説明

Fターム[2E110CA18]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 下地(下地材又は躯体)の構造 (1,631) | 下地の構造又は形状 (1,418) | 下地の形状 (107) | 下地裏面が特殊形状(躯体連結用凹凸等) (16)

Fターム[2E110CA18]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】室内空間の広さを確保でき、かつ施工や補修が容易である壁冷暖房パネル壁材、及び建築物の壁冷暖房構造を提供する。
【解決手段】溝が形成された発泡合成樹脂製又は木製の基材マット、及び溝に配設された熱媒体流通管を備える冷暖房パネルと、一方の面側に凹部を有する壁材と、を備え、冷暖房パネルが壁材の凹部に配設され、冷暖房パネルの厚さが壁材の凹部の深さ以下である壁冷暖房パネル壁材、及び該壁冷暖房パネル壁材を備えた建築物の壁冷暖房構造とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で、断熱材を長期にわたって固定することができる胴縁留め付け部材及びそれを用いた施工構造を提供する。
【解決手段】胴縁受板と、ボルト孔部と、バネ部と、背面板とからなる胴縁留め付け部材であり、該胴縁受板と該背面板は平板状で、互いに対面し、該ボルト孔部は、該胴縁受板の中心部に設けてあり、該バネ部は、該胴縁受板と該背面板とを連結し、該背面板の中心部には貫通孔を有する。及び、コンクリート壁とその外側に配された断熱材とからなる建物の躯体壁に打ち込まれたアンカーに取り付けられたボルトが、胴縁留め付け部材の背面板の貫通孔を貫通するとともに、ボルト孔部と螺合した状態で連結している建物の施工構造であって、該胴縁留め付け部材には胴縁が連結しており、該胴縁には、外壁材が留め付けられており、該胴縁留め付け部材は、バネ部の反発により、胴縁受板が該胴縁を、該背面板が該断熱材を押圧している。 (もっと読む)


【課題】建造物又は構造物の壁面の曲率に合わせて現場で曲げて固定可能な窯業系材料の壁面固定部材を提供する。
【解決手段】建造物又は構造物の壁面に取付られる窯業系材料の壁面固定部材11であって、建造物又は構造物の被取付壁面と対向する取付時壁接触側面72に、凹凸部74、75を形成した。 (もっと読む)


【課題】 耐震材や胴縁を施工する必要性はなく通気性も確保することができるばかりではなく、耐震用の金物等が柱等に固定されている場合であっても確実に固定することができる耐震用下地材及びこの耐震用下地材を用いた耐震壁構造を提供する。
【解決手段】 ほぼ長方形状の板状に成形された下地本体部と、この下地本体部の裏面のほぼ全面に該下地本体部と一体成形された多数の裏面側凸部と、を備えてなるとともに、
上記裏面側凸部は、外径又は長さ幅が5〜40mmであって上記下地本体部の裏面からの高さが5〜40mmとなされ、個々の裏面側凸部は手指により又はノミ又はドラーバー等の工具により除去可能とされてなる。また、この耐震用下地材を用いて耐震壁構造とする。 (もっと読む)


【課題】パネルの施工の手間の軽減、固定強度の向上を、容易に実現でき、しかも高い断熱性能の確保も容易に実現できる、建物の外装部及びその施工方法の提供。
【解決手段】本発明に係る建物の外装部1は、建物躯体に複数固定された長尺の固定部材3と、この固定部材3に嵌合溝41によって嵌合したパネル4をピン状締結具9を用いて固定し複数配列してなるパネル連設体7と、このパネル連設体7の外面側を覆う外面覆工層8とを具備する。また、この外装部1の施工方法は、建物躯体に固定した固定部材3に嵌合したパネル4をピン状締結具9を用いて固定する。パネル4には、嵌合溝41が複数並列に形成されているので、固定部材3の位置を嵌合溝41単位で把握できる。 (もっと読む)


