説明

Fターム[2E110DB02]の内容

壁の仕上げ (51,451) | 取付又は接合態様 (664) | 構成部材の取付状態 (83) | 摺動取付 (48)

Fターム[2E110DB02]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】簡単な構成で手間および時間を必要とせず、かつ、壁体の所望の位置に脱着可能な壁材ユニットの施工構造および施工方法を提供する。
【解決手段】壁体11に壁材ユニット51を位置決めして取り付ける施工構造において、複数の位置決め用貫通孔22を有し、かつ、壁体11の所望の位置に取り付けられた位置決め用型紙21と、位置決め用貫通孔22を介して壁体11に位置決めされ、かつ、固定された係合具31と、裏面に設けた係合孔54を係合具31に脱着可能に係合し、壁体11に装着された壁材ユニット51と、からなる (もっと読む)


【課題】パネル体の取り付け及び取り外しが容易で且つ安定的にパネル体を保持できる内装パネル装置を提供する。
【解決手段】壁の取付面9に上下に間隔を空けて配置され固着される上枠材2及び下枠材3と、該上下枠材間に着脱自在に取り付けられる矩形のパネル体4とを備えた内装パネル装置1であって、前記上枠材及び前記下枠材は、前記パネル体の上縁部40及び下縁部41の幅寸法と略同じ幅寸法を有しており、前記上枠材は、前記取付面に固着される固定部11と、該固定部に対して上下にスライド自在に取り付けられ下方向への押圧力を付勢して前記パネル体の前記上縁部を拘束する可動係止部12とを有し、前記下枠材は、前記パネル体の下縁部を下方から受けて拘束することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で建物外壁に取付・取外しが容易な化粧タイルの取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】化粧タイル4を上下一対の取付用ベース7に跨るように挿入して、既に一組の化粧タイル4のすべての取付脚部4cの係止片4eが取付用ベース7の係止部9の折返部7eの1/2部分に掛かって係止されている。この状態で、次の化粧タイル4の取付脚部4cの係止片4eが取付用ベース7の挿入部8から挿入される。そして、化粧タイル4を右方向にスライドして既に挿入された一組の化粧タイル4に当接させると、後で挿入された化粧タイル4のすべての係止片4eが取付用ベース7の係止部9の残りの1/2部分に掛かって係止される。取付用ベース7の挿入部8と係止部9は化粧タイル4の係止片4eに合わせた長さとピッチで形成されるので、化粧タイル4の挿入とスライドの動作はどの位置からでもスムーズに実施できる。 (もっと読む)


【課題】通常の表装パネルを撓みが生じることなく表面に固定でき、現場による作業効率も向上できる内装下地構造の提供。
【解決手段】第1のレール部材34及び第2のレール部材36と、標準パネル10と、繋ぎパネル20を備え、標準パネル10は、一対の縦フレーム材12と、複数の横桟14と、複数の縦桟16を備え、繋ぎパネル20は、複数の横桟24と、複数の縦桟26を備え、標準パネル10の最上段の横桟16を第1のレール部材34の凹溝に嵌合させると共に、最下段の横桟16を第2のレール部材36の凹溝に嵌合させ、繋ぎパネル20の最上段の横桟24を第1のレール部材34の凹溝に嵌合させると共に、最下段の横桟24を第2のレール部材36の凹溝に嵌合させ、さらに各横桟24の左右両端を各標準パネル10の縦フレーム材12の外側面に形成された凹溝内に嵌合させた内装下地構造。 (もっと読む)


