説明

Fターム[2E110AA27]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 目的、効果又は機能 (7,070) | 耐候、耐食又は耐久に関するもの (710) | 時効変形、時効剥離等防止 (262)

Fターム[2E110AA27]に分類される特許

121 - 140 / 262


【課題】張付モルタルに対するタイル自体の付着力、または、コンクリートに対するタイル自体の付着力を高めることができるタイル及びその取り付け構造を提供すること。
【解決手段】本発明のタイル10は陶磁器質タイルまたはせっ器タイルに適用され、その裏面10Aにコンクリートまたはモルタル中に潜り込みコンクリートまたはモルタルに対する付着強度を高めるための多数の繊維12が相互に隙間をあけた状態で突設されている。繊維12は、タイル10の裏面10Aに接着剤により取着され、または、タイル10の裏面10Aに埋め込まれている。 (もっと読む)


【目的】本発明は建築、構築物の外壁材として使用する乾式壁材の、窓上に形成する流水機能を付加した乾式壁材の窓上構造に関するものである。
【構成】垂直平面状の固定部1と、固定部1の下端を外方に傾斜して垂下した傾斜面2と、傾斜面2の下端を外方かつ上方に傾斜して突出した傾斜化粧面4と、傾斜化粧面4の先端を上方に突出した化粧面5とから形成し、傾斜面2と傾斜化粧面4の下端に一定間隔で形成した流水孔7とから形成した長尺状のスタータAが、壁下地αの土台部に水平に連続状で固定され、スタータAの空間8に乾式壁材Bの切断部分B2が挿入されて形成した乾式壁材Bの窓上構造である。 (もっと読む)


【課題】目地間隔を離して整列させた複数のタイル(タイル群)の夫々を樹脂製のブリッジ片で連結してなるタイルユニットがある。従来は受け台上に樹脂をノズルで滴下し、その上にタイル群を載せて硬化させるようにしていたが、ブリッジ片の中央が分厚くなって目地調整が困難になる。
【解決手段】(1)目地枠1Mを設けた受け台1上にタイル群を裏向きにしてセットする(2)セットしたタイル群の裏面上に型シート3を重ね、その型シート3の上面側から切抜型孔2に対して合成樹脂を充填手段4で充填させる(3)型シート3を外してタイル群の裏面に切抜型孔2内の合成樹脂を密着させる(4)その状態で合成樹脂の硬化処理を実行してブリッジ片を形成する、というタイルユニットの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、壁面に設置し、土壌の保全ができる壁面緑化具の提案にある。
【解決手段】本発明は、壁面緑化用の緑化具において、建物の壁面の周囲に設けた回廊と、回廊に設けた植物育成用のプランターからなり、回廊を植物育成用のプランターの管理用足場とした壁面緑化具である。建物の壁面の周囲に回廊をめぐらせ、回廊に植物育成用のプランターを配設したので十分な土壌の供給及び世話管理が可能となる。壁面緑化具に網体を設け、当該網体によって壁面からのタイル、ガラスなどの剥落、プランターの落下防止を図る。 (もっと読む)


【課題】収縮率の大きい材料を基板として採用できるように工夫した建築用板材を提供する。
【解決手段】基板1に表面材2を接着して形成される建築用板材であって、前記基板1と表面材2は、基板1の方が表面材2よりも収縮率の大きな材料であり、基板1には、長さ方向に対する収縮吸収部1a,1bが形成されている。基板1として、安価であるが収縮率の大きな材料(MDFやパーチクルボード等)を用い、表面材2として、高価であるが収縮率の小さな材料(WPC等)を用いることで、総合的に建築用板材を安価にするとともに、収縮率の大きな材料である基板1には、長さ方向に対する収縮吸収部1a,1bを形成することで、建築用板材の反りを抑制できるようになる。 (もっと読む)


【課題】構造、施工簡単で不要時には容易に取り外しが可能でリサイクルに好適で、施工時に各表面材が密着状態となり、目地となる隙間が生じないタイルパネル。
【解決手段】表面材、中間材及び底面材が接着剤によって固着されているタイルパネルであって、(イ)表面材は大きさa角の硬質の板状体で、(ロ)中間材は上面板と下面板が一体に積層されたプラスチック板材で、上面板及び下面板の大きさは表面材より僅かに小寸のb角にとられ、上面板は下面板に対し間隔cだけずれると共に左右他方端縁が左右他方に及び前後他方端縁が前後他方に間隔dだけ突出し、(ハ)底面材は弾性を有する発泡性プラスチック板材で大きさb角にとられ、(ニ)下面材及び底面材は平面視において四周各端縁が揃っておかれ、表面材と中間材によって互いに嵌合可能な奥行きcの嵌合凹部及び間隔dの嵌合凸部がそれぞれ二方向に形成されるタイルパネル。 (もっと読む)


