説明

Fターム[2G059FF07]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 分析法(形態) (5,527) | 液体中に浸漬する検出器を用いるもの (88)

Fターム[2G059FF07]に分類される特許

41 - 60 / 88


【課題】水及び油等の液体の種類及び液体の有無を区別して検出し、安全性に優れており、簡易な構成から成り、安価に製造することができる2液漏液センサであって、検出する液体と同一又は近似する屈折率を有するプリズムを用いた2液漏液センサを提供する。
【解決手段】光を照射する発光器と、前記光を発光部まで誘導する第1光ファイバと、前記発光部からの光が入射する入射面及び前記入射面から入射した光が出射する出射面を有するプリズムと、前記出射面から出射した光を受光するために2箇所に配設された第1受光部及び第2受光部と、前記第1受光部及び前記第2受光部から第2光ファイバ及び第3光ファイバで誘導された光を受光する第1受光器及び第2受光器を具備した2液漏液センサであって、前記第1受光器及び前記第2受光器での受光の有無又は受光量によって、前記プリズムを浸している漏液の有無及び漏液が所定の液体であるか否かを報知できるようにする。 (もっと読む)


【課題】エンジンの潤滑オイル等の液体の物性を的確に、しかも装置構造を複雑化させることなく計測する。
【解決手段】劣化診断装置Sは、エンジン10に使用されている潤滑オイル11の劣化度合いを監視するためのものであって、オイル循環系統20及び測定器30を備える。オイル循環系統20は、潤滑オイル11の一部を被検査オイルとして抜き出し、測定器30を経由する循環経路を経てエンジン10に戻す。被検査オイルは、その入口部32inが下側で出口部32outが上側に配置されたブロック部材31のオイル通路32へ導かれる。被検査オイルがオイル通路32を通過する際、第1導光部材を介して検査光が照射され、被検査オイルを透過した検査光が第2導光部材を介して受光される。 (もっと読む)


【課題】任意の複数の位置で一度に漏液を検出することができ、製造も容易な漏液センサを提供する。
【解決手段】透明又は半透明な可撓性を有する固定部材内に漏液を検出するための検出部を複数配設し任意の複数位置で一度に漏液を検出できるようにする。漏液検出部は光学系検出部と静電容量系検出部で構成され光学系検出部は光を照射する手段とプリズムと受光手段とで成り、受光手段の受光量により漏液の有無を判定し、静電容量系検出部は漏液と接触し得るように配置された1対の電極と発振器とで成り発振器の出力により漏液の有無とその種類を判定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でありながら、測定時に試料の流れや外光による影響を受けずに済み、且つ、測定光が通過する部分を清浄にして良好な光透過性を確保して、精度の高い測定結果を得られる濁度測定装置を提供する。
【解決手段】試料導入部U1a及び気密部U1bを備える本体ユニットU1と、試料導入部U1a内に配されるとともに、本体ユニットU1における楕円の中心軸U1x回りに回転移動をして、試料導入部U1aに試料を導入出可能又はその内部に試料を閉じ込め可能な状態にするとともに、その回転移動に伴って試料導入部U1aの所定部分の洗浄を行う洗浄ユニットU2と、気密部U1b内に配され、液体の試料に光を照射する光源3と、気密部U1b内に配され光源3からの透過光LT及び散乱光LSを検出する光検出部4と、を具備するようにした。 (もっと読む)


【課題】環境温度の影響を低減させる効果を有する透過式濃度装置に関し、濃度センサーと燃料電池中の流体温度を一致させ、温度差が原因で誤差が生じるのを防ぐ。
【解決手段】主として燃料電池システムにおける流体循環装置12の流体連通スペース12aに設置され、光源装置22から出力される光信号は流体循環装置12内の流体を通って光センサー21aに投射され、光センサー21aは流体濃度に対応する電気信号を演算装置に出力し、光センサー21aから出力される電気信号と温度検知ユニット4から出力される電気信号に基づいて、流体循環装置12の流体連通スペース12aでの流体濃度を計算する。 (もっと読む)


【課題】冷却水系システム中に透明な容器及びその両側に防水処理の必要な投光部と受光部を配置した設備を必要とすることなく、水系におけるスライム及び/又はスケールの付着度合を簡便に検知しうる方法と装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード10と、一方の端が発光ダイオード10と接続され他方の端が水系の水中に設置された光ファイバー11と、光ファイバー11の端から照射される発光ダイオード10からの照射光が受光可能に、且つ水系の水中に設置された太陽電池パネル12と、太陽電池パネル12によって発生する起電力を測定する起電力測定器13とを備えた、水系におけるスライム及び/又はスケールの付着度合を検知する装置と、前記装置を用い、発光ダイオード10からの照射光を太陽電池パネル12に照射した際に発生する起電力の変化を測定することにより、水系におけるスライム及び/又はスケールの付着度合を検知する方法。 (もっと読む)


