説明

Fターム[2F129EE93]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 施設情報 (3,239) | 駐車場 (551)

Fターム[2F129EE93]に分類される特許

401 - 420 / 551


【課題】マルチビュー表示装置において画面に近いユーザに案内する情報を画面から遠いユーザにも案内するとき、画面から遠いユーザにとってわかりにくいという問題があった。
【解決手段】表示パネルの表示面に対する複数の角度範囲に応じて異なる画面を表示するマルチビュー表示における前記複数の角度範囲のうちの第一の角度範囲において案内し、前記第一の情報に基づいて前記第一の角度範囲に対応する画面を表示させ、前記第一の角度範囲と異なる第二の角度範囲において案内する第二の情報を、前記第一の情報から選別し、前記第二の情報に基づいて前記表示パネルの前記第二の角度範囲に対応する画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】初期表示した地図画像の一部領域が選択された場合に、当該領域について有用性のある地図情報を提供する。
【解決手段】地図情報提供装置は、初期表示用の地図画像の一部領域を拡大した地図画像である詳細地図画像に対して、初期表示用の地図画像にない地図情報を含めるようにする。これにより、初期表示用の地図画像から詳細地図画像が選択された場合に、詳細地図画像には、初期表示用の地図画像にはない地図情報が含まれているため、有用性のある地図情報を提供できる。 (もっと読む)


【課題】表示手段に地図画像とアイコン画像を表示する際に、地図画像の所望の指定領域にある施設のアイコン画像を抽出して表示する。
【解決手段】表示手段16に地図画像を表示するとともに、施設の所在位置に該施設の属性に応じたアイコン画像を表示するナビゲーションシステム10において、ナビゲーションシステム10は、地図データ14と、地図データ14に含まれる施設の属性に応じたアイコン画像が記憶されているアイコン画像データベース22と、表示手段16に表示された地図画像の任意の領域を指定する領域指定手段17と、施設検索手段21と、アイコン画像表示制御手段18と、を備え、表示手段16に地図画像とアイコン画像を表示する際、施設検索手段21は、領域指定手段17により指定された領域に基づき、地図データ14を参照して当該領域に属する施設を抽出し、アイコン画像表示制御手段18は抽出された施設のアイコン画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】知能型駐車案内装置及び方法を提供する。
【解決手段】駐車場に進入する車両の番号を認識する映像センサノードと、車両の駐車場進出入如何及び駐車如何を感知するセンサノードと、前記映像センサノードでセンシングされた信号に基づいて車両が駐車予約サービスを申し込んだ車両であるかどうかを判断し、センサノードでセンシングされた信号に基づいて駐車場進入後に駐車可能な空間へ誘導するための情報を生成する駐車総合管理サーバと、駐車予約サービス及び駐車可能な空間へ誘導するための情報を車両の運転手に提供する無線通信端末機と、を備える知能型駐車案内装置。これにより、運転手に目的地まで道路案内サービスだけでなく、目的地所定半径以内に存在する駐車場及び駐車可能余裕空間についての情報を提供して運転手に最適の駐車場を選択可能にし、選択された駐車場の進入後には駐車可能な空間へ誘導して運転手の駐車によるストレスを減少させる。 (もっと読む)


【課題】音声案内を出力する際、案内地点名称の読みを示す音声データを検索してその音声データに基づいて音声案内する。
【解決手段】目的地までの経路を設定し、所定の案内地点毎に音声案内を行うナビゲーション装置10において、ナビゲーション装置10は、目的地までの経路中に存在する案内地点を指定する指定手段16と、指定された案内地点に対応する位置情報および案内地点名称の読みを示す音声データを関連付けて記憶するデータ記憶手段15と、現在位置を検出する現在位置検出手段14と、音声データ検索手段11と、音声出力手段17と、を備え、音声案内を出力する際、音声データ検索手段11は、現在位置検出手段14により検出された現在位置情報に基づき、データ記憶手段15を参照して当該位置に対応する案内地点の音声データを抽出し、音声出力手段17は前記抽出された音声データに基づき音声案内を出力する。 (もっと読む)


【課題】効果的に居眠り運転を防止すること。
【解決手段】車両制御装置10は、車両の現在位置と走行状態を取得する車両状態取得部120と、運転手の覚醒度を判定する覚醒度判定部110と、車両状態取得部120によって車両が走行状態にあることが検出され、かつ、覚醒度判定部110よって運転手の覚醒度が、所定の度合いよりも低いと判定された場合に、車両状態取得部120によって検出された現在位置と地図データ210とを照合して最寄の駐車施設を検索する施設検索部130と、施設検索部130によって検索された駐車施設へ車両を誘導するための指示を出力する指示出力部150とを備える。 (もっと読む)


