説明

Fターム[2F129HH18]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 記憶手段 (18,365) | CD−ROM (3,589)

Fターム[2F129HH18]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 3,589


【課題】データ精度の低下を抑制しつつ、効率よく走行データを圧縮すること。
【解決手段】走行データ処理部11は、車両が稼動している間、所定のサンプリングレート(例えば、100[msec]、500[msec]、・・・など)で走行データ(車速、位置情報、時刻など)をサンプリングして一時記憶装置に記憶する。走行終了時に、収集した走行データを分析し、車両が発進してから停止するまでの間の走行データを圧縮の単位とする。走行データの圧縮は、サンプリングした走行データのうち、一定車速に到達した時点(地点)、及び車速の変化が変曲点となる時点で取得した走行データを抽出することにより行う。そして、走行データ処理部11は、抽出した走行データを出力し走行データ記憶部15に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション機能が車内だけでなく車外でも利用できる携帯型電子機器、車載用電子機器および電子システムを提供する。
【解決手段】 デジタル放送受信装置1は、符号化された情報を含むデジタル放送を受信するチューナ部10、デジタル放送に含まれる情報を記憶する第1メモリ16、デジタル放送に含まれる音声情報を復号する音声デコーダ部12、音声情報をスピーカ40に出力する音声増幅制御部13、情報を携帯ユニット3に送信する第1無線IF15を有する固定ユニット2と、固定ユニット2からの情報を受信する第2無線IF30、情報を記憶する第2メモリ33、情報を復号する第2CPU32、復号された情報を表示するディスプレイ操作部35を有し、固定ユニット2に着脱可能な携帯ユニット3とを備える。 (もっと読む)


【課題】 素早く分岐判定を行なうことのできる技術を提供する。
【解決手段】 車両が、車両の進行方位で分岐している本線上にいる場合、カメラにより撮影された各フレーム画像から本線の路面上に描かれた点線を検出し、先のフレーム画像において検出した点線が、以降に撮影されたフレーム画面において対角線方向に位置した場合、現在位置が分岐線上であると判定し、この判定に応じて、算出された現在位置を補正する。 (もっと読む)


【課題】通信情報量を削減して通信コストの低減化を図ることが可能となると共に、予測交通情報を正確に配信することが可能となる交通情報配信装置を提供する。
【解決手段】情報配信センタ3のCPU11は、ナビゲーション装置2から送信された予測交通情報を要求する要求コマンドと共に、ナビ識別ID、自車位置の座標データ、目的地の座標データ等の各車両情報を受信した場合には、更新用地図情報14Aに基づいて、基本ルートを探索し、また、各交通情報16A、16B、16Cの送信対象となる配信範囲を設定する(S111〜S112)。そして、CPU11は、この配信範囲内に対応する渋滞予測情報等の予測交通情報16Cを作成し、この作成した予測交通情報16Cと現況交通情報16Aとが異なる各リンクの予測交通情報16Cを抽出して、対応する各リンクのリンクIDと共にナビゲーション装置2へ配信する(S113〜S115)。 (もっと読む)


【課題】実際の交差点に適したマップマッチングを行うことができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データ記憶装置18に記憶された道路地図データに基づいて、地図データ変換部114により、複車線交差点において仮想リンクを車線ごとに作成する。そして、位置検出部112により車両の暫定現在位置を検出し、その車両の暫定現在位置に基づいて、マップマッチ処理部115により、複車線交差点を走行中の車両の確定現在位置を作成された仮想リンク上に特定する。このようにして、複車線交差点における複数の車線を考慮して作成された仮想リンクによりマップマッチングを行う。 (もっと読む)


【課題】自車位置から地図をスクロールして表示した地図の所定位置までの所要時間を認識できる地図表示装置を提供する。
【解決手段】リモコンのジョイスティックを傾倒すると、地図30はジョイスティックの傾倒方向にスクロールされる。スクロールされた地図30の中心にはカーソル32が表示される。表示画面の右上には、自車位置から地図30のカーソル32の位置まで移動するのに要すると推測される所要時間33が表示される。この所要時間33は、自車位置を出発地とし、カーソル32に対応する位置を目的地として経路探索し、経路探索された推奨経路の所要時間より算出される。 (もっと読む)


