説明

Fターム[2G088KK29]の内容

放射線の測定 (34,480) | 検出回路又は信号の処理 (4,721) | 複数の信号の処理 (551) | 複数の検出器の信号の比較、演算 (341)

Fターム[2G088KK29]に分類される特許

201 - 220 / 341


【課題】通信回線に複数のコンソールと複数のFPDと管理サーバを接続する放射線撮影システムにおいて、複数のコンソールから一つのFPDに対して撮影オーダが重複して登録されることを防ぎ、ひいては患者に対応する放射線画像の取り違えを防止する放射線システムを得る。
【解決手段】管理サーバは、一つの制御端末装置からの撮影オーダを受け付けている受付中の状態である場合には、他の撮影オーダの受け付けを行わないことを特徴とする放射線撮影システムとする。 (もっと読む)


【課題】画像を評価する際において、被検体の大きさに関する物理量に依存しない指標を求めることができる断層撮影装置、それを備えた撮影システム並びに撮影データ取得方法を提供することを目的とする。
【解決手段】断面積演算部16cは、被検体の大きさに関する物理量として被検体の断面積を演算するとともに、NEC演算部16bは、画像を評価する物理量として雑音等価計数NECを演算する。断面積演算部16cで演算された被検体の断面積およびNEC演算部16bで演算された雑音等価計数NECに基づいて、C−NEC演算部16dは、被検体の大きさ当たりの画像を評価する物理量として単位面積当たりの雑音等価計数C−NECを演算する。このように、単位面積当たりの雑音等価計数C−NECを演算することで、画像を評価する際において、被検体の断面積に依存しない指標を求めることができる。 (もっと読む)


【課題】被検体等の清潔野が架台表面(不潔野)に接触しそうになった場合に、接触の兆しを事前に検知する干渉検知装置及び医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】トンネル状の開口部内を通る物体が開口部壁面に接触するのを未然に防止するため、複数本の光ビームを放射する発光部と、発光部からの複数の光ビームをそれぞれ受光する受光部とを含み、発光部から受光部に向けて放射された光ビームの束によって開口部の壁面に沿って光ビームを張り巡らす接触予知センサと、発光部から前記受光部に放射された光ビームのいずれかが遮断されたときにそれを検知する検知手段とを具備してなる。 (もっと読む)


【課題】量産が可能な汎用部品で構成して大幅なコストダウンが可能であり、検出ピッチの微細化が容易であり、X線検査トンネルの外壁から外側に突出することなく内部に収容でき、X線検査装置全体の設置スペースを小さくでき、単一で被検査物の材質識別に適用できるX線検査装置用のX線センサを提供する。
【解決手段】X線発生源2から照射され被検査物を透過した線状のX線を線状の光に変換する細長い蛍光板10と、蛍光板を撮像して光の強度分布を検出するCCDカメラ20と、光の強度分布から線状のX線の強度分布を演算する演算制御装置30とを備える。蛍光板10とCCDカメラ20は、X線検査装置5の内壁6と外壁7の間に収納されている。また蛍光板10は、X線の照射面に対して45°傾斜して配置されており、CCDカメラ20は、蛍光板上のX線照射面を撮像するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】高精度な診断が可能となる多くの階調を再現できる放射線画像検出装置を提供する。
【解決手段】放射線を検出して画像信号を出力するマトリクス状に配置された検出素子と、検出素子からの画像信号を第1の利得または第2の利得で増幅して出力する増幅回路と、増幅回路の出力をデジタル値の画像データに変換するA/D変換部と、検出素子に応じて前記増幅回路の利得を前記第1の利得または前記第2の利得に切り換える利得制御手段と、を有することを特徴とする放射線画像検出装置。 (もっと読む)


【課題】全方位にわたって放射線を検出するモニタリングポストにおいて、監視対象外成分としての検出データ成分を識別できるようにする。
【解決手段】データ処理部52は入射放射線について方位θ及びエネルギー区分Eを判定する。内外判定部108は、あらかじめ登録された方位判定条件に従って、演算された方位が監視方位であるか非監視方位であるかを判定する。演算された方位が非監視方位であれば、スペクトル処理部104は、入射放射線に対応する検出データ成分を監視対象外成分として除外する置換処理を実行する。 (もっと読む)


陽電子放出型断層撮影装置(100)は、複数の放射線感知検出器システム(106)及び選択的トリガーシステム(120)を含む。選択的トリガーシステムは、検出されたガンマ放射線に由来する検出器信号(310)を特定し、偽の検出器信号(310)を無視する。一例において、装置(100)は、Hを1以上の整数として、レベルHのバイナリー階層分解に従って測定期間(Tmax)を分解する時間−デジタル変換器を含む。
(もっと読む)


