説明

Fターム[2G059EE04]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 分析法(原理) (16,272) | 光屈折、光偏向 (273)

Fターム[2G059EE04]に分類される特許

261 - 273 / 273


【課題】SPR現象を用いる、免疫、DNAファイブリダイゼーション、レセプター・リガンドの特異的結合反応用いるセンサー、およびEIA、ELISA、ウエスタンブロッティング法による免疫測定において、高感度化を図るために、小型装置で複雑化することなく測定ノイズの低減を提供する。
【解決手段】表面プラズモン共鳴効果を有する金属薄膜の複数のドットを周期的に配置して形成したクラスターを透明基板に周期的に配置するとともに、前記クラスターの中心間距離である周期は前記ドットの中心間距離である最小周期より長周期であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 酸化物核燃料の表面を化学処理し、その表面を光学的に観察する工程からなる容易かつ短時間で実施できる結晶粒子判別方法であって、同一相内の結晶粒子の判別を、より高精度に実施する酸化物核燃料の結晶粒子判別方法を提供する。
【解決手段】 酸化物核燃料の研磨された表面を、酸化剤溶液と接触させて該表面を化学処理し、該表面上に酸化化合物膜を形成する工程、及び該酸化化合物膜の光学的干渉により生ずる結晶粒子像を得る工程、を有することを特徴とする酸化物核燃料の結晶粒子判別方法。
(もっと読む)


【課題】表面プラズモン共鳴現象(SPR)法によるマルチチャンネル多点計測を実現する表面プラズモン共鳴現象測定装置を提供する。
【解決手段】(1)プリズムと、(2)プリズムの底面に複数の測定セルをm行n列形成したセンサーと、(3)レーザービームを放射する光源と、(4)直方体の対角面に沿って半透明金属膜を設けた光学ユニットをm個連設した第1光学系と、(5)光学ユニットを、mn個連設し、測定セルに向けて反射光群を放射させる第2光学系と、(6)反射光群の延長線上に配置されたm行n列のフォトダイオードアレイ検出器群と、(7)第1光学系とプリズムとの間及び/又はプリズムとフォトダイオードアレイ検出器との間に介装した偏光子とを有する表面プラズモン共鳴現象測定装置。 (もっと読む)


本発明は、光学式雨センサ(4)の検査用の検査装置(1;20;40;50)に関しており、光学式感雨滴センサ(4)は、光ビームの反射成分を測定することによって湿気の程度を検出するように構成されており、雨センサ(4)の装着用の装着装置(5)と、光ビーム内に設けることができる検査装置部(7,21)を有しており、検査装置部は、光ビームの所定成分を反射するように構成された領域を有している。
(もっと読む)


ビーム放射の源;その試料によって反射させられた放射のビームを検出するための検出器及び源と検出器との間におけるそのビームを操作するための光学的なサブシステム:を含む試料を調査するための装置であって、その光学的なサブシステムは、ある与えられた立体角内でその源のビームを角度的に偏向させるための使用において配置された第一の光学的な素子、及び、第一の光学的な素子からのビームを実質的に平坦な像平面の上へ集束させるために配置された第二の光学的な素子を含むと共に、その試料によって反射させられた放射は、その検出器へ第一の及び第二の光学的な素子を逆戻りに通過する。
(もっと読む)


電磁共振センサー(800)は、電磁波エネルギが伝播される誘電体センサー本体(802)を備える。センサー本体(802)は、測定されるパラメータの関数として変化するギャップ(810)を規定するように、互いに対向する面を有するキャビティを備える。本体(802)および可変ギャップ(810)における電磁定常波(814)の共振周波数は、ギャップ寸法の関数として変化する。本発明のセンサーは、圧力、温度、流量、歪み、および材料組成などのパラメータの測定に使用される。
(もっと読む)