【課題】操作性及び即答性等を向上させることが可能な移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等を提供する。
【解決手段】移動体を示す情報を画面上に表示させる移動体情報表示装置は、移動体が過去に移動した軌跡に関する軌跡情報を記憶し、前記記憶された軌跡情報を取得し、前記移動体の現在位置を示す情報を取得する。そして、移動体情報表示装置は、前記移動体の現在位置に基づいて、当該移動体が前記取得された軌跡情報により示される軌跡上を移動しているか否かを判断し、前記移動体が前記軌跡上を移動している場合に、当該移動体が当該軌跡上から逸脱したか否かを判断し、前記移動体が前記軌跡上から逸脱した場合には、前記移動体の現在位置に対応する前記画面上における第1表示位置と前記軌跡情報に基づく前記移動体の仮想位置に対応する当該画面上における第2表示位置に前記移動体を示す情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ある程度の距離を走行しなくても、走行距離の誤差を補正することの可能な技術を提供する。
【解決手段】 カメラにより撮影された画像データから、高速道路上の路面に描かれた点線間を走行する間の車輪の回転数、又は、高速道路のキロポスト間を走行する間の車軸の回転数を取得し、取得した車輪の回転数から、車両の走行距離を補正する。 (もっと読む)


【課題】ドライバーの運転の傾向を考慮に入れて、ドライバーごとに最適な経路を探索することが可能な経路探索装置を提供する。
【解決手段】経路探索装置は、出発地から目的地までの経路を算出するために好適に利用される。具体的には、個人情報記憶手段は、地図データや車両情報などに基づいて作成されたドライバーごとの運転の傾向を示す個人情報を記憶している。また、経路算出手段は、個人情報記憶手段に記憶された個人情報に基づいて、ドライバーごとに出発地から目的地までの経路を算出する。例えば、経路算出手段は、ドライバーごとに車両の燃費が最適となるような経路を算出する。これにより、ドライバーの運転の傾向に基づいて、ドライバーごとに最適な経路を適切に探索することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】1つの表示画面で視方向に応じてそれぞれ異なる内容の表示を観察することができる表示装置において、目的地設定を適切且つスムーズに行うことを可能とする表示装置及び目的地設定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1の視方向に対する第1の表示画像(8)と第2の視方向に対する第2の表示画像(9)を同一画面上に表示する表示部(7)と、第1の表示画像に対応する第1の操作部(302)と、第2の表示画像に対応する第2の操作部(303)と、第1及び第2の操作部の一方によって目的地設定操作が開始された場合に、第1及び第2の操作部の他方に対応した表示画面を変更せず、第1及び第2の操作部の一方に対応した表示画面のみを目的地設定用の画面に変更する制御部(200)を有することを特徴とする表示装置(100)、及びそのような表示装置における目的地設定方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ナビゲーションシステムに係り、センタから車両への地図データの配信及び車両での地図データの更新を、車両使用者の行動エリアに合わせた範囲でかつ少ない頻度で行うことにある。
【解決手段】センタの有する最新の地図データを車両に対して配信することにより該車両の有する地図データを最新のものに更新するナビゲーションシステムにおいて、車両に、電源オフが長時間経過した停車位置の位置データをセンタへ向けて送信させると共に、センタに、車両から送信された停車位置データを所定期間だけ情報記憶装置30に記憶させ、その停車位置データによる地点近傍を示す地図データの、該車両の有するものから最新のものへの変更規模を計算させ、そして、その計算された変更規模が所定以上となった場合に、該停車位置データによる地点近傍を示す最新の地図データを車両に対して差分配信させる。 (もっと読む)


【課題】自宅までの到着予想時刻を認識するために推奨経路を探索しても、ユーザが熟知している自宅までの推奨経路について、経路が表示されたり、経路誘導が行われたりして煩わしく感じさせることはないナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自宅までの推奨経路を探索し、その推奨経路に基づいて自宅までの到着予想時刻22を算出し、表示モニタ16の表示画面に表示する。自宅までの推奨経路については、表示画面に表示しない。また、推奨経路にしたがって経路誘導も行わない。 (もっと読む)


【課題】 速走行時の正確な走行距離を取得する技術を提供する。
【解決手段】 低速走行時において、路面を撮影するカメラにより撮影された画像から、路面に描かれた点線間を走行する所要時間を取得し、取得した所要時間から車輪の回転数を算出する。又は、タイヤホイールを撮影するカメラにより撮影された画像データから車軸の回転数を算出する。算出された回転数から、走行距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】自車両のFM多重放送受信エリア外の交通情報を入手することができる情報端末装置を提供する。
【解決手段】FM多重放送による交通情報センター300の交通情報が受信できないとき、交通情報を移動体通信網250を介して携帯電話機150で受信し、交通情報をモニタに表示することができる。あるいは、目的地や経由地が自車両のFM多重放送受信エリア外のとき、情報配信センター200で経路探索演算を実行させ、経路誘導情報を携帯電話機150で受信して表示モニタ119に表示させる。 (もっと読む)


