説明

Fターム[2F129EE94]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 運転/走行履歴、軌跡又は航跡 (745)

Fターム[2F129EE94]に分類される特許

321 - 340 / 745


【課題】 習慣性の少ない行動の目的地についても精度よく推定することができる移動目的推定装置を提供する。
【解決手段】 移動目的推定装置は、車内カメラ21によって撮像された自車両内の状況の映像を映像解析認識部33によって認識し、認識した自車両の乗員の装飾状態に基づいて、移動目的推定部45によって当該自車両の移動目的及び移動目的地を推定する。このとき、移動目的推定部45は、人の装飾状態としての着衣、状態、及び装飾品を示す情報と場所とを対応付けて装飾状態・移動目的データベース16に記憶されている情報と、車内カメラ21によって撮像された映像とそのときの移動目的地とを対応付けて装飾状態・移動場所記憶部43に記憶されている情報とを用いて、過去に移動目的地として自車両が到達した場所の中から今回の当該自車両の移動目的及び移動目的地を推定する。 (もっと読む)


【課題】膨大なバッテリ及び大容量のメモリを必要とせずに、旅行中などの移動経路を確実に記録することができる携帯端末装置、移動経路記録方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】全地球測位システムを用いて現在地の位置情報を取得する位置取得部と、携帯端末装置の移動を検知する移動センサと、位置情報の履歴を保存する保存部と、移動センサで移動が検知される場合にのみ、位置取得部に位置情報を取得させて新たに取得された位置情報を保存部に追記する記録部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】累積される位置誤差を除去しながら屋内での移動位置を検出する位置検出装置を実現する。
【解決手段】ステップS1〜S6では、位置検出の基点となる開始点位置(もしくは前回検出した位置)から移動した方向および距離をセンサ出力に基づき算出して現在位置を検出する。そして、ステップS9では、検出した現在位置が建物の平面構造を表すレイアウトデータで示されるレイアウト図中の構造物と交差するか否かを判断する。交差する場合には、ステップS11に進み、その交差位置を新たな現在位置に更新して累積誤差をリセットする。そして、ステップS10では、更新された新たな現在位置をレイアウトデータで示されるレイアウト図上に重ね合わせて表示するので、累積される位置誤差を除去しながら屋内での移動位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザを目的地まで誘導するためのより適切な経路情報を簡単に提示すること。
【解決手段】GPS機能付き携帯電話機1Aにおいて、自装置から近距離無線通信可能範
囲内にある他装置との間で、自装置の位置と目的地との間を含む経路情報を無線通信によ
り取得し、取得した経路情報に基づいて自装置のより適切な誘導経路を選択するため、移
動体通信端末相互間でGPS機能から得られる情報を交換して有効に利用でき、取得した
経路情報を基に、簡単に自装置の適切な誘導経路を提示できる。携帯電話機1Aが経路情
報適確性判定で他装置から合わせて取得した移動情報、経路情報の生成時刻情報、及び経
路情報の精度情報に基づいて、誘導経路を設定するため、自装置における誘導経路の設定
を精度良く行うことができる。即ち、ユーザを目的地まで誘導するためのより適切な経路
情報を簡単に提示することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】自装置の位置の検出に要する時間を短縮すること。
【解決手段】携帯電話機1Aにおいて、自装置1Aから設定距離内にある他の携帯電話機1Bから、位置情報を無線通信を介して取得し、取得した位置情報に基づいて自装置1Aの位置を検出するようにした。そのため、携帯電話機1Aは、例えば、携帯電話機1j単独でGPSに基づいて自装置1Aの位置を検出する方法に比べ、自装置1Aの位置の検出に要する時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】走行開始前であっても過去に速度超過した区間を認識できるようにする。
【解決手段】自車の車速を示す車速情報と区間毎の設定速度を規定した設定速度情報に基づいて自車が設定速度を超過して走行した区間および超過した速度を示す車速度データを記憶装置11に記憶させる処理を実施し、記憶装置11に記憶された車速度データに基づいて出発地から目的地に至る案内経路に自車が設定速度を超過して走行した区間が存在するかを検索し、案内経路上の設定速度を超過して走行した区間を、案内経路上の設定速度を超過しないで走行した区間と区別して表示部12に表示させる。 (もっと読む)