【課題】より少ないユーザの操作負荷により訪問地を登録することができ、その登録内容を幅広く活用することができる車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の現在位置の情報に基づいて車両により特定地点への訪問が発生したか否かを認識し、認識された訪問地を道路地図データ上にて特定し、ユーザからの入力情報に基づいて、訪問地に対する該ユーザーの印象を反映したユーザ印象反映情報の内容に基づいて、訪問地を地点登録リストに登録することを特徴とする車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】ユーザにできるだけ信頼度の高い施設利用情報を提示することができる車両用情報収集提示装置を提供する。
【解決手段】
タッチセンサ40から立ち寄り施設特定情報が入力されると、送受信部70を介して施設利用情報センタ100の施設利用情報データベース105から該当施設の位置情報や施設利用情報が取得されディスプレイ50に提示される。乗員が実際にその施設に立ち寄ると、GPS車載器20で取得された車両の現在位置から該当施設に乗員が立ち寄ったことが判定され、その後、提示された施設利用情報の満足度情報が乗員によってタッチセンサ40にて入力される。該当施設に実際に立ち寄ったという情報と満足度情報とが送受信部70を介して施設利用情報データベース105に格納される。したがって、施設利用情報データベース105には実際に立ち寄った実績のある施設利用情報等が格納されるので、情報の信頼度が向上する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は車両が道路を通過しようとするとき、その道路が駐車可能道路か否かの適切な情報を事前に提供することのできるナビゲーションシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】 駐車可能車線を含む駐車可能道路を含む道路データを記憶した道路データ記憶手段と、目的地までのルートを案内するルート案内手段と、前記ルート上の前記駐車可能道路を抽出する駐車可能道路抽出手段と、抽出された前記駐車可能道路で注意喚起を出力する注意喚起出力手段と、を備える、ナビゲーションシステムである。 (もっと読む)


【課題】 目的地に到着した後にユーザの移動を予測して自車位置周辺の施設を自動で表示する「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、自車位置を検出する自車位置検出手段と、設定された目的地までの経路を案内する経路案内手段と、自車位置検出手段および経路案内手段に基づき自車が目的地に到着したか否かを判定する判定手段と、目的地へ到着後に次の移動が行われるか否かを予測する予測手段と、判定手段により目的地に到着したと判定され、かつ予測手段により次の移動が行われると予測されたとき、自車位置周辺を含む一定スケールの道路地図と当該道路地図上に施設の位置を示す施設マークC、H、G、P、Rをディスプレイに表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】駐車場の貸借を適切に実現して駐車場の有効利用を図るとともに、車両の運転者の利便にも資する駐車支援システムを提供する。
【解決手段】車両に搭載されるナビゲーション装置2からの駐車許可要請(S320)をサーバ3が受信すると、サーバ3は、駐車許可要請に合致する駐車場の情報を、貸与可能な駐車場の情報が駐車場の貸与者からの情報に基づき登録されたデータベースから検索して(S520)、ナビゲーション装置2に送信する(S530)。また、その後、その送信対象の駐車場のうち、運転者により選択された(S340)駐車場について、駐車を許可するか否かを確認し(S550〜S590)、許可する旨或いは許可しない旨の情報をナビゲーション装置2に送信する。さらに、ナビゲーション装置2は、駐車が許可された駐車場の情報を表示するとともに、その駐車場への経路案内を実行する(S360)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置を利用する運転者の運転負荷を軽減すること。
【解決手段】車両と待ち合わせ対象者が合流して、目的地まで走行する場合のナビゲーション装置は、待ち合わせ対象者が保持している移動通信端末から移動前後の位置情報を受信し、位置情報、目的地への希望到着時刻および車両の待ち合わせ対象者との合流後の目的地までの移動時間あるいは距離を考慮して待ち合わせ場所を算出する。 (もっと読む)