【課題】木材の収縮等による、壁下地からの建築用パネルに加わる圧力を逃がし、建築用パネルの前面の湾曲を防止する、建築用パネルの取付部材。
【解決手段】複数の建築用パネルを、その施工した建築用パネルと取付部材との間に、建築用パネルが壁面の建築用パネルの幅方向にずれることを可能とする保持間隙か、建築用パネルと他の建築用パネルとの間に、壁面の建築用パネルの幅方向にずれることを可能とする施工間隙の、少なくとも一種類を形成する建築用パネルの取付部材により、建築用パネルの施工位置と固定具の釘の位置間に、壁下地の収縮による取付部材と建築用パネルとの間のずれを、保持間隙か施工間隙の少なくとも片方により吸収し、建築用パネルの前面の湾曲を防止しして、美観を維持可能な建築用パネルの取付部材とする。 (もっと読む)


【課題】 耐薬品性、耐クラック性などの諸物性に優れる化粧板を得る。
【解決手段】 樹脂含浸化粧紙又は化粧紙に、アクリレートとメタクリレートを必須成分とする紫外線硬化型樹脂を塗布し、紫外線を照射してなるプリプレグを、コア基材とともに積層し、熱圧成形する。該アクリレートと該メタクリレートの配合割合は重量比で3:2〜1:4とする。該紫外線硬化型樹脂に該アクリレートと該メタクリレートの合計100重量部に対して粉末シリカを1〜10重量部配合する。 (もっと読む)


【課題】安価で、且つ安易にタイルの接着力を強化可能なタイルの補修工法、又はタイルの貼着工法等を提供する。
【解決手段】本願のタイルの補修工法は、補修すべき不良タイル2xの周囲の目地A1〜A4に孔部5を形成する孔部形成工程と、前記孔部5に、ケイ酸塩類と、分子を小さくし改質された活性水と、を混合してなる無機アルカリ性水溶液7を注入する注入工程と、前記孔部5をモルタルで埋め戻す埋め戻し工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】抜けやムラが生じることなく、平面部分が白っぽくなることの無い、表面保護層を有したり、凹部に着色インキを充填させたりしたメラミン樹脂化粧板の製造方法を提供すること。
【解決手段】上下の加熱加圧用盤間に、下側から耐熱クッションシート、離型シート、バッカー紙とコア紙とメラミン樹脂含浸紙とオーバーレイ紙からなるメラミン樹脂化粧シート、凹凸賦型シート、耐熱クッションシートを少なくともこの順に積層し、加熱加圧後に冷却してメラミン樹脂を硬化させ、前記離型シートと前記賦型シートとから前記メラミン樹脂化粧シートを取り出した後、前記メラミン樹脂化粧シートを、支持板の上に平置した状態で硬化型樹脂を塗布することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クラックが入り難い上に割れにくい不燃化粧材を提供する。
【解決手段】不燃化粧板1は、ケイ酸カルシウム板または繊維強化セメント板からなる基板2にシーラ5を塗布して濡れ性を良くする。そしてウレタン系接着剤3を塗布したオレフィン系またはポリエステル系フィルムからなるフィルム4を、基板2のシーラ5に接着して積層して構成する。フィルム4は強度70N/mm〜130N/mm、弾性率17000〜22000kgf/cmの特性を有している。このフィルムには炭酸カルシウムを20〜40wt%含む。 (もっと読む)


【課題】従来の接着剤を用いて、発泡体を基盤とする建造物の装飾用内外装材を建造物に取り付ける施工方法では、剥がれやすいという問題があった。これは、建造物の躯体が不陸であるため、充分な接着効果が発揮されないためである。
【解決手段】装飾用内外装材に嵌着する取り付け用金具の先端部分に、弾性を有する手段を設けたことを装飾用内外装材の取り付け用金具の構成とし、他方、建造物に、上記取り付け用金具を固着し、装飾用内外装材にはその建造物と接着する部分の一部に取り付け用金具の先端が嵌入できる凹部分を設け、その凹部分の奥の終端に上記取り付け用金具先端部分が鉤止される手段を設け、当該凹部分に接着剤を充填し、上記取り付け用金具の先端を装飾用内外装材の凹部に嵌入させることにより、装飾用内外装材が壁面と固着されるという手段を、建造物への発泡体を基盤とする装飾用内外装材の施工方法の構成とした。 (もっと読む)


