説明

Fターム[2G059JJ05]の内容

光学的手段による材料の調査、分析 (110,381) | 光学要素 (16,491) | 分光手段 (3,803) | 回折格子 (973)

Fターム[2G059JJ05]に分類される特許

401 - 420 / 973


【課題】高いレーザ技術や熟練を要することなく、取り扱いが容易な短パルス光源を用いて、試料に対して、よりピーク強度が高く、時間幅の短い光パルスを安定して照射でき、試料を容易に高精度で測定できる多光子励起測定装置を提供する。
【解決手段】光パルスを出射する短パルス光源2と、短パルス光源2から出射された光パルスを試料20に照射する照射光学系17,18,19と、光パルスの照射により試料20から発生する多光子励起にともなう信号光を検出する検出器24と、光ファイバ4の光強度依存の非線形効果を利用して、試料20に照射される光パルスのパルス幅を、短パルス光源2から出射される光パルスのパルス幅以下に短くし、かつ、試料20に照射される光パルスのスペクトル幅を、短パルス光源2から出射される光パルスのスペクトル幅より広くするように、パルス幅圧縮を行う光パルス圧縮手段4,13と、を有する。 (もっと読む)


レスピレータシステムに配置された曝露指標デバイス。この曝露指標デバイスが光学的回折エレメントを含む。曝露指標デバイスが、化学物質蒸気への曝露に相関して変化する屈折率を有する材料を含み、そして曝露指標デバイスが、化学物質蒸気への曝露に相関して光学的特性が変化する光学的信号を提供する。
(もっと読む)


【課題】SD−OCT方式において、測定範囲を確保し、かつ低コストで高分解能化を可能とする。
【解決手段】低コヒーレンス光を射出する光源と、前記光源から射出された光を測定光と参照光とに分割する光分割手段と、前記測定対象からの測定光の反射光と前記参照光とを合波する合波手段と、前記合波された前記反射光と前記参照光との干渉光の方向を時間に応じて変化させる光線偏向手段と、前記偏向された干渉光を分光する複数の異なる波長帯域を有する分光手段と、前記分光された干渉光を検出する干渉光検出手段と、前記検出された干渉光に基づいて前記測定対象の断層画像を取得する画像取得手段とを備え、前記光線偏向手段により前記干渉光の方向を時間に応じて変化させ、前記分光手段が前記干渉光を分光する波長帯域が時間に応じて変化するようにした。 (もっと読む)


本発明は、基板と、基板に製造される光回折格子構造とを含むインジケーターに関し、回折格子構造は、結合剤および潮解性塩を含み、水分の影響によって体積を変化させる、インジケーター材料から形成される。さらに、本発明は、基板が、光回折格子構造を形成するインジケーター材料によってコーティングされ、光回折格子構造が基板に製造されるインジケーターを製造するための方法、ならびに質および/または信頼性を検出するためのインジケーターの使用に関する。さらに、本発明は、パッケージを分解せずに水分によって誘発される変化を検出するためのパッケージおよび方法に関する。 (もっと読む)


【課題】検定の内容に精通しているいないを問わず、測定者が容易に溶液入りのセルや減光板(フィルタ)の配置を行うことができる分光光度計1を提供する。
【解決手段】複数の試料用セルSB等を配置できる試料用枠71〜74を備え、試料用枠71〜74を移動させて試料光路4上に配置する試料用セルSB等を入れ替える試料用セルポジショナ7と、複数の対照用セルRB、RAを配置できる対照用枠81、82と、を備え、対照用枠81、82を移動させて対照光路5上に配置する対照用セルRB、RAを入れ替える対照用セルポジショナ8とを有し、制御部CONTは、検定に必要な試料用セルSB等と対照用セルRB、RAを試料用枠71〜74と対照用枠81、82のそれぞれに配置させることにより、試料用セルSB等の前記入れ替えと対照用セルRB、RAの入れ替えの制御を行っては、透過率の算出をすることで、検定を実施する。 (もっと読む)


