説明

Fターム[2H027GB13]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 表示内容(検出、モード選択とペア) (6,330) | 設定・選択状態の表示 (1,401)

Fターム[2H027GB13]の下位に属するFターム

Fターム[2H027GB13]に分類される特許

41 - 60 / 463


【課題】 トナーセーブモードを選択することで得られる効果をユーザが正確に把握することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
画像形成装置22は、通常印刷モードによる画像形成、又は、トナーセーブモードによる画像形成のいずれかを選択可能な画像形成装置であって、トナー消費量算出部171は、通常トナー消費量とセーブモードトナー消費量とを算出し、制御部50は、トナー消費量算出部171の算出結果に基づいて、操作部54の表示部80に、トナーセーブモードを選択することで得られる効果を報知するデータである対比データを表示させる。 (もっと読む)


【課題】並行して実現される複数の機能の状況に応じて、各機能に適した表示態様で表示手段に表示を行わせる。
【解決手段】アプリ起動の指示があったと判断した場合に、CPU11は、表示部使用状況テーブル131を参照し、現在の表示部16の使用状況を取得する。そして、配置設定テーブル141を参照して、取得した表示部16の使用状況に対応する配置パラメータを特定する。配置パラメータを特定したCPU11は、この配置パラメータに従って、表示部16にアプリ実行画面を表示させる。そして、CPU11は、アプリの実行により変化した表示部16の使用状況を反映させるように、表示部使用状況テーブル131を書き換える。 (もっと読む)


【課題】設定内容に従って動作した結果を利用者に表示して報知することによって、適切な設定を可能とする。
【解決手段】主制御部155は、操作制御部151を介して利用者からの指示を受けて、利用頻度テーブルを動作履歴情報記憶部154から読み込む。入力された指示入力と過去の使用頻度との比較を行う。主制御部155は、その比較結果に基づいて、過去の動作履歴と大きく違わない場合には、画像処理部153及び画像形成部6により印刷を実行させ、今回の動作内容を新たな動作履歴として動作履歴情報記憶部154に記憶させ、処理を終了する。一方、今回設定された動作内容と過去の動作履歴を比較し、動作モードが異なる場合には、主制御部155は、表示制御部152に指示して、今回入力した設定内容と過去の動作履歴の設定内容の動作を示すプレビュー表示を表示部122により行う。 (もっと読む)


【課題】非接触型ICカードを活用した分散型の課金管理システムを実現する。
【解決手段】スキャン動作の許可に係る承認ユーザと、印刷出力動作の許可に係る承認ユーザとの同一性を確認した上で、最終的な印刷出力動作の許可を与えるように構成したので、従って、承認ユーザによってスキャンされて印刷出力待ち状態にある画像に係る印刷出力動作が、未承認の第三者によって実行される事態を未然に回避して、セキュリティの観点から好ましい、非接触型ICカードを活用した分散型の課金管理システムを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】
可搬型記憶媒体が装着されることで、画像形成装置における標準の表示画面をユーザが既知の表示画面に変更して表示し、ユーザによる操作性を高めることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】
画像形成にかかる装置の設定データと実行されることで設定データを装置に適用させる設定プログラムとを記憶した可搬型記憶媒体を着脱可能に装着させる装着部と、装着部に装着された可搬型記憶媒体から設定データと設定プログラムとを読込む読込部と、読込部により読込まれた設定プログラムを実行することで設定データを装置に適用させる設定部と、を備えることを特徴画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】一つの画像ファイルに複数の画像を含む画像ファイルを印刷する場合に、当該画像ファイルに含まれる複数の画像を、当該複数の画像のそれぞれの属性情報に示される画像の種別ごとに設定された印刷設定に従って印刷させる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複数の画像と、それぞれの画像の種別を示す属性情報を含む画像ファイルに含まれる画像を印刷手段によって印刷させる印刷制御手段と、画像ファイルに含まれる複数の画像を、当該複数の画像のそれぞれの属性情報によって示される画像の種別ごとに設定された印刷設定に従って印刷させる制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行に使用される給紙トレイをジョブの実行前に知ることのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数のジョブに基づいて画像形成を行う画像形成部43を備えた画像形成装置1において、画像形成部43による複数のジョブの実行前に、指定された給紙トレイに関する指定給紙トレイ情報とともに、自動選択された給紙トレイに関する自動選択給紙トレイ情報を当該指定給紙トレイ情報とは異なる表示態様でLCD31の同一画面上に表示させる制御部110を備える。 (もっと読む)


