説明

Fターム[2G045GC16]の内容

生物学的材料の調査、分析 (60,403) | 試料の測定量 (2,593) | 導電率 (67)

Fターム[2G045GC16]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】全血を用いて血液凝固能の亢進および低下のいずれをも簡便に評価可能な血液凝固系解析方法の提供。
【解決手段】血小板を活性化あるいは不活化する物質を血液に添加することにより該血液の凝固過程で測定される複素誘電率スペクトルに生じる変化に基づいて、前記血液の凝固能に関する情報を取得する血液凝固系解析方法を提供する。この血液凝固系解析方法では、前記物質に血小板活性化物質を用いた場合には、該物質による血小板活性化に伴って前記複素誘電率スペクトルに生じる変化に基づき、血液中に不活性な状態で含まれる血小板の凝固能に関する情報を取得することができる。また、前記物質に血小板不活化物質を用いた場合には、該物質による血小板不活化に伴って前記複素誘電率スペクトルに生じる変化に基づき、血液中に活性な状態で含まれる血小板の凝固能に関する情報を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】測定結果を円滑に比較および評価することができる尿分析装置、尿検体情報処理装置および尿検体情報処理方法を提供する。
【解決手段】尿定性測定部による定性の測定結果は定性DBに記憶され、尿沈渣測定部による沈渣の測定結果は沈渣DBに記憶される。定性の測定結果が得られたときに、同一検体番号、且つ、設定時間内の沈渣の測定結果が沈渣DBに記憶されていれば、定性の測定結果と沈渣の測定結果の組み合わせがマージDBに記憶される。沈渣の測定結果が得られたときに、同一検体番号、且つ、設定時間内の定性の測定結果が定性DBに記憶されていれば、定性の測定結果と沈渣の測定結果の組み合わせがマージDBに記憶される。これにより、ユーザは、同一検体について、各回の定性の測定結果と沈渣の測定結果の組み合わせを比較することができ、当該検体に対する測定結果をより適正に評価することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】尿定性の測定と沈渣の測定のうち、どちらの測定が先に行われても自動的にクロスチェックを実行できる尿分析装置および尿検体情報処理装置を提供する。
【解決手段】尿定性測定部による定性の測定結果は、定性DBに記憶され、尿沈渣測定部による沈渣の測定結果は、沈渣DBに記憶される。尿定性測定部によって検体が測定され、定性の測定結果が得られたとき、沈渣DBに当該検体の沈渣の測定結果が記憶されていれば、当該定性の測定結果と当該沈渣の測定結果とのクロスチェックが実行される。また、尿沈渣測定部によって検体が測定され、沈渣の測定結果が得られたとき、定性DBに当該検体の定性の測定結果が記憶されていれば、当該沈渣の測定結果と当該定性の測定結果とのクロスチェックが実行される。これにより、尿定性測定部の測定と尿沈渣測定部の測定のうち、どちらの測定が先に行われてもクロスチェックが実行され得る。 (もっと読む)


【課題】生物検体もしくは細胞の分離および特性化の分野に関する。より具体的には、生物検体(bio-analyte)および/もしくは細胞の分離、検出、計数、ならびに/または特性化に関し、ならびにかかるデバイスの製造方法に関する。
【解決手段】生物検体の分離および特性化のための活性シーブデバイスであって、前記デバイスは、生物検体を支持するための基板7を備え、該基板7は、複数の相互接続部および複数の領域10を有する。各領域10は、ホールと、ホールと電気的に結合した電極であって、基板7に内蔵され、または基板7上に配置され、少なくとも1つの電極3とを備える。各領域10はさらに、基板7内に集積され、少なくとも1つの電極および複数の相互接続部の少なくとも1つに作動可能に接続された少なくとも1つのトランジスタ9を備える。 (もっと読む)


【課題】 赤血球の凝集状態の変化を迅速かつ正確に検知することができるようにする。
【解決手段】 人工心臓の動脈送血管1の周囲に設置されている2個の電極2,2の間に、周波数fの交流電圧V(f)が印加された場合の電極2,2間のインピーダンスZを計測するインピーダンス計測部3と、インピーダンス計測部3により計測された電極2,2間のインピーダンスZから赤血球の界面における接触抵抗Rctを特定する接触抵抗特定部4とを設け、電気二重層容量特定部5が接触抵抗特定部4により特定された接触抵抗Rctを用いて、赤血球の界面における電気二重層容量Cdlを特定する。 (もっと読む)