【課題】
窯業系外壁材の表面側と裏面側がたとえ擦れ合っても目立たなく、塗布後においてもエフロレッセンスを発見しやすく、耐久性も備えた窯業系外壁材を提供することを目的とした。
【解決手段】
上記目的を達成するために、本考案は、窯業外壁材の原板の裏面に、顔料を含まない透明な樹脂層を形成し、更に顔料を含まない樹脂と防滑剤とワックス樹脂を含む透明な樹脂層を形成し、顔料を含まない透明な樹脂層が、浸透性を有する樹脂層と撥水性を有する樹脂層からなる2層構造であり、防滑剤が、真球骨材形状の骨材粒子であり、5ミクロン〜30ミクロンを少なくとも5〜10質量%混入したことを特徴とする窯業系外壁材である。 (もっと読む)


【課題】耐候性が高く、屋外に曝露しても劣化や黄変等が生じにくく、インクの塗布により形成された意匠模様の外観の悪化を防止することができる建材を提供する。
【解決手段】基材1表面に親水性処理を施した後、水性インクを塗布して模様層2を形成して成る。これにより、模様層2を構成する水性インクが基材1の表面に弾かれることなく付着し、水性インクを基材1の表面に定着させることができる。またこのように基材1に有機バインダーを含むインク受理層を形成することなく水性インクを定着させることができるため、建材に紫外線が照射されてもインク受理層を設けた場合のような有機バインダーの劣化による黄変が生じるようなことがなく、模様層2により形成された意匠模様の外観の悪化を防止して耐候性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のタイルよりも下地コンクリートのひずみに、より追従するタイルを提供すること。
【解決手段】
コンクリート部材表面に配設される、外形が方形のタイルであって、前記コンクリート部材に対する取付面の、一方の幅方向の略中央に他方の幅方向に形成された第1の蟻溝と、前記第1の蟻溝と同方向に前記第1の蟻溝の底部に形成された少なくとも一つの第2の蟻溝と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、内壁材の剥離や、内壁材に反り、亀裂等の問題を低減することができる内壁構造体を提供することを目的としている
【解決手段】内壁材と内壁下地材とが接着剤を用いて接着されてなる内壁構造体であって、前記接着剤が、接着剤の硬化後の伸び率がJIS K6251準拠の3号ダンベルで300〜1000%であり、かつ、接着剤の硬化後のJIS K6253タイプAデュロメータで測定したゴム硬度が20〜60となる変成シリコーン系樹脂接着剤であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】熟練工でなくても簡便に施工でき、かつ外装材や内外壁の膨張、収縮の際のずれでもタイルに亀裂などの不具合が生じない壁面仕上材を提供する。
【解決手段】本発明の壁面仕上材は、所定形状の軟質多孔性シート基材3と、該シート基材3の表面に一体的に形成された耐釘抵抗性を持つゴム弾性接着剤層2と、該ゴム弾性接着剤層2の表面に互いに近接して一体的に接合された複数個のタイル1と、からなり、該シート基材3の裏面を接着剤6及び該タイル1の周囲に表出する該ゴム弾性接着剤層2の表面より装着された釘材5で壁面7に固定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 発泡剤として炭化水素系発泡剤を採用するに際し、炭化水素系発泡剤と、レゾール型フェノール樹脂及び酸性硬化剤との混合性乃至は相溶性を向上せしめると共に、耐クラック性に優れたフェノールフォームを形成し得る発泡性フェノール樹脂組成物を提供すること、並びにそのような発泡性フェノール樹脂からなる金属サイディングを提供すること。
【解決手段】 レゾール型フェノール樹脂、フタル酸系可塑剤、炭化水素系発泡剤、並びに、フェノールスルホン酸、キシレンスルホン酸及びレゾルシノールからなる酸性硬化剤を、必須成分として、発泡性フェノール樹脂組成物を製造した。 (もっと読む)


【課題】 従来、プレコート化粧紙は、トップコート層の耐スクラッチ性が不充分で、傷付き難さにおいて不充分であった。
【解決手段】基材上に、少なくともウレタンアクリレートとアクリルポリオールと硬化剤とを用いて架橋反応して得られる樹脂、を含むインキからなるインキ層が設けられ、該インキ層上に電離放射線硬化性樹脂から得られるトップコート層が設けられてなることを特徴とする化粧材。 (もっと読む)


【課題】 耐クラック性、寸法変化率に優れたメラミン樹脂化粧板を得る。
【解決手段】ポリエーテルポリオールをフェノール樹脂に配合したワニスを化粧板用コア紙に含浸、乾燥し、化粧紙に熱硬化性樹脂を主成分とする樹脂液を含浸した樹脂含浸化粧紙とともに加熱加圧成形する。加熱は110〜180℃、加圧は50〜100kg/mの条件とする。ポリエーテルポリオールは分子量が400〜3000で、フェノール樹脂の固形分100重量部に対して2〜30重量部配合する。 (もっと読む)


121 - 140 / 262