説明

Fターム[2G020DA05]の内容

各種分光測定と色の測定 (14,545) | 色の測定 (4,626) | 測定内容 (1,390) | 色認識、比較 (506)

Fターム[2G020DA05]に分類される特許

101 - 120 / 506


【課題】光センサの波長依存性によらず、昼夜認識の精度を高めることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、表示部と、入射光を波長毎に分光して光電変換することにより、波長毎の光エネルギーの分布を示す分布情報を生成する分光取得部とを備えている。また、複数の所定波長の光エネルギーの比率を分布情報に基づいて算出する比率算出部を備えている。また、算出された比率に基づいて入射光の光源の種別を判別する光源判別部を備えている。また、この判別の結果と分光取得部が受光した受光量とに基づいて、表示部の発光量を制御する表示制御部を備えている。表示制御部は、判別の結果が自然光を示す場合に、表示部の発光量を増加させるよう制御する。また判別の結果が人工光を示す場合に、表示部の発光量を低減させるよう制御する。 (もっと読む)


製品フロー(F)における製品を画像化するための画像化システムおよび方法であって、システムは、製品フローにおける製品を、第1および第2の異なる波長または異なる波長範囲の照明で照射するための照明ユニットと、各ラインアレイ検出器(17a、17b)が複数の画素素子を備え、製品フローの幅全体にわたるラインとして延在し、一方のラインが他方のラインの下流側にあり、それによって、第1のラインアレイ検出器の画素素子を通過する製品が第2のラインアレイ検出器の対応する画素素子を通過する第1および第2のラインアレイ検出器を備える、製品フローにおける製品からの反射照明を検出するための検出ユニット(15)と、第1および第2の照明光源をトリガして製品フローの流速に対応する走査速度で順次に点滅させるための制御ユニットと、第1および第2のラインアレイ検出器の画素ラインを連続して読み取り、各照明波長または各照明波長範囲における製品の画像を構築するための画像処理ユニットとを備える。 (もっと読む)


【課題】色補正値の基となる測定器の補正を可能とする。
【解決手段】基準となる測色器の分光反射率計での測色値と、補正対象となる測色器の分光反射率計での測色値との、差分に相当する補正値をデータとする補正用LUTを生成するにあたり、上記補正用LUTは、その引数の要素として、波長、反射率、反射率の波長の変化に対する変化率を含むとともに、同波長、反射率、変化率の組合せに対応する色材量セットを演算し、同色材量セットで印刷したパッチの測色結果に基づいて、上記補正値を得るべく測色器を備える。 (もっと読む)


【課題】測定器毎のばらつきを加味した色補正を可能とする。
【解決手段】基準となる測色器の分光反射率計での測色値と、補正対象となる測色器の分光反射率計での測色値との、差分に相当する補正値をデータとする補正用LUTを生成するにあたり、上記補正用LUTは、その引数の要素として、波長、反射率、反射率の波長の変化に対する変化率を含むとともに、所定の色に対応するパッチの測色結果に基づいて上記補正値を得るとともに、上記補正値が不足する格子点については上記測色結果に基づいて推測して求めている。 (もっと読む)


【課題】マルチバンド撮影画像から、撮影時の光源の種類を簡易かつ高精度に推定する。
【解決手段】S501でマルチバンド撮影画像の全画素値を色温度空間へ射影し、S502で該射影結果に基づく色温度を推定する。次にS503で、S502で推定された色温度に基づいて、マルチバンド撮影画像の全画素値を波形空間へ射影する。そしてS504で、該射影結果に基づく波形を推定する。このように推定された色温度と波形により、マルチバンド撮影時の光源が推定される。 (もっと読む)


【課題】自動車灯火器の発光色で、合格又は不合格の境界色を正確に表示できる自動車灯火用色基準表示装置を提供する。
【解決手段】面状に配置され、異なる色を発光する複数の発光素子13〜19を有する発光装置10と、発光装置10を収容する収容部24と、収容部24に収容された発光装置10から発せられた光を自身の外部に放出するための開口部22を有する筐体20と、発光装置10の発光素子13〜19の前面で、筐体20の開口部22近傍に設けられる拡散板セット30と、発行装置10の周囲に設けられる反射板セット40と、発光装置10の複数の発光素子13〜19を発光させるための電気信号を送信する発光制御部50と、を備える自動車灯火用色基準表示装置とした。 (もっと読む)