【課題】カスタマイズ可能な操作画面とヘルプ画面との整合を適切に図ることのできる画像形成装置、ヘルプ画面生成方法及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】操作画面の構成情報を管理する操作画面情報管理手段と、ユーザによる指示に応じ、前記操作画面の構成情報を変更するカスタマイズ手段と、前記操作画面に表示される各表示部品に対応するヘルプ情報を含むヘルプ画面構成情報を管理するヘルプ画面情報管理手段と、前記ヘルプ画面構成情報に基づいて、前記ヘルプ情報を表示させるヘルプ画面を生成するヘルプ画面生成手段とを有し、前記ヘルプ画面生成手段は、前記操作画面の構成情報に基づいて、前記ヘルプ画面における前記ヘルプ情報の表示態様を変化させることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】狭い領域にキーが密集していても一度触れた部分の周辺を拡大表示することで誤操作を低減する使い勝手の良いタッチパネル装置の操作処理方法を提供することである。
【解決手段】各種操作に対応した複数のキーを表示する表示部の表面がタッチパネルで構成されたタッチパネル装置の操作処理方法において、1画面に複数のキーを配列する第1ステップと、1つのキーにタッチされた場合、該キーと該キーに隣接するキーとを拡大する第2ステップと、複数のキーにタッチされた場合、それらのキーを拡大する第3ステップと、前記タッチパネルのキー以外の場所にタッチされた場合、タッチされた場所から最も近いキーを拡大する第4ステップと、を含むものとする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使用頻度に応じて適切な操作画面を表示すると共に、使用頻度の高い機能だけでなく自機で使用可能な機能を選択できる画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】ユーザを識別する識別手段24と、ユーザが使用した機能と該機能の使用回数とが記憶された使用回数記憶手段25と、操作画面を表示する表示手段12と、を有する、画像形成装置100であって、識別手段により識別されたユーザのユーザIDを他機に送信する送信手段23と、該ユーザの使用頻度が所定値以上の機能を指定する操作メニューを、操作画面に形成させる画面情報を、自機又は他機から取得する画面情報取得手段31と、画面情報取得手段が取得した画面情報を、自機の備える装置又は機能に応じて最適化する最適化手段33、34と、画面情報に基づき形成された推奨操作画面30を表示手段に表示する表示制御手段21と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録紙の無駄な使用を抑制するよう印刷物のチェックを行なうと同時に、利用者の作業負担を少なくすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、原稿画像を形成するための画像データを記憶する画像記憶機能と、印刷設定を記憶する印刷設定機能と、利用者の試験的印刷指示に応じ、画像記憶機能で記憶された画像データと印刷設定機能で記憶された設定とに基づきプレビュー画像を生成し所定の表示装置に表示するプレビュー画像表示機能S706、S708と、プレビュー画像表示後、利用者の操作に応じ、印刷設定機能で記憶された設定を再設定する再設定機能S718と、利用者の印刷指示に応じ、画像記憶機能で記憶された画像データと印刷設定機能に記憶された設定とに基づき原稿画像を記録紙上に形成する画像形成機能S716とを含む。 (もっと読む)


【課題】受け付けた原稿のサイズに応じて、分割読取モードを自動的に選択することが可能な複合機を提供する。
【解決手段】分割読取モードが選択された際に、原稿台に載置された原稿の画像を分割して読み取る分割読取手段505を備えた複合機100において、原稿の画像を読み取る前に、原稿サイズをユーザから受け付ける原稿サイズ受付手段502と、受け付けた原稿サイズが画像読み取りサイズよりも大きい場合に、自動的に分割読取モードを選択するとともに、新たに分割読取モードをユーザから受け付ける分割読取モード選択手段503とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】 複写禁止原稿を検出した場合、動作モードに応じて複写を禁止するとともに複写出力前にユーザが複写禁止原稿の有無を把握できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複写禁止情報検出手段8において、画像データ格納部100に格納された画像データに複写禁止情報が含まれているかを判定し、複写禁止情報を検知した場合、動作設定格納手段101に格納されている動作モードを読み込む。
動作モードが継続モードの場合、複写禁止情報を含む画像データを画像データ格納部100から削除し、原稿の読み込みを継続する。一方、動作モードが中断モードの場合、プレビュー表示部910へ中断した原稿の画像データと中断したメッセージを表示する。
全ての原稿を読み込んだ場合、読み込んだ原稿の中に複写禁止原稿が存在するかを判定し、複写禁止原稿が存在する場合、プレビュー表示部910へ複写禁止原稿の枚数を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における、新たなセキュリティ対策技術を提供する。
【解決手段】複合機は、表示部と、登録受付部と、スキャナ部と、画像記憶部と、情報送信部とを備えている。表示部は、識別情報が文書管理者のものと判断された場合に、特定のユーザにのみ画像データの取り扱いを許可するための登録作業を行うためのボタンを表示する。登録受付部は、ボタンが操作された場合に登録作業を受け付ける。スキャナ部は、ボタンが操作された場合に、文書管理者の読取指示を受けて特定のユーザが取り扱うための画像データの読取を行う。画像記憶部は、スキャナ部が読み取った画像データを記憶する。情報送信部は、特定のユーザのPCに対し、スキャナ部が読み取った画像データを取り扱う際に要求されかつカードリーダが受け付け可能な文書管理番号を送信する。そして、情報記憶部は、特定のユーザを文書管理番号と関連づけてさらに記憶する。 (もっと読む)


