説明

Fターム[2F029AA02]の内容

航行(Navigation) (6,360) | 用途 (861) | 乗物(VEHICLE)用 (748) | 自動車用 (703)

Fターム[2F029AA02]に分類される特許

541 - 560 / 703


【課題】 車両走行中における素早い操作性を損なうことなく、車両停車中の操作画面のように選択項目の数が多い場合でも細かな入力操作を容易にしたタッチ式入力装置を提供すること。
【解決手段】 タッチ式入力装置1は、複数のタッチスイッチを有するタッチパネル4を備え、ディスプレイ2に表示される操作画面内の複数の選択項目をタッチパネル4の押圧操作により択一的に選択して、カーナビゲーション装置の入力操作を行う。タッチ式入力装置1は、押圧操作したタッチスイッチの位置データを出力するタッチパネル装置6と、位置データに基づき、車両走行中は選択したタッチスイッチの絶対位置データにより入力操作を行い、車両停車中は押圧操作したタッチスイッチの相対位置データにより入力操作を行う表示制御部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】一度行ったことのある目的地までの軌跡を時間情報や回数情報に応じて、案内経路として設定することにより、ユーザーの好みに応じた案内経路を簡単に選択し、設定することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在位置を検出する現在位置検出手段と、目的地を設定可能な地点設定手段と、該地点設定手段によって設定された目的地までの経路を探索し、案内経路として設定する経路探索手段と、目的地と該目的地に至るまでの軌跡に関する情報を時間情報とともに記憶する軌跡情報記憶手段とを有するナビゲーション装置であって、前記経路探索手段は、地点設定手段によって設定された目的地が軌跡情報記憶手段にすでに記憶されている目的地と同じと判断され、かつ前記時間情報が所定の条件を満たす軌跡を前記軌跡情報記憶手段より読み出して、案内経路として設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】階層化された地図データを用いて経路探索を行う場合に、下位層の個々のリンクに付された速度を出しやすい道路であることを示す快速道路情報を、個々の複数のリンクを統合した上位層のリンクに正確に反映させ経路探索をする。
【解決手段】上位層の地図データに下位層の地図データにおける複数のリンクに相当するリンクがあり、その複数のリンクを統合して上位層のリンクと置換する場合に、下位層の各リンクの快速道路情報を取得するとともに、統合するリンク全体に対して、快速道路の占める割合を算出し、その割合に応じて置換したリンクの通過コストを減少させて経路探索を行う。 (もっと読む)


【課題】 検索結果に応じて最適なカテゴリを生成し、利用者の目的とするカテゴリを走行情報に基づいて提案することができる車載に適した情報検索装置を提供する。
【解決手段】検索要求を入力する入力部10と、入力された検索要求に従って検索要求を含む情報を検索する検索部31と、検索された情報を基にカテゴリを決定するカテゴリ決定部32と、検索された情報が各カテゴリに帰属する度合いを計算する帰属度計算部33と、検索された情報から抽出された単語が予め登録された単語に該当するかどうかを判定し抽出する単語抽出部34、35と、抽出された単語に重み付けを付与し、カテゴリ毎にスコアを算出し、ストアの高いカテゴリを選択するカテゴリ選択部36と、選択されたカテゴリを出力する出力部20とを備え、ユーザの希望するカテゴリを的確に提案でき、ユーザは容易にその結果を絞込むことができる。 (もっと読む)


【課題】 検索に要する時間を短縮するとともに操作の煩雑さを低減することができる「施設検索システムおよび方法」を提供すること。
【解決手段】 サーバ200は、検索対象となる複数の施設に関する施設情報をその内容を示すジャンルと関連づけて格納し、検索基点を含む所定範囲内に各ジャンルに属する施設が存在するか否かをジャンル毎に検索する。ナビゲーション装置100は、サーバ200によるジャンル毎の検索結果に基づいて、それぞれのジャンルに属する施設の有無が識別可能に、例えば、対応する施設が存在しないジャンルを非表示に設定して各ジャンルを表示する。検索対象のジャンルを表示した段階で、ジャンルの表示状態によって各ジャンルに属する施設の有無を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、実際の走行により得られた情報に基づいて、より最適な経路を探索可能な車両用ナビゲーション装置の提供を目的とする。
【解決手段】 経路案内機能を有する車両用ナビゲーション装置において、実際の走行により得られる実燃料消費量に関する情報を、その際の日時や気象のような運転条件に関する情報と共に、走行経路毎に記憶する走行情報データベース16と、走行情報データベース16内の情報を用いて、現在または今後の運転条件に応じて燃料消費量が最少となる経路を探索する経路探索手段を備えることを特徴とする車両用ナビゲーション装置。 (もっと読む)