【課題】簡単な配線構造で、接続信頼性を向上させることが可能な波長可変干渉フィルター、測色センサー、および測色モジュールを提供する。
【解決手段】 エタロン5は、第一基板51と、第一基板51に接合される第二基板52と、これらの基板間で互いに対向して設けられる一対のミラー56,57と、第一基板51に設けられる第一電極541、および第二基板52に設けられる第二電極542を有する静電アクチュエーター54と、第一基板51の外周部に設けられ、第一電極541に接続される第一電極パッド541Bと、第一基板51の外周部に設けられ、第一電極541とは絶縁される第二電極パッド543と、を備える。そして、第一基板51および第二基板52は、導電性の接合部546,547により接合され、第二電極542および第二電極パッド543は、これらの接合部546,547を介して導通される。 (もっと読む)


【課題】複数の光センサのレンジを、被測定光の強度の予測される変動量などに応じて容易に設定することを可能とする光測定器を提供する。
【解決手段】複数の光センサS1〜Snと、複数の光センサから入力されるアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換器2と、上記デジタル信号に基づいて求められた被測定光の特性に係る情報を表示する表示器5と、を有する光測定器100において、複数の光センサのそれぞれのレンジを独立して切り替えるレンジ切り替え手段12と、複数の光センサのそれぞれの現在のレンジに対する、複数の光センサのそれぞれからの入力の現在のレベルを判定するレベル判定手段13と、複数の光センサのそれぞれを識別可能な識別情報と、前記複数の光センサのそれぞれについての現在のレベルの情報と、を関連付けて表すレベル一覧を表示するための信号を表示器に入力する表示情報発生手段14と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 測定センサによる測定の際には、モニター画面上の中央は勿論、モニター画面の端から端まで、更にはモニター画面の任意の場所にセンサユニットを移動させることができようにする。
【解決手段】 四周枠フレーム2の少なくとも一辺側に、スライドレール8と、スライドレール8に取り付けられて移動するスライダ7とが配されるとともに、スライダ7に連結される支持部材(ワイヤ)4が配され、支持部材4に前記センサユニット3が取り付けられて、前記スライダ7のスライドレール8に沿った移動により、前記センサユニット3を前記四周枠フレーム2の一辺側から少なくともモニター画面101の略中央までは移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の撮像画像に対して、環境パラメータ変動に対する色崩れの定量評価が可能な色崩れ定量評価装置、及び色崩れ定量評価方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る色崩れの定量評価方法は、被写体20の画像データにおける測定箇所を決定し(Step1)、少なくとも測定箇所について、環境パラメータ毎の被写体20のRGB画像情報を取得し(Step2)、RGB画像情報を、色相(H)信号、彩度(S)信号、明度(V)信号の少なくとも1つのHSV色空間に変換して、このHSV色空間と、環境パラメータの関係を示すグラフを作成し(Step3)、このグラフの視覚化を行う(Step4)ものである。 (もっと読む)


【課題】所望の色に近づけるべく着色剤の調合量・割合を修正するに当たり、初期に設定した着色剤の種類にこだわることなく、ずれている色相とは反対の色相をもつ着色剤を追加調合することで、その追加投入量を低減させることのできるコンピュータカラーマッチング方法およびコンピュータカラーマッチングプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】任意の目標色に対して、白色顔料、黒色顔料および2以上の有彩色顔料を用いて色合わせを行うコンピュータカラーマッチング方法であって、色差について、所定の表色系においてずれている色相とは反対の色相をもつ顔料を追加顔料として選定するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】コーティングを施す前の印刷された色の色測定値に基づいて、コーティング後の画像の色を予測又は推定することが可能なコーティングを施したプリントの色の推定方法及び推定システムを提供することである。
【解決手段】本発明のコーティングを施したプリントの色の推定方法は、未コーティングのプリントの色を色測定装置で測定する工程と、未コーティングの色測定値とコーティングを施した色測定値との相関性を求める関数を用いて、未コーティングの色測定値に基づいて、コーティングプロセスでコーティングを施したときのプリントの色を推定する工程と、コーティングを施した色の推定に基づいて、印刷プロセスの少なくとも1つのパラメータを調節する工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】撮影環境からの外乱を受ける場合、および抽出対象領域とそれ以外の領域との間の色属性の差が相対的に小さい場合のいずれであっても、目的とする領域を正確に特定することが可能な画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】座標点G1は相対的に原点Oから離れた位置にある一方、座標点G2の各々は相対的に原点Oに近い位置にある。そのため、それぞれの座標軸において、抽出対象領域を定義するための上下限値をそれぞれ設定することで、しきい領域を設定することができる。すると、このしきい領域外に存在する座標点G2に対応する画素を、しきい領域内に存在する座標点G1に対応する画素から区別することができる。 (もっと読む)