【課題】穴位置がずれている場合でも、取り外し可能な表面パネルを正確に取り付けることができる表面パネル取付構造を提供する。
【解決手段】下部が開口5cした中空状の取付ベース5は、天井又は壁の下地面1に形成された取付け用開口2の内部に差し込まれて固定されている。取付ベース5の内部に、下部が開口10aした中空状の調整部材10が収容され、この調整部材10は、取付ベース5内で上下移動が規制され、左右方向の移動が許容されている。この調整部材10の内部に係合部10cが設けられているとともに、表面パネル3の裏面に被係合部7が設けられている。表面パネル3の被係合部7を取付ベース5の開口5cから調整部材10の開口10a内に差し込むことで、係合部10cに係合されて、下地面1に表面パネル3が取り付けられるようにした。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート打設面に突出したセパレ−ター軸足類やアンカー類に、角棒状からなる内外装下地材を容易に固定できる形状とし、さらに作業効率を向上させるような前記下地材の施工方法を実現することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、角棒状からなる内外装下地材の背面に、コンクリート打設面より突出するセパレーター軸足類やアンカー類を係合できる長方形状のセパレーター軸足類取り付け溝と、前記軸足類にナット類締結具をレンチ・スパナ等で固定するため左右側面に複数設けた長方形のセパレーター軸足類締結孔を有する前記下地材と、それに伴う施工方法を特徴とする。また、前記下地材の正面にもソケット等を挿入し上下移動ができる複数のセパレーター軸足類締結溝を設け、ソケット類で固定し前記同様の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】パネルを胴縁の延設方向に沿って任意の位置において着脱可能に取り付けることができると共に、あらゆるサイズのボルト・ナットを用いた場合に対応して円滑な取り付けが可能とできるパネルの取付構造を提供する。
【解決手段】胴縁1に設けられ、開口縁が内方に突出された取付溝11に取付金具3の、先端が膨張された挿入部が長さ方向αに摺動自在に取り付けられる。胴縁1の取付溝11を用いて取付用ボルト41及び取付用ナットによりパネル2を直接取り付けず、取付金具3を介して取り付けを行うので、あらゆるサイズのボルト・ナットを用いた場合に対応して円滑な取り付けが可能とできる。また取付金具3の挿入部が取付溝11の内面と略全体で沿うようになされ、挿入された状態で安定するようになされている。 (もっと読む)


【課題】 壁厚が大きくならず、間柱の割付が自由で再調整が容易であり、良好な施工性および施工精度を有する下地構造体を提供する。
【解決手段】 天井と床との中間の任意の高さのところで躯体に固定され、垂直部および複数の櫛歯が設けられた水平部をもつL形横断面の長尺部材によって形成される振れ止めランナー(20)と、横幅Wの直方体形状の本体および振れ止めランナーの櫛歯と噛み合う櫛歯が設けられた取付部を有し、振れ止めランナーに嵌め込まれる振れ止めクリップ(22)と、コの字形の横断面を有する長尺部材によって形成される間柱(24)とを備え、間柱の横方向内側幅W0 が横幅Wと実質的に等しくなるように選定されており、間柱を所定箇所に設置し、間柱の垂直度を調整した後に振れ止めクリップを振れ止めランナーに嵌め込むことにより形成されることを特徴とする下地構造体(10)が提供される。 (もっと読む)


【課題】釘部材を外壁骨組み部材等に向けて打ち込む際に防水シートに形成される貫通孔を介して、水が外壁骨組み部材側に侵入しようとするのを効果的に遮断できる外壁防水構造を提供する。
【解決手段】外壁骨組み部材11の外側を覆って防風シート12を取り付け、さらに通気層形成部材13を配置して防水シート14を取り付けた後に、ラスモルタル16による外壁材19を施工してなる外壁において、ラス15a、15bを固定するための釘部材18を防水シート14を貫通して通気層形成部材13に向けて打ち込んだ際の貫通孔から、水が通気層形成部材13側に漏水するのを遮断するための防水構造であって、釘部材18の打ち込み位置における防水シート14の外側に密着させてパッキン部材10を配置し、このパッキン部材10と共に防水シート14を貫通させて通気層形成部材13に向けて釘部材を打ち込む。 (もっと読む)