【課題】安全運転支援のための渋滞情報及び道路交通情報を通信する車両情報提供システム及び車載端末装置において、走行中のドライバに安全運転のために必要な情報を適切に提供する。
【解決手段】操作手段からの入力により目的地までの走行ルート検索を実施する場合に、車載端末制御手段が、目的地までのルート候補上に設置されている基地局の設置台数を取得し、設置箇所の最多ルートを検索結果として表示手段に出力することにより、基地局の設置箇所をより多く通過するルート設定を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの要望に合わせてカスタマイズされた情報を中継装置において加工し、そのユーザの端末装置に提供する情報提供システムを実現する。
【解決手段】端末装置2と、中継装置3と、を備える情報提供システムであって、中継装置3は、固定的な基本情報I1と、ユーザ毎にカスタマイズ可能な付加情報I2と、を保持する情報保持手段4を有し、端末装置2は、情報付加指示CMを送信するする付加指示送信手段11を有し、中継装置3は、受信した情報付加指示CMに対応する付加情報I2を取得して基本情報I1に合体させる情報加工手段13を備えて、合体後の加工情報I3を端末装置2に送信する。 (もっと読む)


【目的】簡単な操作で一般道路や高速道路に沿った施設名リストや鉄道の路線駅名リストの表示を行なえるようにする「ナビゲーション装置及びその情報表示方法」を提供することである。
【構成】 タッチ操作により所望の情報を表示するナビゲーション装置の情報表示方法であり、ディスプレイ画面に表示された地図上の少なくとも2点を所定時間以内にタッチし、あるいは地図上をなぞって着目する対象物を特定するステップ、該特定された対象物が鉄道であれば、該特定された鉄道の路線駅名のうち、自車位置から最も近い駅を、鉄道路線データベースを用いて求めるステップ、該駅名を中間に有する路線駅名リストを通過駅順に作成して表示するステップ、を備えている。 (もっと読む)


【課題】駐車場においてユーザの嗜好に合った駐車スペースに案内することが可能な車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】駐車場に含まれる複数の駐車スペースのうち、ユーザが嗜好する駐車スペースを特定する情報である嗜好駐車スペース情報に基づいて、当該駐車場におけるユーザへの推奨駐車スペースを決定し、複数の駐車スペースが区画形成された駐車場の駐車スペースの駐車スペースレイアウト情報に基づいて推奨駐車スペースへの案内情報を出力することを特徴とする車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 Uターン判定精度を高め、自車位置精度およびその表示精度を改善する「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置においてUターン判定をするとき、道路100が左側走行であって、自車が左旋回により駐車場102に進入したときは、走行方向と旋回方向が一致するため、当該旋回をUターンしていないと判定する。これにより、駐車場内のA2地点が道路100にマップマッチングされないようにし、その後の自車位置算出の精度の悪化を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作なしに目的地周辺のユーザにとって有用な施設を表示・案内することが可能な車両用走行経路案内装置を提供する。
【解決手段】道路地図データを記憶する地図データ記憶手段と、道路地図データ上において目的地までの案内経路を探索する案内経路探索手段と、道路地図データに基づいて道路地図画像を探索された案内経路とともに表示する道路地図表示手段と、案内経路上の車両進行方向を検出する進行方向検出手段と、道路地図データ上において、目的地周辺に存在する予め指定された種別の対象施設を検索する施設検索手段と、検索された対象施設において、案内経路の車両進行方向側の車線から直接進入可能となる横付け可能施設を探索し、その位置を特定する横付け可能施設探索手段と、該探索結果を道路地図上に表示する探索結果出力手段と、を備えることを特徴とする車両用走行経路案内装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】特定の車線を走行する車両の車載装置のみからデータを受信できる路上通信装置が受信可能なデータの容量よりも大きな容量のデータを、当該車載装置から受信することができる通信システムを提供する。
【解決手段】車載装置3は、第一通信装置1から第一データを受信した場合、すなわち、車載装置3を搭載した車両6が特定の車線(第一車線)を走行している場合にのみ、車載データを送信するので、第二通信装置2は、特定の車線(第一車線)を走行した車両6の車載装置3のみから、第一通信装置1が受信可能なデータの容量よりも大きな容量の車載データを受信することができる。 (もっと読む)


【課題】通信回線を接続する携帯機器の台数が多くなって描画メモリのメモリ空間が不足してしまった場合であっても、ユーザが必要とする情報を適切に提供する。
【解決手段】車載ナビゲーションシステム1は、描画を要求するカーソル操作が例えば携帯機器11にて行われると、描画メモリ6のメモリ空間のうち当該携帯機器11に対して割当てたメモリ空間が所定容量未満であれば、当該カーソル操作により要求された描画に必要な描画データをリソースデータベース10から読出して携帯機器11の描画メモリ11aに転送して当該描画メモリ11aのメモリ空間に展開させ、その描画データに基づく表示画面を携帯機器11の表示装置11bに表示させる。 (もっと読む)


401 - 420 / 551