説明

Fターム[2E110AA35]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 目的、効果又は機能 (7,070) | 他の物理的又は電気的事象に関するもの (359) | 光又は照明 (188)

Fターム[2E110AA35]の下位に属するFターム

Fターム[2E110AA35]に分類される特許

21 - 36 / 36


【課題】表面パネルを簡単かつ迅速に取り付け・取り外すことができる表面パネル取付構造を提供する。
【解決手段】天井面又は壁面への表面パネル取付構造であって、被設置面1に予め固定する取り付けベースプレート2にスライド係合受け部2cが設けられ、表面パネル3の背面側にスライド係合部4aが設けられて、取り付けベースプレート2に表面パネル3を密着させた状態で、表面パネル3を取り付けベースプレート2の所定の位置までスライド操作した時に、表面パネル3のスライド係合部4aが取り付けベースプレート2のスライド係合受け部2cに係合することで、取り付けベースプレート2に表面パネル3が取り付けられるようになる。 (もっと読む)


【課題】主として建物の内壁に用いる壁面パネルであって、従来にない趣きのある装飾を行なうことができる壁面パネルを提供する。
【解決手段】透光性を有するバインダー樹脂内に透光性を有する樹脂粒子が拡散して混入された板状のパネル本体10と、該パネル本体10の正面側の面に形成され、光透過性の塗料を手書きにより塗布することにより形成された装飾層20と、パネル本体10の背面側に形成され、パネル本体10の側に光反射面を有する光反射シートと、該パネル本体の端面に向けて光を照射する複数のLEDを列設したLED基板50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタの映像を壁パネルに対してシャープに映すことのできる浴室用壁パネルを提供する。
【解決手段】プロジェクタにより映像を投影される浴室用壁パネルである。少なくとも映像が投影される部分の最外層のシート2に、艶消し用の微細エンボス加工を施す。この微細エンボス加工により光沢度を16%以下に抑えることで、シャープに映すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】積雪の影響を受けることなく、また雨や風の影響を受けることなく、太陽電池によって効率の良い発電をすることができる太陽電池付設家屋を提供する。
【解決手段】家屋1の外壁2から張り出す軒3の下面に、受光面4を下向きにして太陽電池5を取り付ける。太陽電池5の下側の外壁2を光反射構造に形成する。太陽電池5は軒3の下面に設けているので、太陽電池5の上に雪が降り積もるようなことがなく、また雨や風が直接作用することもない。そして太陽電池5は軒3の下側に設けたにもかかわらず、外壁2の光反射構造で反射した太陽光を太陽電池5の受光面4に入射させて、発電を行なうことができる (もっと読む)


【課題】ディスプレイを見る場合にその画面に集中できるディスプレイを備えた壁構造を提供する。
【解決手段】天井高の1/2〜1/3の上下の長さを有する垂れ壁1が天井2から垂下して設けられ、この垂れ壁1の下方には、下壁5が該垂れ壁1より奥まった位置に設けられており、この下壁5に薄型のディスプレイ10がその画面10aを垂れ壁1の表面より奥側に位置させて固定されているので、視点の重心が下げられて下壁5の方に向う。そして、この下壁5に薄型のディスプレイ10がその画面10aを垂れ壁1の表面より奥側に位置させて固定されているので、視点がディスプレイ10の画面10aに向かい、ディスプレイ10の画面10aに集中できる。 (もっと読む)


【課題】外壁化粧パネルを取付けることにより、照明することができるようにして、設置コストの低減を図るとともに、建物全体をきらびやかにする。
【解決手段】内部に貫通する中空室5が形成された外壁化粧パネル本体1と、中空室5に貫通するように形成された中央、両側部寄りの照明灯収納凹部7,8と、この中央照明灯収納凹部7にコード9の両端部が外壁化粧パネル本体1の両側部よりコード9が突出する中央照明灯10と、両側部寄りの照明灯収納凹部8にそれぞれ取付けられコード9の両端部がそれぞれの両端部側の外壁化粧パネル本体1の両側部より突出する両側部寄りの照明灯13と、この両側部寄りの照明灯13の一方側のコード9の先端部と中央照明灯10のコード9の両端の先端部とを接続し、他方側の両側部寄りの照明灯13の他方側のコード9の先端部に接続されたオスコネクタ14とメスコネクタ15とで外壁化粧パネル1を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は建物の外壁面を照明できるようにして、きらびやかにできるとともに、外壁化粧パネルを取付けることにより照明することができるようにして、設置コストの低減を図ることができる建物の外壁照明装置および外壁化粧パネルを得るにある。
【解決手段】内部に貫通する中空室あるいは内壁面に中空室となる凹部が形成された外壁化粧パネル本体を上下左右方向に並列するように建物に取付けられた外壁と、この外壁の外壁化粧パネル本体に少なくとも1個以上、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内にそれぞれ防水可能に取付けられたLEDを用いた照明灯と、これらの照明灯のLDEを点灯可能に前記中空室で配線した配線回路とで建物の外壁照明装置を構成している。 (もっと読む)


【課題】内装仕上材を着脱可能な内装仕上材の取付構造を備えた建物において、内装仕上材の着脱によって生じる内装仕上材内への給電のための作業を容易にすることができる内装構造を有する建物を提供すること。
【解決手段】建物における内装面の下地を構成する内装下地材11と、内装下地材11に固定された内装受部材15,16と、パネル状に形成され、内装受部材15,16に着脱可能に取り付けられて内装面を構成する複数の内装仕上材10とを備える。そして、内装受部材15,16に、電源に接続された導電部24を設け、内装仕上材10の少なくとも1つに、内装仕上部材10を内装受部材15,16へ取り付けることにより導電部24と電気的接続がされる導電接続部37を設けるとともに、導電接続部37と電気的に接続されたコンセント33等の電気機器を設ける。 (もっと読む)