【課題】青果物の品質を測定が必要な部位のみで判定することができる青果物品質判定装置の提供を目的とする。
【解決手段】青果物1を撮像する撮像装置20と、青果物1に光を投光する投光手段31と、投光手段31により投光され、青果物1を透過又は反射した赤外線を受光する受光手段32と、撮像装置20による撮像結果を取得し、受光手段32からの受光結果を連続的に複数取得し、前記撮像結果に基づいて青果物1の品質判定領域を決定し、前記品質判定領域の前記受光結果に基づいて品質を判定する制御装置40と、を具備する。 (もっと読む)


生体の皮膚等の生物組織中のカロテノイド抗酸化物質及び類似の化合物を調べる方法及び装置が提供される。この方法及び装置により、非侵襲的で、迅速、正確、かつ安全なカロテノイドレベルの測定が提供され、これにより組織の抗酸化状態の診断情報が提供される。反射分光法を用いて、組織中のカロテノイドの濃度及び類似の物質が測定される。白色光は対象とする組織領域へ方向付けられる。極僅かな拡散的散乱光が集められ測定される。組織を押圧して測定組織容量から血液を一時的に圧搾する間、反射スペクトルをほぼリアルタイムで連続的にモニターし、表示し、分析する。通常15秒の最適化時間の後に、優先的であったヘモグロビン及びオキシヘモグロビン組織吸収が反射スペクトルに与える影響が最小化される。
(もっと読む)


【課題】測定光量の低減を抑制しながら対物レンズの焦点調整や測定部位の特定を行なうことが可能な光学特性測定装置および光学特性測定方法を提供する。
【解決手段】分光器1は、被測定物2からの測定光を用いて被測定物2の光学特性を測定する測定部10と、被測定物2と測定部10との間の光学経路上に設けられる対物レンズ20と、測定部10と対物レンズ20との間の光学経路上の所定位置に、被測定物2で反射可能な波長を含む観察光を光学経路外から注入可能なLED30とを備える。分光器1は、観察光を光学経路に注入する第1モードと、観察光を光学経路に注入せずに測定部10による測定を行なう第2モードとを実現可能である。 (もっと読む)


【課題】広範囲にわたる位相差変化がある被測定物の位相差分布を測定する。
【解決手段】平行ニコルの偏光子・検光子とイメージング分光器を備えて被測定物の二次元の透過光分光スペクトルを検出できる位相差測定部を用い、被測定物がない状態での偏光子と検光子による偏光方位が0°と45°のときの透過光分光スペクトルI0(0),I0(45)と、被測定物を位相差測定部に対して相対的に移動させたときの偏光子と検光子による偏光方位が0°と45°のときの被測定物上の位置ごとの透過光分光スペクトルI(0),I(45)とから被測定物上の各位置での合算スペクトル実測値IT’(=I(0)/I0(0)+I(45)/I0(45))を算出し、位相差の異なる複数の合算スペクトルIT(=(C+3)/2)計算値との比較を被測定物上の各位置で行ってその差が最小になるITに該当する位相差を各位置の位相差Rm(λ)とする。 (もっと読む)


【課題】測光波形が理想的でない場合にも、異物の混入、泡の発生、消滅、撹拌不良を確実に検出できると共に、分析の状態を捉えて、分析データに影響するエラーのみを確実に検出できるようにする。
【解決手段】キュベットホイール1が回転し、キュベット2が順次移動していく中で、キュベット2の洗浄、サンプル分注、試薬分注、撹拌の処理を行う。処理が行われる過程で、キュベット2が測光部3を横切る都度、光吸収度の測定を行う。測光部3の検出値は、ADコンバータ5を介して取得され、メモリ7に保存される。同一テスト内の異なる測光ポイントの測光波形や、基準の測光波形となる水ブランクの測光波形を比較元の測光データとして、同一キュベット、同一波長の測光データで、マッチング度合いの計算を行う。マッチング度合いの値或いはその変化により、エラー判定を行う。 (もっと読む)