【課題】ガスセンサの検出精度が高められたときを精確に被験者に通知するガス分析装置を提供する。
【解決手段】本発明のガス分析装置は、検体ガスに含まれるガス成分を検出するためのガスセンサと、該ガスセンサの抵抗比を算出するための演算処理部と、該演算処理部で算出した抵抗比が1−2×10-3以上1+2×10-3以下になり、かつその抵抗比が10秒以上継続すると、検体ガスを導入すべきことを被験者に通知する通知手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被験者の尿温度を高い精度で測定することが可能な尿温度計を提供する。
【解決手段】尿温度計100は、感温部12と、電源部52と、温度制御部(電源制御部)を備えている。感温部12は雰囲気温度に応じて電気抵抗が変化する抵抗体14を含み、尿と接触させてこの電気抵抗に基づいて尿の温度を測定する。電源部52は抵抗体14に電流を印加する。そして、温度制御部(電源制御部)は電源部52を制御して、感温部12を所定の体温近似温度に加熱または冷却する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、微生物数測定装置に関するもので、測定精度をさらに高めることを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、内部の測定液2中に、測定電極3と攪拌体4を浸漬状態で配置した測定容器1と、この測定容器1外から、前記攪拌体4を回転駆動するモータ22と、前記測定電極3に集菌信号を供給する集菌信号生成部7と、前記測定電極3に測定信号を供給する測定信号生成部8と、前記測定液2のインピーダンスを測定するインピーダンス測定部14と、このインピーダンス測定部14に接続されたドリフト補正部15と、このドリフト補正部15に接続された連続性エラー判定部16と、この連続性エラー判定部16に接続されたインピーダンス変化検出部17と、このインピーダンス変化検出部17に接続された微生物数算出部18とを備えた構成とした。 (もっと読む)


検知及び/又は駆動のための電子デバイスは、生体細胞(40)が付着するデバイス表面を備え、センサ及び/又はアクチュエータ(25)と、チャネルポート(21)を持つアクセスチャネル(20)とをさらに備え、前記チャネルポートは前記表面に設置される。アクセスチャネル(20)は、生体細胞(40)がアクセスチャネル(20)に進入して、センサ(25)へのアクセスを提供できるように設計される。特に、細胞(40)は、アクセスチャネル(20)に進入することによって突起部分(41)を形成し、この部分が検知される。アクセスチャネル(20)には、センサ(25)が存在する特定のセンサポートを設けてもよい。デバイスは、例えば、エレクトロポレーション治療において、ニューロンなどの生体細胞を検知または駆動するため使用できる。
(もっと読む)


【課題】迅速で簡便に、皮膚の保湿機能、バリア機能等の皮膚機能を評価・判定する方法等の提供。
【解決手段】被験者から採取した血液中のセラミド量を測定し、その測定値に基づいて皮膚バリア機能を判定することを含む、皮膚機能の判定方法;(A)被験物質を被験者又は被験動物に投与する工程、及び(B)血液中のセラミド量を測定し、その変化を評価する工程、を含むことを特徴とする皮膚機能改善剤の評価又は選択方法。 (もっと読む)


【課題】薬剤の効果や副作用を短時間で評価することができる血球細胞分析装置、血球細胞分析方法及び血球細胞分析システムを提供する。
【解決手段】測定部3において、1又は複数の血球細胞を含む懸濁液2の複素誘電率スペクトルを測定する。そして、検出部4において、測定された複素誘電率スペクトルに基づいて、懸濁液2の誘電変数及び/又は電気的物性値を算出し、薬剤投与に伴う血球細胞の状態変化を検出する。更に、必要に応じて、その結果や警告を表示部8に表示する。 (もっと読む)


本発明は、剃毛によって除去された体毛、特に顔の毛(10)が、体毛に付着する、又は剃毛によって除去された、皮膚の粒子(18)、脂肪(20)及び/又は汗(22)等の体の物質(18、20、22)から分離され、分離された体毛(10)のミネラルの含有量が測定され、及び/又は分離され除去された体の物質(18、20、22)のpH値及び/又は伝導度が分析される、体のパラメータを割り出すプロセスに関する。本発明はまた、プロセスを行うための装置に関する。
(もっと読む)


尿カテーテルを装着している患者の尿生成を測定する装置であって、前記装置が交換型の自動排出チャンバー(120)を備え、前記自動排出チャンバー(120)には、ビューレットが所定の容積まで満たされた状態になった場合に自動排出するためのサイフォンが設けられており、前記自動排出チャンバーは、インレットと、その容積が測定される尿のためのアウトレットとをさらに備えており、さらに、該装置は、ベースユニット(105)を備えており、該ベースユニット(105)には、前記自動排出チャンバー(120)を前記ベースユニットに取り外し可能に取り付けるための取付手段が設けられており、そのステーションは、前記自動排出チャンバー内の尿のレベルを感知し、且つ自動排出の回数の記録をつけ続けるための測定手段を有する。
(もっと読む)


