説明

Fターム[2H053CA06]の内容

ストロボ装置 (7,670) | 構造 (2,389) | ストロボ装置自体(ストロボ単体) (1,220) | ストロボ発光部 (434) | 放電管 (212) | 複数の放電管 (105)

Fターム[2H053CA06]に分類される特許

1 - 20 / 105


【課題】比較的数の少ない光源であっても撮像視野領域の全域を均一に照明する。
【解決手段】照明ユニット8はレンズ本体22、リフレクタ本体24、複数のLED26を搭載した基板10cで構成されている。レンズ本体22の基板10c側の第1の面22aに、各LED26に対応してトロイダルレンズ28が形成されている。LED26の光軸LAはトロイダルレンズ28の中心に対して半径方向外方にオフセットされている。トロイダルレンズ28から出る照明光は有効ワーキングディスタンスWDの近位の撮像視野領域Ss1と遠位の撮像視野領域Ss2で規定される矩形の照明範囲Laに成形されている。各照明ユニット8から出る光の照明範囲Laは、近位の撮像視野領域Ss1のLED26から遠い一辺と、遠位の撮像視野領域Ss2のLED26に近い一辺とで規定される矩形の形状を有する。 (もっと読む)


【課題】 正面発光となるマスターストロボのプリ発光から撮影までの間隔を短縮し、人物が被写体であった時のプリ発光による目つぶりを防止するカメラシステムを提供すること。
【解決手段】 カメラに外付けされた、または内蔵されたマスターストロボ装置及び無線通信装置と、前記無線通信装置から離れた位置に配置された発光手段、無線通信手段を持つスレーブストロボ装置とを有しと、前記カメラから離れた位置に配置されたスレーブストロボ装置とを有し、前記カメラ装置またはマスターストロボからの電波無線通信により前記スレーブストロボ装置の制御を行うカメラシステムにおいて、前記カメラは測光手段を持ち、プリ発光による測光結果を用いてストロボの発光量を演算する演算手段を持ち、前記マスターストロボのプリ発光を含んだ発光グループによるプリ発光を、露光開始の前の所定時間内に行うことを特徴とした。 (もっと読む)


【課題】 照明領域の広角化を確保した上で広角領域の照明時における輝度ムラの低減を図る。
【解決手段】 第1の回動位置と第1の回動位置より互いに離隔する第2の回動位置との間で平行に配置された各回動軸を支点としてそれぞれ回動可能とされると共にそれぞれ光を出射する光源と前記光源から出射された光を反射し回動軸の軸方向における両側が開口されたリフレクターとを有する一対の発光体と、発光体を挟んで回動軸の軸方向における両側にそれぞれ配置され光源から出射された光を反射する反射面をそれぞれ有する一対の反射体とを備え、第1の回動位置において、各リフレクターの各開口の少なくとも一部が回動軸の軸方向においてそれぞれ各反射面に重なる状態にされ、第2の回動位置における反射体の反射量が第1の回動位置における反射体の反射量より少なくされた。 (もっと読む)


【課題】本発光量の演算精度の低下を防止する。
【解決手段】撮像装置は、主閃光装置と、少なくとも1台の副閃光装置と、主閃光装置についての予備発光と、主閃光装置の予備発光の後に副閃光装置のそれぞれについての予備発光と、予備発光の結果に基づく本発光とを制御する発光制御手段と、被写体からの光を測光する測光手段と、主閃光装置および副閃光装置のそれぞれの予備発光時に測光手段により被写体からの反射光を測光させる第1測光と、予備発光の直前または直後に、測光手段により被写体の定常光を測光させる第2測光とを行わせる測光制御手段と、第1測光によって得られた測光結果から第2測光によって得られた定常光成分を除去して、主閃光装置および副閃光装置の本発光量を算出する算出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ストロボの累積発光回数にかかわらず、利用者が好ましいと感じる画像に補正することができる写真撮影遊戯装置、写真撮影遊戯方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】各画素の明度の平均値が基準値よりも高い場合には、明度の平均値から基準値を減算して得られた値を補正値とし、各画素の明度から補正値を減算する補正を行なう。また、各画素の明度の平均値が基準値よりも低い場合には、基準値から明度の平均値を減算して得られた値を補正値とし、各画素の明度に補正値を加算する補正を行なう。これにより、ストロボの累積発光回数にかかわらず、撮影画像の明度の平均値は基準値で表わされる明度になる。 (もっと読む)


