入片17を形成して壁パネル3を構成し、胴縁1を施工面に固定し、該胴縁1に壁材留め具2の係合脚片8を係合し、壁パネル3の突出挿入片17を嵌合受け部9内にバネ材10を押圧しつつ挿入し、壁材留め具2を胴縁1に固定してなる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐水性および耐アルカリ性に優れ、コンクリート表面のような強アルカリ性環境下でも長期間にわたって物性および接着性を維持でき、エフロレッセンスを防止できるプレキャストコンクリート版用樹脂組成物の提供。
【解決手段】テトラメチルキシリレンジイソシアネートと、ポリオール化合物とを反応させて得られるウレタンプレポリマー(A)と、ケトンまたはアルデヒドと、アミンとから導かれるイミノ(>C=N−)結合を有するイミン化合物(B)とを含有するプレキャストコンクリート版用樹脂組成物。目地部2に相当する間隔をおいて設置された2個以上の化粧板3と、化粧板3の裏面に塗布された裏面処理材5と、化粧板3の裏面に裏面処理材5を介して一体的に取り付けられたコンクリート7aと鉄筋7bとからなる板状基材7と、目地部2に充填された目地材9とを有する。裏面処理材5および目地材9が、上述の組成物から構成されている。 (もっと読む)


【課題】外装材に対して、セメント等の水硬化性成分の水硬化を阻害せずに、凍害による劣化及び炭酸ガス由来の寸法収縮による劣化の両方を充分に防止する効果を付与できる手段を提供すること。
【解決手段】無機質粉末に下記一般式(I)で表されるシロキサン化合物を付着させてなる外装材用添加剤。


(式中、R1は、フェニル基又は炭素数1〜20のアルキル基を表し、n個のR1は、同一でも異なってもよく、R2及びR3は、炭素数1〜20のアルキル基を表し、R4は、炭素数1〜20のアルキル基を表し、n個のR4は、同一でも異なってもよく、nは、2〜50の数を表す。) (もっと読む)


【課題】ポリマーセメント硬化材からなる壁材を接着によって木質材に支持させて壁構造を構築する技術において、ポリマーセメント壁材を木質材に強固に接着固定できるようにする。
【解決手段】建築物の壁面を木質材に支持されたポリマーセメント壁材で構築する壁構造であって、建築物の壁面に配置された木質材20と、木質材20の表面に配置され、セメントとビニル系単量体とを含むW/O型エマルジョンからなるポリマーセメント材料を成形し硬化させてなるポリマーセメント壁材40と、アクリル−ウレタン系水性接着剤からなりポリマーセメント壁材40と木質材20とを接合する接着層30とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、外装プレートと取付け基盤の透孔を有した接着面との間の接着剤の厚さを所定の寸法以上確保し、接着剤による外装プレート取付け耐力を安定して確保する構造を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 建築物側の下地壁3に設けられた取付け基盤2の透孔2bを有した接着面2aが、外装プレート1の内面1cと略平行に配置され、かつ下地壁3の前面に隙間を確保した構造で、弾性接着剤5を接着面2aの透孔2bに絡み接合構造となるように、外装プレート1を接着する構造において、1枚の外装プレート1に対して、相互に距離を離した少なくとも2つの周辺部1aに、所定の厚さ寸法を有したスペーサ4を接着面2aと外装プレート1の内面1cとの間に設けたことを特徴とする外装プレート取付け構造であることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 262