【課題】センサに対する物質蓄積を防止しつつデータを収集する。
【解決手段】サンプル保持領域内にある1以上のセンサを含む。センサはサンプル検出位置を規定する1以上のエッジをもつ。サンプル検出位置でサンプルの有無が検出される。サンプル保持領域へ導入したサンプルを試薬と混合することでサンプルデータを分析し、試薬生成物の形成を始める。混合後、サンプル検出位置でサンプル無しを検出する際に、サンプルのエッジがセンサのエッジを通り過ぎてサンプル検出位置へ移動する。サンプル検出位置でサンプル有りを検出する際に、サンプルのエッジがセンサのエッジを通り過ぎてサンプル検出位置の外側へ移動する。振動の間に他のセンサによってデータ収集できる。これらステップを繰り返すことで、センサの物質蓄積が防止される。 (もっと読む)


【課題】 より感度が高く廉価な粒状物質密度測定装置及びその実施に適用する粒状物質密度測定方法を提供する。
【解決手段】 一対の電極と、被測定液を両電極間に供給する供給器と、両電極に所要の電圧を印加する電源部20と、該電源部20の動作を制御する制御手段14と、両電極間のインピーダンスを測定する測定部50と、測定されたインピーダンスに基づいて前記被測定液に含有される粒状物質の密度を求める演算手段15とを備え、電源部20には、各粒状物質を両電極間に誘電泳動させるための交流電圧を出力する誘電泳動用電源回路21と、両電極間のインピーダンスの値が周波数に依存しない所定周波数帯域内の適宜周波数の交流電圧を出力する測定用電源回路23とが設けてある。 (もっと読む)


【課題】高精度で血液凝固系を解析し得る血液凝固系解析装置、血液凝固系解析方法及びプログラムを提案する。
【解決手段】血液凝固系は、誘電率の時間変化として、粘弾性開花時期(血液が粘弾性という観点で固まり始める時期(より詳細にはフィブリンモノマーの活発な重合が開始する時期))よりも前から観測される。一対の電極間に配される血液の誘電率を、該血液に働いている抗凝固剤作用が解かれた以後から所定の時間間隔で測定し、その測定結果から血液凝固系の働きの程度を解析する。 (もっと読む)


本発明は、腎損傷を患うまたは有する疑いのある対象における監視、診断、予後診断、および治療計画の決定のための方法および組成物に関する。具体的には、本発明は、腎損傷の診断および予後診断のバイオマーカーとして、可溶性の終末糖化産物特異的受容体、殺菌性透過性増強タンパク質、インターロイキン12、線維芽細胞増殖因子23、および腸の脂肪酸結合タンパク質からなる群から選択される1種類以上のマーカーを検出するアッセイを用いることに関する。 (もっと読む)


腎損傷を患うまたは有する疑いのある対象における監視、診断、予後診断、および治療計画の決定のための方法および組成物を開示する。具体的には、腎損傷の診断および予後診断のバイオマーカーとして、前立腺酸性ホスファターゼ、ラクトトランスフェリン、可溶性エリスロポエチン受容体、フォン・ヴィルブランド因子、可溶性内皮タンパク質C受容体、β−2−糖タンパク質1からなる群から選択される1種類以上のマーカーを検出するアッセイを開示する。 (もっと読む)


【課題】被験者の呼気を安定的に導入しながらも、衛生的に検査を行うことができる気体成分検出装置を提供する。
【解決手段】アルコール濃度検知装置は、被験者により吹込口に吹き込まれた呼気を吹込口を通じてセンサ室に導入し、センサ室に設けられたアルコールセンサによって被験者の呼気のアルコール濃度を検知する気体成分検出装置である。この装置において、吸引ファンの回転数は、吹込口への呼気の吹き込み量に応じて可変である。 (もっと読む)


本発明は、腎損傷に罹患しているかまたは腎損傷が疑われる被験体における治療レジメンのモニタリング、診断、予後および確定のための方法および組成物に関する。特に本発明は、腎損傷における診断および予後用バイオマーカーとしての、クラステリン、心臓型脂肪酸結合タンパク質、肝細胞増殖因子、インターフェロン ガンマ、インターロイキン−12サブユニットベータ、インターロイキン−16、インターロイキン−2、72kDa IV型コラゲナーゼ、マトリックスメタロプロテイナーゼ−9、ミドカインおよび血清アミロイドP成分からなる群から選択される1つ以上のマーカーを検出する検定の使用に関する。 (もっと読む)


1 - 20 / 67