【課題】パネル取付作業を容易かつ短時間で行うことができるとともに、ビビリ音の発生を防止することのできるパネル、パネル固定具及びパネル取付構造、並びに該パネル取付構造を備えた冷却塔を提供すること。
【解決手段】複数のパネル11の取付基部21同士を突き合わせた突き合わせ部30をパネル取付面15に固定するパネル固定具31を用いてそれらパネル11をパネル取付フレーム12に取り付けるようにし、パネル固定具31は、パネル固定具本体32からパネル取付フレーム12を貫通して延び、互いに突き合わされた取付基部21を挟持する一対のアーム33と、これらアーム33のそれぞれに形成され、各取付基部21に設けられた掛止部22に係合する係止爪36とを備える。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で住宅設備を強固に任意の位置に固定できる固定構造を提供する。
【解決手段】略水平方向へ開口Kが延設されるように建物の既存壁面1に固設されるレール部材3,4と、レール部材3,4内に係止される縦長の係止片11と、係止片11の長手方向の中心よりも一端側へ片寄った位置から略垂直方向へ突出されたネジ部12を有する取付部材10と、を備え、取付部材10の係止片11の長手方向を略水平にしレール部材の開口Kに挿入して、係止片11の長手方向を自重により垂下状態にさせ、ネジ部12に対し手すり本体16をネジ14で連結し、係止片11と固定台座13とでレール部材3,4を挟持して、手すり本体16をレール部材3,4に固定する。 (もっと読む)


【課題】有底凹所の挿入部に挿入した掛け金物の掛け部をスライド部を通じてスムーズに受け部に移行させることができて、取付け側への外壁面材の取付けを容易にすることができる外壁面材の取付け構造を提供する。
【解決手段】外壁面材1を取り付ける取付け側2に、掛け金物3が複数互いに間隔をおいて設けられ、外壁面材1の背面部に、掛け金物3の掛け部5を掛けさせる対応数の有底凹所6が設けられ、各有底凹所6は、掛け部5を挿入する挿入部6aと挿入部よりも狭幅で掛け部を受ける受け部6bを有し、それらをつなぐ中間部をスライド部6cとし、スライド部6cが、その幅寸法を挿入部6aから受け部6bにわたって漸次小さくしていくよう形成されている。 (もっと読む)


【課題】胴縁を外壁材の外部に配設する構成において、胴縁が熱伸縮した場合であっても、胴縁を安定して保持することが出来、且つ上胴縁と下胴縁とが熱伸縮したとしても、上胴縁と下胴縁との間にある目地部を安定して保護すること。
【解決手段】壁の目地構造2であって、長手方向にガイド部12が形成される胴縁10と、ガイド部12を長手方向に摺動可能に把持する保持部材20と、保持部材20を壁面60aに固定する固定手段とを有する胴縁固定具1によって、ガイド部12が摺動可能となるように、胴縁10が壁面に対して固定され、胴縁10は壁の目地部5の上下に複数配設され、目地部5の上方に配設される上胴縁10Aには、張出水切板4と目地部5上方の上部外装材9Aとが配設され、目地部5の下方に配設される下胴縁10Bには、下胴縁10Bから目地部5よりも上部側まで延設された捨て板6と目地部5下方の下部外装材9Bとが配設されることを特徴とする壁の目地構造2。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、胴縁を外壁材の外部に配設する構成において、胴縁が熱伸縮した場合であっても、胴縁を安定して保持することが出来る壁の上部構造を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 長手方向にガイド部12が形成される胴縁10と、該ガイド部12を長手方向に摺動可能に把持する把持部21が形成される保持部材20と、該保持部材20を外壁材60の壁面60aに対して固定するプレート30、開脚釘40、ブラケット50からなる固定手段とを有する胴縁固定具1によって、胴縁10のガイド部12が把持部21に沿って摺動可能となるように、胴縁10が外壁材60の壁面60aに対して固定され、胴縁10に壁の上部に設けられる捨て板4が固定され、該捨て板4の外側に配置される外装材9が胴縁10に固定され、壁の天部に設けられる笠木材7と、捨て板4とがシーリング部材8を介して接続された構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】壁材の種類を選ばない外装材の取り付けが可能であって、構成部材の離脱による損傷を生じ難いロッキング対応の外装材取付構造を提供すること。
【解決手段】躯体1の表面へ揺動可能に壁材2を取り付け、この壁材2へ外装材3を揺動可能に取り付けてロッキングに対応させる外装材の取付構造において、上記壁材2は、上部と下部を躯体に固定した水平ガイド4と水平ガイド5に支持させて揺動可能にするとともに、表側の一側端側に、複数の胴縁取付部材6を壁材2との相対変位が可能となるように両端で取り付け、上記複数の胴縁取付部材6には、胴縁7に付設した胴縁支持材8を中央部へ接合することで胴縁7がそれぞれ取付られ、上記各胴縁7には、外装材3が胴縁7に対応する部分を止着することにより揺動可能に取り付けられていること。 (もっと読む)