【課題】簡易に正確な受信機の位置を検出することが可能な「測位装置」、「カーナビゲーション装置」及び「測位方法」を提供する。
【解決手段】制御部102は、GPS受信機50によって受信される信号の送信元のGPS衛星を4個ずつ組み合わせた場合における全ての組み合わせ毎に、当該組み合わせに属する4個のGPS衛星からの信号に対応するGPS情報に基づいて、車両位置を検出し、これら組み合わせ毎に検出された車両位置に基づいて、マルチパスが発生しているGPS衛星を特定し、そのGPS衛星以外のGPS衛星からの信号に対応するGPSに基づいて、車両位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】駐車場においてユーザの嗜好に合った駐車スペースに案内することが可能な車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】駐車場に含まれる複数の駐車スペースのうち、ユーザが嗜好する駐車スペースを特定する情報である嗜好駐車スペース情報に基づいて、当該駐車場におけるユーザへの推奨駐車スペースを決定し、複数の駐車スペースが区画形成された駐車場の駐車スペースの駐車スペースレイアウト情報に基づいて推奨駐車スペースへの案内情報を出力することを特徴とする車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】外部充電が行なわれる予定に合わせて受入れ可能な充電量をふやすことができるハイブリッド車両を提供する。
【解決手段】ハイブリッド車両は、エンジン4と、車輪2を駆動させるために用いられるモータジェネレータMG2と、モータジェネレータMG2に電力を供給する充放電可能なバッテリBと、エンジン4から機械的動力を受けて発電するモータジェネレータMG1と、車両外部から与えられる電力を受けてバッテリBを充電するための電力入力部と、バッテリBの充電状態を示す状態量が制御目標値に近づくようにモータジェネレータMG1からバッテリBへの充電量を制御する制御装置60とを備える。制御装置60は、乗員に対して充電地点に向かう予定が有るか否かの問合せを行ない、乗員からの指示に基づき制御目標値を変更する。 (もっと読む)


【課題】車両用のナビゲーション装置においてCPUからハードディクスなどの記録媒体にアクセスするときに、処理の優先度に応じたアクセス制御を行う。
【解決手段】アプリケーションA、BおよびCに対してアクセス優先度A、BおよびCをそれぞれ設定し、各アプリケーションソフトウェアからのアクセス要求に応じて、制御回路11をHDD19にアクセスさせる。他のアプリケーションソフトウェアによるアクセスが既に行われていた場合は、アクセス優先度が低い方のアプリケーションソフトウェアによるアクセスを中断し、アクセス優先度が高い方のアプリケーションソフトウェアからのアクセス要求に応じたアクセスを優先させる。 (もっと読む)


【課題】道路地図情報に基づく予測車両位置を通信情報として、立体交差などでの誤判定を防ぐとともに、判定装置および通信装置を追加するのみで、安価な安全支援情報提供車載システムを得る。
【解決手段】車両の予測車両位置を道路地図情報106に基づき求める車両位置予測装置110と、予測車両位置を他車両との間で通信する通信装置120と、車両および他車両の各予測車両位置を比較する判定装置119と、ドライバに情報を提供する表示再生装置109を備えている。道路地図情報106には立体交差情報が付加されており、平面的な予測車両位置に立体的な情報を加えて送信する。自車両の予測車両位置および道路の高さ情報を通信で他車両に送信し、受信側では車両および他車両との各予測車両位置および高さ情報を比較して、衝突可能性を判定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業により、探索した案内経路を変更すること。
【解決手段】ナビゲーションシステム1は、携帯入力装置4と、ナビゲーション本体2と、を有する。携帯入力装置4は、複数の座標パターン13と重ねて地図が印刷された印刷物5の紙面を読み取った軌跡を示す複数の読取座標データ51を有する読取データ46を生成する。ナビゲーション本体2は、案内地点の設定に基づいて案内経路72を生成する案内経路生成手段132と、携帯入力装置4が生成した読取データ46の複数の読取座標データ51に基づいて、案内地点とは異なる地図中の指定通過地点あるいは指定通過経路を特定する指定特定手段134と、案内経路生成手段132により生成された案内経路72を、指定特定手段134により特定された地図中の指定通過経路あるいは指定通過地点を通過する案内経路72へ更新する案内経路更新手段132と、を有する。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 3,589