説明

Fターム[2H052AA01]の内容

顕微鏡、コンデンサー (26,857) | 顕微鏡の種類 (2,684) | 偏光顕微鏡 (108)

Fターム[2H052AA01]の下位に属するFターム

コノスコープ

Fターム[2H052AA01]に分類される特許

21 - 40 / 108


【課題】試料表面を正確に検出することができるレーザ共焦点顕微鏡及び表面検出方法を提供する。
【解決手段】照明光を射出するレーザ光源2と、試料11に照明光を照射する対物レンズ10と、対物レンズ10の焦点位置と試料11の間の距離を変化させるステージ17と、レーザ光源2と対物レンズ10の間に配置され光を偏光特性で分離する偏光ビームスプリッタ3と、偏光ビームスプリッタ3と対物レンズ10の間に固定されたλ/4板7と、偏光ビームスプリッタ3と対物レンズ10の間で挿脱可能なλ/4板8と、焦点位置と光学的に共役な位置に配置された共焦点絞り13と、共焦点絞り13を通過した試料11からの検出光の強度に応じた信号を出力する光検出器14と、を含んでレーザ共焦点顕微鏡を構成する。多重反射試料を観察する場合にλ/4板8を偏光ビームスプリッタ3と対物レンズ10の間に挿入して観察する。 (もっと読む)


【課題】環境温度の変化に伴う誤検出を防止した対物レンズの調整方法を提供する。
【解決手段】結晶質の材料を用いたレンズを含む複数のレンズからなる対物レンズの調整方法であって、環境温度の変化によって対物レンズに生じる熱応力を求め、求めた熱応力から、当該熱応力により生じる対物レンズを通る光の状態変化を求める変化量算出ステップ(ステップS101〜S103)と、対物レンズを通る光の状態が環境温度の変化に拘わらず一定となるように、求めた光の状態変化を打ち消すような結晶質の材料を用いたレンズ(第9レンズ)の結晶方位を算出する調整量算出ステップ(ステップS104)と、算出した結晶方位が得られるように結晶質の材料を用いたレンズ(第9レンズ)を光軸回りに回転させる調整ステップ(ステップS105)とを有している。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、3次元の構造化照明による顕微鏡法のための照明を提供および制御することを対象とする。平面のビームスプリッタによって、「ビームトリプレット」と呼ばれる3つの位相一貫ビームが作られる。これらのビームの相対位相は、圧電結合されたミラーまたは他の手段によって制御される。ビームは顕微鏡対物レンズを通過して干渉し、3Dの構造化照明パターンを作り出す。パターンの空間的な向きおよび位置は、ビームの相対位相を調整することによって操作される。 (もっと読む)


【課題】物体の微小構造を高コントラストかつ高倍率で観察できるうえ、物体面に対して法線方向観察側の位置に、物体面に接触又は近接して用いられる計測手段や操作手段などのための作業空間を確保できるエリプソメトリー装置を提供すること。
【解決手段】エリプソメトリー顕微鏡は、光源と偏光子と位相補償子とを備えると共に試料面SPに対して照明光L4を斜めに照射する斜め照明系と、結像系と、検光子23と、結像系による像を検出面25で検出する撮像素子24とを備える。結像系は、対物レンズ21を含む1次結像系10と、結像レンズ22を含む2次結像系11との複数段で構成されている。対物レンズ21の倍率M1(例えば1倍)を、結像レンズ22の倍率M2(例えば100倍)に比べ相対的に小さく設定することにより、対物レンズ21の光軸AX1と、1次結像系10の結像面P1とのなす角度θ1が相対的に大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】分子の3次元配向を計測可能な3次元配向計測装置を提供する。
【解決手段】計測対象の分子から到来する到来光に基づいて分子の配向を計測する3次元配向計測装置であって、到来光を少なくとも第1方向に振動する第1偏光と第2方向に振動する第2偏光と第3方向に振動する第3偏光とに分割する分割部108と、第1偏光と第2偏光と第3偏光とに基づいて、分子の配向を検出する配向検出部110とを備える。ここで、配向検出部110は、第1偏光の第1強度と第2偏光の第2強度と第3偏光の第3強度とを計測する強度計測部と、第1強度と第2強度と第3強度とに基づいて、分子の配向を計測する配向計測部とを備える。 (もっと読む)