【課題】一般フラッシュ撮影モードかバウンスフラッシュモードかはユーザの選択に任されており、当該モードでの発光が適切な露光量とならないことがある。
【解決手段】複数の発光部240、260のうち少なくとも1つを上方に向けた状態において、上方に向けた発光部260を予備発光する駆動信号を出力する発光駆動部214と、予備発光に基づいて、複数の発光部240、260の少なくともいずれかのバウンス発光によって予め定められた露光量が得られるか否かを判断するバウンス可否判断部216とを備える発光制御装置200が提供される。 (もっと読む)


【課題】撮像エリア内において所望の配光を形成することができるストロボ装置および該ストロボ装置に用いられる半導体発光素子を提供する。
【解決手段】
半導体発光素子は、第1の導電型を有する第1半導体層と、第1の導電型とは異なる第2の導電型を有する第2半導体層と、第1半導体層と第2半導体層との間に設けられた活性層と、第1および第2半導体層の各々の表面に設けられた第1電極および第2電極と、を含む。第1電極は、互いに分離した複数の電極片を有する。複数の電極片の各々は、給電用パッド部と給電用パッド部に接続され且つ給電用パッド部から遠ざかる方向に伸長する伸長部とからなり、且つ隣接する他の電極片と伸長部の終端部同士が間隙を隔てて対向している。 (もっと読む)


【課題】様々な撮影環境に対応して、被写体の照明状態を適正化する。
【解決手段】撮像装置1は、照射光をスポット光及び拡散光間で切り替え可能なライト41A及び41Bを備える。撮影領域内に人物が存在していない場合には、撮影領域の明るさに応じて1つ又は2つのライトに拡散光を出射させる(或いは、ライト41A及び41Bの何れにも照射光を出射させない)。撮影領域内に人物が存在している場合、一方のライトに拡散光を出射させる一方で、他方のライトにスポット光を出射させて人物を照らす。但し、撮影モードが人物優先撮影モードである場合には、当該人物をライト41A及び41Bのスポット光にて照らす。撮影領域内に2人の人物が存在している場合、各々の人物をライト41A及び41Bのスポット光にて照らす。 (もっと読む)


【課題】ステレオカメラのキャリブレーション方法及び情報処理装置において、簡単、且つ、短時間の作業で安定した精度の補正パラメータを生成可能とすることを目的とする。
【解決手段】右及び左カメラのキャリブレーションを行う際、点灯状態の右及び左発光部を撮影可能な位置に配置された反射体に対し、点灯された右発光部を右カメラで撮影した画像の位置座標を点灯された左発光部を左カメラで撮影した画像の位置座標に平行移動させる補正パラメータを求め、点灯された右及び左発光部を右カメラで撮影した画像に基づいて右及び左発光部を結ぶ直線の回転角度を求め、右カメラの撮影画像を回転補正する補正パラメータを求め、点灯された右及び左発光部を左カメラで撮影した画像に基づいて右及び左発光部を結ぶ直線の回転角度を求め、左カメラの撮影画像を回転補正する補正パラメータを求めるように構成する。 (もっと読む)


【課題】移動している被写体を撮影する場合に発光体を長く発光させると、照明された被写体が画面の中を流れるように撮影されてしまい、違和感を与える。
【解決手段】電子カメラ1は、被写体に向けて照明光を発するLED16と、LEDドライバ13と、撮像素子12と撮像素子を駆動するCCDドライバ13と、CPU14を備える。CPU14は、カメラに設定されている露光時間内で、LED16の発光輝度を変化させるようにLEDドライバ15を制御する。 (もっと読む)


【課題】光色を可変可能な発光装置において、面発光することができ、かつ任意な領域に任意な発光色を提供すること。
【解決手段】発光を制御される発光体1は、複数の発光部2が等間隔で格子状に配列されている。それら複数の発光部2は、フィルタにより複数の発色光を放射することができ、かつ、任意の発光部2の輝度を任意に制御することができる。このため、発光体1は面発光でき、かつ、発光色および発光の領域を自由に制御できる発光体である。 (もっと読む)


【課題】良好な画像を取得することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】電流制御型の照明ユニット22を用いて撮影可能な撮像装置であって、被写体からの光を撮像する撮像部12と、前記撮像部による撮影を行う前の撮影準備動作を指示する第1指示SW2の入力に応じて、前記撮影準備動作と前記照明ユニットの点灯を伴う前記撮像部による撮影動作とを開始せしめ、撮影画像の記録動作を指示する第2指示SW3が入力された場合に、前記第2指示の入力及びその入力前において前記撮像部で取得された複数の画像データを記録媒体18に記録せしめる記録制御部10とを備える撮像装置であって、所定の判定条件に基づいて、前記照明ユニットの点灯の可否を判定する判定部10を備え、前記記録制御部は、前記判定部により前記照明ユニットの点灯が否と判定された場合に、前記第1指示の入力に応じた前記照明ユニットの点灯を伴う前記撮影動作を禁止せしめる。 (もっと読む)