【課題】胴縁を外壁材の外部に配設する構成において、胴縁が熱伸縮した場合であっても、胴縁を安定して保持すること。
【解決手段】長手方向にガイド部12が形成される胴縁10と、ガイド部12を長手方向に摺動可能に把持する把持部21が形成される保持部材20と、保持部材20を壁面60aに対して固定する固定手段とを有する胴縁固定具1によって、胴縁10のガイド部12が把持部21に沿って摺動可能となるように、胴縁10が壁面60aに対して固定され、固定手段は、保持部材20を取り付けるプレート30と、プレート30を螺合して取り付けるブラケット50と、ブラケット50を壁面60aに固定するために開脚釘40を用いたことを特徴とする外壁構造2。 (もっと読む)


【課題】外装材の裏面に外装材用取付金具を位置ずれなく固定することによって、外装材を外壁表面に容易、かつ正確に取り付けることが可能な外装材の取付構造の提供。
【解決手段】外装材1の裏面に、この外装材1を外壁2の表面に取り付けるための外装材用取付金具3が設けられるとともに、外壁2の表面に、外装材用取付金具3を受けるための受け金具4が設けられており、外装材用取付金具3は、外装材1の裏面に固定される固定部材5と、この固定部材5および受け金具4にそれぞれ係合する係合部材6とを備えており、この係合部材6は、固定部材5および受け金具4に対して、それぞれ上方向および左右方向に位置調整可能となっていることを特徴とする外装材1の取付構造。これによって、従来とは異なり、埋込金具の位置がずれてしまった場合でも、外装材の裏面に外装材用取付金具を位置ずれなく固定できる。 (もっと読む)


【課題】内装仕上材を着脱可能な内装仕上材の取付構造を備えた建物において、内装仕上材の着脱によって生じる内装仕上材内への給電のための作業を容易にすることができる内装構造を有する建物を提供すること。
【解決手段】建物における内装面の下地を構成する内装下地材11と、内装下地材11に固定された内装受部材15,16と、パネル状に形成され、内装受部材15,16に着脱可能に取り付けられて内装面を構成する複数の内装仕上材10とを備える。そして、内装受部材15,16に、電源に接続された導電部24を設け、内装仕上材10の少なくとも1つに、内装仕上部材10を内装受部材15,16へ取り付けることにより導電部24と電気的接続がされる導電接続部37を設けるとともに、導電接続部37と電気的に接続されたコンセント33等の電気機器を設ける。 (もっと読む)


【課題】化粧パネルが支持バー材を介して接続された状態でも、化粧パネルを動かして簡単に目地の位置ずれ調整を行なうことができる化粧パネル取付構造を提供する。
【解決手段】建物下地1に複数本の水平な支持バー材2を相互に平行にして取り付け、化粧パネル3を上下の支持バー材2間に挟持させて支持バー材2の上下両側に配設してなる化粧パネル取付構造であり、化粧パネル3は、支持バー材2に沿った方向Xに複数枚並設されると共に、支持バー材2に沿った方向Xに摺動自在である。 (もっと読む)