【課題】使用可能なすべての情報を効果的に使用し、プロファイルスペースを構成する公称プロファイル及びそのバリエーションをユーザが設定するのを手助けする。
【解決手段】オブジェクトのイメージ42を取り込み、このイメージ上に、手動又は自動によって推定プロファイル20を重畳すること、を含む。推定プロファイルは数学的に定義され、かつ、上記イメージと一致するようにセグメント毎にハンドル30を調節40する。あるいは又はこれに加えて、ユーザは、既知のイメージのプロファイルをトレース(又は自由描写)し、その後、多項式、スプライン、又はベクトル等の数学関数の形状定義物を推定プロファイル上に描くことにより、未知のオブジェクトのプロファイルをその回折パターンから再構成する際に使用し得る、プロファイル及び当該プロファイルの一つ以上の可変例を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】クリーニング用摺動子の駆動機構に工夫を凝らして、発光素子および受光素子の各表面に付着した異物を完全に除去してエンジン作動中において発光素子および受光素子の各表面を清浄に保つことができる液体性状検出装置を提供する。
【解決手段】払拭子7を動かす駆動力として、サーモワックス10の熱変形力を用いている。サーモワックス10は非圧縮性であり、体積変化時の力は従来の液体性状検出装置の場合の潤滑油の流体力に比べて格段に大きい。これにより、潤滑油温度が高く異物の付着力が弱い時期に払拭子7を出射面51および入射面61に密着させた状態で払拭子7を往復動させることができ、出射面51および入射面61に付着した異物を確実に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】化学的/生物学的作用物質について感知する装置および方法を提供する。
【解決手段】感知装置は、共振周波数を有する共振器を含む。共振器は、フォトニック結晶ファイバーのコイルを含む。フォトニック結晶ファイバーは、エバネセントテイルを有する実質的に単一光モードの光を誘導するように構成された固体領域と、固体領域の外側を取り囲んだ第1のクラッディングと、第1のクラッディングをコーティングしたポリマーとを有する。ポリマーは、埋め込まれた表示物質を有する。第1のクラッディングおよびポリマーは、ポリマー内に、エバネセントテイルの一部分が及ぶ(広がる)ように、一緒になって構成されている。共振器は、共振周波数に中心がある共振形を生成するように構成されている。共振形または自由スペクトル領域の所定の変化は、作用物質に対する表示物質の反応を示す。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で被測定物質の屈折率を容易に検出可能な検出システムを提供する。
【解決手段】屈折率検出装置100は、光源1と、センサ用光ファイバFBと、光検出器5と、信号処理回路6とを含む。光源1からの光は光ファイバ2およびセンサ素子3を通り、光ファイバ4から出射する。光ファイバ4から出射される光は光検出器5により検出される。光検出器5は、入射した光の強度に応じた強度を有する電気信号を出力する。信号処理回路6はこの電気信号の強度あるいは変化量に基づいて被検出物7の屈折率を求める。信号処理回路6は予め検出光強度と屈折率との関係を記憶しているので、測定した検出光強度から屈折率を求めることができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子および受光素子の配置に工夫を凝らして、両素子間距離を短縮して検出精度の高い液中粒子濃度検出装置を提供することである。また、もう一つの目的は、透光性円管状体を廃止して小型化可能な液中粒子濃度検出装置を提供する。
【解決手段】ケーシング2に潤滑油の通路21を直接設けるとともに、発光ダイオード3およびフォトダイオード4を通路21を挟んで対向させて直接ケーシング2に固定している。これにより、発光ダイオード3およびフォトダイオード4間距離を短縮して検出精度を向上させると共に、体格を小型化し且つ製造コスト低減が可能な潤滑油中粒子濃度センサ1を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、音波検出手段と標準試料との位置関係及び音波検出手段と標準試料との接触状態等の測定環境が変化による校正精度の低下を防止できる成分濃度測定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】成分濃度測定装置100は、校正に用いる標準試料98と、レーザ光を一定周波数の変調信号により電気的に強度変調した変調レーザ光を被測定物99又は標準試料98のいずれかに照射する光照射手段と、照射された変調レーザ光により発生する被測定物99又は標準試料98からの超音波を検出して電気信号として出力する2個の音波検出手段104,105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】液体燃料の多様な燃料性状を検知し、これに基づいて内燃機関を所望の運転状態に制御可能とする内燃機関用の燃料性状判定システムを提供する。
【解決手段】燃料性状の各要素を着色状態で特定可能とする規格に基づいて着色された内燃機関1用の液体燃料Lの供給を受けて、着色された液体燃料Lの着色状態を光学式検出装置5で検出し、液体燃料Lの着色状態から燃料性状を判定し、内燃機関1を燃料性状の特性に対応するよう補正した適合値に基づいて所望の運転状態となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は汚廃水処理槽のスラッジの濃度を測定する装置に関するもので、さらに詳細には汚廃水処理槽に沈澱するスラッジによって汚染せずにスラッジの濃度を正確に測定することができる汚廃水処理槽のスラッジ濃度測定装置及び方法に関するものである。
【解決手段】本発明の汚廃水処理槽のスラッジ濃度測定装置は汚廃水処理槽内部に沈澱したスラッジの濃度を測定するスラッジ濃度測定装置において、下部面が開放された筒形態で成り立ち、内部空間にガスが充填された状態で汚廃水処理槽内部の汚廃水に浸るコンテナ; 及び上記コンテナの内部空間に設置されて上記汚廃水処理槽内の汚廃水とは非接触状態でスラッジ濃度を測定するセンサを含む。 (もっと読む)