【課題】従来のSS−OCTに比べて、より高速に光断層画像の取得が可能となる光断層画像撮像装置を提供する。
【解決手段】被測定対象で反射された後方散乱光と参照ミラーで反射された反射光とによる干渉光を用い、断層像を撮像する光断層画像撮像装置であって、
スーパーコンティニューム光源341、342と、
スーパーコンティニューム光源に接続された群速度分散を有する光学系324と、
被測定対象で反射された後方散乱光と参照ミラーで反射された反射光とによる干渉光を検出する光検出手段344と、
群速度分散を有する光学系からの出力光における各波長成分のタイミングを検出するタイミング検出手段343と、
スーパーコンティニューム光源からの信号をトリガーとするタイミング検出手段からのタイミング信号を用いて光検出器からの信号をサンプリングし、断層像を撮像する光断層像信号を検出する手段336と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】位相差Rが測定波長λの半分以上変化する被測定物に対してもオンライン測定を可能にする。
【解決手段】位相差を異ならせて算出された複数の合算スペクトルIT(=(C+3)/2)(ただし、C=cos(2πR(λ)/λである。)を保持しておき、被測定物がない状態での透過光分光スペクトルI0(0),I0(45)と被測定物がある状態での透過光分光スペクトルI(0),I(45)とから合算スペクトル実測値IT’(ただし、IT’=I(0)/I0(0)+I(45)/I0(45)である。)を算出し、計算値ITと実測値IT’の差が最小になるITを求めてそのITに該当する位相差R(λ)をその被測定物の位相差Rm(λ)とする。 (もっと読む)


【課題】バックグランドシグナルを低減させ、かつ多様な検体に対応することができる非標識の検体検出方法を提供する。
【解決手段】本発明の検体検出方法は、基板81の表面に基板81の屈折率と等しい屈折率を有する流体83を接触させる工程と、基板81の表面に検体88を接触させる工程と、基板81の表面に入射光84を照射する工程とを有する。さらに、基板81の表面と流体83との界面において生じた反射光86を検出する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】パターン内に位置するターゲットの検出に関する。
【解決手段】本発明は、周囲パターンのフーリエ変換を除去することによって瞳面内で動作する。特に、当該方法は、反射した放射のデータに対してフーリエ変換を行ってフーリエ変換データを生成することと、フーリエ変換データの、ターゲットに対応する部分を除去して減少フーリエ変換データを生成することと、除去された減少フーリエ変換データの部分を補間して積フーリエ変換データを生成することと、フーリエ変換データから積フーリエ変換データを減じることと、を含む。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができる青果物品質判定装置を提供する。
【解決手段】青果物1・1・・・を照明する撮像用投光手段51と、撮像用投光手段51により照明された青果物1を撮像する撮像手段52と、青果物1・1・・・に光を照射する内部測定用投光手段53と、内部測定用投光手段53により照射され青果物1を透過または反射した光を受光する内部測定用受光手段54と、撮像用投光手段51による照明中に、内部測定用投光手段53による投光を中止させるとともに、撮像手段52による撮像結果を取得し、内部測定用投光手段53による投光中に、撮像用投光手段51による照明を中止させるとともに、内部測定用受光手段54による受光結果を取得し、撮像手段52による撮像結果と、内部測定用受光手段54による受光結果と、に基づいて青果物1・1・・・の品質を判定する制御装置70と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】不正軽油を各種の識別原理に従って高精度に識別可能とした軽油モニタを提供する。
【解決手段】軽油以外の成分を含む不正軽油を識別するための軽油モニタであって、識別対象であるサンプルS’に紫外線を照射した際に発生するサンプル中のクマリンによる蛍光強度を測定してサンプルS’が不正軽油であるか否かを識別可能とした軽油モニタにおいて、サンプルS’を収容するサンプル容器20Aを、その中心軸cが鉛直線bに対し所定角度傾くように配置すると共に、サンプル容器20Aの下方に紫外線を出射するLED等の光源10Bを配置し、更に、必要に応じてサンプル容器20Aの端部近傍に蛍光集光用のレンズ11を配置する。 (もっと読む)