本発明は、電磁放射に対して透明な材料の電気光学特性を測定しその2次元マッピングを行うための方法において、実質的にコヒーレントで単色の電磁ビームを再生する第1のステップAと、電界を受け、分析される透過材料上にビームを投射する後続のステップBと、干渉測定システム5によって前記ビームを処理する後続のステップCと、前記干渉測定システムから出るビームを検出する後続のステップDとを含む方法であって、ステップBの投射が、干渉測定システム5から出るビームを2次元的に検出するのに適した装置7によって実施されるものに匹敵する2次元断面を有するまでビームが拡大されるように実施されることを特徴とする方法に関する。本発明はまた、本発明による方法で使用される、電界を材料に印加するための、液体電極を使用するセル、及びそのような方法を実施する機器に関する。
(もっと読む)


本発明は、半導体ウェハ(100)上に堆積または形成された膜(104)の光学特性を測定するためのシステム(201)および方法を提供する。膜の試験領域(206)内にあって、互いに重なり合わない複数の位置(216)において、上記膜の化学線照射量よりも低い放射線照射量で光学特性を測定する。この結果、上記測定によって上記膜内に化学変化が引き起こされることはない。従来技術による方法に対して上記測定を較正して、その結果を調整係数または較正係数によって調節してもよい。
(もっと読む)


体液中のタンパク質含有分析物などの生体試料中の分析物を検出するためのラマン活性またはSERS活性プローブ構築物を使用する種々の方法が提供される。本発明の方法が、試料中のタンパク質含有分析物または断片のアミノ酸組成についての情報を提供できるように、ラマン活性構築物におけるプローブ部分は、生体試料中の特定の公知の分析物に結合し、同定するように選択されるか、またはプローブ部分は、一定のアミノ酸に共通に見いだされる官能基と化学的に相互作用するようにデザインされる。患者試料のタンパク質プロフィールを作製することができるように、場合によっては、ラマン活性またはSERS活性プローブ構築物は、本発明の方法に使用したときに、特定のタンパク質含有分析物またはこのような分析物の型を同定することができる。ラマンのデータベースまたは正常な試料のSERSスペクトルと比較したときに、開示された方法を使用して患者の疾病状態を同定することができる。

(もっと読む)


本発明は、流体中に浮遊する物質又は粒子の検知、分析、及び/又は判定の分野に関する。特定の一形態では、本発明は、物質の望ましくない熱分解や燃焼を検知する煙検知器に関する。別の形態では、本発明は、早期検知タイプの煙検知器に関する。このタイプの煙検知器は、特定の場所の換気、空調、ダクト監視などに応用が可能である。さらに別の形態では、本発明は、建物、火気、保安などの監視のような見張り監視に関する。さらに別の形態では、本発明は、流体、区域、地域、及び/又は周囲環境(商業環境及び工業環境を含む)の監視、検知、及び/又は分析などの環境監視に関する。 (もっと読む)


本発明は、組合せ人工受容体を利用するセンサーおよびセンサーシステムに関する。本発明の具体例は、電磁(例えば、光学)および電気化学センサーにおいて、コンビナトーリアル人工受容体を使用する。

(もっと読む)


周囲媒体の屈折率と比較して物体の屈折率を決定する方法及びデバイス。物体はレーザ対象物ビームに露光され、散乱光はレーザ参照ビームと干渉してホログラムを得る。位相情報を求めてホログラムが分析され、その位相情報に基づいて、物体の屈折率が周囲媒体の屈折率よりも大きいか小さいかが決定される。
(もっと読む)


本発明は、層(1)に対して異なる入射角(5)で偏光を通過させて、層(1)を通過した際の偏光状態の変化を測定、評価する、透明又は部分的に透明な層の屈折率と場合によっては層厚を三次元により測定するための方法及び装置に関する。この方法は、層(1)を間に挟み込んだ液浸媒体(3)を通過させる形で測定を行うことを特徴とする。この方法により、三つの空間方向すべてにおいて、異方性の薄い層の屈折率を高精度に測定することが可能となる。
(もっと読む)


261 - 273 / 273