【課題】実作業に用いることのできる自動化されたアスベスト繊維種同定装置を提供する。
【解決手段】アスベスト繊維種同定装置20は、ホワイトバランスをとる撮像手段110と、試料ステージ105上に載置された試料Sを任意の観測位置へ移動させるために、試料ステージ105を水平方向で移動自在とするステージ移動手段106と、位相差分散顕微鏡100の分散染色対物レンズ108と撮像手段110との間に設置されるとともに試料Sからの光の光軸を中心に試料Sに対して相対的に回転自在とされる偏光部材118と、試料ステージ105と撮像手段110との間隔を変更自在とするための間隔変更手段106と、撮像手段110によって撮影された試料像に対して画像処理を行うための画像処理部11と、を備えることにより、複屈折性を有するアスベストの繊維種同定を自動で行う。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により超解像観察を行うことができる顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】可干渉性を有する照明光を少なくとも2つ以上に分離し、分離された前記照明光の少なくとも一の照明光に変調を加える変調手段と、前記分離された照明光をそれぞれ対物レンズに導くとともに、その焦点付近における前記照明光による干渉光を生じさせる照明光学系と、前記干渉光を戻り光として検出する検出手段とを備える。分離された前記照明光の個々の前記焦点の位置が互いに異なっている。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で小型化を実現可能な顕微鏡装置、及び顕微鏡装置用の光源装置、及び光源装置付き観察試料載置具を提供する。
【解決手段】本発明に係る顕微鏡装置100は、観察試料を収容する観察試料載置具50と当接配置可能なように配置され、観察試料に光線を照射する光源として機能するシート状の面状光源シート20を備える。また、面状光源シート20を介して観察試料載置具50と対向する位置に磁力発生手段40を配置するように構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】落斜照明または側射照明のいずれか一方または両方の照明を選択可能であるとともに、試料に適した観察方法を容易に選択することができる観察装置を提供すること。
【解決手段】試料2に対して落射照明を行う落射光源11と、落射光源11が発する照明光を試料載置台3上の試料2に集光して照射する対物レンズ4と、落射光源11と対物レンズ4との間に配置された偏光ビームスプリッタ13と、対物レンズ4の光軸Lを中心軸に円環状に設けられ、試料載置台3上の試料2に側射照明を行う側射光源14と、試料2と側射光源14との間に配置され、側射光源14が発する照明光のうち特定方向の直線偏光を透過する観察アダプタ15と、観察光を集光して観察像を結像する結像レンズ16と、結像レンズ16によって結像された観察像を撮像する撮像部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】効果的にフレアを防止するとともに、低倍率観察時においても照野を満足し、明るさを確保しうる顕微鏡を提供する。
【解決手段】光源7から射出された光を対物レンズ13により試料2に照射する同軸落射照明系19と、対物レンズ13を介して入射された反射光の結像を観察する観察光学系20と、を有する顕微鏡100であって、光源7から射出された光を観察光軸L2方向に反射して対物レンズ13に入射させるとともに、試料2からの反射光を透過して結像レンズ16に入射させるワイヤーグリッド偏光ビームスプリッタ12と、対物レンズ13と試料2との間に配置される1/4波長板15と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハイパーレンズを用いてサンプルの光学特性の波長依存性の情報を入射光の波長以下のサイズで得る。
【解決手段】複数の光源波長と各光源波長に合わせて設計・作製したハイパーレンズ1007をレーザ顕微鏡のレンズホルダ1001に配置する。被観察物体の色素1006をサンプルホルダ1005に並べ、光源部1003からの入射光1008を入射し、ハイパーレンズ1007を通過した光を顕微鏡307で受け、CCDカメラ309で観測する。光源波長毎に複数のサンプル像を取得し、複数のサンプル像を位置あわせ・強度合わせして重ね合わせる。 (もっと読む)


【課題】観察をスムーズに行う。
【解決手段】ポラライザ21は、照明光学系の光軸に略平行な回動軸を中心に回動して照明光学系の光軸上に挿脱可能であり、ダイヤル33を操作することにより、ポラライザ21による照明光の偏光方位を変更させることができる。ダイヤル33の回転は、ベルト40および軸部42を介してポラライザ21に伝達され、ポラライザ21が回転する。そして、軸部42の回転軸が、ポラライザ21の回動軸と同軸となるように光学素子ユニット20が構成されている。本発明は、例えば、偏光観察と通常観察とを切り替えて観察を行う顕微鏡に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 極低倍の観察に必要な偏光子や1/4波長板などの各素子を予め組み込んで構成することで、レボルバの回転作業のみで、極低倍から高倍までの観察を切り替えることが可能な対物レンズ及びこれを有する顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】 対物レンズ10は、光源側から順に並んだ、第1のデポラライザ11と、偏光子12と、第1のλ/4板13と、複数のレンズ群14と、少なくとも一つの光学素子(第2のデポラライザ15)とを有する。なお、前記光学素子は、偏光状態を入射時と射出時で変化させる素子である。 (もっと読む)