【課題】分析計の光源に用いられるレーザ装置において、コンパクト化を促進して低コスト化を図るとともに、温度変化や振動に対する脆弱性を解消して測定精度や安定度の向上を図る。
【解決手段】分析対象物が吸収する波長近傍の光を出力するレーザ光源2と、レーザ光源2から出力される光の一部を受光し、その波長成分の中から前記分析対象物の吸収波長と実質的に等しい波長の光を選択して導出する波長選択素子3と、前記波長選択素子3から導出された光の強度を検出する光検出手段5と、前記レーザ光源2の駆動電流を、当該レーザ光源2が前記吸収波長の光を出力するための規定電流値の近傍で増減させ、前記光検出手段5による光強度検出値がピークとなるときの電流値に設定する駆動電流制御手段6と、を設けた上で、前記レーザ光源2、波長選択素子3及び光検出手段5を、一定温度に調整可能な単一基板11に搭載するようにした。 (もっと読む)


【課題】被測定物体のOCT画像に加えて、被測定物体の他種類の画像をも取得することが可能な光画像計測装置を提供する。
【解決手段】光画像計測装置100は、フルフィールドタイプのOCT装置として機能する。更に、光画像計測装置100は、被測定物体1000の分光画像を取得することが可能である。そのために、ハロゲンランプ1とフィルタ2bにより、所定の波長成分を含む撮影光を出力する。駆動機構19は、反射ミラー4を参照光路から退避させて参照光路を遮断する。駆動機構26は、偏光ビームスプリッタ14を干渉光路から退避させ、光路長補正部材15を干渉光路に配置する。撮影光は、信号光路を介して被測定物体1000に照射され、信号光路及び干渉光路を介して導光される。CCD18は、導光された撮影光を検出して被測定物体1000の分光画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 光ビームの波面を解析するための方法、位相格子および装置を提供すること。
【解決手段】 本発明は、光源(S)からレンズ(O)の焦点までの光ビーム(F)の波面を解析するための方法に関する。ビーム(F)は、解析平面(P)上で欠陥(D)を有したサンプル(LA)を照射する。平面(P)の回折格子(GR)は、合焦系(O、O、O)によって解析平面(P)と共役な位置に配置になる。画像が、格子平面(GR)から距離(d)にある平面(P)中に形成され、処理手段(UT)によって解析される。本発明は、解析されるビームを光ペンシル・ビームの形で伝達する有効領域のメッシングを画定する第1の排除機能と、排除格子に隣接したメッシュから出射する2つの光ペンシル・ビーム間に、位相の対立状態を生成する第2の位相基本機能と、の2つの位相機能の合成から生じる位相機能によって、この格子(GR)をエンコードする。 (もっと読む)


【課題】波長走査型OCTやフーリエドメインOCT等の光断層画像化装置の分光器等の較正を、オシロスコープや干渉フィルター等の特殊機材を使用することなく行えるようにする。
【解決手段】参照光と被計測物体からの反射光の波長スペクトルを、分光器21でスペクトル干渉信号として取得し、このスペクトル干渉信号をフーリエ変換し実空間上での信号を取り出すフーリエドメイン光コヒーレンストモグラフィー18の分光器21を較正する場合に、フーリエドメイン光コヒーレンストモグラフィー18により分光器21をモニタリングしてスペクトル干渉信号から波長の分光器において空間的に展開された波長成分の分布状態を求め、分光特性の空間分布を較正する。 (もっと読む)


401 - 420 / 973