【課題】運転手による選択操作を不要とし、車両の状態および走行環境に応じて必要な情報を表示する、車載インパネ画像表示装置を提供する。
【解決手段】車載インパネ画像表示装置は、外部から取得した車両情報に基づきナビゲーションを行なうナビゲーション本体部1と、車両のインパネ画像を画面表示する画像表示部2と、ナビゲーション本体部1とは通信ライン4を介して接続され、通信ライン4を介しナビゲーション本体部1から取得される車両情報に基づき、画像表示部2に表示するインパネ画像の表示形態を変更する画像表示制御部3とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザを煩わせずかつナビゲーションシステムを用いずに、記憶容量の増大を抑制して走行情報を記録可能な走行情報記憶装置等を提供すること。
【解決手段】IGオンからIGオフまでの車両の走行距離を記憶する区間距離記憶手段31と、IGオン時刻又はIGオフ時刻の少なくとも一方の時刻情報に走行距離を対応づけた、複数の走行情報を記憶する走行情報記憶手段32と、複数の走行情報に基づき、IGオンしてからIGオフまでの間に移動した車両の使用態様が日常的か否かを判定する使用態様判定手段25と、走行情報記憶手段32の記憶容量の上限に達した場合、新たに取得された走行情報が日常的である場合には、日常的であると判定された使用態様の走行情報に上書きし、新たに取得された走行情報が日常的でない場合、日常的でないと判定された使用態様の走行情報に上書きする走行情報更新手段27と、と有することを特徴とする走行情報記録装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】既存のタクシー業務装置を用いて、導入コストを低く抑えながら、目的地等の位置情報を正確に記録、出力し、それを用いて伝達可能にするタクシー業務支援システムの開発を試みたものである。
【解決手段】タクシー業務支援システムAは、ドライバDに対して目的地点へ誘導するGPS航法装置3と、利用運賃を算出する機能を具えたタクシー業務装置2と、前記装置から得られた情報を出力する出力装置5とを具えたタクシー業務支援システムにおいて、前記出力装置5を用いて、タクシーサービスの運行開始地点(乗車地点)、経路地点または運行終了地点(目的地点)の位置情報を、文字またはバーコード形式のいずれか一方または双方の表現形式で表示することを特徴として成るものである。 (もっと読む)


【課題】GPS装置より得られる測定情報だけを用いて簡単な処理によって車両の停止状態を判定することのできるナビゲーションを実現することが可能な仕組みを提供する。
【解決手段】本装置10では、GPS情報受信部11が、GPS装置より角度情報と速度情報をそれぞれ取得する。また、角度変化量算出部12が、取得した角度情報を蓄積し、時間的に前後する二つの角度情報の差を示す変化量を求める。そして、車両停止判定部13が、求めた変化量が一定の数値以上であり、かつ、取得した速度情報が一定の数値以下であるとき、車両が停止状態であると判定する。そして、停止状態判定情報出力部14が、判定した停止状態判定情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】GPS装置より得られる測定情報だけを用いて簡単な処理によって車両の曲がり状態を判定することのできると共に、この判定結果を用いることで正確なマップマッチングによるナビゲーションを実現することが可能な仕組みを提供する。
【解決手段】本装置10では、GPS情報受信部11が、GPS装置より角度情報を取得する。また、角度変化量算出部12が、取得した角度情報を蓄積し、時間的に前後する二つの角度情報の差を示す変化量を求める。そして、車両曲がり判定部13が、求めた変化量が一定の数値以したであり、かつ、取得した角度情報が一定方向に変化しているとき、車両が曲がり状態であると判定する。そして、曲がり判定情報出力部14が、判定した曲がり判定情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】既に走行した道路に隣接する区画(巡回した区画)と走行していない道路(巡回していない区画)に隣接する区画とを異なる表示態様で明確に表示し、目的適合施設の密集エリア内を案内することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、所定の検索条件を基に検索された目的適合施設Pが隣接する道路を、車輌が走行したか否かを判定する車輌通過判定手段36と、判定結果を基に、車輌が走行した道路に隣接し目的適合施設Pが存在する第1のエリアの表示態様と、車輌が走行していない道路に隣接し目的適合施設Pが存在する第2のエリアの表示態様とが異なる表示画像を描画する表示画像描画手段34と、描画された表示画像を所定の表示画面に表示する表示手段37と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 自動料金収受システムの通過をトリガーとした道路データの自動処理装置及び自動処理方法を提供する。
【解決手段】 一般道路を走行している自車が、地図データに設定されていない新規道路を走行した後に自動料金収受システムを通過した場合、上記新規道路を走行すると判定されたときから自動料金収受システムを通過すると判定されたときまでの走行記録を取付道を示す道路データとして設定する。また、自動料金収受システムを通過すると判定されたときから地図データに設定されている道路を走行すると判定されたときまでの走行記録を高速道路を示す道路データとして設定すると共に、新規に記録された高速道路の通行料金を記録する。 (もっと読む)