【課題】発熱および電力消費に関する問題を緩和する照明の解決法を提供し、かつ、照明装置の光学出力を効率的に制御して、カメラおよび特定の使用の場合の照明に対する要求に合わせる照明の解決法を提供する。
【解決手段】カメラ(1)により観察される光景を照らすための照明装置および方法は、照明装置(4)から第1の距離(D1)において、所定の大きさの第1領域内に実質的に照明をもたらすよう配置された、第1レンズ(7)を有する第1発光源(5)と、照明装置(4)から第2の距離(D3)において、所定の大きさの第2領域内に実質的に照明をもたらすよう配置された、第2レンズ(8)を有する第2発光源(6)とを含み、第1および第2発光源(5、6)の出力強度は個別に制御可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光装置により撮像装置の遠隔制御を行う場合に、発光装置が発光しないことによる失敗撮影を防止する発光装置を提供する。
【解決手段】撮像装置の遠隔制御が可能な発光装置において、発光装置のメインコンデンサの充電電圧が発光許可電圧よりも低い場合、撮影動作の実行を指示するための操作を受け付けても撮像装置へ撮影動作の実行を指示する信号を送信しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】明るさ及び演色性に優れた照明装置、この照明装置を用いた、遠距離でも明るい画像が得られるとともに人物撮影にも適した撮像装置、及びこの撮像装置を搭載する携帯機器を提供すること。
【解決手段】基体上に、発光素子が配置されていない集光領域を囲むように配置された、矩形発光上面を有する3個以上の発光素子を具備し、それぞれの発光素子の発光側面の1つが、前記集光領域の略中央部に向いていることを特徴とする照明装置。 (もっと読む)


【課題】 より簡略な構造で遠方の撮影対象を照明して撮影を行うことが可能なカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】 カメラモジュールA2は、撮像素子1と、撮像素子1に撮影対象の像を結ぶ結像用光学系31と、撮影対象に向けて光を照射する照明用光学系32と、照明用光学系32の光源となる光源手段2と、を備えており、結像用光学系31と照明用光学系32とがz方向に延びる光軸を有しており、z方向において、結像用光学系31の主点と、照明用光学系32の主点とが同一の位置にあり、z方向において撮像素子1の受光部位と、光源手段2の発光部位とが異なる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】自然な色味の画像データを得ることができるカメラを提供する。
【解決手段】撮像部8と、投映部14と、前記撮像部において撮像を行う際に用いるホワイトバランス値を設定する設定部4と、前記ホワイトバランス値に基づいて前記投映部から照射される投映光の色を決定する決定部4と、前記決定部により決定された色の投映光を前記投映部から照射する投映制御部36と、前記投映部から前記決定部により決定された色の投映光の照射を行いつつ前記撮像部により撮像を行なう撮像制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】天候等の影響によらずに常に画質が一定レベル以上の画像を撮像することが可能な撮像装置を得る。
【解決手段】撮像装置としての監視装置3は、撮像部12と、撮像部12による撮像のための補助光を照射する照射部13A,13Bと、照射部13A,13Bを制御する制御部14と、を備え、照射部13A,13Bは、第1の波長帯の赤外光を発光する照射部13Aと、第1の波長帯よりも大気中の水分によって吸収されにくい第2の波長帯の赤外光を発光する照射部13Bと、を有し、制御部14は、補助光を得るための照射部として、照射部13A及び照射部13Bを選択的に使用する。 (もっと読む)


【課題】様々な口径や形式のレンズに設けることができ、かつ、様々な照明パターンのニーズに応じ得る撮像装置用補助ライトを提供する。
【解決手段】
半導体発光素子を具備する単位発光体と、複数の単位発光体を接続する手段と、撮像装置のレンズの外周部に単位発光体の少なくとも一部を着脱自在に係止し得る係止手段と、単位発光体に接続され、単位発光体の半導体発光素子に電源を供給すると共に、ユーザの操作に応じ、半導体発光素子の発光を制御するコントロールユニットとを具備する撮像装置用補助ライトを撮像装置に取り付け、撮影に用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カメラから離れた場所に設置された照明装置の配光確認を容易に行うことができ、撮影者の労力を軽減することができる照明装置を提供する。
【解決手段】ストロボ2は、テスト発光撮影を行うためのテスト発光撮影ボタン107、このボタン操作に応じて、無線通信により接続されたストロボ1にテスト発光撮影指示を送信する。そして、ストロボ1からの発光指示に応じて発光し、ストロボ1から受信した画像データを表示パネル105に表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 105