【課題】ワンポイントでありながら充分な印象が得られ、壁面を表情豊かに装飾することができる壁化粧飾り構造を提供する。
【解決手段】 装飾面に、少なくとも装飾面を貫通する装飾模様が穿孔されるとともに、この装飾面の裏面には壁面3に取り付けるための取付部11が突出されてなる装飾材1と、装飾材1の取付部11に対応する脚部22が、壁面3に当接可能な当接枠21から延設されてなる枠体2とからなり、壁面3に枠体2を介して装飾材1が設けられ、脚部22および取付部11の合計の長さぶんだけ壁面3から離れた位置に装飾材1が取り付けられてなる壁化粧飾り構造である。 (もっと読む)


本発明は、層状構造を有する発光タイルに関連しており、露出した表面(2)と少なくとも1つの照明手段とを含み、少なくとも1つのOLEDが照明手段として提供されるということを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】意匠面から柔らかな光を放射することができ、大きな支持強度が得られるガラスレンガ、背面側に光源を設置することのできる空間を設けて構築しても充分な強度を有するガラスレンガ構築体及び効率的に施工可能なガラスレンガ構築体の施工方法を提供する。
【解決手段】本発明のガラスレンガ3は、30〜380℃における平均熱膨張係数が70×10-7/K以下で、且つ、波長400〜700nmの範囲において、肉厚7mmで平均透過率が15〜85%である透光不透視であって、ガラスレンガ3の上下面3b、3cまたは両側面3d、3eあるいは下面3c及び両側面3d、3eに、意匠面及び背面から5mm以上離れた位置に、深さが5〜50mm、幅が3〜15mmであり、かつ上下面または両側面に占める開口面積が5〜60%である係留溝3aが意匠面3fと略平行に形成されてなるものである。 (もっと読む)


【課題】施工性が高く、居住空間の狭小化を防止できる建築用板材の取付装置を提供する。
【解決手段】取付装置10は、下地板もしくは軽量鉄骨下地などの建築下地12に、壁材や天井材などの建築板材14を取り付けるためのものであり、建築下地12に固定される固定部材16と、固定部材16に一端が回動可能に取り付けられている回動保持部材18と、回動保持部材18の回動を抑止する回動抑止機構20とを備えている。そして、回動抑止機構20は、可動側係合部42と固定側係合部24とで構成されており、取付装置10の下面に建築板材14を位置決めした後、取付装置10の可動側係合部42を固定側係合部24に嵌合させる。これにより、板材当接部40が建築板材14の表面に当接されるとともに、回動保持部材18の回動が抑止されるので、建築板材14が建築下地12に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 タイルを壁に強固に取り付けるために、セメントパネルに凹条を持つ溝を形成し、タイルには上記溝に嵌り合う凸条を形成し、この凸条の先端部を前記凹条に嵌り合う突起条としたものが知られている。このような構造のものを接着剤で固定すると、年数が経って接着強度が落ちてもパネルの凹条にタイルの突起条が嵌り込んでいるので、タイルは剥がれ落ちることはない。
しかしながら、上記従来のタイルの取付方法によると、タイルは如何なる形状のものでも製造し提供することはできるが、パネルが既存のビルディングの壁である場合、上記突起条が嵌り込む凹条が存在せず、いちいち壁にこのような凹条を形成することもできない。
【解決手段】 本発明のタイル等の取付体は、取付体本体の裏面に凹部よりなる接着剤溜めを設け、この接着剤溜めに充填された接着剤が固化したときに係合する係合部を前記取付体本体に形成したことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】容易に施工することができる建材設置構造及び発光体付き建材を提供する。
【解決手段】発光体付き建材1は、陶磁器製のタイル本体3と、該タイル本体3の裏面に設けられた2次コイル2と、タイル本体3の隣接する2側面にそれぞれ複数個ずつ設けられた発光体としてのLED2と、2次コイル2とLED6とを接続するリード線4,5とを有する。複数板の発光体付き建材1が、壁、床又は天井等を構成する、セメント板、耐水合板などよりなる下地板7の前面にタイル張り用接着剤8によって張り付けられ、発光体付き建材1同士の間に目地材9が充填される。下地板7の裏側には、規定の位置に1次コイル10が設けられている。1次コイル10に交流を通電すると、2次コイル2に誘導電流が発生し、この電流がLED6に給電され、LED6が発光する。 (もっと読む)


【課題】 透明ブロックを用いた装飾パネルの装飾効果を高めること。
【解決手段】 側面が凹んだ透明ブロック11を複数備え、隣接する透明ブロック11の側面同士を対向させて積み重ねて形成した装飾パネルにおいて、回路基板に実装した複数のLED素子を有するLEDユニット50を備え、このLEDユニット50を、隣接する透明ブロック11の側面同士の隙間に挿入して構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 夜中に目的の場所まで安全に歩行できる。
【解決手段】 建物内部に設けられるチェアレール1aであって、このチェアレール1aの長手方向49に沿って複数間隔をあけて並べて設けられる発光ダイオード41を有し、この発光ダイオード41から発する光が直接見えないようにする遮蔽部3を設ける。このようにすることにより、チェアレール1aは、その長手方向に沿って複数間隔をあけて設けられる発光ダイオード41を有するので、この発光ダイオード41の光により建物内部が照明される。この際、発光ダイオード41から発する光は遮蔽部3により妨げられるので、夜中に起きて目的場所に移動するときにも眩しさがなくなり安全に歩行することができる。 (もっと読む)


21 - 36 / 36