【課題】 地図帳を使って各種位置をより直感的にユーザが把握することが可能なナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】 ナビゲーション装置において、データ記憶部4には、地図帳リストDaと、地図帳リストDaに挙げられている地図帳に含まれる各区画の構成要素を表す区画要素データDcとが記録される。演算処理部3は、データ記憶部4には区画要素データDcに基づいて、各種位置について案内情報を作成する。出力部5は、演算処理部3で作成された案内情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 トンネル内などGPS衛星からの電波を正常に受信できない環境、雪や濃霧などの天候によって道路標識が見えなくなっている環境であっても車両の現在位置を正しく提示し、安全な運転を支援することができる車両の運転支援システムを提供すること。
【解決手段】 道路面または道路に隣接する付帯工作物に取付けられた無線タグに記録された情報を受信する無線タグ情報受信手段と、該無線タグ情報受信手段が受信した情報中に、緯度および経度からなる位置座標情報が含まれるか否かを判定し、含まれていれば当該位置座標情報を複数のGPS衛星から受信した位置座標情報に基づき車両の現在位置を地図上に表示するナビゲーションシステムに対してGPS衛星からの位置座標情報の代替情報として入力する情報判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 より一層適切な車線案内を行うことができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】 ナビ制御回路1の車線判定部は、地図データ、送受信機5からの信号などを用いて案内経路における出発地から一番近い交差点の退出道路の情報を確認する(ステップS1)。ナビ制御回路1の車線判定部は、ステップS1での処理に基づいて、退出道路が複数車線からなる道路であり、車線変更可能でない道路であると判定した場合はステップS4へ進む(ステップS2〜ステップS3)。ナビ制御回路1の走行車線設定部は、退出道路が複数の車線からなる道路であり、かつ車線変更可能でない道路であるため、該当交差点を車線案内を行う交差点(以下、案内交差点とも称する)に設定すると共に、交差点の進入道路及び退出道路の走行車線として案内経路に適した案内車線を設定する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション装置における渋滞を迂回する迂回路の設定に際して、利用者が容易に、且つ確実に所望の迂回路を選択し設定することができるようにする。
【解決手段】 VICS情報入力部14の情報により、誘導経路上渋滞検出部31が誘導経路上の走行方向前方に渋滞を検出すると、復帰交差点候補検出部33が渋滞を迂回して元の誘導経路に戻る交差点を、道路データのリンクを構成するノードデータに基づいて演算する。その演算結果得られた復帰交差点候補を、復帰交差点候補表示部34が誘導経路上の該当する交差点部分にそれぞれ識別可能に表示する。利用者がその一つを選択すると、復帰交差点候補選択表示部41が他の候補とは識別可能に表示し、利用者がこれを確認すると、迂回路演算部39が迂回路を演算し、以降はこの迂回路を誘導経路として案内する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション装置の検出情報を活用し、車両がカーブに進入する前に、進行方向の道路の曲率に基づきレーン走行支援を中断し得る安価な装置を提供する。
【解決手段】 操舵制御手段(電動パワーステアリングシステム)と、走行レーン検出手段(カメラ等)を備え、その検出結果と車両の操舵状態及び走行状態に応じて、修正操舵を行ない車両の走行レーン内の走行を支援する。特に、ナビゲーション装置NAVによって検出される車両進行方向の道路形状情報に基づき道路曲率を演算し、車両の自車位置での道路曲率が所定の直進基準曲率以下の状態で、車両進行方向の最大の道路曲率が所定の最大曲率以上である場合、及び車両進行方向の最小のクロソイド係数が所定の最小クロソイド係数以下である場合の少なくとも一方の場合には、走行支援を中断する。 (もっと読む)


【課題】 車載モニタ表示装置とその文字情報を提供する車両用文字情報提供装置とそれらから成る車両用文字情報表示システムに関し、モニタの大きさや解像度や乗員の着座位置によらず、適切な視認性を持った表示サイズの文字情報を提供できるようにする。
【解決手段】 車両に設けられて文字情報をモニタ4へ表示する車載モニタ表示装置1において、該文字情報に付加された該文字情報の視角寸法θの情報を検出する視角寸法情報検出手段7と、モニタ4へ表示される該文字情報の表示寸法aが、該車両の乗員に対して、該視角寸法情報検出手段7で検出された視角寸法θと等しくなるように、表示寸法aの大きさを設定する表示寸法設定手段8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 所謂ロードプライシング制度における割引を加味したルート探索及びルート案内を行うことができる「ナビゲーションシステム及びルート案内方法」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーションシステム(1)は、目的地までのルートの探索及び案内を行う制御部(2)、有料道路のロードプライシング制度に関する情報を記憶する記憶部(3)、情報提示部(5、6)を有する。制御部(2)はロードプライシング制度に関する情報を加味したルート探索を行う。ユーザは、ロードプライシング制度により割引されるルートか最短ルートのいずれかを選択することができる。 (もっと読む)