【課題】β線検出器において、S/N比を確保しつつ、環境温度変動におけるノイズを低減することである。
【解決手段】シンチレータ及び波長変換ファイバを有する概略平板状の第1のβ線検出器2と、前記第1のβ線検出器2の厚み方向に重ねて設けられ、シンチレータ及び波長変換ファイバを有する概略平板状の第2のβ線検出器3と、前記第1のβ線検出器2及び第2のβ線検出器3との間に設けられ、β線を遮蔽するβ線遮蔽板4と、を備え、前記第1のβ線検出器2のシンチレータ及び第2のβ線検出器3のシンチレータの形状が同一であり、前記第1のβ線検出器2の波長変換ファイバ及び第2のβ線検出器3の波長変換ファイバの構成が同一である。 (もっと読む)


【課題】放射性物体の密度及び放射能濃度分布の如何に拘らず放射性物体の放射能濃度を精度よく測定することのできる放射能測定方法およびコンパクトで低コストな放射能測定装置を提供する。
【解決手段】放射性物体から放射される放射線を検出(a)して前記放射性物体に含まれる特定の核種による部分放射能量を求め(c)、前記放射性物体に含まれる全ての核種について予め得られている放射能量データ(b)を前記部分放射能量によって換算して前記放射性物体の全放射能量を求める(d)方法とする。 (もっと読む)


【課題】通常の放射線モニタリングポストに収容可能な、水平方向の周角及び仰角で定義される放射線の全天球型入射方向検出装置を提供する。
【解決手段】入射する放射線に対して周方向に少なくとも一部を重ねて配置された同じ材質の独立した複数のシンチレータ11、12、13と、各シンチレータと光学的に接合された受光素子21、22、23を含む変換部20とを備え、各シンチレータに対して直接入射する放射線と他のシンチレータの影になって間接的に入射する放射線の割合の組み合わせが、周角と仰角で示される入射方向によって変化するようにされている放射線の全天球型入射方向検出装置であって、各シンチレータから得られたスペクトルS1、S2、S3を用いて計算された比率r(r1、r2、r3)と、予め蓄積された応答関数群を比較する手段を備え、周角、仰角を検出する。 (もっと読む)


【課題】全身あるいは複数の部位を同時に撮像でき、また、全身を撮像する場合に時間がかからない核医学診断装置を提供する。
【解決手段】被検体Pの核医学用データを収集する検出器11A、11Bを備えたガントリ10A、10Bを移動機構12A、12Bにより移動させることができるので、2台のガントリを用いて撮像することができる。その結果、全身あるいは複数の部位を同時に撮像することができ、また、全身を撮像する場合に時間がかからない。 (もっと読む)


【課題】同一人の同一部位を異なる手法で撮影した複数種類の画像を相互比較することにより、各画像から把握できる被験者の状態同士の関連を把握可能とするための画像処理技術を提供する。
【解決手段】医用画像処理装置1は、同一人の所定部位のSPECT画像及びMRI画像の正規化データを記憶する、それぞれの正規化データ記憶部15,17と、SPECT画像の正規化データとMRI画像の正規化データとを用いて所定の演算を行う比較演算部22と、演算結果に基づいて、所定部位の画像を表示装置に表示させるための処理を行う表示制御部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の医用画像を組み合わせた画像診断を効率良く行うことができる医用画像表示装置及び医用画像診断装置を提供すること。
【解決手段】画像入力部3を介して入力された第1の画像と第2の画像の位置合わせが位置合わせ部5において行われる。その後、入力部2により第1の画像において関心領域の位置が指定された場合に関心領域抽出部8によって関心領域が抽出される。この抽出された関心領域に相当する位置の第2の画像が制御部1によって選択され、表示部7に表示される。 (もっと読む)


【課題】煩雑な演算処理を行わなくとも、測定対象物の表面の放射能汚染と内部の放射能汚染とを区別して評価することができるとともに、微量放射能を真値に限りなく近く正確に測定することである。
【解決手段】β線が入射すると蛍光を発するβ線検出器2と、β線検出部2を挟んで接続され、その蛍光を電気信号に変換する一対の光電子増倍管3、4と、一対の光電子増倍管3、4から同時に出力された電気信号を抽出して出力する同時計数回路8と、γ線が入射すると蛍光を発するγ線検出器5と、γ線検出部5を挟んで接続され、その蛍光を電気信号に変換する一対の光電子増倍管6、7と、一対の光電子増倍管6、7から同時に出力された電気信号を抽出して出力する同時計数回路9と、β線検出器2に接続された光電子増倍管4と、γ線検出器2に接続された光電子増倍管7と、から同時に出力された電気信号を抽出して出力する同時計数回路10とを備えている。 (もっと読む)