【課題】 極低倍の観察に必要な偏光子や1/4波長板などの各素子を予め組み込んで構成することで、レボルバの回転作業のみで、極低倍から高倍までの観察を切り替えることが可能な対物レンズ及びこれを有する顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】 対物レンズ10は、光源側から順に並んだ、デポラライザ11と、偏光子12と、複数のレンズ群13と、λ/4板14とを有する。そして、偏光子12は、複数の領域に分割され、隣り合う前記領域の偏光方向が互いに直交するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】効率の良い偏光照明を実現した顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】顕微鏡装置100は、対物レンズ12を含み、偏光用光源(レーザヘッド)1から放射された光を対物レンズ12に導き、この対物レンズ12を介して標本15に照射する偏光照明光学系13を有し、この偏光照明光学系13は、偏光用光源1からの光を対物レンズ12の瞳面上に集光する集光レンズ8と、対物レンズ12の近傍に配置され、集光レンズ8から出射した光を反射して対物レンズ12に導く照明用ミラー11と、を有する。 (もっと読む)


【課題】液浸対物レンズを真空中で使用可能にすると共に、真空中の試料を高集光能力且つ高分解能で観測する。
【解決手段】真空チャンバ2内に試料W及び液浸対物レンズ10を配置して、当該試料Wを観測する試料観測方法であって、前記液浸対物レンズ10の先端部及び前記試料Wとの間に、真空中において非蒸発性のイオン性液体16を充填させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】偏光検査には試料をはさんで偏光板を設けることと,その下部に透過照明が必要となるが,特に従来のリング照明・スポット照明の設置は実体顕微鏡本体の構造を大きく変更する必要が生じる。と同時に実体顕微鏡の高さや作業面積が大幅に増加し,試料台が不安定となり,作業そのものが不便となる。
そこで,実体顕微鏡の使い易さや利便性を損なうことなく,偏光検査機能を付加させるために,(照明)バックライトと偏光板を重ねたテーブルを使う様に改善したい。
【解決手段】偏光板(下)と透過照明を薄型バックライト(例:有機ELシート)と偏光フィルムで構成することで検査テーブルの高さ方向を低く抑えることができた。
試料の下側に液晶(偏光板)パネルを用いても同様に従来の照明系よりも低くなるが有機ELシートの方がコスト面・サイズ面を含めて使用側からの選択性が広がる。
図にはインバーターの表示を割愛しているがシートサイズに合ったものを使用する。 (もっと読む)


【課題】試料の位置を目視で確認する際の試料の視認性を向上させることのできる顕微鏡を提供すること。
【解決手段】本発明の顕微鏡は、ステージ105上に載置された標本116とコンデンサレンズ202との間に視野絞り210を配置し、視野絞り210の対物レンズ113に対向する側の面S1を、ステージ105の表面よりも光反射率を高く構成している。ステージ105の照明用開口105hから入り込んだ外光が視野絞り210の面S1で反射することで、標本116のバックを従来よりも明るくすることができる。その結果、標本の観察したい位置を目視で確認する際の標本の視認性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】照明光の偏光状態を良好にして、微分干渉観察など偏光を用いた観察時の観察画像の質を向上させた走査型顕微鏡を提供する。
【解決手段】走査型顕微鏡1は、直線偏光状態の照明光を射出する光源6と、照明光により試料Sの面を走査する走査機構22と、光源6から射出された照明光を走査機構22に導く光ファイバー7と、照明光を光ファイバー7、走査機構22及び対物光学系3を介して試料Sに照射する機能を有した照明光学系と、光ファイバー7の射出端と走査機構22との間に配置され、光ファイバー7から射出された照明光の偏光方向を光源6から射出されたときの照明光の偏光方向に揃える偏光方向補正部材8と、を有する。 (もっと読む)


【課題】偏光手段の偏光方向を迅速かつ正確に設定する。
【解決手段】アナライザ装置51のアナライザ28は、本体部61に光軸回りに回転自在に設けられ、光軸回りの回転に伴い透過する光の振動方向である偏光方向が回転する。ダイアル62は、ダイアル62の中心を通る鉛直方向の軸回りに回転自在に本体部61に設けられ、回転されるのに伴いアナライザ28を光軸回りに回転させる。ダイアル62の表面に貼付されている銘板63には、ダイアル62の回転方向の位置に対応して設定されるアナライザ28の偏光方向を示す矢印63a乃至63hが表示されている。本発明は、例えば、位相差顕微鏡のアナライザ装置に適用できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 108