【課題】コストパフォーマンスの高い測色システムを提供する。
【解決手段】測色デバイスと、紙送り機200により紙送りされる被記録部材1に記録されたパターン情報と、前記紙送り機200の紙送りピッチ情報と、を備え、前記パターン情報は、前記被記録部材1の第1領域に記録された一対の位置検出パターンの位置情報を含み、前記紙送りピッチ情報と前記一対の位置検出パターンの位置情報から検出できる前記被記録部材上の位置で、前記一対の位置検出パターンの各々を前記測色デバイスにより測色し、前記測色デバイスによる測色の結果と前記一対の位置検出パターンの情報とから前記被記録部材の紙送り誤差を検出することを特徴とする測色システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】
現場において、簡易かつ迅速に誘導灯の表示体の色彩を検査することができる誘導灯検査器具を提供する。
【解決手段】
本発明の誘導灯検査器具Aは、可視光領域において透明な基板1と、この基板1上の一部に形成され、表示体e1の基準となる色彩に対して段階的に色彩を変化させて配置した複数の色彩見本20、20、・・・を有するスケール部2と、基板1のスケール部2の近傍に設けられ、表示体e1から発せられる光を透過する窓部3とを備えているものである。 (もっと読む)


【課題】評価対象の目立ちを色の差異を反映して定量的に評価する。
【解決手段】評価対象を撮像した撮像画像に対し、前記評価対象と周囲の色度が等しい場合に目立ちが無いと評価し、前記評価対象と前記周囲の色度対比が大の場合に、その大きさの度合いに応じて前記評価対象の目立ちを高く評価する色度目立ち評価部29と、前記色度目立ち評価部29の評価結果に基づいて、前記撮像画像の色度の目立ちの分布を示す目立ち画像を生成する画像化部25とを備えることを特徴とする目立ち画像生成装置11を構成した。 (もっと読む)


【課題】分光方式の測色計及び刺激値直読方式の測色計のそれぞれの長所を兼ね備えた測色計を提供する。
【解決手段】単体で分光特性を変化させ得る光源及び既知の色度値をもつカラーパッチを準備する(S1)。光源の分光特性を段階的に変化させ、光源からカラーパッチに対して光を照射し(S2)、カラーパッチからの反射光を1〜4種類のフィルタを備えた光センサーで検出し、分光データを分光特性の変化の段階毎にサンプリングする(S3)。最適解推定法を用いて、取得した分光データから、対応する色度値を導出する変換行列を求める(S4)。変換行列を求める際に使用した光源と同種の光源から測定対象に対して光を照射し(S5)、測定対象からの反射光を、変換行列を求める際に使用した光センサーと同じ分光特性をもつ光センサーで検出し(S6)、取得した分光データから、変換行列を用いて測定対象の色度値を求める(S7)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、イメージセンサに関するものであり、より詳細には、特定帯域の波長を有する赤外線及び可視光の有無による出力電圧値の変化を利用して現在の照度、被写体との近接度及び被写体の色温度を測定することができる照度、近接度及び色温度の測定が可能なイメージセンサに関するものである。
【解決手段】本発明による照度、近接度及び色温度の測定が可能なイメージセンサは、、撮像画素を備えた第1センシング部の周辺に別個の第2センシング部を設けて、第1センシング部と別個に動作するように構成することで、電力消費をを低減しつつ、現在の照度、被写体との近接度及び被写体の色温度を容易に測定することができる。 (もっと読む)


【課題】溶接部の色相むらを精度よく判定することができるレーザ溶接部評価方法を提供する。
【解決手段】まず、レーザビームの照射でワークに形成された溶接部の画像データを取得する(S31)。続いて、画像データをRGB分離して判定用RGB値を算出する(S32)。判定用RGB値をグレースケール変換し、グレースケール値を算出する(S33)。判定用RGB値をグレースケール値で除算し、判定用除算値を算出する(S34)。判定用除算値からマハラノビスの距離を算出する(S35)。そして、このマハラノビスの距離が所定値よりも小さい場合、溶接部の色相むらが正常と判定する(S36→S37)。 (もっと読む)


【課題】走行する印刷物の検出した測色値から別の測色値に換算する方法及び装置に関し、印刷資材条件や印刷条件の変更に対して検出した測色値から別の測色値への換算を高精度に行なうことができるようにする。
【解決手段】印刷機を走行する印刷物を第1の測色計によって計測し第1の測色値を得ると共に、前記印刷物の特定箇所を第2の測色計によって計測し第2の測色値を得て、予め設定された、第1の測色計及び第2の測色計を用いて同じ色を計測したときの測色値の対応関係と、計測された第1の測色値及び第2の測色値とから、走行する印刷物を第1の測色計によって計測して得た第1の測色値の計測値を第2の測色計によって計測した場合の第2の測色値に換算する。 (もっと読む)


101 - 120 / 506