【課題】 従来の一般住宅用の軽量合成樹脂サイディングを使用して外壁のリフォームを行なえる中低層建築物の改修方法を提供する。
【解決手段】 本発明の中低層建築物の改修方法は、建築物の外壁施工面1に、金属取付部材2を縦横に間隔をあけて取り付け固定し、この金属取付部材2に、合成樹脂サイディング3に係着させた留め付け部材4をビス止め等の固定手段で取り付ける。金属取付部材2は、合成樹脂で被覆されたものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 胴縁を十分に固定するとともに低コストで製造し得る胴縁受セットを提供する。
【解決手段】 胴縁受セット30は、ベース板部21a、ベース板部21aの両側縁部26において同じ面側に鋭角に屈曲形成された屈曲部21b、及び屈曲部21bの端縁部27において外側に折返し形成された折返し部21cを有する胴縁受部材20と、断面略コ字状をなす胴縁本体部11、及び胴縁本体部11の両側縁部16において内側に鋭角に屈曲形成されたバネ板部14を有する胴縁10と、を備え、ベース板部21aの幅は、バネ板部14の先端15間の幅よりも広く設けられており、バネ板部14を弾性変形させて胴縁受部材20に対して胴縁10を押し込むことで、屈曲部21bと折返し部21cとの間にバネ板部14が係止されて、胴縁10が胴縁受部材20に嵌め合わされる。 (もっと読む)


【課題】 厚さの薄い耐火外壁材を使用し、施工性が良好であると共に、耐熱性に優れており、衝撃が加わっても亀裂が生じにくい耐火外壁を提供する。
【解決手段】 不燃無機質板体である石膏ボード11と、石膏ボードの表面、裏面および端面を覆う金属板材である鋼板12,13および外周鋼板14とを備える耐火外壁材である鋼板パネル10を支持体として鋼製スタッド20に固定してあり、鋼板パネル10と鋼製スタッド20との間に、シート状の熱膨張性耐火材として耐火シート30を設置している。鋼板パネル10は石膏ボード11の表面、裏面の少なくとも1面を覆う鋼板12,13は波板形状であり、例えば三角形の溝15を長手方向に沿って平行に連続して形成すると好ましい。 (もっと読む)


【課題】 タイルの落下が発生しにくく、しかも施工性に優れる断熱パネルを提供する。
【解決手段】 断熱材1の片面に設けた金属板2の表面に、タイル3の裏面に設けた係止凹部5を嵌め込んで係止するための係止凸部4を形成する。断熱パネル10の係止凸部4にタイル3の係止凹部5を係止して断熱パネル10にタイル3を取り付けることによって、係止凸部4への係止凹部5の係止によりタイル3を金属板2の表面に保持することができる。また、タイル3を取り付ける前の断熱パネル10を建物下地に取り付けることができ、重量が軽くなって施工がし易くなると共に建物下地に取り付けた断熱パネル10に対してタイル3を施工することによって、隣り合うタイル3、3の間に形成される目地の直線性の確保などの目地調整を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 パネルの通りを調節することが容易な、パネル取付方法およびパネル取付構造を提供する。
【解決手段】 押圧することによって厚みを調節可能な固着具4と、発泡性接着剤5と、を介して石膏ボード3を壁体2に所定間隔を隔てて取り付けるパネル取付方法であって、所定間隔よりも大きな厚みに調節された複数の固着具4と、所定間隔よりも大きな厚みに発泡させた少なくとも一つの発泡性接着剤5とを、石膏ボード3の裏面及び壁体2の表面のうちの少なくとも一方に設置する第1工程と、固着具4を介して石膏ボード3を壁体2に固着する第2工程と、石膏ボード3の表面から該石膏ボード3を押圧することにより固着具4の厚みを調節して石膏ボード3を壁体2から所定間隔を隔てた位置に配置する第3工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
快適な生活環境を実現することができる建材用パネル及び家財道具を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る建材用パネルは、建材に用いられるパネル1であって、紙製の天板11と当該天板11に対峙した紙製の底板12と、天板11と底板12との間に挟持され、紙製の複数のセル140が組み合わせられた構造を有する芯材14と、セル140に収納され、空気中の所定の分子を吸着する略粒状の粒状体15とを備えたものである。さらに、このパネル1は、底板12に形成され、当該パネル1の外部とセル140との間を通気する通気孔120と、天板11及び底板12が取付けられる枠材13とを備えている。 (もっと読む)


1 - 16 / 16