【課題】手差しトレイに載置されるシートの載置状態の間違いを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、手差しトレイ82、液晶表示部83、ロータリーエンコーダ84C,85B、及び制御部30を備える。液晶表示部83は、手差しトレイ82の用紙載置面に操作案内画像を表示する。ロータリーエンコーダ84C,85Bは、用紙載置面のうち用紙が載置された領域である載置領域を検出する。制御部30は、エータリーエンコーダ84C,85Bの検出結果に基づいて液晶表示部83による表示領域のうち用紙が載置されていない領域である非載置領域を取得し、非載置領域に操作案内画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成プレビュー画像表示時に正確な画像形成条件を認識することが出来ると共に画像形成条件の設定し直しにおける操作の手間を従来より軽減することが出来る画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機Aは、画像形成条件に応じた形成対象画像の画像形成状態を示すコピープレビュー画像を表示するコピープレビュー画像表示領域と、初期及び使用者によって設定された画像形成条件の一覧を区別して表示するコピー条件一覧領域と、使用者により設定可能な画像形成条件の一覧を表示する追加コピー条件一覧領域とを表示する操作表示部10と、コピー条件一覧領域の表示態様を使用者から受け付けた指示に基づき設定するCPU1とを備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを保持しながら格納された文書の検索が容易な文書ボックスを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、文書ボックスと表示部とを有する。ユーザが検索手段を用いて文書ボックスから所望の文書を検索するときは、表示部に、ユーザのアクセス権に応じて、ユーザのアクセス可能な文書のみを検索可能な検索画面が表示される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、多数の記録紙がステイプル処理される場合において、ステイプルされた記録紙束の中程頁の記録紙の画像、特に中程頁の記録紙のステイプル位置付近の画像が見づらくなることを防ぐこと。
【解決手段】用紙を積載する処理トレイと、入力画像データに基づいて画像形成手段により順次記録紙に画像を記録し、前記処理トレイに積重ねられた記録紙束に対してステイプル綴じ処理を行うステイプル処理手段を含む用紙後処理部と、制御部を備える画像形成装置において、前記制御部が、ステイプル処理される記録紙の枚数情報を取得して、この枚数情報に基づいて、画像をステイプル綴じ位置から離すように、ページ余白を変更可能である画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】 操作を容易にすること。
【解決手段】 MFPは、受付面を有し、受付面におけるユーザにより指示された位置を検出するタッチパネルと、タッチパネルにより受付面において同時に検出される位置の数に基づいて操作対象物の種類を判別する操作対象判別部53と、判別された操作対象物の種類に基づいて、予め定められた複数の操作体系のうちからいずれか1つを決定する操作体系決定部55と、タッチパネルにより検出された位置に基づいて、複数の操作体系のうち決定された操作体系に従った操作を受け付ける操作受付部61と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マクロを利用した操作性の向上を図った画像処理装置、操作制御方法、操作制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、機能の設定値を設定変更するための操作表示部13の表示部21の各種設定画面が開かれると、該設定画面に設定されている機能の設定値を取得して、任意の画像処理に対する一連の機能動作における各機能に対して取得した取得設定値と該機能の初期値との差分を抽出し、マクロの登録が指示操作されると、一連の機能動作手順及び該一連の機能動作手順に属する機能の設定値のうち該差分のみをマクロとしてマクロ記憶手段である不揮発性メモリ14に登録する。この場合、一度でも設定画面が開かれると、該設定画面の機能については、設定値が初期値から変更されていない場合であっても、マクロとして登録する。 (もっと読む)


41 - 60 / 463