【課題】 酢酸濃度を簡易な手段でしかも正確に素早く検出することのできる酢酸濃度検出センサを提供することにある。
【解決手段】 光ファイバ1のコア3の周囲に酢酸の存在下で膨潤し且つ酢酸濃度に応じて屈折率が変化する感応クラッド層6が形成されたセンサヘッド2を備えた酢酸濃度検出センサであって、前記感応クラッド層6がメンチルメタクリル酸とベンジルメタクリル酸との共重合ポリマー又はラウリルメタクリル酸とエチレングリコールジメタクリル酸との共重合ポリマーにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】 環境に対する負荷が少なく、かつ繰返し利用できる普及型の表面プラズモン共鳴センサの応用装置を提供する。
【解決手段】 表面プラズモン共鳴を用いて両親媒性分子を検出する分子検出装置52は、全反射面を有する透明基板としてのプリズム84と、プリズム84の全反射面上に形成された金属層86と、プリズム84の全反射面に関し、金属層86と反対側に配置された光源80と、金属層86上に形成された保護層88と、保護層88上に形成された疎水層90と、光源80により出射され、金属層86によって反射された反射光に表面プラズモン共鳴により生ずる暗線の位置の変化を検出するための光検出器92とを含む。 (もっと読む)


本発明は、熱機関を備えた車両の駆動列の構成要素の安全性であって、タンク(2)内および機関の燃料供給システム内に収容された燃料の品質の劣化に追随して該機関の始動段階の前もしくは始動段階の間における安全性を確保する方法であって、該方法は、燃料の品質の劣化の種類および程度を診断する段階であって、該段階が電磁放射線と燃料の構成分子との間の相互作用の測定であって分析システムにより実施される測定に基づくという段階と、該分析段階の結果の関数として、上記駆動列の構成要素の安全性を確保するシステム(13)を作動する段階とを有するという方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 軸受内部などでの潤滑剤の劣化検出をコンパクトな構成で容易に行うことができる潤滑剤劣化検出装置、およびその潤滑剤劣化検出装置を備えた検出装置付き軸受を提供することである。
【解決手段】 この潤滑剤劣化検出装置1は、発光素子2と、受光素子3と、投光側光ファイバ4と、受光側光ファイバ5と、判定手段7とを備える。投光側光ファイバ4は、基端が前記発光素子2に対向し先端を潤滑剤6の内部または近傍に位置するように配置する。受光側光ファイバ5は、基端が前記受光素子3に対向し先端が前記投光側光ファイバ4の先端近傍に位置し前記発光素子2から投光側光ファイバ4を介して投光されて潤滑剤6で反射した散乱光を前記受光素子3に導くように配置する。判定手段7は、前記受光素子3の出力から潤滑剤6に混入している異物の量を検出する。 (もっと読む)


【課題】局在プラズモン共鳴センサにおいて測定感度を向上させるために、金属微粒子を保持する多数の微細孔を有する微細構造体を形成したものがあるが、この構造では加工において煩雑な工程が必要となる。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明では,透明基板の試料側の面又は光ファイバ1の端面にモスアイ(Moth eye)構造の微細凹凸パターン4を形成し、微細凹凸パターンを構成する多数の突部5に金属微粒子6を固定した構成の局在プラズモン共鳴センサを提案する。 (もっと読む)


【課題】優れた測定精度を備える表面プラズモン共鳴センサー素子を提供する。
【解決手段】光ファイバー2と、光ファイバー2の途中に形成されたコア露出部3aと、コア露出部3aに形成された表面プラズモンを励起可能な金属薄膜とを備える。光ファイバー2は、石英ファイバーまたはプラスチックファイバーである。金属薄膜は、コア露出部3aの表面全面を被覆して、またはコア露出部3aに形成された微小球6を被覆して形成されている。金属薄膜は、10〜100nmの被覆層5により構成され、被覆層5は、金、銀、銅、アルミニウムからなる群から選択される1種以上の金属により構成されている。金属薄膜は、平均粒子径50nm以下の金属微粒子7が10〜100nmの間隔で均一に分布している金属微粒子状薄膜8により構成され、金属微粒子状薄膜8は、金、銀、銅、白金、パラジウムからなる群から選択される1種以上の金属により構成されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 88