本発明は、被検体内の放射性医薬品の生体内分布を決定するシステムに関する。本発明によれば、被検体内の複数の局所組織の位置で造影剤から放出された放射線を測定するために、複数の局所領域で被検体に取り付けられるように構成された2つ以上の検出器を有する検出器システムが用いられる。この測定は、複数の組織に関する個々の放射線データセットを生成する。検出器は更に、全ての関連データ点を捕捉するよう、複数の組織の薬物動態挙動に測定レートを適合させるように構成されている。そして、プロセッサがこれらデータセットを用いて、それぞれの組織各々内の放射能を決定し、且つそれに基づいて、被検体内の生体内分布を決定する。
(もっと読む)


【課題】現状のピクセル型半導体素子をより良く有効に用いることこと。
【解決手段】半導体検出器1の各ピクセル型半導体素子1aから出力される各エネルギ信号eをピクセル・エネルギスペクトラム解析装置3の解析により各画素値を求め、各画素値を分類装置4により各ピクセル型半導体素子1aの性能の程度に応じた例えば第1乃至第3の分類C、C、Cにピクセル分類し、このうちピクセル型半導体素子1aの性能が低いと分類された例えば第2の分類Cの注意ピクセルと第3の分類Cの欠損ピクセルとの各画素の値を補間処理装置6によりそれぞれ補間処理する。 (もっと読む)


【課題】中性子モデレータ及び中性子照射方法並びに危険物質検出装置において、発生する2次ガンマ線を低減して必要となる高速中性子及び熱中性子を取り出し可能とし、危険物質の構成元素に拘らず高精度にこの危険物質を検出可能とする。
【解決手段】検査対象物Aを挿入及び排出可能な検査室21を設けると共に、この検査室21の周囲に熱中性子吸収材15を設け、検査室21内で検査対象物Aに対向して中性子発生源11を配置する一方、中性子発生源11に対して検査対象物とは反対側に中性子減速材12を配置し、中性子減速材12の周囲をガンマ線遮蔽材13,14により被覆し、検査対象物Aから発生するガンマ線を検出するGe検出器24及びBGO検出器25を設ける。 (もっと読む)


【課題】圧入された二酸化炭素の地中での挙動の監視。
【解決手段】地下の石炭層(本層1、下層2)に通じる複数の孔井を設け、これら複数の孔井のうち、下層2に通じる圧入井3から二酸化炭素ガスを圧入して下層2内の石炭などに固定させ、その後、二酸化炭素と置換されて放出されるメタンガスを主成分とする炭化水素系ガスを生産井4から回収する二酸化炭素の固定および炭化水素系ガスの生産システムにおいて適用される二酸化炭素の地中浸透モニタリング方法とする。間隔を開けて5つの地点(A、B、C、D、E)に穿設した観測孔内の底部に放射線強度計(γ線スペクトロメータ)の検出器を設置し、圧入井3には二酸化炭素ガスを圧入すると同時に、放射線強度計によってγ線強度の経時的変化を調べることにより、圧入された二酸化炭素の地中での挙動、すなわち二酸化炭素の地中浸透状況およびこれに伴う地中ガスの生産状況を監視できる。 (もっと読む)


【課題】データの数え落としの減少により感度向上を図ることができる核医学診断装置を提供する。
【解決手段】検出器ユニット2のFPGA31は第1データソート部51と第1散乱線処理部53を有しており、検出器ユニット2内からのパケットデータを第1データソート部51で検出時刻順に並べ替え、第1散乱線処理部53において散乱線処理をする。また、複数の検出器ユニット2をブロック化し、パケットデータを、データ収集ユニット3に集める。データ収集ユニット3は第2データソート部57と第2散乱線処理部59を有しており、複数の検出器ユニット2のFPGA31からのパケットデータを第2データソート部57で検出時刻順に並べ替え、第2散乱線処理部59において散乱線処理をする。第2散乱線処理部59を出たパケットデータはデータ処理装置12へ送信され、そこで同時計数処理がなされる。 (もっと読む)


コンピュータ断層撮影システムは、少なくとも第1及び第2のエネルギー又はエネルギー範囲内で検出された放射線を表す出力(D、D)を提供する放射線感知検出器素子(100)を含む。さらに、これら検出器信号は、エネルギー分解式光子カウンタ(26)によって、これら信号それぞれのエネルギーに従って分類される。分類された信号は補正器(24)によって補正され、結合器(30)によって或る結合関数に従って結合され、それにより、少なくとも第1及び第2のエネルギー又はエネルギー範囲で検出された放射線を表す出力(E、E)が生成される。
(もっと読む)


201 - 220 / 341