【課題】 プローブカーにより収集される情報から交通情報を生成するプローブカーシステムにおいて、生成される交通情報の信頼性を高める。
【解決手段】 プローブデータ収集装置21A、21B、…21Nからのプローブデータを用いて、道路特定部44及びルート判定部45によりプローブカーの各車両が通過した走行軌跡データを生成し、交通情報判定区間決定部48では、交通情報を求める所定ルートにおいて、微小区間旅行時間算出部46で算出した該当区間における車両の走行速度、または微小区間通過台数判定部47で算出した該当区間における通過台数に応じて、可変的に区間長を決定し、交通情報生成部49によりこの交通情報判定区間の渋滞度や旅行時間等の交通情報を生成する。この可変区間における交通情報をデータ配信部52よりユーザ端末18に配信する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面に多数の施設が存在する場合、施設アイコンを非表示とする。
【解決手段】 表示画面に表示させる施設アイコンの数が規定の施設数N以下の場合(S108でNOと判定)、施設アイコンを表示させる(S110)。また、表示画面に表示させる施設アイコンの数が規定の施設数Nよりも多い場合(S108でYESと判定)、施設アイコンを非表示とするとともに(S112)、施設アイコンを非表示とする旨を表示画面に表示させる(S114)。 (もっと読む)


【目的】 Uターン開始後短い走行距離で、かつ正確に、Uターン判定を行なえる「Uターン検出装置及びそのUターン検出方法」を提供することである。
【構成】 車両のUターンを検出するナビゲーションシステムにおいて、車両の旋回開始位置から現車両位置までの旋回角度を算出し、かつ旋回部分における平均曲率を算出し、旋回角度が設定角度範囲内にあり、かつ、平均曲率が設定曲率より小さい時、Uターンしたと判定する。更に、車両が峠道に存在する場合にはUターン判定を停止する。 (もっと読む)


【課題】 経路の再探索を、早い時期に適切に実行することが可能な経路案内装置を提供すること。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、誘導経路が車両の進路前方に位置する分岐点において右左折を伴う経路であるか否か判断し(S300)、右左折を伴う経路であると、上記分岐点より車両側の第一地点を車両が通過した後、上記分岐点と第一地点との間に位置する第二地点を通過するまでの期間に、運転者が向けた視線の向きを表す情報を視線検出装置から取得して、上記期間に、運転者の視線が所定時間以上、車両前後方向に延びる基準線から上記分岐点より先の誘導経路側に所定角度より大きく向いたか否か判断する(S600)。そして、運転者の視線が誘導経路側に所定時間以上、所定角度より大きく向いていないと判断すると、上記分岐点において現在の誘導方向とは異なる方向に車両を誘導可能な経路を探索し、これを誘導経路に設定する(S800)。 (もっと読む)


【課題】
一つまたは複数の仮想マシンが同時に中間コードを実行する車載端末において、ある仮想マシンによる過度の計算機資源確保に起因する、他の仮想マシンまたは他のプログラムの実行に影響が発生しないようにする。
【解決手段】
仮想マシンが確保する各計算機資源の確保量などの制限を記述した設定データを用意し、仮想マシンが起動時に前記設定ファイルを読み込む手段と、前記設定データに記述された制限に基づいて資源の確保量を制限しながら中間コードを実行する手段と、実行中に制限違反を検出した時に適切な対処方法を決定する判断手段と、前記判断手段による結果に基づいて仮想マシン停止、アプリケーション削除、使用者通知、サーバ通知などの各処理を実行する制限違反対処手段を備えた仮想マシンにより、中間コードプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】車外または屋外での道案内を低価格な機器を利用して実現することができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】CPU5は、ROM4に格納されたナビゲーション用プログラムを実行して、探索された経路に対応する音声案内データ24と交差点名データ25をHDD5から読出し、探索された経路に対応する音声案内データ24とこの音声案内データ24に対応する交差点名データ25とを結合して、圧縮された結合データをメモリスロット11に挿入された外部メモリ10の記憶領域に転送する。 (もっと読む)


【課題】 運転者が先行走行情報である車両前方の走路の形状を把握しやすく、前記走路の状況を瞬時に認識することが可能な運転支援装置を提供すること。
【解決手段】 三次元情報からなる地図情報を記憶する記憶手段12と、前記地図情報を表示する表示ユニット1と、自車両の現在地位を検出するGPS電波受信部11と、GPS電波受信部11により検出された前記自車両の現在位置に基づいて前記地図情報を読み出して表示ユニット1に前記自車両の経路を表示する制御手段14と、備えた運転支援装置に関する。制御手段14は、GPS電波受信部11からの位置情報に基づいて自車両位置地心座標P1を算出し、この自車両位置地心座標P1と地球中心座標P0とに基づいて視点基準座標P2を算出し、この視点基準座標P2から前記自車両の進行方向における前記経路に関する走路形状を表示ユニット1を介して表示させる。 (もっと読む)


541 - 560 / 703