【課題】建物における躯体の変形を抑制するとともに、変形加速度を低く抑えることにより耐震性が向上する外装板の取付構造を提供する。
【解決手段】外装板の取付構造10は、柱12に支持部材16を固定し、この支持部材16に外装板10の内側下辺10Aを載せて外装板10を支持部材16で支え、この外装板10と柱12との間に粘弾性体24を介在させる。 (もっと読む)


【課題】 外壁の取り壊しといった大掛かりな工事を必要とせずに、家屋等に住みながら外壁の美観を向上させるとともに、外壁全体の耐震性の向上を実現するサイディングユニット及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 サイディングユニット10を外壁1に取り付けるときには、まず、外壁1にレール状の胴縁11を釘等で複数本互いに略平行に固定する。そして、格子状で樹脂製のサイディングフレーム12をそれら互いに略平行な胴縁11間に嵌合し、任意の位置に一時的に保持する。そして、その嵌合したサイディングフレーム12を胴縁11間に沿ってスライドさせ、固定位置を決定した後、胴縁11に釘を打ち付ける等して固定する。次に、互いに固定したこれら胴縁11及びサイディングフレーム12上に、所定の装飾が施されたサイディングウォール13を覆設し、このサイディングウォール13を胴縁11に釘23等で固定し、サイディングユニット10の取り付けが完了する。 (もっと読む)


【課題】強風によりサイディング材が下地材から浮き上がったままの状態となるのを防止することが可能なサイディング材用取付具を提供する。
【解決手段】サイディング材10を下地材20に取り付けるための取付具は、下地材20に固定される取付具本体31と、取付具本体31に設けられ、サイディング材10をその上端部で保持する第1の保持部37及び第2の保持部38と、を備え、取付具本体31は、曲げに対する剛性が他の部分と比較して相対的に高くなっている溝33a、33bを有し、リブ33a、33bは、取付具本体31において上端側から下端側に向かって延びるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 外壁パネルの外面の外装材が隣接する外壁パネルの外面の外装材と上下方向にずれが生じるような場合に簡単にずれの調整ができる。
【解決手段】 外壁パネルをパネル本体1と、パネル本体1の外面側に取付けられる外装パネル2とで構成する。パネル本体1の外面に受け桟3を設ける。受け桟3に外装パネル2の背面に設けた下地桟4を左右方向にはスライドできないが上下方向にスライド可能に嵌め込む。下地桟4を受け桟3に対して上下方向の任意のスライド位置で固着具5により固着する。 (もっと読む)


【課題】 外壁の梁の貫通部における開口の閉塞が簡易になし得る梁の貫通部構造を提供する。
【解決手段】 外壁における梁2の貫通部構造Kであって、梁2の貫通部に水平開閉式シャッター機構30を備えてなるもので、水平開閉式シャッター機構30が、外壁パネル10をパネルフレーム20に接合するアンカーナットNにスライド可能に支持された、シャッターが閉の際にフランジ2a,2bを格納するフランジ格納溝44を有するシャッター部材40を備えてなるものである。 (もっと読む)


【課題】柱や横桟などの建物の構造体に対してパネルなどを容易に着脱することができるようなパネルなどの取り付け構造を提供する。
【解決手段】正面視V字状をなし、かつ、奥方に向かって傾斜する第一の傾斜面20を有する第一の係止体を設けるとともに、パネル3の裏面側にも、同様に、正面視V字状をなし、かつ、下端が尖状となるような第二の傾斜面31を有する第二の係止体30を設け、このV字状をなす第一の係止体に第二の係止体30を載せるように取り付けるようにする。パネル3の自重によって柱2a側に押し付けられ、かつ、V字状をなす下端部分で左右方向の位置決めを行うことができる。しかも、パネル3を取り外す際は、右側の廻り縁4のビスを外すだけでよいので、パネル3に貼り付けられたクロスを剥がして釘を抜く必要がなく、簡単にパネル3を取り外すことができるようになる。 (もっと読む)


1 - 20 / 48