【課題】車輌が出発地から目的地までを走行するときに、停車頻度が少ない経路を案内することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、出発地Sから目的地Eまでの推奨経路を探索し、探索された経路情報を所定の表示画面に表示し、車輌Cを目的地Eまで案内する装置であって、車輌Cが出発地Sから目的地Eまで走行している間の停車頻度に応じて、出発地Sから目的地Eまでの走行経路を探索する探索手段38と、探索手段38により探索された走行経路を通知する通知手段36と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが行う行動を支援可能な携帯型行動記録装置を提供する。
【解決手段】 観光地に点在する、観光を推奨する観光スポットは二重丸のアイコンTRで示し、ユーザーが移動した経路は他と区別可能な経路線LTで示している。それにより、観光を推奨する観光スポットを通して、未来に行うのを推奨する行動を示す形で行動支援を行うと共に、ユーザーが観光した観光スポット(行動記録)を容易に確認できるようにする。アイコンTRで示す観光スポットを全てユーザーが訪れた場合には、その旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが移動するルートの中にチェック地点を設け、当該チェック地点を通過した際の時間情報を基に位置移動の記録とルートとの対応付けを行うことにより、様々な種類の位置移動の記録に対応することが可能になり、ユーザが移動した位置移動の記録を比較することが可能になるサービスを提供すること。
【解決手段】記録データ再生装置10は、ユーザの端末50aから記録データを受信し、受信したユーザの記録データと、ルートDB20に記憶したルートの地図上の位置情報とに基づいて、ルートの地図上の位置情報に適合した軌跡データを作成し、ユーザの情報と共に、ルートとユーザとを対応付けて軌跡データDB30に記憶する。そして、ユーザの端末50aから他のユーザの指名を受信し、軌跡データDB30に記憶した他のユーザの軌跡データを、ユーザの軌跡データと共にユーザの端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】撮影情報の撮影情報表示要求時に、速度が表示条件に合致していない場合でも、利用者が再入力することなく撮影情報の表示を行うことができる撮影情報表示装置を提供する。
【解決手段】撮影情報表示装置では、表示要求受付手段が、利用者の入力操作等に応じて撮影情報表示要求を受け付け、撮影情報表示制御手段が、撮影情報表示要求受付時の移動体の速度と、予め定められている閾値の速度とを比較した結果、撮影情報表示要求受付時の移動体の速度が閾値の速度を上回る場合、予約モードを設定する。そして、撮影情報表示制御手段は、予約モード中に移動体の速度が閾値以下になった時点で、撮影情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがドライブ中に携帯端末装置を利用した行動に適切なタグを付加する。ユーザがドライブの途中下車中に携帯端末装置を利用した行動にも適切なタグを付加する。
【解決手段】行動履歴管理システム1は、携帯端末装置を利用した行動を検知する行動検知部34と、携帯端末装置を携帯するユーザによる車両への乗降を検知する乗降検知部78と、検知された乗降の情報に基づき、行動検知部34により検知された行動がドライブ中に行われたと判断される場合に、ドライブ中を表すドライブタグを行動に付与するタグ付与処理部36と、ドライブタグが付与された行動を記憶する行動履歴記憶部32とを有する。タグ付与処理部36は、検知される乗降の情報に基づき、降車とその後の乗車の間に行動が検知された場合に、ドライブタグを行動に付与する。 (もっと読む)


【課題】検索された目的地の候補となる地点を表示するにあたり、真に経路案内が必要な地点を見つけやすくして、目的地検索の利便性を向上させた車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】従来の目的地選択リスト抽出ロジックにより目的地選択リストを抽出する(S21)。現在位置周辺から行ったことがあり、ルートを引かずに走行したことがある(S23:NO)地点は、目的地選択リストから除外する(S24)。また、現在位置周辺から行ったことがあり、ルートを引いたが(S23:YES)、ルート通りに走行しなかった(S25:NO)地点は、目的地選択リストから除外する(S24)。現在位置周辺から行ったことがない地点や、ルート通りに走行して行ったことがある地点(S23:YES、S25:YES)は、目的地選択リストから除外されない。 (もっと読む)


【課題】画一的な情報ではない情報を表示させること。
【解決手段】印刷媒体15上に記された位置を示す座標値に変換可能なパターンが印刷された印刷媒体15と、パターンを読み取るパターン読取部と、読み取ったパターンから座標値を生成する生成部と、電子的な地図を表示できる表示部40aと、座標値が送信されてきた場合に、座標値を軌跡情報として記憶すると共に、現在位置情報を生成し、軌跡情報の表示位置情報として現在位置情報を関連付けて記憶し、表示位置情報に基づいて軌跡情報を表示部40aに表示する制御部と、を有するカーナビゲーションシステム10(ナビゲーションシステム)とする。 (もっと読む)


321 - 340 / 745